JPH03202083A - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JPH03202083A
JPH03202083A JP1338635A JP33863589A JPH03202083A JP H03202083 A JPH03202083 A JP H03202083A JP 1338635 A JP1338635 A JP 1338635A JP 33863589 A JP33863589 A JP 33863589A JP H03202083 A JPH03202083 A JP H03202083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
player
ball
special
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1338635A
Other languages
English (en)
Inventor
Kichihei Niiyama
新山 吉平
Koji Ito
伊東 広司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP1338635A priority Critical patent/JPH03202083A/ja
Publication of JPH03202083A publication Critical patent/JPH03202083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〉 本発明は、変動入賞装置内への入賞球について、予め定
めた一定時間内にのみ有効な入賞球として取り扱うパチ
ンコ機に関する。
〈従来の技術〉 変動入賞装置へ入賞した入賞球が、変動入賞装置内を流
下し、変動入賞装置内に設けた入賞口へ入賞するには若
干の時間を要する。そこで、従来の変動入賞装置を有す
るパチンコ機においては、変動入賞装置内へ入賞した入
賞球について、予め定めた一定の有効タイムを設定して
、この有効タイムが終了するまでの間に特別入賞口へ入
賞した場合にのみ有効な入賞球として取り扱う。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、上記した従来のパチンコ機には、有効タイムを
遊技者に表示する手段がない。そこで、遊技者は、変動
入賞装置内を流下し変動入賞装置内に設けた特別入賞口
に入賞した球が、有効なのか無効なのか判断できない。
したがって、有効タイムが終了した後に、球が変動入賞
装置内に設けた特別入賞口へ入賞したとしても、入賞を
有効として取り扱わないので、特別遊技が開始しない等
、遊技者に不信感を抱かせていた。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記に鑑み提案されたもので、遊技盤の表面に
ガイドレールで囲まれる遊技部を形成し、遊技部に遊技
者にとって不利な第1状態と、遊技者にとって有利な第
2状態に変換可能な可動部材を有する変動入賞装置を設
けるとともに、可動部材の可動を開始させる特定入賞口
を配設したパチンコ機において、変動入賞装置の基盤の
裏側に底板がパチンコ機前面に向かって下り傾斜する凹
室ケースを突設して凹室を形成し、凹室の底板の傾斜下
端に一般入賞口と特別入賞口を設け、凹室内に入賞した
球について、予め定めた有効タイムが終了するまでの間
に特別入賞口に入賞した場合にのみ入賞を有効として特
別遊技を開始させる有効タイム判定手段を設け、変動入
賞装置に有効タイム内であることを遊技者に示す有効タ
イム表示手段を設けたことを特徴とする。
〈作 用〉 可動部材は、常には遊技者にとって不利な第1状態にあ
る。
特定入賞口に打球が入賞すると、可動部材が回動して遊
技者にとって有利な第2状態に変換し、変動入賞装置内
へ打球を受は入れやすい状態となる。
変動入賞装置内へ打球が入賞すると、この打球は変動入
賞装置内を流下して、−数人貫目または特別入賞口へ入
賞する。
そして、特別入賞口へ入賞した場合に、有効タイム判定
手段により入賞球の有効、無効を判定して、有効である
と判定した場合にのみ特別遊技を開始させる。
また、有効タイム表示手段により有効タイム内であるこ
とを遊技者に表示する。
〈実 施 例〉 以下、図面の実施例に基づき本発明を説明する。
第1図に示したパチンコ機の遊技盤1には、ガイドレー
ル2で囲まれる遊技部3を形成し、遊技部3のほぼ中央
に変動入賞装置4を設け、変動入賞装置4の下方には第
1特定入賞検出器5を有する第1特定入賞口6,6と、
第2特定入賞検出器7を有する第2特定入賞口8を左右
に並設するとともに、遊技部3内に風車9や入賞具lO
を配設しである。
変動入賞装置4は第2図から第7図に示すように、遊技
盤1に取り付ける基盤11のほぼ中央に開口部12を開
設し、開口部12の上方に鎧部13を突設し、開口部1
2の下方には球受枠14を突設し、球受枠14の上部に
開口部12の周縁に沿って球流入阻止部材15を設け、
球流入阻止部材15と鎧部13の間に可動部材16を回
動可能に取り付けである。
また、基盤11の裏側には凹室ケース17を突設して凹
室18を形成しである。
この凹室ケース17は、底板19がパチンコ機前面に向
かって下り傾斜しており、凹室18内には凹室18を上
部凹室18aと下部凹室18bに区画するとともに、凹
室18の左右側壁20から上方に向かって凸状に湾曲す
る棚板21を設けである。上部凹室18a内には、左右
側壁20側に夫々凹室後方に向かって下り傾斜する入賞
球誘導通路22を形成し、この入賞球誘導通路22の傾
斜下端に上部凹室18aと下部凹室18bを連通する連
通口23を開設し、連通口23には入賞球の通過を検出
する入賞個数検出器24を設けである。下部凹室18b
内の後壁25には、有効タイム表示手段として機能する
方向規制部材26および誘導部材27が、球誘導状態(
第4図(B)〉において、連通口23から底板19中央
部に向かって球を誘導するようにして回動可能に取り付
けてあり、底板19には誘導部材27が挿通する誘導部
材挿通孔28を開設し、底板19の傾斜下端に臨んだ球
受枠14内には、区画部材29.29を設けて特別入賞
口30及び−数人貫目31.31を形成しである。また
、特別入賞口30に連通した特別入賞球流下路32には
特別入賞検出器33を設けて、特別入賞口30へ入賞し
た入賞球を検出している。
このように上部凹室の左右両端に入賞球誘導通路22を
設けであるので変動入賞装置4内へ入賞した入賞球は、
下部凹室18b内を一気に流下してしまうことがなく、
下部凹室18b内を有効に利用することができるし、遊
技者が入賞に気が付かないこともない。
また、上部凹室18aの後壁25には特別遊技の継続回
数を表示するための継続回数表示器34及び変動入賞装
置4内への入賞個数を表示するための入賞個数表示器3
5を凹室18の裏面側から取付けるとともに、下部凹室
18bの後壁25には発光表示部材を有する発光表示器
36を、後壁25に開設した発光表示部材挿通孔37・
・・に発光表示部材を挿通させた状態で凹室18の裏面
側から取付けである。
凹室ケース17の裏面側には、可動部材16を駆動する
ための第1ソレノイド38を取り付ける第1取付部材3
9、方向規制部材26を駆動するための第2ソレノイド
40を取り付ける第2取付部材41、誘導部材27を駆
動するための第3ソレノイド42を取り付ける第3取付
部材43、可動部材16の可動軸44を挿通する軸受4
5等を設けるとともに、中継基盤収納枠体46を取付け
て、電気的に制御される各部材の配線を中継するための
中継基盤47を収納しである。
上記した可動部材16は、可動翼片48と、この可動翼
片48の後端面に一端を取り付けた可動軸44からなる
。そして、可動軸44を軸受45に挿通し、可動軸44
の他端には第1作動杆49を取付け、第1作動杆49の
軸50を第1ソレノイド38の第1プランジヤ38aに
取付けた第1作動片51の軸穴52に遊嵌しである。
したがって、第1ソレノイド38が励磁すると、第1プ
ランジヤ38aが吸引され、第1作動杆49が回動して
可動翼片48が回動し、遊技者にとって有利な第2状態
となる。一方、第1ソレノイド38が消磁すると、復帰
スプリングの付勢によって第1プランジヤ38aが突出
し、第1作動杆49が回動して可動翼片48が回動し、
遊技者にとって不利な第1状態に復帰する。
上記した方向規制部材26は、下部凹室18b内にあっ
て入賞球の流下方向を規制するための規制作動部材53
と、回動軸54及び支持軸55を有する第2作動杆56
と、作動ビン57を有する第2連結部材58とからなる
。そして、凹室18内に規制作動部材53を位置させ、
凹室ケース17の後壁25に開設した円弧状の長孔59
に第2作動杆56の回動軸54を凹室ケース17裏側か
ら挿通して規制作動部材53の一方の軸穴60に止着す
るとともに、支持軸55を凹室ケース17の裏面側に設
けたボス部61に挿通して規制作動部材53の他方の軸
穴62に止着し、第2作動杆56の長孔63に第2連結
部材58の作動ビン57を遊嵌し、第2連結部材58を
第2ソレノイド40の第2プランジヤ40aに取付けで
ある。
したがって、第2ソレノイド40が励磁すると、第2プ
ランジヤ40aが吸引され、第2作動杆56が支持軸5
5を中心に回動して、常には凹室18の中央側から側壁
20に向かって下り傾斜した状態の規制作動部材53が
、凹室18の側壁20から中央側に向かって下り傾斜し
た状態に回動し、凹室18内の球を底板19の中央部に
誘導して流下させる。一方、第2ソレノイド40が消磁
すると、復帰スプリングの付勢により第2プランジヤ4
0aが突出し、第2作動杆56が支持軸55を中心に回
動して、規制作動部材53が凹室18の中央側から側壁
20に向かって下り傾斜した状態に回動して、凹室18
内の球を側壁20側に誘導して流下させる。
上記した誘導部材27は、下部凹室18b内にあって入
賞球を凹室18の中央部へ誘導するための第1誘導作動
部材27aと、凹室18の底板19に設けられ入賞球を
特別入賞口30へ誘導するための第2誘導作動部材27
bと、第1誘導作動部材27aに取付ける、回動軸64
及び支持穴65を有する第3作動杆66と、作動ビン6
7を有する第3連結部材68とからなる。そして、凹室
18内に第1誘導作動部材27aを位置させ、凹室ケー
ス17の後壁25に開設した円弧条の長孔69に第3作
動杆66の回動軸64を凹室ケース17裏側から挿通し
て第1誘導作動部材27aの軸穴に取付けるとともに、
第1誘導作動部材27aの支持軸70を凹室ケース17
の裏面側に設けたボス部71に挿通して第3作動杆66
の支持穴65に止着し、第3作動杆66の長孔72に第
3連結部材68の作動ビン67を遊嵌し、第3連結部材
68を第3ソレノイド42の第3プランジヤ42aに取
付けである。また、第2誘導作動部材27bを底板19
に開設した誘導部材挿通孔28に臨ませ、後端にクラン
ク部材73を取付け、クランク部材73の軸74を第3
連結部材68の長孔75に遊嵌する。
したがって、第3ソレノイド42が励磁すると、第3プ
ランジヤ42aが吸引され、第3作動杆66が支持軸7
0を中心に回動して、常には凹室18の中央側から側壁
20に向かって下り傾斜した状態の第1誘導作動部材2
7aが、凹室18の側壁20から中央側に向かって下り
傾斜した状態に回動し、凹室18内の球を底板19の中
央部に誘導して流下させるとともに、クランク部材73
が回動し、常には凹室18の側壁20から中央部に向か
って下り傾斜している第2誘導作動部材27bが回動し
て、翼面が底板19とほぼ平行な状態となり、入賞球を
特別入賞口30に向かって誘導して流下させる。一方、
第3ソレノイド42が消磁すると、復帰スプリングの付
勢により第3プランジヤ42aが突出し、第3作動杆6
6が支持軸70を中心に回動して、第1誘導作動部材2
7aが凹室18の中央側から側壁20に向かって下り傾
斜した状態に回動して、凹室18内の球を側壁20側に
誘導して流下させるとともに、クランク部材73が回動
し、第2誘導作動部材27bが凹室18の中央部から側
壁20に向かって下り傾斜して、入賞球を一般入賞口3
1に向かって誘導して流下させる。
また、本実施例においては、方向規制部材26及び第1
誘導作動部材27aの前面側に人形を模した装飾板76
が設けてあり、方向規制部材26及び第1誘導作動部材
27aをこの人形の足に見立て、方向規制部材26及び
第1誘導作動部材27aが回動すると、あたかも人形が
ラインダンスを踊っているように見える。したがって、
方向規制部材26及び第1誘導作動部材27aは、入賞
球の流下方向を規制変更するばかりでなく、装飾効果も
有し、遊技の興趣を高めることができる。
第8図に各部材の制御を行うとともに、有効タイム判定
手段として機能する制御装置77の概略ブロック図を示
す。この制御装置77は、パチンコ機の裏機構盤等に取
り付けてあり、ゲーム内容等のプログラムデータや発光
表示器36への表示データ等を記憶させたROM78と
、ワーキング用のデータメモリであるRAM79と、遅
延時間等を設定するためのタイマ80と、音楽データを
生成するためのサウンドジェネレータ81等を有するC
PU82(マイクロコンピュータ)からなり、発振器8
3から時間制御に必要なりロックが供給されている。
CPU82の入力ポートバッファ84には、ローパスフ
ィルタ85を介して、第1特定入賞検出器5、第2特定
入賞検出器7、特別入賞検出器33、入賞個数検出器2
4等からの信号が入力されるとともに、出力ポートラッ
チ86からドライバ87を介して、第1ソレノイド38
、第2ソレノイド40、第3ソレノイド42へ駆動信号
を送出し、継続回数表示器34、入賞個数表示器35、
発光表示器36等へ表示信号を送出している。また、サ
ウンドジェネレータ81からはアンプ88に効果音デー
タが送出され、スピーカ89から効果音を発生する。
第9図から第10図に示したタイムテーブル及び第11
図から第15図に示したフローチャートによりパチンコ
機での遊技を説明する。
遊技店の開店時等に制御装置77が初期設定される。
遊技者が遊技部3内に打球を発射し、打球が第1特定入
賞口6に入賞すると、ウェイトタイマが作動を開始し、
第2ソレノイド40が0.3秒間のオフ、0,4秒間の
オンを繰り返し始めるとともに、第3ソレノイド42が
0,3秒間のオン、0.4秒間のオフを繰り返し始める
。したがって、方向規制部材26及び誘導部材27が回
動動作を反復し、人形が足を上げたり下げたりしている
ように見えることにより、遊技者は打球が第1特定入賞
口6に入賞したことを認識することができる。
そして、0.8秒のウェイトタイム終了後、第1ソレノ
イド38を0.4秒間オンにして可動部材16を回動し
、打球を変動入賞装置4内へ受は入れることが可能な遊
技者にとって有利な第2状態とする。
ここで、打球が変動入賞装置4内の特別入賞口30へ入
賞し、特別入賞検出器33が入賞球を検出すると、第1
ツレ、″イド38、第2ソレノイド40、第3ソレノイ
ド42をオフにし、打球を変動入賞装置4内へ受は入れ
ない遊技者にとって不利な第1状態とし、方向規制部材
26及び誘導部材27の回動を停止して、特別遊技を開
始する。一方、特別入賞口30に入賞せず、第1ソレノ
イド38がオフとなって可動部材16が遊技者にとって
不利な第1状態となると、有効タイマをセットする。そ
して、第2ソレノイド40が0.3秒間のオフ、0,4
秒間のオンを繰り返し、第3ソレノイド42が0.3秒
間のオン、0.4秒間のオフを繰り返すことにより、有
効タイム表示手段として機能する方向規制部材及び誘導
部材を反復回動させて、遊技者に有効タイム内であるこ
とを表示する。そして、2.8秒の有効タイム内に特別
入賞口30に入賞して特別入賞検出器33がオンとなる
と、第2ソレノイド40、第3ソレノイド42をオフに
し、方向規制部材26及び誘導部材27の回動を停止し
て、特別遊技を開始する。また、有効タイム内に特別入
賞口30へ入賞しない場合には、第2ソレノイド40、
第3ソレノイド42をオフにし、方向規制部材26及び
誘導部材27の回動を停止する。このように有効タイム
を設けたのは、打球が変動入賞装置4内へ入賞してから
、凹室18内を流下して特別入賞口30又は−数人貫目
31へ入賞するまでに若干の時間を要し、可動部材16
が第1状態となった後直ちに処理を中断したのでは、末
だ凹室18内を流下している入賞球がある場合に、遊技
者にとってせっかく特別入賞口30へ入賞したにも拘ら
ず、特別遊技が開始しないという不満を抱かせない為で
ある。さらに、有効タイム中は有効タイム表示手段とし
て機能する方向規制部材26及び誘導部材27が反復回
動じており、人形が足を上げたり下げたりしているよう
に見えることにより、遊技者はこの有効タイムの間に特
別入賞口30へ入賞すれば特別遊技が開始されること、
および有効タイムが終了し、人形の動作が停止した後の
入賞は無効となることを認識することができる。
また、打球が第2特定入賞口8に入賞すると、ウェイト
タイマが作動を開始し、第2ソレノイド40が0.3秒
間のオフ、0.4秒間のオンを繰り返し始めるとともに
、第3ソレノイド42が0.3秒間のオン、0.4秒間
のオフを繰り返し始める。したがって、方向規制部材2
6及び誘導部材27が回動動作を反復し、人形が足を上
げたり下げたりしているように見えることにより、遊技
者は打球が第2特定入賞四8に入賞したことを認識する
ことができる。
そして、0.8秒のウェイトタイム終了後、第1ソレノ
イド38を0.8秒間ずつ2回オンにして、可動部材1
6を回動し、打球を変動入賞装置4内へ受は入れること
が可能な遊技者にとって有利な第2状態とする。
ここで、打球が変動入賞装置4内の特別入賞口30へ入
賞し、特別入賞検出器33が入賞球を検出すると、第1
ソレノイド38、第2ソレノイド40、第3ソレノイド
42をオフにし、打球を変動入賞装置4内へ受は入れな
い遊技者にとって不利な第1状態とし、方向規制部材2
6及び誘導部材27の回動を停止して、特別遊技を開始
する。一方、特別入賞口30に入賞せず、第1ソレノイ
ド38がオフとなって可動部材16が遊技者にとって不
利な第1状態となると、有効タイマをセットする。そし
て、第2ソレノイド40が0.3秒間のオフ、0.4秒
間のオンを繰り返し、第3ソレノイド42が0.3秒間
のオン、0.4秒間のオフを繰り返すことにより、有効
タイム表示手段として機能する方向規制部材及び誘導部
材を反復回動させて、遊技者に有効タイム内であること
を表示する。そして、2.8秒の有効タイム内に特別入
賞口30に入賞して特別入賞検出器33がオンとなると
、第2ソレノイド40、第3ソレノイド42をオフにし
、方向規制部材26及び誘導部材27の回動を停止して
、特別遊技を開始する。また、有効タイム内に特別入賞
口30へ入賞しない場合には、第2ソレノイド40、第
3ソレノイド42をオフにし、方向規制部材26及び誘
導部材27の回動を停止する。ここで有効タイムを設け
た理由は、上記と同様である。
特別入賞口30に入賞し特別遊技が開始すると、継続回
数カウンタをクリアし、ウェイトタイマをセットし、開
閉回数カウンタ、入賞個数カウンタをクリアする。
そして、第2ソレノイド40が0,3秒間のオフ、0.
3秒間のオンを3回繰り返し、1.2秒間のオンとなる
とともに、第3ソレノイド42が0.3秒間のオフ、0
.3秒間のオンを3回繰り返し、1.2秒間のオンとな
る。したがって、方向規制部材25及び誘導部材27が
回動動作を反復し、人形が足を上げたり下げたりしてい
るように見えることにより、遊技者は特別遊技が開始し
たことを認識することができる。
そして、3秒のウェイトタイム終了後、第1ソレノイド
38を08秒間のオン、0.8秒間のオフを繰り返すと
ともに、第2ソレノイド40及び第3ソレノイド42を
0.3秒間のオン、0.3秒間のオフを繰り返す。この
ようにして、可動部材16が反復回動して遊技者にとっ
て不利な第1状態と、遊技者にとって有利な第2状態と
を繰り返すとともに、方向規制部材26及び誘導部材2
7が反復回動じて入賞球口の流下方向を周期的に変更す
る。この状態にあっては、あたかも人形がラインダンス
を踊っているように見える。
そして、特別入賞口30に入賞し、特別入賞検出器33
がオンになると、継続回数カウンタ値を調べ、継続回数
が8回以上となると次の処理へ進む。一方、継続回数が
8回未満の場合には、継続回数カウンタ値に「1」を加
算し、継続回数表示器34の表示を更新し、第1ソレノ
イド38、第2ソレノイド40、第3ソレノイド42を
オフにして、可動部材16、方向規制部材26、誘導部
材27の回動を停止させて、上記処理を繰り返す。
打球が変動入賞装置4内へ入賞し、入賞個数検出器24
がオンになる毎に入賞個数カウンタ値に「1」を加算す
る。そして、入賞個数カウンタ値が「6」以上になるか
、開閉回数カウンタ値が「10」以上になると第3ソレ
ノイド42をオンにして、入賞個数カウンタ値が「9」
以上になると第2ソレノイド40をオンにする。すなわ
ち、特別遊技の1サイクルは、可動部材16が18回開
閉するか、変動入賞装置4内への入賞球が10個になる
と終了するが、開閉回数又は入賞個数がこの終了条件に
近付くと、方向規制部材26及び第1誘導作動部材27
aが凹室18の側壁20から中央部に向かって下り傾斜
した状態に回動して、凹室18内の球を凹室18の中央
に誘導して流下させるとともに、第2誘導作動部材27
bが凹室18の底板19とほぼ平行な状態となり、入賞
球を特別入賞口30に向かって誘導して流下させる。し
たがって、特別遊技の1サイクルの終了条件に近付くと
、次の特別遊技のサイクルに移行するための条件である
特別入賞口30への入賞確率を高めているので、−旦特
別遊技が開始すると継続回数の上限、例えば8サイクル
まで特別遊技を継続できる可能性が高くなり、遊技の興
趣を高めることができる。
そして、入賞個数カウンタ値が「10」を超えるか、開
閉カウンタ値が「18」を超えると、第1ソレノイド3
8をオフにして可動部材16を遊技者にとって不利な第
1状態とするとともに、入賞個数表示器35の表示をリ
セットする。
その後、有効タイマをセットし、2.8秒の有効タイム
内に特別入賞口30に入賞して特別入賞検出器33がオ
ンとなると、継続回数カウンタ値を調べ、継続回数カウ
ンタ値が「8」未満であると、継続回数カウンタに「1
」を加算し、継続回数表示器34の表示を更新し、第2
ソレノイド40、第3ソレノイド42をオフにし、方向
規制部材26及び誘導部材27の回動を停止して、処理
の初期に戻る。
一方、有効タイム内に特別入賞口30へ入賞しないか、
継続回数カウンタ値が「8」以上の場合には、第2ソレ
ノイド40、第3ソレノイド42をオフにし、方向規制
部材26及び誘導部材27の回動を停止し、継続回数表
示器34の表示をリセットし、特別遊技を終了する。こ
のように有効タイムを設けたのは、通常遊技における有
効タイムと同様な理由からであり、打球が変動入賞装置
4内へ入賞してから、凹室18内を流下して特別入賞口
30又は−殺人貫目31へ入賞するまでに若干の時間を
要し、可動部材16が第1状態となった後直ちに処理を
中断したのでは、末だ凹室18内を流下している入賞球
がある場合に、遊技者にとってせっかく特別入賞口30
へ入賞して継続条件が成立したも拘らず、特別遊技が継
続しないという不満を抱かせないためである。
なお、本実施例においては有効タイム表示手段として方
向規制部材及び誘導部材を利用したが、有効タイム表示
手段はこれらに限られず、有効タイムであることを遊技
者に表示できるものであればどのようなものでもよく、
例えば、有効タイム表示手段として、スピーカから音声
を発生させたり、発光表示器を点滅させる等して、有効
タイムを表示することもできる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明では、凹室内に入賞した球
について、予め定めた有効タイムが終了するまでの間に
特別入賞口に入賞した場合にのみ入賞を有効として特別
遊技を開始させる有効タイム判定手段を設け、変動入賞
装置に有効タイム内であることを遊技者に示す有効タイ
ム表示手段を設けである。
したがって、遊技者は、有効タイム表示手段の表示を確
認することにより、変動入賞装置内を流下し変動入賞装
置内に設けた特別入賞口に入賞した球が、有効なのか無
効なのかを判断できる。また、有効タイムが終了した後
に、球が変動入賞装置内に設けた特別入賞口へ入賞して
も、入賞を有効として取り扱わないことが理解でき、不
信感を抱くことがない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は遊技盤の
正面図、第2図から第7図は変動入賞装置で、第2図は
正面図、第3図は斜視図、第4図(A)は打球を一般入
賞口へ誘導する状態を示す一部欠截した斜視図、第4図
(B)は打球を特別入賞口へ誘導する状態を示す一部欠
截した斜視図、第5図は裏側から見た分解斜視図、第6
図は方向規制部材及び誘導部材の斜視図、第7図は縦断
面図、第8図は制御装置の概略ブロック図、第9図は通
常遊技におけるタイムテーブル、第10図は特別遊技に
おけるタイムテーブル、第11図から第15図はパチン
コ遊技における制御を示すフローチャートである。 図中、1・・・遊技盤、2・・・ガイドレール、3・・
・遊技部、4・・・変動入賞装置、6・・・第1特定入
賞口、8・・・第2特定入賞口、16・・・可動部材、
17・・・凹室ケース、18・・・凹室、26・・・方
向規制部材、27・・・誘導部材、30・・・特別入賞
口、31・・・−殺人貫目、77・・・制御装置。 第2図 (A) 第4図 (B) 第15図 之V″l丸へ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 遊技盤の表面にガイドレールで囲まれる遊技部を形成し
    、 遊技部に遊技者にとって不利な第1状態と、遊技者にと
    って有利な第2状態に変換可能な可動部材を有する変動
    入賞装置を設けるとともに、可動部材の可動を開始させ
    る特定入賞口を配設したパチンコ機において、 変動入賞装置の基盤の裏側に底板がパチンコ機前面に向
    かって下り傾斜する凹室ケースを突設して凹室を形成し
    、 凹室の底板の傾斜下端に一般入賞口と特別入賞口を設け
    、 凹室内に入賞した球について、予め定めた有効タイムが
    終了するまでの間に特別入賞口に入賞した場合にのみ入
    賞を有効として特別遊技を開始させる有効タイム判定手
    段を設け、変動入賞装置に有効タイム内であることを遊
    技者に示す有効タイム表示手段を設けたことを特徴とす
    るパチンコ機。
JP1338635A 1989-12-28 1989-12-28 パチンコ機 Pending JPH03202083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338635A JPH03202083A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338635A JPH03202083A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 パチンコ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03202083A true JPH03202083A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18320033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338635A Pending JPH03202083A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03202083A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844485B2 (ja) 遊技機
JP3747073B2 (ja) パチンコ機
JPH0661380B2 (ja) パチンコ機
JP3411297B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPH0492688A (ja) 遊技機
JP3055034B2 (ja) パチンコ機
JPH03202083A (ja) パチンコ機
JPH03202082A (ja) 遊技機
JPH04332578A (ja) 弾球遊技機
JPH03191971A (ja) パチンコ機
JP3504186B2 (ja) パチンコ機
JP2998035B2 (ja) 遊技機
JPH04135585A (ja) 遊技機
JPH01299577A (ja) パチンコ機
JP3107038B2 (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JPS63161983A (ja) パチンコ機
JPH0337086A (ja) 熱式空気流量計
JPH01274784A (ja) 弾球遊技機
JP2666144B2 (ja) 遊技機
JP3002833B2 (ja) パチンコ機
JP2976210B2 (ja) 遊技機
JPH0257280A (ja) パチンコ機
JP2923796B2 (ja) 遊技機
JPH04347187A (ja) パチンコ機
JPH02149282A (ja) 遊技機