JPH03200119A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03200119A
JPH03200119A JP34032089A JP34032089A JPH03200119A JP H03200119 A JPH03200119 A JP H03200119A JP 34032089 A JP34032089 A JP 34032089A JP 34032089 A JP34032089 A JP 34032089A JP H03200119 A JPH03200119 A JP H03200119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
sealant
electrode substrates
sealing material
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34032089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ota
健一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP34032089A priority Critical patent/JPH03200119A/ja
Publication of JPH03200119A publication Critical patent/JPH03200119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一対の電極基板間に液晶が充填され、周辺が
シールされている液晶表示装置の製造方法に関する。
E従来の技術〕 第2図は従来の液晶表示装置の製造方法を示す工程図で
ある。
まず、第2図(a)、(d)に示すように一方の電極基
板1−1上にスクリーン印刷法にて熱硬化性接着剤によ
るシール材2を形成し、他方の電極基板1−2上にスペ
ーサー材3を均一に配置しておく。次に、第2図(b)
 、 (e)に示すように、画電極1−1.1−2を重
ね合わせた後、両電極基板1−1.1−2を外面より加
圧しながら加熱し、熱硬化性接着剤によるシール材2を
熱硬化させる。ここで、画電極1−1.l−2はスベー
サ材3の粒径まで押しつぶされたまま固着され、これに
より、電極基板間隔が決定される。次に、第2図(c)
 、 (f)に示すように、液晶材5を充填孔4より両
電極基板間に充填後、封止材6により充填孔4を封止す
る。ここで、液晶材5の充填は次のようにして行なわれ
る。まず、第3図(a)に示すように、貼り合わされた
電極基板l−1゜1−2(以降空パネルと称す。)の間
隙を真空状態にする(実際は、空パネルを入れたチャン
バ−8内部を排気し真空にする)。この後、第3図(b
)に示すように、空パネルの充填孔4を液晶皿7の液晶
材5内に浸漬し、周辺を大気圧とする(チャンバー8内
をリークする)。これにより、空パネル内部と液晶皿7
の液晶材表面との気圧差によって空パネル内に液晶材5
が充填される。
[発明が解決しようとする課題] 近年、液晶表示装置は大型化しており、端末用デイスプ
レィとしてA4サイズまで実用化されている。上述した
従来の液晶表示装置の製造方法では、電極基板間隔は空
パネル状態で決定され、その間隔内に液晶材を充填しな
ければならない。しかしながら、電極基板間隔は通常5
〜6μmと非常に狭く、上述した気圧差により充填方法
では、この微少間隔にA4サイズ全面まで液晶を充填さ
せるには7〜8時間も費やしてしまう。
本発明の目的は、液晶材の充填時間が短く、したがって
液晶表示装置の製造時間が大幅に短縮される、液晶表示
装置の製造方法を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明の液晶表示装置の製造方法は、 一方の電極基板上に熱硬化性接着剤によるシール材を形
成し、一方または他方の電極基板上に前記シール材の内
側になるようにゴム系の光硬化性接着剤によるシール材
を形成するとともにスペーサー材を配置する工程と、 両電極基板を重ね合わせた後、両電極基板の外面に紫外
線照射を行ない、光硬化性接着剤によるシール材を硬化
させる工程と、 両電極基板間に充填孔より液晶材を充填する工程と。
電極基板を外面より加圧しながら加熱して、両シール材
をスペーサー材の厚さにまで圧縮するとともに熱硬化性
接着剤によるシール材を硬化させる工程と、 前記充填孔を封止する工程とを含む。
[作 用] 本発明は、両電極基板の間隔が広い状態で液晶+4の充
填を行なうことにより、充填時間の短縮を図ったもので
ある。
そのために、熱硬化性接着剤によるシール材の加圧、硬
化前の高さを従来よりも高くするが、該シール材をこの
まま硬化させると両電極基板の間隔が最終的な間隔(ス
ペーサー材の厚さ)になるまで該シール材を圧縮できな
いので、熱硬化性接着剤によるシール材の内側に光硬化
性接着材によるシール材を設け、これを先に硬化させて
画電極1、(板間にシールされた空間を形成して液晶材
を充填した後、両電極基板を加圧しながら加熱して、熱
硬化性接着剤によるシール材を、両電極間の間隔がスペ
ーサー材の厚さになるまで圧縮し、硬化させる(光硬化
性接着剤によるシール材は硬化後弾性体となり、加圧に
より変形する)。
なお、光硬化性接着剤によるシール材の形成工程と該シ
ール材の紫外線照射による硬化工程は液晶材の充填時間
に比べれば無視できる時間である。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図(a)〜(e)は本発明の一実施例の液晶表示装
置の製造方法の工程図であり、同図(f)〜(j)は平
面図、同図(a)〜(e)は断面図(平面図のX−Y断
面)である。
まず、第1図(a) 、 (f)に示すように、一方の
電極基板1−1に熱硬化性接着剤によるシール材2−1
をスクリーン印刷法で形成し、他方の電極基板1−2に
、前記シール材2−1の内側になるようにゴム系の光硬
化性接着材によるシール材2−2を同様にスクリーン印
刷法で形成し、スペーサ−材3を配置する。次に、第1
図(b) 、 (g)に示すように、両電極基板1−1
.1−2を重ね合わせた後、外面より紫外線照射を行な
いシール材2−2を硬化させる。この場合、シール材2
−2はスクリーン印刷で20μmの高さに形成されてい
るため、両電極基板1−1.,1−2は20μmの間隔
で貼り合わされた状態となる。次に、第1図(c)、(
hl に示すように、この電極基板間隔20、mのまま
充填孔4より液晶材5を充填する。
従来の製造方法に比べ、本実施例では約4倍の電極間隔
で液晶充填を行なっている。次に、第1図(d)、(i
)に示すように、電極基板1−1.1−2を外面より加
圧しながら加熱し、熱硬化性接着剤によるシール材2−
1を圧縮、硬化させる。すでに硬化しているシール材2
−2は、硬化後弾性体となるため、加圧することにより
スペーサー材3の径まで変形する。硬化後は、両電極基
板11.1.−2の間隔はスペーサー材3で決まり、従
来と同様の5μmになる。最後に、第1図(e)、(j
)に示すように充填孔4の部分な封止材6にて封止して
、液晶表示装置が完成する。よって、液晶材5の充填に
必要な時間は、従来の方法に対し、4/16= 1/4
となり、大幅に短縮される。
2つの異なる気圧、P、、P2間に流れる流体の流ff
1Qは、次の式で表わされる。
ここで、Cは流体の流れ易さを表わす係数で、コンダク
タンスと呼ばれ[体積/時間]の次元をもつ。コンダク
タンスCは流体の流れる断面積Aと以下の関係をもつ、 C■A2         ・・・(2)よって、本実
施例の場合、液晶材5充填時の電極基板間隔が、従来の
5−から20−と4倍になっており、液晶材5が充填さ
れていく断面積Aも同様に4倍になっている。よって、
コンダクタンスCは従来の16倍となる。ただし、空パ
ネルの容積も4倍となるため、充填量も4倍となる。
例えばA4サイズの液晶表示装置では、従来7〜8時間
費やしていた充填時間を2時間以内で完了できる。従来
の方法と比して、追加された工程としては、シール材2
−2のスクリーン印刷工程と、紫外線照射による硬化工
程であるが、どちらも、処理時間は、1分以内で済む。
充填時間に比べれば、はとんど無視できる時間である。
このように充填時間カ月74になることは、言い変えれ
ば、液晶充填工程の処理能力が4倍になったことと等し
く、製造工程上大きなメリットとなる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、熱硬化性接着剤によるシ
ール材の内側に光硬化性接着剤によるシール材を形成し
、光硬化性接着剤によるシール材を硬化させて液晶材を
充填した後、熱硬化性接着剤によるシール材を圧縮、加
熱して硬化させ、両TL極基板間の間隔をスペーサー材
の厚さにすることにより、両電極基板の間隔がより広い
状態で液晶材の充填を行なえるため、充填時間が短くな
り、液晶表示装置の製造時間が大幅に短縮される効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す液晶表示装置の製造方
法の工程図、第2図は従来の液晶表示装置の製造方法の
工程図、第3図は液晶充填方法の工程図である。 1−1・・・電極基板、 1−2・・・電極基板、 2−1・・・シール材、 2−2・・・シール材、 3・・・スペーサー材、 4・・・充填孔、 5・・・液晶材、 6・・・封止材、 7・・・液晶皿、 8・・・チャンバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の電極基板間に液晶が充填され、周辺がシール
    されている液晶表示装置の製造方法であって、 一方の電極基板上に熱硬化性接着剤によるシール材を形
    成し、一方または他方の電極基板上に前記シール材の内
    側になるようにゴム系の光硬化性接着剤によるシール材
    を形成するとともにスペーサー材を配置する工程と、 両電極基板を重ね合わせた後、両電極基板の外面に紫外
    線照射を行ない、光硬化性接着剤によるシール材を硬化
    させる工程と、 両電極基板間に充填孔より液晶材を充填する工程と、 電極基板を外面より加圧しながら加熱して、両シール材
    をスペーサー材の厚さにまで圧縮するとともに熱硬化性
    接着剤によるシール材を硬化させる工程と、 前記充填孔を封止する工程とを含む、液晶表示装置の製
    造方法。
JP34032089A 1989-12-28 1989-12-28 液晶表示装置の製造方法 Pending JPH03200119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34032089A JPH03200119A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34032089A JPH03200119A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 液晶表示装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03200119A true JPH03200119A (ja) 1991-09-02

Family

ID=18335820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34032089A Pending JPH03200119A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03200119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003305A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003305A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示パネル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3358606B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH0820627B2 (ja) 液晶表示素子の製造法
JP2001255542A (ja) 基板貼り合わせ方法及び基板貼り合わせ装置、並びに、液晶表示素子の製造方法及び製造装置
JPH055890A (ja) 液晶表示パネルおよびその製造方法
JPH03255422A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3503192B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH03200119A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2002040443A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3433550B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH10274773A (ja) 液晶セルおよびその製造方法
JP2001183640A (ja) 高分子分散液晶表示素子の製造方法
JPH0437820A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH095756A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2853195B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS61145586A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100384600B1 (ko) Lcd용 유리기판의 합착방법
JPH05333300A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH04107523A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS59121024A (ja) 液晶セルの製造方法
JP2000199911A (ja) 液晶表示装置の製造方法および製造装置
JPH05297384A (ja) 液晶表示素子
JPH0378724A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH0439651B2 (ja)
JPS62231928A (ja) ガラス圧着方法
JPH08304838A (ja) 液晶表示素子の製造方法と封止剤