JPH03203165A - 固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法 - Google Patents
固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法Info
- Publication number
- JPH03203165A JPH03203165A JP1338731A JP33873189A JPH03203165A JP H03203165 A JPH03203165 A JP H03203165A JP 1338731 A JP1338731 A JP 1338731A JP 33873189 A JP33873189 A JP 33873189A JP H03203165 A JPH03203165 A JP H03203165A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- carbon monoxide
- main body
- hydrogen
- reformed gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 51
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 48
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 39
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 22
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 9
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 claims abstract description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 12
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 claims description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- -1 3:l Chemical compound 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N iron(2+);dinitrate Chemical compound [Fe+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O MVFCKEFYUDZOCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/06—Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
- H01M8/0662—Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0065—Solid electrolytes
- H01M2300/0082—Organic polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、固体高分子電解質膜を用いた燃料電池装置及
びその発電方法に関する。
びその発電方法に関する。
(従来の技術)
第2図は、従来の固体高分子電解質型燃料電池装置の概
念図である。燃料電池本体4は、固体高分子電解質膜を
2枚のガス拡散電極で挟み、ガスセパレータで各燃料電
池セルを隔離する構造を有する。まず、メタノール原料
をタンクからメタノール分解装置8に導入し、水素と一
酸化炭素からなる分解ガスを生成し、水タンク6からの
水とともに一酸化炭素シフト触媒反応装置9に導入して
、一酸化炭素と水蒸気から水素と二酸化炭素を生成し、
水素リッチな生成ガスを加湿装置10を経て燃料電池本
体4の水素極に導入して発電を行うもので、LliL!
水タンク6から一酸化炭素シフト触媒反応装置9並びに
燃料電池本体4に供給した冷却水は、蒸気膨張機12に
導入して膨張させ、エネルギー回収を行うと共に、同軸
のコンプレッサーを駆動して、空気を吸入加圧し、燃料
電池本体の酸崇横に11;送する。
念図である。燃料電池本体4は、固体高分子電解質膜を
2枚のガス拡散電極で挟み、ガスセパレータで各燃料電
池セルを隔離する構造を有する。まず、メタノール原料
をタンクからメタノール分解装置8に導入し、水素と一
酸化炭素からなる分解ガスを生成し、水タンク6からの
水とともに一酸化炭素シフト触媒反応装置9に導入して
、一酸化炭素と水蒸気から水素と二酸化炭素を生成し、
水素リッチな生成ガスを加湿装置10を経て燃料電池本
体4の水素極に導入して発電を行うもので、LliL!
水タンク6から一酸化炭素シフト触媒反応装置9並びに
燃料電池本体4に供給した冷却水は、蒸気膨張機12に
導入して膨張させ、エネルギー回収を行うと共に、同軸
のコンプレッサーを駆動して、空気を吸入加圧し、燃料
電池本体の酸崇横に11;送する。
」二記のメタノール分解装置から流出する分解ガスは、
20%近くの多重の一酸化炭素を含有するため、一酸化
炭素シフト触媒反応装置で一酸化炭素は相当除去される
が、−・酸化炭素シフト反応は、水蒸気と一酸化炭素の
モル比を、例えば、3:lのように水蒸気過剰の条件で
反応させても、一酸化炭素濃度を0.2%(2000p
pm)程度まで低下させるのが限度であり、このガスを
燃料電池本体の水素極に供給し、200℃を越える動作
温度で発電を行っていた。
20%近くの多重の一酸化炭素を含有するため、一酸化
炭素シフト触媒反応装置で一酸化炭素は相当除去される
が、−・酸化炭素シフト反応は、水蒸気と一酸化炭素の
モル比を、例えば、3:lのように水蒸気過剰の条件で
反応させても、一酸化炭素濃度を0.2%(2000p
pm)程度まで低下させるのが限度であり、このガスを
燃料電池本体の水素極に供給し、200℃を越える動作
温度で発電を行っていた。
(発明が解決しようとする課題)
ioo℃前後で作動させる固体高分子電解質膜を用いる
燃料電池は、ガス拡散電極が水素ガス中の一酸化炭素に
より被毒されるため、発電性能が低下するという問題が
あるが、上記の一酸化炭素シフト反応を利用する限り、
水素ガス中の一酸化炭素濃度を上記の値よりさらに低下
させることは難しい。そこで、被Iiiの影響を少しで
も抑えて発電を行うために、燃料電池を200℃以上の
温度で動作させ、発電せざるを得す、この動作温度に耐
える固体高分子電解質膜の選択に大きな制約があった。
燃料電池は、ガス拡散電極が水素ガス中の一酸化炭素に
より被毒されるため、発電性能が低下するという問題が
あるが、上記の一酸化炭素シフト反応を利用する限り、
水素ガス中の一酸化炭素濃度を上記の値よりさらに低下
させることは難しい。そこで、被Iiiの影響を少しで
も抑えて発電を行うために、燃料電池を200℃以上の
温度で動作させ、発電せざるを得す、この動作温度に耐
える固体高分子電解質膜の選択に大きな制約があった。
また、このような動作温度では、必然的に膜の寿命も短
くなる。
くなる。
本発明者等の研究によると、固体高分子電解質型燃料電
池を100℃以下で高い発電P1゛能の下で安定して動
作させるためには、燃料極に供給する水素ガス中の一酸
化炭素濃度を10ppm以下に抑える必要があるが、こ
れに適した一酸化炭素の除去装置は未だ存在しない。
池を100℃以下で高い発電P1゛能の下で安定して動
作させるためには、燃料極に供給する水素ガス中の一酸
化炭素濃度を10ppm以下に抑える必要があるが、こ
れに適した一酸化炭素の除去装置は未だ存在しない。
他方、従来の燃料電池本体に組み込む固体高分子電解質
膜は、常時湿潤状態を維持する必要がある。この目的の
ために、水タンクから燃料電池本体に冷却水を供給し、
かつ、加湿装置dに水を供給して、燃料電池本体に供給
する直前の水素ガスに水分を補給していた。
膜は、常時湿潤状態を維持する必要がある。この目的の
ために、水タンクから燃料電池本体に冷却水を供給し、
かつ、加湿装置dに水を供給して、燃料電池本体に供給
する直前の水素ガスに水分を補給していた。
しかし、燃料電池の負荷変動により、燃料電池の発熱量
が大きく変動するため、水蒸気の添加工1tの調節が大
変難しかった。
が大きく変動するため、水蒸気の添加工1tの調節が大
変難しかった。
そこで、本発明は、」ユ記の問題を解?ii L、、、
水素ガス中の一酸化炭素濃度を10ppm以下に抑える
ための一酸化炭素除去装置、及び、変動する動作温度に
おける略飽和水蒸気を常時電解質IK’面に保有させる
ための調湿手段を設けることにより、負荷変動時におい
ても、固体高分子電解質膜を一定の湿潤状態に維持し、
安定して発電させることのできる固体高分子電解質型燃
料電池装置及び発電方法を提供しようとするものである
。
水素ガス中の一酸化炭素濃度を10ppm以下に抑える
ための一酸化炭素除去装置、及び、変動する動作温度に
おける略飽和水蒸気を常時電解質IK’面に保有させる
ための調湿手段を設けることにより、負荷変動時におい
ても、固体高分子電解質膜を一定の湿潤状態に維持し、
安定して発電させることのできる固体高分子電解質型燃
料電池装置及び発電方法を提供しようとするものである
。
(課題を解決するための手段)
本発明は、(1)固体高分子電解質膜を2枚のガス拡散
電極で挟んだ燃料電池本体に、メタノールから生成した
水素を供給して発電する燃料電池装置において、メタノ
ール水蒸気改質装置と、一酸化炭素除去装置と、調湿装
置と、燃料電池本体とを順次接続して、燃料電池本体の
水素極に水素を供給可能とし、かつ、調湿装置には疎水
性ガス拡散膜を設けて、燃料電池本体から流出する冷却
水と、一酸化炭素除去装置から流出する改質ガスとを該
疎水付ガス拡散膜を介して接触可能としたことを特徴と
する燃料電池装置、及び、(2)固体高分子電解質膜型
燃料電池装置にメタノール原料を供給して発電する方法
において、メタノール原料を水蒸気改質反応により、水
素を主成分とする改質ガスを生成し、該改質ガスの一酸
化炭素濃度をIOpl)m以下に低下させた後、燃料電
池本体から流出する冷却水とほぼ平衡する水蒸気を添加
してから、燃料電池本体の水素極に供給し、50〜10
0℃の範囲の動作温度で発電することを特徴とする発電
方法である。
電極で挟んだ燃料電池本体に、メタノールから生成した
水素を供給して発電する燃料電池装置において、メタノ
ール水蒸気改質装置と、一酸化炭素除去装置と、調湿装
置と、燃料電池本体とを順次接続して、燃料電池本体の
水素極に水素を供給可能とし、かつ、調湿装置には疎水
性ガス拡散膜を設けて、燃料電池本体から流出する冷却
水と、一酸化炭素除去装置から流出する改質ガスとを該
疎水付ガス拡散膜を介して接触可能としたことを特徴と
する燃料電池装置、及び、(2)固体高分子電解質膜型
燃料電池装置にメタノール原料を供給して発電する方法
において、メタノール原料を水蒸気改質反応により、水
素を主成分とする改質ガスを生成し、該改質ガスの一酸
化炭素濃度をIOpl)m以下に低下させた後、燃料電
池本体から流出する冷却水とほぼ平衡する水蒸気を添加
してから、燃料電池本体の水素極に供給し、50〜10
0℃の範囲の動作温度で発電することを特徴とする発電
方法である。
(作用)
第1図は、本発明の固体高分子電解質型燃料電池の概念
図である。
図である。
メタノール水蒸気改質装置1で生成した改質ガスを選択
酸化装置、電解酸化装置等の一酸化炭素除去装置2に導
入して一酸化炭素濃度を10ppm以下に低下させ、次
いで調湿装置3で水分調節を行い、燃料電池本体4に供
給して発電するものである。冷却水は、水タンク6より
ポンプ7で燃料電池本体4に供給され、間接的に燃料電
池本体4を冷却するか、燃料電池本体4のガスセパレー
タの水素極側及び又は酸素側に設けた水供給溝に導入し
て、燃料電池本体4の冷却とともに、固体高分子電解質
膜に水分を補給する。燃料電池本体4から流出する冷却
水は、」−記調湿装置3に導入して、該冷却水の温度に
おける略飽和水蒸気を」1記水素ガスに添加する。
酸化装置、電解酸化装置等の一酸化炭素除去装置2に導
入して一酸化炭素濃度を10ppm以下に低下させ、次
いで調湿装置3で水分調節を行い、燃料電池本体4に供
給して発電するものである。冷却水は、水タンク6より
ポンプ7で燃料電池本体4に供給され、間接的に燃料電
池本体4を冷却するか、燃料電池本体4のガスセパレー
タの水素極側及び又は酸素側に設けた水供給溝に導入し
て、燃料電池本体4の冷却とともに、固体高分子電解質
膜に水分を補給する。燃料電池本体4から流出する冷却
水は、」−記調湿装置3に導入して、該冷却水の温度に
おける略飽和水蒸気を」1記水素ガスに添加する。
なお、該調湿装置3から流出する冷却水は、イオン交換
器5で溶存するイオンを除去して水タンク6に戻し、循
環使用することにより機器の腐食を防止する。
器5で溶存するイオンを除去して水タンク6に戻し、循
環使用することにより機器の腐食を防止する。
一酸化炭素除去装置2としては、微量の酸素を導入して
一酸化炭素を選択的に酸化除去する選択酸化装置、一酸
化炭素吸着性能を有する触媒電極を用いた電解酸化装置
等を用いることができる。
一酸化炭素を選択的に酸化除去する選択酸化装置、一酸
化炭素吸着性能を有する触媒電極を用いた電解酸化装置
等を用いることができる。
上記の選択酸化装置では、0.1〜50重量%、好まし
くは1〜10重量%の金を含右する触媒を用い、0、/
Coモル比を05〜5、Irましくは1〜3に調整し、
100℃以下で選択酸化させる。この触媒は、F Q
e 03、Cod、 Ni01AI、03、Tidy、
ZrL、S i (l pからなる群の1種以」二の酸
化物担体に塩化金酸水溶液を含浸させ、乾燥し、焼成す
るか、上記酸化物構成元素の硝酸塩と塩化金酸を含む水
溶液をアルカリ水溶液で中和して共沈させ、水洗し、乾
燥し、焼成して得ることができる。(特願昭63−30
4053号参照)また、」1記触媒の代わりに、A I
903等の担体にPtとFe、 Mn、 Co等の酸
化物を担持させた触媒を使用することもできる。
くは1〜10重量%の金を含右する触媒を用い、0、/
Coモル比を05〜5、Irましくは1〜3に調整し、
100℃以下で選択酸化させる。この触媒は、F Q
e 03、Cod、 Ni01AI、03、Tidy、
ZrL、S i (l pからなる群の1種以」二の酸
化物担体に塩化金酸水溶液を含浸させ、乾燥し、焼成す
るか、上記酸化物構成元素の硝酸塩と塩化金酸を含む水
溶液をアルカリ水溶液で中和して共沈させ、水洗し、乾
燥し、焼成して得ることができる。(特願昭63−30
4053号参照)また、」1記触媒の代わりに、A I
903等の担体にPtとFe、 Mn、 Co等の酸
化物を担持させた触媒を使用することもできる。
また、電解酸化装置に用いる触媒電極としては、燃料電
池用のガス拡散電極をそのまま使用することができ、そ
の材質は白金族金属、白金族金属の合金、白金族金属の
酸化物等を用いることができる。そして、この触媒電極
は、断続的に通電することにより、吸着している一酸化
炭素を電解酸化して二酸化炭素として脱離するものであ
る。
池用のガス拡散電極をそのまま使用することができ、そ
の材質は白金族金属、白金族金属の合金、白金族金属の
酸化物等を用いることができる。そして、この触媒電極
は、断続的に通電することにより、吸着している一酸化
炭素を電解酸化して二酸化炭素として脱離するものであ
る。
本発明の一酸化炭素除去装置としては、上記装置1’1
′のOf用が好ましい。即ち、熱力、J7.的・11衡
の制約をともなうが、一酸化炭素高濃度ガスの処理に適
した選択酸化装置と、一酸化炭素低+a Wガスの処理
に適した電解酸化装置を組み合わせることにより、10
ppm以下の一酸化炭素濃度の水素ガスを容易に得るこ
とができる。そして、これらの一酸化炭素除去装置を固
体高分子電解質型燃料電池に組み込むことにより、燃料
電池の負荷増大に対応して水素ガス供給;ltを増加さ
せるときにも、選択酸化装置への空気の供給鼠を増加さ
せたり、電解酸化装置の再生サイクルを短縮することに
より、一酸化炭素除去量を増大させ、」二記の一酸化炭
素濃度の水素ガスを安定して供給することができる。
′のOf用が好ましい。即ち、熱力、J7.的・11衡
の制約をともなうが、一酸化炭素高濃度ガスの処理に適
した選択酸化装置と、一酸化炭素低+a Wガスの処理
に適した電解酸化装置を組み合わせることにより、10
ppm以下の一酸化炭素濃度の水素ガスを容易に得るこ
とができる。そして、これらの一酸化炭素除去装置を固
体高分子電解質型燃料電池に組み込むことにより、燃料
電池の負荷増大に対応して水素ガス供給;ltを増加さ
せるときにも、選択酸化装置への空気の供給鼠を増加さ
せたり、電解酸化装置の再生サイクルを短縮することに
より、一酸化炭素除去量を増大させ、」二記の一酸化炭
素濃度の水素ガスを安定して供給することができる。
また、上記の一酸化炭素除去装置は、いずれも100℃
以下の比較的低温で作動させることができるので、精製
水素ガスを熱交換せずに、そのまま燃料電池に供給する
ことができ、50〜100℃の温度範囲で発電する固体
高分子電解質型燃料電池と整合性が良く、装置をコンパ
クトにまとめることができる。
以下の比較的低温で作動させることができるので、精製
水素ガスを熱交換せずに、そのまま燃料電池に供給する
ことができ、50〜100℃の温度範囲で発電する固体
高分子電解質型燃料電池と整合性が良く、装置をコンパ
クトにまとめることができる。
さらに、1割湿装置は、疎水性、細孔をイfするガス拡
散膜とこれを支持する爪体からなり、該ガス拡散膜の両
側に、一酸化炭素除去装置から流出した水素ガスと燃料
電池本体から流出した冷却水を流し、該冷却水の温度に
おける水蒸気圧差により、ガス拡散膜の細孔を介して水
蒸気を移動させて水素ガス中の水分調整を行う。
散膜とこれを支持する爪体からなり、該ガス拡散膜の両
側に、一酸化炭素除去装置から流出した水素ガスと燃料
電池本体から流出した冷却水を流し、該冷却水の温度に
おける水蒸気圧差により、ガス拡散膜の細孔を介して水
蒸気を移動させて水素ガス中の水分調整を行う。
本発明の固体高分子電解質型燃料電池は、こノヨウな装
置構成を採用することにより、一酸化炭素濃度を10p
l)a以下に抑えた水素ガスを燃料電池本体に供給し、
50〜100℃の動作温度で発電することができ、そし
て、負荷変動時においても、燃料電池本体の冷却と固体
高分子電解質膜の一定の湿潤状態を維持することができ
る負荷応答性に優れた発電を可能にした。
置構成を採用することにより、一酸化炭素濃度を10p
l)a以下に抑えた水素ガスを燃料電池本体に供給し、
50〜100℃の動作温度で発電することができ、そし
て、負荷変動時においても、燃料電池本体の冷却と固体
高分子電解質膜の一定の湿潤状態を維持することができ
る負荷応答性に優れた発電を可能にした。
(実施例)
第1図の燃料電池装置を用いて、メタノール原料で発電
を行った。
を行った。
選択酸化装置に用いる触媒は、八11とF cの原子比
を5:95とする硝酸鉄と塩化金酸の混合液をアルカリ
水溶液で中和して共沈させ、その共沈物を水洗し乾燥し
た後、400℃で焼成して得たものである。また、電解
酸化装置には、白金型棒を用いた。さらに、燃料電池本
体のガスセパレータの水素極側には、水供給溝を設けて
冷却と水分の調整を可能とした。
を5:95とする硝酸鉄と塩化金酸の混合液をアルカリ
水溶液で中和して共沈させ、その共沈物を水洗し乾燥し
た後、400℃で焼成して得たものである。また、電解
酸化装置には、白金型棒を用いた。さらに、燃料電池本
体のガスセパレータの水素極側には、水供給溝を設けて
冷却と水分の調整を可能とした。
まず、メタノール改質装置には、メタノール160mo
1/hrと水320mol/hrの混合液を供給し、1
1゜:59%、COy:19%、11 、0 : 21
%、CO:1%を含有する270℃の改質ガスを2Kg
/ce+’Gで生1戊させた。
1/hrと水320mol/hrの混合液を供給し、1
1゜:59%、COy:19%、11 、0 : 21
%、CO:1%を含有する270℃の改質ガスを2Kg
/ce+’Gで生1戊させた。
この改質ガスは水冷式冷却藤で50℃まで冷却した。そ
の後、上記選択酸化触媒を充填した選択酸化装置を、5
0℃の温水を]Oml/minで冷却しながら、11
i!j!改質ガスと空気約I Nm′/hrを導入して
−・酸化炭素を選択酸化し、一酸化炭素濃度を1100
ppまで低下させた。このガスを、上記の一酸化炭素吸
a姓触媒電極を備えた電解酸化装置に導入して−・酸化
炭素濃度をIOppm以下に低下させた。なお、上記電
極には6.OA、 0,8Vの定電流を10分間隔でr
E負交互に2秒間通電して吸首電棒の再生を行った。こ
のようにして得た精製水素ガスは、調な装置を経て温度
70℃、供給ij 7.2Nma/hr、水蒸気分圧0
.075kg/m2Gで燃料電池本体に導入し、冷却用
温水は、温度90℃1供給(15nl/l1linで導
入して発電を行った。なお、燃料電池本体を流出した冷
却用温水は、上記調湿装置aに導入した。
の後、上記選択酸化触媒を充填した選択酸化装置を、5
0℃の温水を]Oml/minで冷却しながら、11
i!j!改質ガスと空気約I Nm′/hrを導入して
−・酸化炭素を選択酸化し、一酸化炭素濃度を1100
ppまで低下させた。このガスを、上記の一酸化炭素吸
a姓触媒電極を備えた電解酸化装置に導入して−・酸化
炭素濃度をIOppm以下に低下させた。なお、上記電
極には6.OA、 0,8Vの定電流を10分間隔でr
E負交互に2秒間通電して吸首電棒の再生を行った。こ
のようにして得た精製水素ガスは、調な装置を経て温度
70℃、供給ij 7.2Nma/hr、水蒸気分圧0
.075kg/m2Gで燃料電池本体に導入し、冷却用
温水は、温度90℃1供給(15nl/l1linで導
入して発電を行った。なお、燃料電池本体を流出した冷
却用温水は、上記調湿装置aに導入した。
(発明の効果)
本発明は、上記の構成を採用することにより、残留一酸
化炭素濃度を1101)p以下とする水素ガスを調湿し
て燃料電池本体に供給することができ、50〜100℃
という比較的低温で燃料電池を稼働させることができる
ようになった。また、負at変動時においても、燃料電
池本体の冷却と固体ij’71分子電解質膜への水分補
給を迅速に行うことができ、(1荷変動に対する応3p
lも人怖に同上させることができた。さらに、一酸化炭
素の除去装置を燃料電池本体とほぼ同じ温度で稼働させ
ることができるので、両者の撃合性が良く、燃料電池装
置の小型化に大きく寄与するものである。
化炭素濃度を1101)p以下とする水素ガスを調湿し
て燃料電池本体に供給することができ、50〜100℃
という比較的低温で燃料電池を稼働させることができる
ようになった。また、負at変動時においても、燃料電
池本体の冷却と固体ij’71分子電解質膜への水分補
給を迅速に行うことができ、(1荷変動に対する応3p
lも人怖に同上させることができた。さらに、一酸化炭
素の除去装置を燃料電池本体とほぼ同じ温度で稼働させ
ることができるので、両者の撃合性が良く、燃料電池装
置の小型化に大きく寄与するものである。
4、同高の簡r11な説明
第1図は本発明の燃料電池装置の構成図、第2図は従来
装置の構成図である。
装置の構成図である。
代場八女 凸 馬 )、
Claims (3)
- (1)固体高分子電解質膜を2枚のガス拡散電極で挟ん
だ燃料電池本体に、メタノールから生成した水素を供給
して発電する燃料電池装置において、メタノール水蒸気
改質装置と、一酸化炭素除去装置と、調湿装置と、燃料
電池本体とを順次接続して、燃料電池本体の水素極に水
素を供給可能とし、かつ、調湿装置には疎水性ガス拡散
膜を設けて、燃料電池本体から流出する冷却水と、一酸
化炭素除去装置から流出する改質ガスとを該疎水性ガス
拡散膜を介して接触可能としたことを特徴とする燃料電
池装置。 - (2)微量の酸素を導入して一酸化炭素を選択的に酸化
除去する装置と一酸化炭素の吸着性能を有する触媒電極
を備えた電解酸化装置を用いたことを特徴とする請求項
(1)記載の燃料電池装置。 - (3)固体高分子電解質型燃料電池装置にメタノール原
料を供給して発電する方法において、メタノール原料を
水蒸気改質反応により、水素を主成分とする改質ガスを
生成し、該改質ガスの一酸化炭素濃度を10ppm以下
に低下させた後、燃料電池本体から流出する冷却水とほ
ぼ平衡する水蒸気を添加してから、燃料電池本体の水素
極に供給し、50〜100℃の範囲の動作温度で発電す
ることを特徴とする発電方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1338731A JP2761066B2 (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | 固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1338731A JP2761066B2 (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | 固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03203165A true JPH03203165A (ja) | 1991-09-04 |
JP2761066B2 JP2761066B2 (ja) | 1998-06-04 |
Family
ID=18320931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1338731A Expired - Fee Related JP2761066B2 (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | 固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2761066B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0598530A1 (en) * | 1992-11-11 | 1994-05-25 | Vickers Shipbuilding & Engineering Limited | Processing of fuel gases, in particular for fuel cells and apparatus therefor |
WO1998021775A1 (de) * | 1996-11-09 | 1998-05-22 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Brennstoffzelle mit sauerstoffzufuhr in den brennstoff |
WO1999054948A1 (de) * | 1998-04-16 | 1999-10-28 | Mannesmann Ag | Verfahren und anlage zur entfernung von kohlenmonoxid aus einem wasserstoffhaltigen reformatgasstrom |
JP2003502827A (ja) | 1999-06-17 | 2003-01-21 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | ガス拡散基材および電極 |
JP2004518265A (ja) * | 2001-01-31 | 2004-06-17 | マルティン フィースマン | 内蔵された給湿装置を有する燃料電池及び燃料電池プロセスガスを給湿する方法 |
-
1989
- 1989-12-28 JP JP1338731A patent/JP2761066B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0598530A1 (en) * | 1992-11-11 | 1994-05-25 | Vickers Shipbuilding & Engineering Limited | Processing of fuel gases, in particular for fuel cells and apparatus therefor |
US5436086A (en) * | 1992-11-11 | 1995-07-25 | Vickers Shipbuilding & Engineering Limited | Processing of fuel gases, in particular for fuel cells and apparatus therefor |
WO1998021775A1 (de) * | 1996-11-09 | 1998-05-22 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Brennstoffzelle mit sauerstoffzufuhr in den brennstoff |
WO1999054948A1 (de) * | 1998-04-16 | 1999-10-28 | Mannesmann Ag | Verfahren und anlage zur entfernung von kohlenmonoxid aus einem wasserstoffhaltigen reformatgasstrom |
JP2003502827A (ja) | 1999-06-17 | 2003-01-21 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー | ガス拡散基材および電極 |
JP2013179061A (ja) * | 1999-06-17 | 2013-09-09 | Johnson Matthey Fuel Cells Ltd | ガス拡散基材および電極 |
JP2004518265A (ja) * | 2001-01-31 | 2004-06-17 | マルティン フィースマン | 内蔵された給湿装置を有する燃料電池及び燃料電池プロセスガスを給湿する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2761066B2 (ja) | 1998-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3658866B2 (ja) | 燃料電池発電装置 | |
WO2001093360A1 (en) | Reformate fuel treatment system for a fuel cell power plant | |
WO2010120652A1 (en) | Thermochemical energy storage system | |
KR20090003619A (ko) | 연료전지 가속 활성화 장치 및 방법 | |
JP2007523441A (ja) | プロトン性セラミック燃料電池のための水素拡散電極 | |
JP2607682B2 (ja) | 燃料電池に供給する水素ガスの精製装置 | |
JP2000178007A (ja) | 水素精製装置 | |
JPH03203165A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池装置と発電方法 | |
JP2005200266A (ja) | 改質方法、改質器、発電装置及び燃料容器 | |
JP2003151599A (ja) | 燃料電池システム | |
KR102697174B1 (ko) | 산소 흡착/흡수 매질의 제거에 의한 연료 전지 스타트업/셧다운 저하 경감 | |
JPH09266005A (ja) | 固体高分子燃料電池システム | |
JPH11130406A (ja) | 一酸化炭素の選択的除去装置及び触媒体の作成方法 | |
JP2002289245A (ja) | 改質部を備える燃料電池システム | |
JP2000340247A (ja) | 燃料電池システム、この燃料電池システムでの一酸化炭素ガスの変成方法および混合ガス中における一酸化炭素ガスの変成方法 | |
JP7316339B2 (ja) | 二酸化炭素処理装置、二酸化炭素処理方法及び炭素化合物の製造方法 | |
KR100570689B1 (ko) | 연료 전지용 촉매 및 이를 포함하는 연료 전지 | |
JP4015225B2 (ja) | 一酸化炭素除去装置 | |
JPH07185303A (ja) | 一酸化炭素除去装置 | |
CN114976155A (zh) | 一种甲醇重整及固体氧化物结合的氢燃料电池系统 | |
JPH1029804A (ja) | 一酸化炭素濃度低減装置および一酸化炭素濃度低減方法 | |
JPH08100184A (ja) | 一酸化炭素除去装置 | |
JP4284095B2 (ja) | 水素と二酸化炭素の製造装置 | |
JP2005129494A (ja) | 燃料電池システム及びその運用方法 | |
JP4458500B2 (ja) | Co選択除去装置及び方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |