JPH03200745A - アダマンチルジクロトネート誘導体 - Google Patents

アダマンチルジクロトネート誘導体

Info

Publication number
JPH03200745A
JPH03200745A JP34394089A JP34394089A JPH03200745A JP H03200745 A JPH03200745 A JP H03200745A JP 34394089 A JP34394089 A JP 34394089A JP 34394089 A JP34394089 A JP 34394089A JP H03200745 A JPH03200745 A JP H03200745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicrotonate
derivative
reaction
adamantyl
adamantane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34394089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2923316B2 (ja
Inventor
Takayuki Otsu
大津 隆行
Shoichi Matsumoto
章一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKUSUI CHEM IND Ltd
Original Assignee
HAKUSUI CHEM IND Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKUSUI CHEM IND Ltd filed Critical HAKUSUI CHEM IND Ltd
Priority to JP34394089A priority Critical patent/JP2923316B2/ja
Publication of JPH03200745A publication Critical patent/JPH03200745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923316B2 publication Critical patent/JP2923316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規なアダマンチルジクロトネート誘導体に関
し、この誘導体は架橋重合性を有しており、機能性高分
子材料等の原料として有用である。
[従来の技術] ある種のアダマンタン不飽和エステル誘導体はすでに公
知であり、たとえば特開昭80−100537号公報に
はアダマンタンジカルボン酸ジアリルが開示されている
。また特開昭63−33350号公報には本出願人らの
開発したアダマンチルモノ(メタ)アクリレート誘導体
が開示されている。これらの誘導体を主要モノマー成分
とする重合体は優れた耐熱性を有しているばかりでなく
、硬度が高く且つ耐衝撃性も優れたものであり、更には
光屈折率が大きいといった多くの特徴を有しているとこ
ろから、耐熱性プラスチック材料やめがね用レンズをは
じめとする様々の光学材料等としての活用が期待される
即ち、たとえばプラスチックレンズ用としての用途に注
目した場合、従来から汎用されているアクリル樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、アリルジグリコールカーボネート
樹脂、ポリスチレン樹脂等からなるプラスチックレンズ
は、ガラスレンズに比べて耐熱性が悪く且つ光屈折率が
小さいという欠点を有しているが、上記の様な誘導体を
主要モノマー成分とするプラスチックレンズは、従来の
プラスデックレンズに比べて非常に優れた耐熱性を有し
ているばかりでなく、高レベルの光透過性と大きな光屈
折率を有しているので、プラスチックレンズの性能向上
を図るうえで大きな期待が寄せられている。
一方、現在使用されている高分子材料の大半は次式て示
される1、1−ジ置換エチレン型重合体であり、 前記アダマンタン不飽和エステル重合体も殆どはこの1
,1−ジ置換エチレン型に属している。これに対し次式
で示される1、2−ジ置換エチレン型重合体は、 直で高軟化点を示す等、特異な物性を示すところから、
一部で研究が進められている。ところがクロトン酸エス
テル系誘導体は、この誘導体に対応する、特に汎用性の
高いラジカル重合性を有しているメタクリル酸エステル
系誘導体に比べて反応性が乏しく、その研究はかなり立
ち遅れている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らはこうした状況のもとで、かねてよりクロト
ン酸エステル系誘導体およびその重合体を主体にして実
用化研究を積極的に展開しているが、その成果の1つと
して産業上有用なりロトン酸エステル系の新規な誘導体
である下記−数式[A]で示されるアダマンチルモノク
ロトネート話導体を開発し、先に特許出願を済ませた(
特願平1−175021号二未公開)。
R“ 上記1.1−ジ置換エチレン型重合体に比べて剛・・・
 [A] [式中R3、R4、R5は同一もしくは異なって水素、
低級アルキル基、ハロゲンまたは水酸基を表わす。] 本発明はこうした先願発明の技術を応用し、産業上有用
なりロトン酸エステル等の更に新規な誘導体を提供しよ
うとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、下記−数式[I]で示されるアダマンチルジ
クロトネート誘導体を提供するものである。
換基のうち低級アルキル基としては、メチル、エチル、
プロピル、ブチル等が挙げられるが、最も一般的なのは
メチルである。またハロゲンとしてはBr、CI、F、
Iが挙げられるが、最も好まいしいのはBr、CIであ
る。
上記−数式で示されるアダマンチルジクロトネート誘導
体のうち代表的なものを例示すると次の通りである。
・・・ [1] [式中R1、R2は同一もしくは異なって水素、低級ア
ルキル基、ハロゲンまたは水酸基を表わす。] [作用] 上記[r]式においてRl 、 R2で示される置C日
t−t C雪 上記(A)〜(F)に示した様なアダマンチルジクロト
ネート誘導体は、たとえばアダマンタンあるいは低級ア
ルキル置換アダマンタンを出発原料とし、下記(1)〜
(3)に示す様な反応を経て製造することができる。尚
低級アルキル置換アダマンタンとして、以下メチル置換
アダマンタンを代表的にとり上げて説明する。
(1)アダマンタンまたはメチル置換アダマンタンのブ
ロム化 モノブロム化反応は、たとえば窒素雰囲気中で無水臭素
とアダマンタン(又はそのメチル置換体)を加熱反応さ
せることによって容易に行なうことができ、またジ、ト
リ、テトラブロム化反応は、臭化アルミニウムや臭化は
う素等のルイス酸触媒の存在下で無水臭素とアダマンタ
ン(又はそのメチル置換体)を加熱反応させることによ
り効率良く進めることができる。反応終了後は過剰の臭
素を留去した後四塩化炭素等により抽出し、更にメタノ
ール等によつ・て再結晶すると高純度のブロム化体が得
られる。
(2ン ブロム化体のヒドロキシル化 ジ、トリまたはテトラブロム化アダマンタン(又はその
メチル置換体)は、たとえば硫酸銀の存在下で濃硫酸と
反応させ、あるいは塩酸で加水分解することにより、ジ
、トリまたはテトラヒドロキシル化アダマンタン(又は
そのメチル置換体)に変えることができる。
これらのヒドロキシル化体は通常反応系に固形物として
析出してくるので、反応終了後濾別しn−ヘキサン等に
よって再結晶すると高純度物として得ることができる。
(3)ジ、トリまたはテトラヒドロキシル化体のエステ
ル化 ジ、トリまたはテトラヒドロキシル化体を硫酸やp−ト
ルエンスルホン酸等の触媒の存在下で、上記ヒドロキシ
ル化体に対し等モル量以上の無水クロトン酸と加熱反応
させると、アダマンチルジクロトネート誘導体を得るこ
とができる。この反応は、無水クロトン酸が液状である
ため無溶媒でも進行するが、勿論トルエン、ベンゼン、
シクロヘキサン等の溶媒中で反応を行なうことも可能で
ある。反応終了後はアルカリで中和した後、生成する沈
殿を濾去し溶媒を減圧留去すると、アダマンヂルジクロ
トネート誘導体(目的物)が得られる。
またヒドロキシアダマンチルジクロトネートを三臭化リ
ンと反応させると、ヒドロキシル基がブロムに置換され
てブロムアダマンチルジクロトネート(目的物)に誘導
することができる。
本発明のアダマンチルジクロトネート誘導体はたとえば
上記の様な方法によって製造することができるが、本発
明では製造方法そのものは一切限定されないので、上記
の方法の他、公知の様々の方法を適宜応用して製造する
ことも勿論可能であり、それらは前記−数式[1]の構
成要件を満たすものである限りすべて本発明の技術的範
囲に含まれる。
この様にして得られるアダマンチルジクロトネート誘導
体中の2つのクロトニル基は3次元重合活性を有してお
り、またアダマンタン核に導入された一OH及びハロゲ
ンは通常の水酸基及びハロゲン基としての反応活性をを
有しているので、高分子材料、農薬、医薬など様々の有
機合成の原料として有効に活用することができるが、最
も実用性の高いのはクロトニル基の重合活性を利用した
重合性モノマーとしての用途である。即ちこのアダマン
チルジクロトネート誘導体は、たとえばグリニヤール試
薬、金属アルキル、水素化リチウムナトリウム等のアニ
オン触媒の存在下で重合し、特異な物性を示す重合体を
与える。このアダマンチルジクロトネート誘導体は、単
独重合させることもできるが、その重合体は通常3次元
構造となって溶剤に不溶性の高分子物質となり、フィル
ムやシート状等への成形が困難になるので、最も有効な
のは、他の共重合性モノマーに架橋性共重合成分として
少量共重合させる方法である。そしてこのアダマンチル
ジクロトネート誘導体を共重合させると共重合体のガラ
ス転移点は上昇すると共に硬質化し、且つ重合収縮率を
下げると共に光屈折率を大きくするといった特性が与え
られるので、特にめがね用、コンタクトレンズ用、カメ
ラレンズ用等の各種レンズ類、プリズム類、記録用感光
材料、光ファイバー等の光学1aia材料、ビデオディ
スク、コンパクトディスク等の光の透過・反射を利用す
る光学部材の素材、ガス分離膜等として極めて有用なも
のとなる。特にアダマンタン核にハロゲンの導入された
誘導体を主原料として得られる重合体の光学特性(特に
光透過性及び光屈折率)改善効果はとりわけ優れたもの
であり、光学材料用としての適性に優れた共重合体を得
ることができる。また該共重合体の耐熱性は勿論重合度
やアダマンチルジクロトネート誘導体の共重合比等によ
って変わるが、一般のビニル重合体やアクリル系重合体
に比べて融点および表面硬度が高いので、従って耐熱性
のプラスチック材料あるいは耐熱被膜形成材料としての
用途開発も期待される。
またアダマンチルジクロトネート誘導体と組合せられる
共重合性モノマーを選択することにより、塗料、接着剤
、糊料、整髪料、可塑剤、ワニス、紙や繊維のサイズ剤
、建材用壁紙や製本用の糊料等として幅広い開発が期待
され、また該誘導体の反応性を利用することにより農薬
や医薬品等の製造原料等として使用し得ることも先に述
べた。
[実施例] 3工(アダマンチルジクロトネートの 製造) 水分離器を備えた1f1.のガラス製コルベンに、1.
3−ジヒドロキシアダマンタン80g(0,476モル
)、無水クロトン酸200 g (1,30モル)、硫
酸(97%) 2.6ml  (0,048モル)を入
れ、還流下に加熱(100−115℃)攪拌してエステ
ル化反応を進め、約30分で反応を終了した。
反応生成物を10%NaOH水溶液で中和した後沈殿を
濾別し、次いで水層と油層を分離し、油層をシリカゲル
の充填されたカラムクロマトグラフィー(展開剤:n−
ヘキサン/クロロホルム)に展開して分m精製し、無色
透明液状のアダマンチルジクロトネート(目的物) 1
16 g (0,382モル)(収率80.4%、比重
d、。= 1.1144、屈折率n d” = 1.5
142)が得られた。
NMRスペクトル: ” C−NMR(CDCl2.7MS基準δ)17.7
 (q) 、31.2 (d) 、34.8 (t) 
、40.1 (t) 、45.4(t) 、124.1
 (d) 、143.3 (d) 、165.2 (S
)IRスペクトル:第1図に示す如く、エステル基のc
moに由来するピークが1715cm−’co−o−c
に由来するピークが1180cm−’に、またC=Cに
由来するピークが970 cm−’1650c+a−’
に明確に現われている。
、1LfL!、(ジメチルアダマンチルジクロトネート
の製造) Hs 水分離器を備えた11のガラス製コルベンに、1.3−
ジメチル−5,7−シヒドロキシーアダマンタン150
 g (0,765モル)、無水クロトン酸353 g
 (2,29モル)、硫fi(97%) 3.1 ml
(0,057モル)を入れ、加熱(70→99℃)攪拌
しつつ約4時間反応してエステル化反応を行なった。
反応生成物を10%NaOH水溶液で中和した後、生成
する沈殿を濾別し、次いで水層と油層を分離して油層を
シリカゲルの充填されたカラムクロマトグラフィーに展
開(展開剤:n−ヘキサン/クロロホルム)して目的物
を分離精製し、無色透明粘稠液状のジメチルアダマンチ
ルジクロトネート(目的物) 195 g (0,58
7モル)(収率76.7%、比重d to= 1.05
51.屈折率nd24=1.5031)を得た。
NMRスペクトル: ”C−NMR(CDC1s、TMS基準δ)17.7 
(q) 、29.0 (d) 、34.6 (s) 、
43.9 (t) 、46.2(t) 、49.4 (
t) 、81.0 (s) 、 124.0 (d) 
、 143.3(d) 、165.2 (s) IRスペクトル:第2図に示す如く、エステル基のC電
Oに由来するピークが1715cm−’co−o−cに
由来するピークが1175co+−’に、またC=Cに
由来するピークが970 cm−’1660cm−’に
明確に現われている。
慕10生ま 5−ヒドロキシアダマンチルクロトネートの製造 OH 実施例1で用いたのと同様のコルベンに1゜3.5−ト
リヒドロキシアダマンタン20g(0,109モル)、
無水クロトン酸39 g (0,253モル)、硫酸(
97%) 0.4ml  (7,3ミリモル)を入れ、
加熱(100−135℃)攪拌してエステル化反応を行
ない、約45分で反応を終了した。この生成物を実施例
1と同様にして処理すると、無色透明粘稠液体の5−ヒ
ドロキシアダマンチルクロトネート17.6g (0,
055モル)(収率50.5%)が得られた。
NMRスペクトル: ”C−NMR(CDC1s、TMS基準δ)17.7.
(Q) 、29.5 (d) 、38.8 (t) 、
42.7 (t) 、44.3(t)、47.9(t)
、70.2(s)、80.2(d)、123.7(s)
143.9(d)、165.2(S) IRスペクトル:第3図に示す如く、エステル基のC冨
Oに由来するピークが1715c+w−’Co−0−C
に由来するピークが1180c+*−’に、またC=C
に由来するピークが970 cm−’1655cm−’
、 OH基が3450 cm−’付近に明確に現われて
いる。
夫旌亘マ(s 、 ’r−ジブロモアダマンチルジクロ
トネートの製造) (41)5.7−シヒドロキシアダマンチルジクロトネ
ートの製造 1−1 フィー(展開剤=酢酸エチル/第3級ブチルアルコール
)で分Wn精製すると、5.7−シヒドロキシアダマン
チルジクロトネートが得られた。
この化合物の同定は、前記(1) と同様IR及びNM
Rスペクトル分析によって行なった。
(4−2)ブロム誘導体への変換 1−1 0)( 実施例1で用いたのと同様のフラスコに1゜3.5.7
−チトラヒドロキシアダマンタン10g (0,05モ
ル)、無水クロトン酸23 g (0,149モル)、
硫酸(97%) 0.2ml  (3,7ミリモル)を
入れ、加熱(100→150℃)攪拌してエステル化反
応を進め、約110分で反応を終了した。反応生成物を
10%NaOH水溶液で中和した後生成する沈殿を濾別
してから水層を酢酸エチル/第3級ブチルアルコールの
混合溶媒で抽出し、シリカゲルの充填されたカラムクロ
マトグラB。
5.7−シヒドロキシアダマンチルジクロトネート5 
g (0,015モル)、脱水塩化メチレン溶剤120
m1と三臭化リン2.0 g (7,4ミリモル)を用
いて、窒素気流下室温で30分間反応させた。
反応後、混合物をシリカゲルの充填されたカラムクロマ
トグラフィー(展開剤:n−ヘキサン/クロロホルム)
を用いて精製すると、無色透明粘稠ia 7本の5.7
−ジプロモアダマンチルジクロネート3.8 g (8
,2ミリモル)(収率54.7%)が得られた。
NMRスペクトル: ”C−NMR((:DCIs、丁MS  基準δ )1
7.11(Q)、42.4(t)、49J(t)、54
.0(s)  56.2(t) 、78.3 (S) 
、122.9 (d) 、145.0 (d) 、16
4.6(s) IRスペクトル:第4図に示す如く、エステル基のC=
Oに由来するピークが1720cm−’co−o−cに
由来するピークが1170cm−’に、またC=Cに由
来するピークが970 cm−’1655cm−’に明
確に現われている。
実施例5 (5,7−シクロロアダマンチルジクロトネ
ートの製造) 5.7−ジヒトロキシアダマンチルジクロトネートを原
料とし、脱水四塩化炭素50m1中、窒素気流下に五塩
化リンを用いて塩素化すると5゜7−シクロロアダマン
チルジクロトネートが得られた。目的物の同定は、前記
と同様NMRおよびIRスペクトル分析によって行なっ
た。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、この誘導体は優れ
た反応活性を有しているので、架橋重合性モノマーとし
て広範に利用し得るばかりでなく、農薬や医薬など様々
の有機合成原料として有効に活用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は実施例で得たアダマンチルジクロトネート
誘導体のIRスペクトルである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式[ I ]で示されることを特徴とする
    アダマンチルジクロトネート誘導体。 ▲数式、化学式、表等があります▼…[ I ] [式中R^1、R^2は同一もしくは異なって水素、低
    級アルキル基、ハロゲンまたは水酸基を表わす。]
JP34394089A 1989-12-27 1989-12-27 アダマンチルジクロトネート誘導体 Expired - Fee Related JP2923316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34394089A JP2923316B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 アダマンチルジクロトネート誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34394089A JP2923316B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 アダマンチルジクロトネート誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200745A true JPH03200745A (ja) 1991-09-02
JP2923316B2 JP2923316B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=18365418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34394089A Expired - Fee Related JP2923316B2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 アダマンチルジクロトネート誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923316B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000031017A1 (fr) * 1998-11-20 2000-06-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Esters alicycliques polymerisables et leur procede de fabrication
JP2008120697A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 無水アダマンチルコハク酸

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000031017A1 (fr) * 1998-11-20 2000-06-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Esters alicycliques polymerisables et leur procede de fabrication
US6218569B1 (en) 1998-11-20 2001-04-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Polymerizable alicyclic esters and process producing the same
JP2008120697A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Idemitsu Kosan Co Ltd 無水アダマンチルコハク酸

Also Published As

Publication number Publication date
JP2923316B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0273661B1 (en) Thiolcarboxylic acid esters
US6359170B1 (en) Brominated materials
JPH0761980B2 (ja) アダマンチルモノ(メタ)アクリレート誘導体
JPH02281013A (ja) ジケトン化合物系共重合体
JP2509622B2 (ja) アダマンチルジアクリレ―トもしくはジメタクリレ―ト誘導体
JPS61190511A (ja) 含ふつ素重合体の製造法
JPH0834768A (ja) 新規なジメタクリレート
AU757140B2 (en) Brominated materials
JPH03200745A (ja) アダマンチルジクロトネート誘導体
JPH0338548A (ja) アダマンチルモノクロトネート誘導体
JP2005008527A (ja) 重合性アダマンタン化合物
JPS6322205B2 (ja)
JP2563267B2 (ja) 多環式アルキル(メタ)アクリレ−トとその製造方法
US4841005A (en) Tricyclodecane derivative
JPH06279543A (ja) 新規イタコン酸ジエステル誘導体及び該誘導体を重合成分として含む重合体
JP7169907B2 (ja) フルオレン化合物及びその製造方法
JP4049965B2 (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステル類及びその製造方法
JPS6124588A (ja) 重合性を有するクラウンエ−テル化合物
JPH0415204A (ja) マレイン酸ジエステルもしくはフマル酸ジエステル誘導体および該誘導体をモノマー単位として含む重合体
JP3551508B2 (ja) 有機硫黄化合物
CN100462378C (zh) 重氢化(甲基)丙烯酸酯、其制备方法、其聚合物以及光学元件
JPS63250375A (ja) 新規架橋性チオフエン誘導体
JPH11100352A (ja) 新規不飽和カルボン酸エステル
JPH0733712A (ja) 芳香族エステル化合物
JPS63162667A (ja) 新規臭素化含イオウメタクリル酸エステル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees