JPH032037A - 積層ゴム - Google Patents

積層ゴム

Info

Publication number
JPH032037A
JPH032037A JP14002889A JP14002889A JPH032037A JP H032037 A JPH032037 A JP H032037A JP 14002889 A JP14002889 A JP 14002889A JP 14002889 A JP14002889 A JP 14002889A JP H032037 A JPH032037 A JP H032037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
laminated
weight
adhesive
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14002889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833781B2 (ja
Inventor
Chikahiro Abe
阿部 周博
Kazunori Oriide
折出 一徳
Keiji Yoshimura
吉村 啓治
Hiroyuki Yuasa
弘之 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOBII DICK KK
TOUKEN KK
Freund Corp
Original Assignee
MOBII DICK KK
TOUKEN KK
Freund Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOBII DICK KK, TOUKEN KK, Freund Corp filed Critical MOBII DICK KK
Priority to JP14002889A priority Critical patent/JP2833781B2/ja
Publication of JPH032037A publication Critical patent/JPH032037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833781B2 publication Critical patent/JP2833781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特性が互いに異なるゴム基材同士を積層した
積層ゴムに関するものである。
〔従来の技術〕
ゴムは、その種類により、伸縮性、耐薬品性、耐候(光
)性、耐摩耗性などの特性が異なっている。そこで、そ
れぞれのゴムの特長を活かし、かつ、欠点を補うために
、異なる種類のゴム基材同士を積層して用いる場合があ
る。ゴム基は同士を@層するには、それらの接合面に接
着剤を塗布し、圧延ロールやヒートブレス機を用いて接
着加工を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、ゴム、とりわけ加硫ゴムは接着性が乏しいと
いう欠点があるため、ゴム基材同士を積層して耐久性の
ある良質な積層ゴム製品を製造することは困難とされて
いた。これは、加硫ゴムに配合されたステアリン酸、ワ
ックスあるいは老化防止剤などの添加剤が次第に加硫ゴ
ムの表層に移行して接着剤の接着力を低下させることや
、接着剤の伸縮性が乏しいことから、加硫ゴムの伸縮や
屈曲に追従できないことが原因となっている。
従来、加硫ゴム基材同士の接着に用いる接着剤として:
ま、クロロプレンゴム(CR)と塩化ゴムとフェノール
樹脂の粉末とを配合したゴム系接着剤、クロロプレンゴ
ムにトリレンジイソシアネー)(TDI>などのイソシ
アネートを5〜8%程度配合したゴム系接着剤、インシ
アネート単独の接着剤などが知られているが、いずれも
接着力や塗膜の伸縮性が乏しいという欠点があるため、
特に伸縮性の高い積層ゴム製品には適用することができ
なかった。
本発明は、上記した問題点に着目してなされたものであ
り、その目的は、耐久性のある良質な積層ゴム製品を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の積石ゴムは、特性の異なるゴム基材同士を接着
層を挟んで積層したものであり、上記接着層には、下記
■〜■の5)ずれかのゴムが含有されている。
■分子中にハロゲンまたはニトリル基を有するとともに
、主鎖に不飽和結合を有するゴム、■分子中にハロゲン
またはニトリル基を有するとともに、主鎖に不飽和結合
を有するゴム1重量部に対し、ブロックポリイソシアネ
ートを0.1〜3重量部配合したゴム、 ■分子中にハロゲンまたは二lル基を有するとともに、
主鎖に不飽和結合を有する第一のゴムと、分子中にハロ
ゲンををするとともに、主鎖に不飽和結合を有しない第
二のゴムとを、第一のゴム1重量部に対して第二のゴム
0.25〜1重量部の割合で配合したゴム、 ■分子中にハロゲンまたはニトリル基を有するとともに
、主鎖に不飽和結合を有する第一のゴムと、分子中にハ
ロゲンを有するとともに、主鎖に不飽和結合を有しない
第二のゴムと、ブロックポリイソシアネートとを、第一
のゴム1重量部に対して第二のゴム0.05〜10重量
部、ブロックポリイソシアネート0.1〜3重量部の割
合で配合したゴム。
前記した第一のゴムのうち、分子中にハロゲンを有する
ゴムとしては、クロロプレンゴム(CR)、塩素化ブチ
ルゴム((1−11R)、臭素化ブチルゴム(Br−1
1R)などのように、ハロゲンとして塩素または臭素を
含有するゴムを例示することができる。ここで、クロロ
プレンゴムは、結晶性の高いものが特に好ましい。また
、分子中にニトリル基を有するゴムとしては、ニトリル
ゴム(N B R)を例示することができる。
分子中にハロゲンを有するとともに、主鎖に不飽和結合
を有しないゴム(第二のゴム)としては、塩化ゴム(C
R−NR)、塩素化ポリエチレンゴム((1−PE)、
塩素化ポリプロピレンゴム(C4!−PP) 、エピク
ロルヒドリンゴム(Co。
EC0) 、クロロスルホン化ポリエチレンゴム(C3
M)などを例示することができる。
前記したブロックポリイソシアネートとは、ジイソシア
ネート、トリイソシアネートなどのポリイソシアネート
を、活性水素を含有する各種の有機化合物、例えばアセ
チルアセトン、アセト酢酸エステル、マロン酸エステル
などでブロックシタ構造を有するものである。
このブロックポリイソシアネートは、加熱によってポリ
イソシアネートを解離再生するが、その解離温度がゴム
基材の熱劣化を招来しない温度、すなわち、140℃を
超えない温度、好ましくは130℃以下の温度のもので
、かつ、室温では解離しないもの、好ましくは60℃以
下では解離しないものが望ましい。従って、140℃以
上の高い解離温度を有するブロックポリイソシアネート
にアミンなどの塩基性物質を添加してその解離温度を1
40℃以下にしたものを使用することもできる。他方、
ポリイソシアネートは、任意のものが使用可能であるが
、特に塗膜の黄変を防止する観点からは、脂肪族系また
は脂環族系のものが望ましい。
第一のゴムを主成分とする接着剤を調製するには、この
ゴムにベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン
、四塩化炭素などのような通常のゴム用有機溶剤を加え
、ゴム用ロールなどを用いて素練りするだけでよい。
第一のゴムとブロックポリイソシアネートとを主成分と
する接着剤を調製する場合も、第一のゴムと、ブロック
ポリイソシアネートと、上記したゴム用有機溶剤とを混
合し、ゴム用ロールなどを用いて素練りするだけでよい
。このとき、第一のゴムとブロックポリイソシアネート
との配合比は、第一のゴム1重量部に対してプロツクポ
リイランアネート0,1〜3重量部が好ましく、より好
ましくは0.2〜1重量おである。ブロックポリイソシ
アネートの配合比が上記した値よりも小さいと接着力が
低下し、大きいと塗膜の追従性が低下する。
第一のゴムと第二のゴムとは、ゴム同士の相溶性が良好
であるため、第一のゴムと第二のゴムとを主成分とする
接着剤を調製する場合も、これらのゴムと上記したゴム
用有機溶剤とを混合し、ゴム用ロールなどを用いて素練
りするだけで無色透明、かつ、粘稠な接着剤が容易に得
られる。それらの配合比は、第一のゴム1重量部に対し
て第二(7)ゴAQJ5〜1重量部がよい。第一のゴム
の配合比が上記した値よりも小さいと塗膜の追従性が低
下し、大きいと接着力が低下する。
第一のゴムと第二のゴムとブロックポリイソシアネート
とを主成分とする接着剤を調製する場合は、第一のゴム
1重量部に対して第二のゴム0.05〜IO重量部、ブ
ロックポリイソシアネート0゜1〜3重量部の割合がよ
い。この場合も、第二のゴムやブロックポリイソシアネ
ートの配合比が上記した値よりも大きいと塗膜の追従性
が低下し、小さいと接着力が低下する。
このようにして得られる接着剤は、安定性が高いた袷、
室温下で長期間の保存が可能であり、十数ケガ間放置し
ても粘度が上昇したり、接着力が低下する虞れがないの
で、取り扱いも極めて便利である。また、接着剤の貯蔵
安定性を向上させる目的で、酸化亜鉛、酸化マグネシウ
ムなどの加硫剤や加硫促進剤を添加してもよく、さらに
、酸化防止剤、老化防止剤、可塑剤、滑剤など、ゴムに
通常配合されている各種添加剤を加えることも何ら支障
はない。また、顔料や染料を配合して好みの色に着色す
ることもできる。
本発明のゴム基材としては、天然ゴムおよび各種の合成
ゴムを用いることができ、加硫の有無を問わない。合成
ゴムとしては、クロロブロンゴム(CR)、クロロスル
ホン化ポリエチレンゴム(C3M)、塩化ゴム(CR−
NR) 、塩素化ポリエチレンゴム((1!−PE)、
塩素化ポリプロピレンゴム(Cu2−PP)、インプレ
ンゴム(IR)、ブタジェンゴム(BR)、スチレン−
ブタジェンゴム(SBR)、ニトリルゴム(NBR)、
ブチルゴム(IrR)、エチレン−プロピレンゴム(E
PM)、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM
)、エチレン−酢酸ビニルゴム(EVA)、アクリルゴ
ム(ACM) 、エピクロルヒドリンゴム(Co、EC
0) 、ウレタンゴム(UR)などを例示することがで
きる。
本発明の積層ゴムを製造するには、接合面に前記接着剤
を塗布したゴム基材同士を重ね合わせた後、例えば圧延
ロールで接着加工したり、ヒートプレス機でホットプレ
ス加工すればよい。
前記接着剤は、天然ゴム(NR)、合成ゴムを問わず、
殆どのゴムに対して強固な接着力を示し、特に加硫ゴム
に対して強固な接着力を示す。また、高い塗膜の追従性
を有している。従って、上記接着剤からなる接着層を設
けた本発明の積層ゴムは、その製品寿命が著しく向上す
る。
以下、実施例により本発明を説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
〔実施例〕
■接着剤の調製: 表−1に示す・各成分の混合物をゴム用ロールで素練り
して接着剤(N(11〜NQII>を調製した。
表−2は、表−1に示す各成分(商品名)の製造元およ
び化学名である。
表−1の各接着剤(Nα1〜Nα11)とも、分子中に
ハロゲンまたはニトリル基を有するとともに、主鎖に不
飽和結合を有するゴム(第一のゴム)は、トルエンの2
0%溶液としたものを用い、これに他の成分を配合した
。また、各接着剤(Nα1〜Nα11〉とも、表中の*
印を付したゴム朋有機溶剤を加えて全量を100重量部
とした。なお、接着剤Nα6は、クロロプレンゴムA−
90を素練り後、酸化亜鉛と酸化マグネシウムとを配合
し、ゴム用有機溶剤を加えて混合した。
■積層ゴムの調製: I)積層ゴム−1 in200韮X100叩、厚さ1肛のクロロスルホン化
ポリエチレンゴム(CS M)基材の片面に前記接着剤
(Nα1〜Nα11)の各々を、接着層が約30μm厚
となるように塗布し、指触乾燥後、縦[200mmX 
l 00aun、厚さ3 n+mのクロロプレンゴム(
CR)基材を重ね合わせ、圧延ロールで接着加工して積
層ゴムを調製した。
Li)積層ゴム−2 縦1200uX 100mm、厚さ1.5 mmのC3
M製独立気泡スポンジ基材の片面に前記接着剤(N(L
1〜Nα11)の各々を、接着層が約30μm厚となる
ように塗布し、指触乾燥後、縦tjt200mmx10
0順、厚さ5化のCR1!独立気泡スポンジ基材を重ね
合わせ、圧延ロールで接着加工して積層ゴムを調製した
iii )積層ゴム−3 縦横200ma+X 100mm、厚さ1.5 mmの
C3M製独立気泡スポンジ基材と、縦bt200a+m
X100市、厚さ5 ff1mのCR製独立気泡スポン
ジ基材の表面にナイロン、ポリエステルまたはポリウレ
タン製ジャージを貼り合わせたものとを用意し、C3M
製独立気泡スポンジ基材の片面に前記接着剤(Mal−
Nα11)の各々を、接着層が約30μm厚となるよう
に塗布し、指触乾燥後、CR製独立気泡スポンジ基材の
裏面(ジャージを貼り合わせた面の裏側)を重ね合わせ
、圧延ロールで接着加工して積層ゴムを調製した。
iv)比較例 縦横200 mm X I OOs、厚さ1.5 sの
C3M製独立気泡スポンジ基材の片面にCRとトリレン
ジイソシアネート(TDI)とからなる従来のゴム用接
着剤を、接着層が約30μm厚となるように塗布し、指
触乾燥後、縦fi200止×100正、厚さ5 mmの
CR製独立気泡スポンジ基材を重ね合わせ、圧延ロール
で接着加工して積層ゴムを調製した。
■剥離試験 i)C3M基材とCR基材とを手で摘んで引き剥がした
ところ、接着剤No、 1〜No、 8のいずれかを塗
布した積層ゴム1.2.3は、いずれも材質破断が生じ
た。
ii)C3M基材とCR基材とを手で摘んで引き剥がし
たところ、接着剤NcL9〜kllのいずれかを塗布し
た積層ゴム1.2.3は、いずれも一部材質破断が生じ
、一部接着層破断が生じた。
iii)C3M基材とCR基材とを手で摘んで引き剥が
したところ、比較例の積層ゴムは、一部材質破断が生じ
、一部接着層界面剥離が生じた。
〔発明の効果〕
以上のように、加硫ゴムに対して強固な接着力を有し、
しかも、塗膜の追従性が極めて高い接着層をゴム基材の
間に設けた本発明によれば、耐久性のある良質な積層ゴ
ム製品を製造することが可能となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、特性が互いに異なるゴム基材と、それらの間に設け
    られた接着層とからなり、前記接着層は、分子中にハロ
    ゲンまたはニトリル基を有するとともに、主鎖に不飽和
    結合を有するゴムを含有していることを特徴とする積層
    ゴム。 2、前記接着層は、分子中にハロゲンまたはニトリル基
    を有するとともに、主鎖に不飽和結合を有するゴム1重
    量部に対し、ブロックポリイソシアネートを0.1〜3
    重量部配合したゴムを含有していることを特徴とする請
    求項1記載の積層ゴム。 3、前記ゴム基材の一方は、クロロプレンゴムからなり
    、他方は、クロロスルホン化ポリエチレンゴムからなる
    ことを特徴とする請求項1または2記載の積層ゴム。 4、特性が互いに異なるゴム基材と、それらの間に設け
    られた接着層とからなる積層ゴムであって、前記接着層
    は、分子中にハロゲンまたはニトリル基を有するととも
    に、主鎖に不飽和結合を有する第一のゴムと、分子中に
    ハロゲンを有するとともに、主鎖に不飽和結合を有しな
    い第二のゴムとを含有しており、かつ、前記第一のゴム
    と第二のゴムとの配合比は、第一のゴム1重量部に対し
    、第二のゴム0.25〜1重量部であることを特徴とす
    る積層ゴム。 5、前記接着層は、前記第一および第二のゴムとブロッ
    クイソシアネートとを含有しており、かつ、前記第一の
    ゴムと第二のゴムとブロックイソシアネートとの配合比
    は、第一のゴム1重量部に対し、第二のゴム0.05〜
    10重量部、ブロックポリイソシアネート0.1〜3重
    量部であることを特徴とする請求項4記載の積層ゴム。 6、前記ゴム基材の一方は、クロロプレンゴムからなり
    、他方は、クロロスルホン化ポリエチレンゴムからなる
    ことを特徴とする請求項4または5記載の積層ゴム。
JP14002889A 1989-05-31 1989-05-31 積層ゴム Expired - Lifetime JP2833781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14002889A JP2833781B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 積層ゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14002889A JP2833781B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 積層ゴム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH032037A true JPH032037A (ja) 1991-01-08
JP2833781B2 JP2833781B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=15259276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14002889A Expired - Lifetime JP2833781B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 積層ゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833781B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290371A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 積層体及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008290371A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Yokohama Rubber Co Ltd:The 積層体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833781B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU707224B2 (en) Water-based adhesive formulation having enhanced characteristics
US6984287B2 (en) Primer composition for promoting adhesion of a urethane adhesive to a polymeric substrate
JPS61188143A (ja) ポリフツ化ビニリデン複合材料およびその製法
US4822655A (en) Butyl rubber preformed tape sealant
JPH04275384A (ja) フロック接着剤
JPH05140519A (ja) 静電気発生の少ない表面保護粘着テープ又はシート
US5102937A (en) Glass adhesive
JPH032037A (ja) 積層ゴム
US3051666A (en) Adhesive composition for elastomers
US3282883A (en) Adhesive composition
JP2013234304A (ja) ウレタン系プライマー組成物
JPH02302483A (ja) 接着テープ
JPH07224244A (ja) プライマー組成物及び被覆方法
GB2192892A (en) Primer for EPDM roofing membranes
JP3193540B2 (ja) 熱可塑性弗素樹脂/ゴム接着複合体及びその製造方法
JPH0623356B2 (ja) 一液型クロロプレン系接着剤
JP2613627B2 (ja) ミラブルウレタンエラストマーとゴムとの接着方法及びその積層物
JPH1150004A (ja) 湿気硬化型プライマー組成物
JPS6295326A (ja) プライマ−組成物
JPS62290779A (ja) 二液型クロロプレン系接着剤
JPH01214654A (ja) 積層防水シート
JPH0255473B2 (ja)
JPH0393532A (ja) ハニカムサンドイッチ構造パネルの製造方法
JPH06340772A (ja) ポリ塩化ビニル接着複合体及びその製造方法
JPH02233242A (ja) 加硫ミラブルウレタンエラストマーの接着方法