JPH03205769A - 混成集積回路用クリップリード - Google Patents

混成集積回路用クリップリード

Info

Publication number
JPH03205769A
JPH03205769A JP1256016A JP25601689A JPH03205769A JP H03205769 A JPH03205769 A JP H03205769A JP 1256016 A JP1256016 A JP 1256016A JP 25601689 A JP25601689 A JP 25601689A JP H03205769 A JPH03205769 A JP H03205769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
lead
clip
board
hybrid integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1256016A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Kobayashi
小林 雅宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP1256016A priority Critical patent/JPH03205769A/ja
Publication of JPH03205769A publication Critical patent/JPH03205769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3405Edge mounted components, e.g. terminals

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、混成集積回路用クリップリードに関し、特に
金属基板を用いて構成される混成集積回路に用いるのが
好適なクリップリードに関する。
[従来の技術] 金属基板を用いた混成集積回路の端子部分の断面を第4
図に示す。金属基板7の両面が絶縁層8、8で覆われ、
回路基板4が構成されると共に、この絶縁層8、8の上
に回路を構成する導体部5、5が印刷されている。回路
基板4の各々の面に構成された回路は、回路基板4を貫
通するスルーホール導体12で接続されると共に、当該
混成集積回路を外部の機器に接続するためのリード端子
10、10…が回路基板4の縁部の導体部5(リードラ
ンド)に接続されている。
従来、前記のような金属基板7を用いた混成集積回路に
取り付けられるリード端子10、10…としては、回路
基板4の各々の面毎に個別的に半田付けされる、いわゆ
る平リードが用いられできた。
[考案が解決しようとする課題コ しかし、前記のようなリード端子10、10…を用いて
回路基板4の各面に個別的にリード端子lO、10…を
取り付ける場合は、クリップリードのように回路基板4
を挟み込んで仮固定するような機能がないうえに、リー
ド端子IO、IO…を回路基板4の両面に分けて2度取
り付けなければならない。このため、多くの工程を要す
ると共に、2度にわたって回路基板4の加熱と冷却を繰
り返さなければならず、回路基板4が熱ストレスを多く
受ける。また、回路基板4の両面に各々形成された回路
の接続は、 前記のようなスルーホール12によらなければ接続する
ことができない。
こうした点から、前記従来のリード端子1 0,10…
を用いた混成集積回路は、生産工程が多くかかり、熱ス
トレスによる不良が多くなる等の課題があった。
そこで本考案は、前記従来の課題を解消することができ
る混成集積回路用クリップリードを提供することを目的
とする。
[課題を解決するための手段コ すなわち、前記目的を達成するため、本考案において採
用された手段の要旨は、フレーム3に一定の間隔で連結
されたリードピンl1 …と、該リードピン1,  …
の先端に形成された混成集積回路用の基板4の縁部を挟
むクリップ状の爪2a,2bとを有する混成集積回路用
クリップリードにおいて、前記爪2aと爪2bの間の前
記基板4の側面に当たる中間片6、6′の内側に固着さ
れた絶縁部材9を有する混成集積回路用クリップリード
である。
さらに、前記クリップリ一ドにおいて、絶縁部材9が長
尺なものからなり、この絶縁部材9に一定の間隔でリー
ドピン1、1…の中間片6、6′が固着されているもの
である。
[作   用コ 金属基板7を用いた回路基板4に前記本考案によるクリ
ップリードを装着する場合、その爪2as2bで回路基
板4を挟み、その両面に各々設けられた導体部5、5に
半田付することができる。これにより、回路基板40両
面へのリード端子の取り付けが同時にできると共に、回
路基板4の両面の回路の接続が、スルーホールだけでな
く、前記リードピン1,  …を介して行なうことがで
きる。
また、前記爪2aと爪2bの間にあって、前記基板4の
側面に当たる中間片6、6′の内側に絶縁部材9が固着
されていることから、回路基板4の側面に金属基板7が
露出していても、前記絶縁部材9により、金属基板7に
対して個々のリードピン1、…を絶縁することができる
る。
さらに、絶縁部材9が長尺なものからなり、この絶縁部
材9に一定の間隔でリードピンl1…の中間片6、6′
が固着されているものでは、リードピンL  …がフレ
ーム3だけでなく、他方の端部側でも前記絶縁部材9に
より一定の間隔に保持されることから、回路基板4にリ
ードピン1、…を取り付ける際の位置ずれ、 間隔のずれ等が生じない。
[実 施 例コ 次に、図面を参照しながら、本考案の実施例について具
体的に説明する。
第l図は、クリップリードが回路基板4に取り付けられ
る前の状態を示しており、この状態のクリップリードは
、長尺なフレーム3を有し、これに一定の間隔でリード
ピン1,  …が一体かつ平行に連結されている。
リードピン1、…の先端は、側面がコ字形を呈するよう
に2組の爪2 as  2 bに分かれており、一方の
爪2aは中間片6の先端にある。
この中間片6は、前記爪2aと2bにより回路基板4の
縁を挟んでその導体部5、5に半田付けしたとき、回路
基板4の側面に相対する部分であり、ここの内側には、
絶縁部材9が固着されている。図示の実施例では、絶縁
部材9として長尺で曲がりにくい或る程度硬い樹脂等で
形成されたものが用いられ、これに一定の間隔、すなわ
ちフレーム3にリードピン1、l…が連結されたのと同
じ間隔で前記中間片6、6…が固着されている。
前記絶縁部材9は、個々のリードピン1、…毎に分割さ
れたものを用いてもよ《、その場合は柔らかいゴム等の
絶縁材を用いてもよい。
第1図にこのクリップリードが装着される回路基板4の
例を示しているが、金属基板7の両面に絶縁層8、8を
施すと共に、この絶縁層8、8の上に所定のパターンで
導体部が形成されている。さらに回路基板4の上には、
図示されてない電子部品が搭載される。
前記クリップリードは、各リードピン1、…の先端の2
組の爪2as2bで回路基板4の縁を両側から挟み込む
と共に、回路基板4の縁に設けられた導体部5、5…(
リードランド)に前記爪を半田付する。その後、フレー
ム3をリードピン1,  …から切り離し、個々のりー
ドピン1、l…に分離する。
第2図に、クリップリードを回路基板4に装着した状態
を示すが、この図から明かなように、リードピン1、…
の中間片6と回路基板4との間に絶縁部材9が介在され
るため、個々のリードピン1、■…が金属基板1に接触
して短絡されることがない。
第3図は、本考案の他の実施例を示すもので、ここでは
、2組の爪2 as  2 bがリードピンl11…の
先端から二股状に伸びたフレームリード用いられている
。ここでも、前記爪2av2bの基部となる中間部6′
に絶縁部材9が固定されていることは、第1図で示した
実施例と実質的に同じである。
[考案の効果] 以上説明した通り、本考案によれば、金属基板を用いた
混成集積回路において、回路基板にクリップリードを用
いてリード端子を形成することができる。これにより、
回路基板の各々の面にいわゆる平リードピンを取り付け
る場合に比べ、リード端子取り付けの合理化と両面回路
の接続の合理化が図れ、生産性を高めることができると
いう効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例であるクリップリードを回路
基板に取り付ける前の状態の部分斜視図、第2図は前記
クリップリードを回路基板に取り付けた状態の部分縦断
側面図、第3図は、他の実施例であるクリップリードを
回路基板に取り付ける前の状態の部分斜視図、第4図は
、従来のリード端子を回路基板に取り付けた状態の部分
縦断側面図である。 l…リードピン 2az2b…爪 3…フレーム 4…
回路基板 6…中間片 7…金属基板9…絶縁部材9・
・・絶縁部材 実用新案登録出願人 太陽誘電株式会社代   理  
 人 弁理士北條和由 平成3年3月23日 1. 2. 3. 4.

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレーム3に一定の間隔で連結されたリードピン
    1、1…と、該リードピン1、1…の先端に形成された
    混成集積回路用の基板4の縁部を挟むクリップ状の爪2
    a、2bとを有する混成集積回路用クリップリードにお
    いて、前記爪2aと爪2bの間の前記基板4の側面に当
    たる中間片6、6′の内側に固着された絶縁部材9を有
    することを特徴とする混成集積回路用クリップリード。
  2. (2)前記特許請求の範囲第1項において、絶縁部材9
    が長尺なものからなり、この絶縁部材9に一定の間隔で
    リードピン1、1…の中間片6、6′が固着されている
    混成集積回路用クリップリード。
JP1256016A 1989-09-30 1989-09-30 混成集積回路用クリップリード Pending JPH03205769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256016A JPH03205769A (ja) 1989-09-30 1989-09-30 混成集積回路用クリップリード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1256016A JPH03205769A (ja) 1989-09-30 1989-09-30 混成集積回路用クリップリード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205769A true JPH03205769A (ja) 1991-09-09

Family

ID=17286738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1256016A Pending JPH03205769A (ja) 1989-09-30 1989-09-30 混成集積回路用クリップリード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322688A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Optrex Corp ピン挿入治具
JP2014510890A (ja) * 2011-04-15 2014-05-01 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド 複合体チューブシャフト及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007322688A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Optrex Corp ピン挿入治具
JP2014510890A (ja) * 2011-04-15 2014-05-01 ジーケーエヌ・ドライブライン・ノースアメリカ・インコーポレーテッド 複合体チューブシャフト及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0513913A (ja) 回路基板に対するフレキシブルケーブルの接続装置
JPH03205769A (ja) 混成集積回路用クリップリード
JP2000165034A (ja) フレキシブルプリント配線板及びその接続方法
JPH07183632A (ja) プリント配線基板および組立て作成法
JPH0260185A (ja) 回路基板
JPH02148878A (ja) スルホール端子
JPH0364876A (ja) 電子部品のリード端子取付方法
JPH02250388A (ja) 混成集積回路
JPS6228783Y2 (ja)
JPS62282456A (ja) ハイブリッドicの製造方法
JP2000124587A (ja) 電子回路ユニットのプリント基板への取付構造、並びに電子回路ユニットのプリント基板への取付方法
JPH04328282A (ja) 混成集積回路装置
JPH03104149A (ja) 半導体パッケージ
JPH0715109A (ja) 電気・電子部品の表面実装用補助具
JPS6225443A (ja) 混成集積回路装置
JPH06112635A (ja) 配線基板
JPH05135834A (ja) 基板間接続コネクタ
JPH0729803U (ja) 複合電子部品
JPH0672249U (ja) 集積回路装置
JPH04129474U (ja) ゼブラコネクタ
JPH01133393A (ja) 電子部品の実装法
JP2000133354A (ja) テーピング接続端子
JPH05191011A (ja) チップ抵抗器の実装方法
JPH0664383A (ja) Icカード
JPH0595059U (ja) リードフレーム実装構造