JPS6295326A - プライマ−組成物 - Google Patents
プライマ−組成物Info
- Publication number
- JPS6295326A JPS6295326A JP60234068A JP23406885A JPS6295326A JP S6295326 A JPS6295326 A JP S6295326A JP 60234068 A JP60234068 A JP 60234068A JP 23406885 A JP23406885 A JP 23406885A JP S6295326 A JPS6295326 A JP S6295326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- polyol component
- polybutadiene
- reacting
- reaction product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はプライマー組成物、更に詳しくは、接着すべき
被着体、特にポリオレフィン材料の表面に適用して、接
着力および接着耐久性を向上させることを目的とするプ
ライマー組成物に関する。
被着体、特にポリオレフィン材料の表面に適用して、接
着力および接着耐久性を向上させることを目的とするプ
ライマー組成物に関する。
従来技術と解決すべき問題点
近時、各種産業分野で接着剤を用いる接着結合が普及し
、新規素材の開発と相俟って接着剤および接着技術の開
発が行なわれている。このような状況下、ポリオレフィ
ンを素材とするプラスデック十4料はその低コスト性、
加工容易性および耐久性が実証されてきたことから、接
着結合を伴う分野で広く適用検討がなされ、特に軽量化
の観点から自動車の内装材としての適用が実用化されて
いる。しかしながら、ポリオレフィン材料はその化学構
造上、接着結合が困難であることが難点てあり、接着作
業に際し表面の接着向上を計るため、予めプラズマ放電
などで改質処理を行う必要があった。
、新規素材の開発と相俟って接着剤および接着技術の開
発が行なわれている。このような状況下、ポリオレフィ
ンを素材とするプラスデック十4料はその低コスト性、
加工容易性および耐久性が実証されてきたことから、接
着結合を伴う分野で広く適用検討がなされ、特に軽量化
の観点から自動車の内装材としての適用が実用化されて
いる。しかしながら、ポリオレフィン材料はその化学構
造上、接着結合が困難であることが難点てあり、接着作
業に際し表面の接着向上を計るため、予めプラズマ放電
などで改質処理を行う必要があった。
従来、ポリオレフィン材料(特にポリプロピレン材料)
のプライマーきして、塩素化ポリプロピレンを成分とす
るものが一部実用化されている。
のプライマーきして、塩素化ポリプロピレンを成分とす
るものが一部実用化されている。
しかし、このプライマーにあっても、接着剤の強い凝集
力、しかも60°C以上の熱時における十分な接着力が
要求されるような場合に不満足であり、接着結合後容易
に剥離するのか現状であった。
力、しかも60°C以上の熱時における十分な接着力が
要求されるような場合に不満足であり、接着結合後容易
に剥離するのか現状であった。
そこで本発明者らは、新しいプライマーの開発について
鋭き研究を進めた結果、特定のポリブタジエン系ポリオ
ール成分と過剰のポリイソノアネート成分を反応させて
得られる生成物が、プライマーとして、上述の接着力お
よび熱時強度を所望程度に向上せしめうろことを見出し
、本発明を完成さU゛るに至った。
鋭き研究を進めた結果、特定のポリブタジエン系ポリオ
ール成分と過剰のポリイソノアネート成分を反応させて
得られる生成物が、プライマーとして、上述の接着力お
よび熱時強度を所望程度に向上せしめうろことを見出し
、本発明を完成さU゛るに至った。
発明の構成と効果
すなわち、本発明は、水素添加率20%以上の水酸基末
端ポリブクジエングリコールまたはオキノラノ環ポリブ
タジエンのポリオール成分と過剰のポリイソノアネート
成分を反応させた活性イソノアネート梧を含有する反応
生成物から成ることを特徴とするプライマー組成物を提
供するものである。
端ポリブクジエングリコールまたはオキノラノ環ポリブ
タジエンのポリオール成分と過剰のポリイソノアネート
成分を反応させた活性イソノアネート梧を含有する反応
生成物から成ることを特徴とするプライマー組成物を提
供するものである。
本発明におけるポリオール成分としては、ポリブタジェ
ン系の例えば水酸基末端ポリブタジエンクリコールやオ
キノラン環含有ポリブタジエンのオリゴマー乃至ポリマ
ーを使用する。これらは、1.2−ビニル構造または1
.4−トランス構造の単独、あるいは1.2−ビニル構
造と1.4−トランス構造、!、2−ビニル構造と1
、4− トランス構造および1,4−ンス構造、l 、
4−トランス構造と1゜4−ノス構造の混合構造を有し
、そのいずれも使用できる。混合構造にお(Jる各構造
の割合に制限はない。
ン系の例えば水酸基末端ポリブタジエンクリコールやオ
キノラン環含有ポリブタジエンのオリゴマー乃至ポリマ
ーを使用する。これらは、1.2−ビニル構造または1
.4−トランス構造の単独、あるいは1.2−ビニル構
造と1.4−トランス構造、!、2−ビニル構造と1
、4− トランス構造および1,4−ンス構造、l 、
4−トランス構造と1゜4−ノス構造の混合構造を有し
、そのいずれも使用できる。混合構造にお(Jる各構造
の割合に制限はない。
これらのポリオール成分は水素添加率が20%以上、好
ましくは90%以上、理想的には100%(ヨウ素価5
以下)に設定されていることが重要である。水素添加率
が20%未満であると、ポリオレフィンに対する接着性
か発現しない。水素添加は、上記ポリブタジエンを要す
れば適当な有機溶媒(ヘキサジ、ヘプタン、ノクロヘキ
ザンなど)中、ニッケル、コバルト、白金、バラノウム
、ルテニウム等の金属触媒の存在下、常圧乃至高圧で行
うことかできろ。
ましくは90%以上、理想的には100%(ヨウ素価5
以下)に設定されていることが重要である。水素添加率
が20%未満であると、ポリオレフィンに対する接着性
か発現しない。水素添加は、上記ポリブタジエンを要す
れば適当な有機溶媒(ヘキサジ、ヘプタン、ノクロヘキ
ザンなど)中、ニッケル、コバルト、白金、バラノウム
、ルテニウム等の金属触媒の存在下、常圧乃至高圧で行
うことかできろ。
本発明にお(」るポリイソノアネート成分としては、例
えばヘキザメチレンノイソノアネート、2゜2 、 =
1− トリメチルへキサメチレンジイソシアネート、リ
ジンメチルエステルジイソシアネートなどの脂肪族ポリ
イソノアネート類、水添ジフェニルメタンノイソンアネ
ート、イソポロンジイソシアネート、水添トリレンジイ
ソノアネートなどの脂環式ポリイソノアネート類、トリ
レンジイソノアネート(TDr)、ノフヱニルメタンン
イソンアネート、(MDI)、ナフチレンジイソンアネ
ート、キノリレンンイソンアネート、トリフェニルメタ
ントリイソンアネート、トリス(4−フェニルイソノア
ネート)チオホスフェートなどの芳香族ポリイソノアネ
ート類が挙げられ、これらの1種または2種以上の混合
物を使用に供する。
えばヘキザメチレンノイソノアネート、2゜2 、 =
1− トリメチルへキサメチレンジイソシアネート、リ
ジンメチルエステルジイソシアネートなどの脂肪族ポリ
イソノアネート類、水添ジフェニルメタンノイソンアネ
ート、イソポロンジイソシアネート、水添トリレンジイ
ソノアネートなどの脂環式ポリイソノアネート類、トリ
レンジイソノアネート(TDr)、ノフヱニルメタンン
イソンアネート、(MDI)、ナフチレンジイソンアネ
ート、キノリレンンイソンアネート、トリフェニルメタ
ントリイソンアネート、トリス(4−フェニルイソノア
ネート)チオホスフェートなどの芳香族ポリイソノアネ
ート類が挙げられ、これらの1種または2種以上の混合
物を使用に供する。
上記水素添加率20%以上のポリオール成分とポリイソ
ノアネート成分を、ポリオール成分の水酸基(OH)に
対してポリイソノアネート成分の活性イソンアネート基
(NGO)が過剰となるように反応させる。要すれば適
当な反応溶媒(ヘキサジ、トルエン、ヘプタン、ンクロ
ヘキザン、キルン、メチレンクロライト、四塩化炭素な
と)中で常孟乃至40〜80°Cて反応させればよい。
ノアネート成分を、ポリオール成分の水酸基(OH)に
対してポリイソノアネート成分の活性イソンアネート基
(NGO)が過剰となるように反応させる。要すれば適
当な反応溶媒(ヘキサジ、トルエン、ヘプタン、ンクロ
ヘキザン、キルン、メチレンクロライト、四塩化炭素な
と)中で常孟乃至40〜80°Cて反応させればよい。
反応は、得られる生成物の活性NGO含有量か2〜20
重屯%となるように調製する。望ましくは3〜15重量
%にする。反応に際し、ジブチル錫ラウレート、トリエ
チルアミン、オクチル酸鉛などの触媒を使用してらよい
。
重屯%となるように調製する。望ましくは3〜15重量
%にする。反応に際し、ジブチル錫ラウレート、トリエ
チルアミン、オクチル酸鉛などの触媒を使用してらよい
。
本発明に係るプライマー組成物は、上述のポリオール成
分とポリイソノアネート成分の反応生成物を、要すれば
上記反応溶媒の有機溶剤で固形分が0.05〜30重】
%(望ましくは3〜10重爪%)となるように希釈調整
した系で構成される。
分とポリイソノアネート成分の反応生成物を、要すれば
上記反応溶媒の有機溶剤で固形分が0.05〜30重】
%(望ましくは3〜10重爪%)となるように希釈調整
した系で構成される。
必要に応じて塩素化ポリプロピレン、塩素化ゴム等を適
量配合することができる。
量配合することができる。
以上の構成から成る本発明プライマー組成物は、通常の
プライマー塗布法に従って被着体の接着面に適用され、
その後通常の接着剤を用いて接着作業を実施・1“れば
よい。適用しうる被着体としては、所期対象のポリオレ
フィン材料(PP、EPDM。
プライマー塗布法に従って被着体の接着面に適用され、
その後通常の接着剤を用いて接着作業を実施・1“れば
よい。適用しうる被着体としては、所期対象のポリオレ
フィン材料(PP、EPDM。
変性PP、変性PE、PP?u合材など)以外に、合成
樹脂フィルムもしくはノート、合成樹脂皮革、ガラス材
、セラミック材、コンクリート材等の各種のものか挙げ
られる。また本発明ブライマー組成物と組合わせて使用
できろ接着剤としては、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、
エボキン樹脂、シアノ樹脂、CRゴム、ンリコーン樹脂
、変成ノリコーン樹脂などの接着剤(まfこはンーリン
グ材)を任怠に選択しうろ。また塗料のプライマーとし
ても使用することかできろ。
樹脂フィルムもしくはノート、合成樹脂皮革、ガラス材
、セラミック材、コンクリート材等の各種のものか挙げ
られる。また本発明ブライマー組成物と組合わせて使用
できろ接着剤としては、ウレタン樹脂、アクリル樹脂、
エボキン樹脂、シアノ樹脂、CRゴム、ンリコーン樹脂
、変成ノリコーン樹脂などの接着剤(まfこはンーリン
グ材)を任怠に選択しうろ。また塗料のプライマーとし
ても使用することかできろ。
本発明ブライマー組成物は、耐可塑剤性、耐薬品性、耐
熱性1耐水性の性能面において顕著に有意性を示す。
熱性1耐水性の性能面において顕著に有意性を示す。
次に実施例および比較例を挙げて本発明をより具体的に
説明する。
説明する。
実施例1−11
下記表1に示す、水素添加率50〜100%の水酸基末
端ポリブタジェングリコール(分子量3000)とポリ
イソシアネート成分をトルエン溶媒中、50℃で2・1
時間反応させて、NCQ基末端水/、ベボリブタジェン
生成物を10ろ。これに要すれば塩素化ポリプロピレノ
(東洋化成(株)製の「ノ\−ドレン15j)を加え、
トルエンで希釈調整してプライマー組成物を得る。
端ポリブタジェングリコール(分子量3000)とポリ
イソシアネート成分をトルエン溶媒中、50℃で2・1
時間反応させて、NCQ基末端水/、ベボリブタジェン
生成物を10ろ。これに要すれば塩素化ポリプロピレノ
(東洋化成(株)製の「ノ\−ドレン15j)を加え、
トルエンで希釈調整してプライマー組成物を得る。
比較例1〜3
実施例て用いた水酸基末端ポリブタノエノクリコールの
それぞれをトルエンに溶解したちのを、ブライマーとし
て使用する。
それぞれをトルエンに溶解したちのを、ブライマーとし
て使用する。
試肝
実施例および比較例のプライマー組成物をそれぞれポリ
プロピレン成形板(三井石4h化学工業(株)製のrI
P407j、25X100X3mm)にハケで塗布し、
室温にて25分間乾燥後、ウレタン系接着剤(サンスタ
ー技研(昧)製の「ベンキンセメン)903j)をスプ
レー窄布し、直ちに80°Cて2分間乾燥する。これに
、予め1・10℃に加熱した軟質塩化ヒニル発泡体(サ
ンスター技研(株)製の一オルノアMP−053J、2
5x200mm)を重ね合わUo、0 、8 kg/
cm2の圧力を20秒間かけた後20°Cで2目間養生
し、養生n孔養生後の接着試験片および100’C加熱
条件下の耐クリープ試験片を作成した。接着試験はオー
トグラフを用いて90度ばくり接着強度を測定した。ま
た耐クリープ試験は110°Cの加熱雰囲気下において
、発泡体側を下側にして試験片を水平に保持し、発泡体
の一端に100gの分銅を取付け、24時間経ろ後のば
くり長さを測定して評価した。結果を表1に示す。
プロピレン成形板(三井石4h化学工業(株)製のrI
P407j、25X100X3mm)にハケで塗布し、
室温にて25分間乾燥後、ウレタン系接着剤(サンスタ
ー技研(昧)製の「ベンキンセメン)903j)をスプ
レー窄布し、直ちに80°Cて2分間乾燥する。これに
、予め1・10℃に加熱した軟質塩化ヒニル発泡体(サ
ンスター技研(株)製の一オルノアMP−053J、2
5x200mm)を重ね合わUo、0 、8 kg/
cm2の圧力を20秒間かけた後20°Cで2目間養生
し、養生n孔養生後の接着試験片および100’C加熱
条件下の耐クリープ試験片を作成した。接着試験はオー
トグラフを用いて90度ばくり接着強度を測定した。ま
た耐クリープ試験は110°Cの加熱雰囲気下において
、発泡体側を下側にして試験片を水平に保持し、発泡体
の一端に100gの分銅を取付け、24時間経ろ後のば
くり長さを測定して評価した。結果を表1に示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水素添加率20%以上の水酸基末端ポリブタジエン
グリコールまたはオキシラン環ポリブタジエンのポリオ
ール成分と過剰のポリイソシアネート成分を反応させた
活性イソシアネート基を含有する反応生成物から成るこ
とを特徴とするプライマー組成物。 2、ポリオール成分の水素添加率が90%以上である前
記第1項記載の組成物。 3、ポリオール成分が水酸基末端ポリブタジエングリコ
ールである前記第1項記載の組成物。 4、反応生成物を有機溶剤で固形分0.05〜30重量
%に希釈調整した前記第1項記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60234068A JPS6295326A (ja) | 1985-10-19 | 1985-10-19 | プライマ−組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60234068A JPS6295326A (ja) | 1985-10-19 | 1985-10-19 | プライマ−組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6295326A true JPS6295326A (ja) | 1987-05-01 |
Family
ID=16965085
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60234068A Pending JPS6295326A (ja) | 1985-10-19 | 1985-10-19 | プライマ−組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6295326A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02286773A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-26 | Hitachi Kasei Polymer Kk | ポリオレフィン発泡体シートの接着方法 |
US5045393A (en) * | 1988-09-01 | 1991-09-03 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Method for providing a polyolefin resin substrate with an adhesive layer |
US6348123B1 (en) | 1998-08-21 | 2002-02-19 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Method for adhering polyolefin materials |
JP2015071746A (ja) * | 2013-09-03 | 2015-04-16 | 大日精化工業株式会社 | ポリウレタン系樹脂組成物及びリチウムイオン電池用外装体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5048072A (ja) * | 1973-06-28 | 1975-04-28 | ||
JPS5436335A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-17 | Toyoda Gosei Co Ltd | Coating composition |
JPS5436336A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-17 | Toyoda Gosei Co Ltd | Coating composition |
JPS59124937A (ja) * | 1983-01-05 | 1984-07-19 | Takeda Chem Ind Ltd | ポリオレフイン樹脂用プライマ− |
JPS60104137A (ja) * | 1983-11-11 | 1985-06-08 | Sanyo Chem Ind Ltd | コ−テイング剤 |
JPS60181137A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | エチレンプロピレンゴム用プライマ− |
-
1985
- 1985-10-19 JP JP60234068A patent/JPS6295326A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5048072A (ja) * | 1973-06-28 | 1975-04-28 | ||
JPS5436335A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-17 | Toyoda Gosei Co Ltd | Coating composition |
JPS5436336A (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-17 | Toyoda Gosei Co Ltd | Coating composition |
JPS59124937A (ja) * | 1983-01-05 | 1984-07-19 | Takeda Chem Ind Ltd | ポリオレフイン樹脂用プライマ− |
JPS60104137A (ja) * | 1983-11-11 | 1985-06-08 | Sanyo Chem Ind Ltd | コ−テイング剤 |
JPS60181137A (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | エチレンプロピレンゴム用プライマ− |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5045393A (en) * | 1988-09-01 | 1991-09-03 | National Starch And Chemical Investment Holding Corporation | Method for providing a polyolefin resin substrate with an adhesive layer |
JPH02286773A (ja) * | 1989-04-28 | 1990-11-26 | Hitachi Kasei Polymer Kk | ポリオレフィン発泡体シートの接着方法 |
US6348123B1 (en) | 1998-08-21 | 2002-02-19 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Method for adhering polyolefin materials |
JP2015071746A (ja) * | 2013-09-03 | 2015-04-16 | 大日精化工業株式会社 | ポリウレタン系樹脂組成物及びリチウムイオン電池用外装体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3622169B2 (ja) | 低遊離モノマー含有で、低オリゴマー含有のイソシアネートプレポリマーからなるホットメルト接着剤 | |
US9982173B2 (en) | Polyurethane hot-melt adhesive having a low content of diisocyanate monomers and good cross-linking speed | |
JP2708063B2 (ja) | ガラス用プライマー組成物 | |
US4812524A (en) | Polyurea/polyurethane adhesive compositions | |
JPS6055022A (ja) | ポリウレタン樹脂組成物 | |
JPS6045673B2 (ja) | ポリウレタンシ−ラント | |
US6822048B1 (en) | Use of isocyanates in the preparation of highly viscous self-adhesive compositions | |
CA1315796C (en) | Adhesion promoters | |
JP2750135B2 (ja) | 湿気架橋型ポリオレフィン用プライマー | |
EP0096249B1 (de) | Haftkleber auf der Basis von hydroxylgruppenhaltigen Polymermischungen | |
BRPI0806770A2 (pt) | composição promotora de aderência para substratos poliméricos | |
JPS60186538A (ja) | ポリオレフイン用プライマ− | |
SU649327A3 (ru) | Клей | |
JP2000063768A (ja) | ポリオレフィン材料の接着方法 | |
JP2000297130A (ja) | ポリイソシアネートプレポリマー | |
JPS6295326A (ja) | プライマ−組成物 | |
JP3107412B2 (ja) | ジアルジミンを含有する湿気硬化性ポリウレタン組成物 | |
CA2060947A1 (en) | Crosslinking agents for polymeric adhesives | |
JPH078976B2 (ja) | 接着方法 | |
JPS61203168A (ja) | ポリウレタン組成物 | |
JPH0623356B2 (ja) | 一液型クロロプレン系接着剤 | |
JPH0131550B2 (ja) | ||
JPH05310879A (ja) | ポリアルジミンを含有する湿気硬化性ポリウレタン組成物 | |
JPH01108286A (ja) | ポリオレフィン用常温硬化性接着剤 | |
JPS61233022A (ja) | ポリオレフイン樹脂と金属の接着方法 |