JPH0320312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320312B2
JPH0320312B2 JP58014164A JP1416483A JPH0320312B2 JP H0320312 B2 JPH0320312 B2 JP H0320312B2 JP 58014164 A JP58014164 A JP 58014164A JP 1416483 A JP1416483 A JP 1416483A JP H0320312 B2 JPH0320312 B2 JP H0320312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cutting
cutting device
welding machine
margin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58014164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59141385A (ja
Inventor
Yoshio Okabe
Masahiko Kaneko
Keiji Ibuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dengensha Toa Co Ltd
Original Assignee
Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dengensha Manufacturing Co Ltd filed Critical Dengensha Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1416483A priority Critical patent/JPS59141385A/ja
Publication of JPS59141385A publication Critical patent/JPS59141385A/ja
Publication of JPH0320312B2 publication Critical patent/JPH0320312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/04Flash butt welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、先行・後行の金属帯板(以下溶接物
という)の端部を互いに突合せて接続するための
フラツシユ溶接機に関し、さらに明確に言えば、
フラツシユ溶接のときの出ししろを正確にするた
め、溶接物を電極装置を介してクランプし、フラ
ツシユ工程に入る前にガス、プラズマあるいはレ
ーザ等の熱エネルギーによつて上記端部を溶融切
断する非接触切断装置を備えたフラツシユ溶接機
に関する。
フラツシユ溶接において溶接物の電極からの突
出し寸法すなわち出ししろは溶接結果に大きな影
響を与える大切なもので、これを決められた寸法
に正しくセツトするべき努力はあらゆる場合にな
されていた。特に溶接物が幅の広い鋼板などは、
これを目視と手加減だけで全幅にわたつて出しし
ろを一定にすることは不可能に近く、このため第
1図に示すようなゲージ10を固定側電極2、移
動側電極3間に挿入し、、溶接物S1,S2の先端を
これに突当てて出ししろを決めるフラツシユ溶接
機がある。 しかし、これらは溶接物先端が確実
にゲージに接触せずにクランプされると出ししろ
が不足すると言う欠点を有している。これを解決
するをのとして切断装置をビルト・インする方法
があり、従来は、たとえば第2図に示すようなギ
ロチンシヤータイプのほかロータリシヤータイプ
など、上刃11a及び下刃11bをもつシヤー装
置11が組込まれてきた。すなわち、ライン上に
送給されてくる先行溶接物S1とこれに続く後行溶
接物S2とを、クランプ機能を兼ねる移動側電極3
及び固定側電極2とでそれぞれクランプした後、
上刃11aと下刃11bにより剪断を行なうと、
それぞれの出ししろは正確に確保することができ
る。
しかし、これも溶接物切断部に刃物を当てて切
断するため、歪を与えて突合せ精度を狂わせた
り、溶接物板厚範囲と必要とするシヤー刃厚さに
よつては、たとえば第3図のように、希望する出
ししろにすることがシヤー刃厚さで不可能になつ
たりする。すなわち、この種の切断装置は、切断
位置が電極から一定の距離Aにあるから、たとえ
ば溶接物の板厚が異つた際に、その板厚に応じて
出ししろを要求する寸法Bに合せるようとする場
合にはその多くは電極クランプを一旦開放し、溶
接物を一定量(A−B=C)引戻すか、あるいは
電極を前進させて板厚に応じた出ししろとする必
要がある。即ちシヤー剪断のケースは、せつかく
電極でクランプして切断したものをさらに握みか
えて溶接物または電極を動かさなければならない
関係上、溶接機の構造をいきおい複雑にするばか
りか、万一握みかえるときに辷りなどを起すと出
ししろを不正確にする原因となる。
本発明は、叙上の問題を解決するため、次のよ
うな技術的手段を講じたものである。すなわち、
両金属帯板の相対する端部を、固定側電極及び移
動側電極を介してクランプし、次の溶接工程に入
る前に、両端部をクランプ保持した状態で切断装
置によつて上記端部を切断して電極からの出しし
ろを設定するフラツシユ溶接機の切断装置におい
て、当該切断装置はガス、プラズマおよびレーザ
等の熱エネルギーるを照射して切断する非接触切
断装置であつて、上記固定側電極及び移動側電極
に対し平行にガイド装置が架設され、このガイド
装置にはトーチキヤリツジが移動可能に支持され
ていて、しかもこのトーチキヤリツジには、上記
熱エネルギーを照射する切断トーチが、要求され
る寸法の出ししろに合致すべく位置調節装置を介
して支持されているフラツシユ溶接機である。
以下、本発明にかかる溶接機の実施例を図面に
基づいて説明する。
第4図において、本非接触切断装置1は、溶接
機に装備された固定側電極2と移動側電極(第5
図の3)との中間位置を溶接物を横切る方向に走
行して両電極間においてクランプされた先行、後
行両溶接物S1,S2の端部を、高パワー密度の熱エ
ネルギーによつて溶融切断して行く。
本実施例ではガス・プラズマ切断装置をフラツ
シユ溶接機に組み込んだ一例を紹介するが、これ
に限定されるものではなく、たとえばレーザ切断
装置を採用してもよい。図中、プラズマ切断トー
チ4は、溶接物の板厚に応じて要求される出しし
ろに調整可能なように左右調整装置5と切断条件
調整のための上下調整装置6などを介してトーチ
キヤリツジ7に載架され、このトーチ・キヤリジ
7は固定側及び移動側電極2,3と平行に架設さ
れたガイド装置8に支持され、キヤリツジ駆動用
スクリユー9によつて動かされて、溶接物S1,S2
の突出し部を要求される出ししろに全幅にわたつ
て切断する構造になつている。
第4図の場合は、切断装置1を各電極側2,3
にそれぞれ備えたときの一例であるが、次の第6
図は1台のトーチ・キヤリツジ7に2台の切断ト
ーチ4,4′を取付けた場合の一例で、さらにこ
のキヤリツジ7を2式設けて、同時切断を短時間
で行なうようにしてもよい。
なお、溶接物の板厚に応じて電極からの出しし
ろを変える場合は、切断トーチ4の左右調整装置
5及び上下調整装置6を適宜に調整して、切断位
置及び切断角度を選定することによつて、一定寸
法の出ししろを電極の握みかえを行なわずして設
定することができる。
次に、本発明に係る溶接機の切断及び溶接動作
について説明すると、まず固定側電極2及び移動
側電極3とも待機中において開放している。次い
で先行溶接物S1を送給し、その溶接物終端を溶接
位置付近で停止させ、固定側電極2を閉じてクラ
ンプする。そして後行溶接物S2を送給し、その溶
接物先端を溶接位置付近で停止させ、移動側電極
3を閉じてクランプする。このように各電極2,
3間で相対する突き出し端部をクランプした後、
各切断トーチ4を矢印イ方向に、したがつて実質
的には駆動側から操作側に走行させ、第5図のよ
うに各切断トーチ4,4′からの熱エネルギーに
よつて両端部を要求される寸法の出ししろに全幅
にわたつて溶融切断を開始する。 切断が終る
と、トーチ・キヤリツジ7は、元位置に待機す
る。次いで、移動側電極3を前進させ、後行溶接
物S2の切断端部を固定側電極2の先行溶接物S1
切断端部とを突合せ、フラツシユ溶接に入る。
溶接終了後は、各電極2及び3を同時開放して
溶接物を通板し、次の操作に備える。
以上、本発明によれば、固定側電極にクランプ
される溶接物と移動側電極にクランプされる溶接
物を接続する場合に、溶接に先がけて相対する端
部をクランプした状態で、ガス、プラズマまたは
レーザ等の熱エネルギーにより、溶接条件に応じ
て電極からの出ししろを正確に溶融切断すること
ができるから、従来にみるような段階的な出しし
ろ設定操作が無用となり、したがつて溶接物の握
み直しに必要なクランプ装置やインデツクス装置
が省略でき、しかも高い突合せ精度を得られ、溶
接時間の短縮と良好な溶接結果を期待することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のゲージを使用して電極からの
出ししろを設定する場合の説明図、第2図は従来
のシヤー装置により出ししろを設定する場合の説
明図、第3図は従来のシヤー切断による出ししろ
設定操作を示す説明図、第4図は、本発明にかか
る非接触切断装置を含むフラツシユ溶接機の実施
例を示す斜視図、第5図は非接触切断装置により
切断を行なつているところを示す切断トーチの配
置図、第6図は、本発明の他の実施例として2台
の切断トーチを同時操作する場合の斜視図であ
る。 符号の説明、1……非接触切断装置、、2……
固定側電極、3……移動側電極、4……切断トー
チ、5……左右調整装置、6……上下調整装置、
S1,S2……先行・後行溶接物(金属帯板)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 両金属帯板の相対する端部を、固定側電極及
    び移動側電極を介してクランプし、次の溶接工程
    に入る前に、両端部をクランプ保持した状態で切
    断装置によつて上記端部を切断して電極からの出
    ししろを設定するフラツシユ溶接機の切断装置に
    おいて、当該切断装置はガス、プラズマおよびレ
    ーザ等の熱エネルギーを照射して切断する非接触
    切断装置であつて、上記固定側電極及び移動側電
    極に対し平行にガイド装置が架設され、このガイ
    ド装置にはトーチキヤリツジが移動可能に支持さ
    れていて、しかもこのトーチキヤリツジには、上
    記熱エネルギーを照射する切断トーチが、要求さ
    れる寸法の出ししろに合致すべく位置調節装置を
    介して支持されているフラツシユ溶接機。
JP1416483A 1983-01-31 1983-01-31 フラツシユ溶接機 Granted JPS59141385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416483A JPS59141385A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 フラツシユ溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1416483A JPS59141385A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 フラツシユ溶接機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59141385A JPS59141385A (ja) 1984-08-14
JPH0320312B2 true JPH0320312B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=11853500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1416483A Granted JPS59141385A (ja) 1983-01-31 1983-01-31 フラツシユ溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59141385A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976681A (ja) * 1982-10-22 1984-05-01 Mitsubishi Electric Corp ストリップ溶接接続装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976681A (ja) * 1982-10-22 1984-05-01 Mitsubishi Electric Corp ストリップ溶接接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59141385A (ja) 1984-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4623777A (en) Apparatus for butt welding steel strips by using a laser beam in a steel strip-processing line
GB1135318A (en) Method and apparatus for joining strip and sheet material
JP3564006B2 (ja) 帯状金属薄板の突き合せ接合装置
JP4749617B2 (ja) ストリップ接続装置
JPH03146269A (ja) ストリップ接続装置及び方法
US3941972A (en) Shear in gap flash welder
JP2899276B1 (ja) 帯状金属薄板の突き合せ接合装置及び接合方法
US3198413A (en) Apparatus for joining metal strip
JPH0320312B2 (ja)
JPH0137234B2 (ja)
JPH0557346A (ja) ストリツプ溶接装置
JPH05123878A (ja) 突合せレーザ溶接方法
JP2520338B2 (ja) ストリップ溶接設備
JPS58218389A (ja) 溶接方法
JPH0211358B2 (ja)
JPS59166409A (ja) 被溶接材の切断方法
JPS6227346Y2 (ja)
JPS6374514A (ja) 突合せ溶接機
JPS6317583Y2 (ja)
JPS61176490A (ja) 溶接機における突合わせ方法
JPH04327388A (ja) 金属板のレーザーによる切断・溶接方法ならびに装置
JPS61242777A (ja) 金属帯のレ−ザ突合わせ溶接方法
JPS60148691A (ja) 冷延薄板の溶接方法および装置
JPH11347780A (ja) 薄板自動溶接装置
JPS61276794A (ja) 金属ストリツプの突合わせレ−ザ溶接方法