JPH031983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031983B2
JPH031983B2 JP61182999A JP18299986A JPH031983B2 JP H031983 B2 JPH031983 B2 JP H031983B2 JP 61182999 A JP61182999 A JP 61182999A JP 18299986 A JP18299986 A JP 18299986A JP H031983 B2 JPH031983 B2 JP H031983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester resin
dicarboxylic acid
polyester
bisphenol
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61182999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338462A (ja
Inventor
Hiroshi Matsumoto
Kazuaki Kira
Kensuke Kondo
Ken Hiramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61182999A priority Critical patent/JPS6338462A/ja
Publication of JPS6338462A publication Critical patent/JPS6338462A/ja
Publication of JPH031983B2 publication Critical patent/JPH031983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はビスフエノールAのポリアルキレンオ
キシド付加物部分をソフトセグメントとして含有
するポリエステル系樹脂からなる外科縫合糸に関
する。 〔従来の技術〕 従来から縫合糸として、絹糸のような天然高分
子からポリプロピレンなどの合成高分子まで、数
多くの素材の糸が使用されている。 近年、医学の進歩により、精巧かつ複雑な外科
手術に対応した優れた性質を有する縫合糸が求め
られている。 このような縫合糸の1つに、生体軟組織(とく
に血管璧や皮膚など)の応力−歪曲線に近似した
良好な柔軟性を有するモノフイラメントがある。 米国特許第4224946号明細書にはこのようなモ
ノフイラメントとして、芳香族ポリエステル部分
をハードセグメントとして含有し、脂肪族ポリエ
ーテル部分をソフトセグメントとして含有するポ
リエステル−ポリエーテル共重合体を延伸してな
る縫合糸が開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 前記ポリエステル−ポリエーテル共重合体にお
いて、芳香族ポリエステル部分はポリテトラメチ
レンテレフタレート部分で代表されるように、高
融点かつ高結晶性であり、耐熱性や耐酸化分解性
に優れている。一方、脂肪族ポリエーテル部分は
ポリテトラメチレングリコール部分で代表される
ように、芳香族ポリエステル部分と比較して低融
点かつ非結晶性であり、耐熱性や耐酸化分解性に
劣るものである。したがつて、これらの部分から
なるポリエステル−ポリエーテル共重合体は、脂
肪族ポリエーテル部分が耐熱性や耐酸化分解性に
劣るため、重縮合反応時や溶融成形時などにこの
脂肪族ポリエーテル部分が切断し、強度の低下が
おこりやすい。よつて、該ポリエステル−ポリエ
ーテル共重合体からなる縫合糸も抗張力が劣つた
り、抗張力などの力学的性質が製造ロツトによつ
て異なりやすいという欠点がある。 本発明はこのようなポリエステル−ポリエーテ
ル共重合体からなる手術用縫合糸の欠点を改良す
るためになされたものであり、生体軟組織の応力
−歪曲線に近似した良好な柔軟性を有し、かつ耐
熱性や抗張力や力学的性質が安定した優れた縫合
糸を提供することを目的としてなされたものであ
る。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、前記ポリエステル−ポリエーテル共
重合体における脂肪族ポリエーテル部分の代りに
ビスフエノールAのポリアルキレンオキシド付加
物部分を用いると、えられるポリエステル系樹脂
の耐熱性や耐酸化分解性が向上し、目的とする縫
合糸がえられることが見出されたことによりなさ
れたものであり、ソフトセグメントとしてビスフ
エノールAのポリアルキレンオキシド付加物を10
〜70重量%含有するポリエステル系樹脂からなる
外科縫合糸に関する。 〔実施例〕 本発明に用いるポリエステル系樹脂のソフトセ
グメントとして含有されるビスフエノールAのポ
リアルキレンオキシド付加物部分は、一般式(1): (式中、Rは炭素数2〜6のアルキレン基、好ま
しくはエチレン基、nは4以上の整数である)で
示されるものであり、分子量は500〜10000が好ま
しく、力学的性質のバランスを考えると600〜
3000がさらに好ましく、700〜2000がとくに好ま
しい。ビスフエノールAのポリアルキレンオキシ
ド付加物の分子量が500未満になると柔軟性が不
足し、分子量が10000をこえると抗張力が充分で
なくなる傾向にある。 本明細書にいうソフトセグメントとはビスフエ
ノールAのポリアルキレンオキシド付加物部分の
ことであり、ソフトセグメント比率とはポリエス
テル系樹脂中にしめるビスフエノールAのポリア
ルキレンオキシド付加物部分の重量割合(重量
%)のことである。該ソフトセグメント比率は10
〜70重量%であり、20〜50重量%であるのが好ま
しく、さらに25〜45重量%であるのが好ましい。
ソフトセグメント比率が10重量%未満になると柔
軟性が不足し、70重量%をこえると抗張力が劣
る。 本発明の縫合糸に用いるポリエステル系樹脂
は、ジカルボン酸化合物と分子量300以下のジオ
ール化合物と前記ビスフエノールAのポリアルキ
レンオキシド付加物とを必須成分として重合させ
ることにより製造することができる。 前記ジカルボン酸化合物とは、ジカルボン酸の
みならず、その誘導体などで反応によりエステル
を形成しうる化合物をも含む概念である。該ジカ
ルボン酸化合物としては、たとえば芳香族ジカル
ボン酸や脂肪族(脂環式も含む、以下同様)ジカ
ルボン酸、これらのジアルキルエステル、ジハロ
ゲン化物または酸無水物などがあげられ、その具
体例としては、たとえばテレフタル酸、フタル
酸、イソフタル酸、4,4′−ビフエニルジカルボ
ン酸、4,4′−スルホニルジ安息香酸、2,6−
ナフタリンジカルボン酸、シクロヘキサンジカル
ボン酸、アジピン酸、セバシン酸、コハク酸、フ
マル酸などや、これらのジアルキルエステル、ジ
ハロゲン化物あるいは酸無水物などがあげられ
る。これらは単独で用いてもよく、2種以上併用
してもよい。 前記ジカルボン酸化合物のうちでは、縫合糸に
強い抗張力を与えうるという点からすると芳香族
ジカルボン酸化合物が好ましく、抗張力に加えて
ポリエステル系樹脂に優れた成形性や結晶性を与
えうるという点からすると、とくにテレフタル酸
やそのジアルキルエステルなどの誘導体が好まし
い。 前記分子量300以下のジオール化合物とは、分
子量300以下のジオールのみならず、その誘導体
などで反応によりエステルを形成しうる化合物を
含む概念である。該ジオール化合物の具体例とし
ては、たとえばエチレングリコール、プロピレン
グリコール、1,4−ブタンジオール、1,3−
ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、ジエ
チレングリコール、シプロピレングリコール、ト
リエチレングリコール、1,5−ペンタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグ
リコール、水素化ビスフエノールAなどがあげら
れ、これらは単独で用いてもよく、2種以上併用
してもよい。これらジオール化合物のなかでは、
縫合糸に優れた力学的性質を与えうるという点か
らすると、エチレングリコールや1,4−ブタン
ジオールが好ましく、重縮合や成形に必要な温度
が低く、かつ結晶化速度が速いという点を考えあ
わせると、とくに1,4−ブタンジオールが好ま
しい。 前記のごとき原料を使用して通常の方法によ
り、本発明に用いるポリエステル系樹脂が製造さ
れる。 本発明に用いるポリエステル系樹脂の還元比粘
度(ηSP/C)は0.5〜3.0(フエノール/テトラク
ロルエタン=1/1(容量比)の混合溶剤を用い、
ポリマー濃度C=0.5g/dl、25℃で測定)が好
ましく、さらに0.7〜2.5であるのが好ましい。 前記還元比粘度が0.5未満になると抗張力がお
とり、3.0をこえると成形性におとる傾向にある。 本発明の縫合糸は該ポリエステル系樹脂を通常
の合成繊維の溶融紡糸などの方法により紡糸した
のち、延伸して製造される。最適な延伸倍率はポ
リエステル系樹脂の性質、とくにソフトセグメン
ト比率によつて変化するので一概に決定できない
が、3〜15倍であるのが好ましく、さらに5〜12
倍、とくに6〜10倍であるのが好ましい。この延
伸によつてフイラメントを形成するポリエステル
系樹脂分子は強く配向し、血管璧に近似した柔軟
性と縫合糸として充分に強い抗張力とをうること
ができる。したがつて、延伸倍率が3倍未満にな
ると縫合糸が柔軟になり過ぎたり、抗張力が不足
したりし、15倍をこえると柔軟性が不足したりす
る傾向が生じる。 本明細書にいう血管壁に近似した柔軟性とは、
歪が10〜50%の範囲のある歪までは小さな弾性率
を示し、その歪をこえると急激に高い弾性率を示
す応力−歪曲線を有することを意味する。 つぎに本発明の縫合糸の製法について説明す
る。 まず、本発明の縫合糸に用いるポリエステル系
樹脂の製法であるが、通常のポリエステルの製造
方法と同様の方法によつて製造することができ
る。前記方法の具体例としては、たとえばグリコ
ールと多塩基酸とを用いる直接エステル化反応、
グリコールと酸無水物とを用いる直接エステル化
反応、ジカルボン酸エステルとグリコールとのエ
ステル交換反応、ジカルボン酸エステルの多縮
合、ジカルボン酸クロリドとジオールとの複分解
反応などの反応を利用した種々の方法があげられ
る。これらのなかで最も一般的なのがジカルボン
酸エステルとグリコールとのエステル交換反応を
用いた方法であるので、この方法について具体的
に説明する。 この方法では原料のジカルボン酸エステルとグ
リコールとのエステル交換反応を行ない、ついで
えられたエステル交換物を重縮合させる。 エステル交換反応はジカルボン酸ジアルキルエ
ステルとグリコールとを触媒の存在下、窒素ガス
などの不活性ガス雰囲気中、約150〜250℃の高温
で行なわれる。 該触媒としては、たとえば有機チタン化合物や
アンチモン、鉛、亜鉛、マグネシウム、ゲルマニ
ウム、カルシウムまたはマンガンなどの化合物の
ような公知のエステル交換触媒を用いることがで
きる。 重縮合反応は約1mmHg以下の減圧下、生成共
重合体の融点〜300℃の範囲で通常行なわれるが、
ビスフエノールAのポリアルキレンオキシド付加
物の熱分解を考えると生成共重合体の融点〜270
℃の範囲が好ましい。この重縮合反応工程でも、
必要に応じて鉛、チタニウム、アンチモン、ニオ
ビウム、ゲルマニウムなどの化合物を触媒として
添加してもよい。 重合に用いる原料は一括して仕込んでもよい
し、ジカルボン酸化合物と分子量300以下のジオ
ール化合物とでエステル交換反応を行なわせたの
ち、重縮合の前にビスフエノールAのポリアルキ
レンオキシド付加物を添加して反応させてもよ
い。 このようにして製造されたポリエステル系樹脂
は溶融して押出され、急冷後延伸せしめられるな
どの方法により、本発明の縫合糸がえられる。 ポリエステル系樹脂の紡糸は、通常の合成繊維
の溶融紡糸法と同様の方法で行なえばよい。紡糸
して水やグリセリンで急冷したのち、前記のよう
に3〜15倍、さらに5〜12倍、とくに6〜10倍に
延伸するのが好ましい。延伸方法にもとくに限定
はないが、通常は2段階に延伸するのが好まし
い。 次に実施例に基づき本発明の縫合糸を説明す
る。なお、実施例における「部」は重量部を意味
し、還元比粘度(ηSP/C)はフエノール/テト
ラクロルエタン=1/1(容量比)の混合溶剤を
用い、ポリマー濃度C=0.5g/dl、25℃で測定
した値である。 実施例 1 ジメチルテレフタレート768部、1,4−ブタ
ンジオール648部、分子量1000のビスフエノール
Aのポリエチレンオキシド付加物 360部、テトラ−n−ブチルチタネート1.2部、
イルガノツクス1330(酸化防止剤、チバガイギー
社製)3部をジヤケツト温度200℃、窒素ガス雰
囲気下のオートクレーブに入れて攪拌した。常圧
で120分間を要して内温を250℃に昇温し、メタノ
ールと過剰の1,4−ブタジオールとを留出除去
した。250℃に到達したのち10分間で0.5mmHg以
下の減圧にして重縮合を行なつた。100分間重縮
合反応を行ない、ポリエステル系樹脂をえた。 えられたポリエステル系樹脂の還元比粘度は
1.2であつた。 このポリエステル系樹脂を230〜250℃の温度条
件で15m/分の押出速度で紡糸した。押出された
糸は60℃の水を通つたのち、90℃の水中で4.7倍
に延伸せしめられ、ついで120℃のグリセリン中
で1.5倍に延伸せしめられた。最後に充分に水洗
を行ない、乾燥したのち巻取つた。 製造した糸の直径は0.115mmのモノフイラメン
トで、この糸を用いて島津オートグラフIS−2000
を用いて引張試験を行なつた。えられた直線時お
よび結節時の抗張力と伸びの結果を第1表に、ま
た応力−歪曲線を第1図に示す。
〔発明の効果〕
本発明に用いるポリエステル系樹脂はソフトセ
グメントがビスフエノールAのポリアルキレンオ
キシド付加物部分であるため、耐熱性に優れてい
る。従つて、ポリエステル系樹脂の重縮合時や紡
糸時などの熱履歴に対して安定であり、分子量の
低下などが生じにくいため、力学的性質の安定性
に優れている。それゆえ、該樹脂を用いて製造し
た本発明の縫合糸の力学的性質も安定して優れた
ものとなる。また該縫合糸は延伸されており、生
体軟組織の応力−歪曲線に近似した柔軟性を有
し、かつ優れた抗張力を有するようにされている
ため、該縫合糸を用いて血管などの生体軟組織の
縫合を行なうと、生体軟組織に無理な応力を加え
たり、生体軟組織を切つたりすることなく、作業
性よく縫合しうる。とくに血管の縫合では、血流
再開直後の縫合部からの血液の漏れが少ないとい
う効果がえられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1でえられた本発明の外科縫合
糸の応力−歪曲線を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ソフトセグメンとトしてビスフエノールAの
    ポリアルキレンオキシド付加物部分を10〜70重量
    %含有するポリエステル系樹脂からなる外科縫合
    糸。
JP61182999A 1986-08-04 1986-08-04 外科縫合糸 Granted JPS6338462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182999A JPS6338462A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 外科縫合糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182999A JPS6338462A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 外科縫合糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338462A JPS6338462A (ja) 1988-02-19
JPH031983B2 true JPH031983B2 (ja) 1991-01-11

Family

ID=16127983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182999A Granted JPS6338462A (ja) 1986-08-04 1986-08-04 外科縫合糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338462A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901278A (en) * 1994-08-18 1999-05-04 Konica Corporation Image recording apparatus with a memory means to store image data

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338462A (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147382A (en) Elastomeric surgical sutures comprising segmented copolyether/esters
US6147168A (en) Copolymers of absorbable polyoxaesters
EP2825581B1 (en) Segmented, semicrystalline poly(lactide-co-epsilon-caprolactone) absorbable copolymers
HU190372B (en) Process for preparing surgical thread consisting of poly(alkylene-terephthalate) and poly(alkylene-alkenyl- or -alkyl)-succinate copolymer fibre
EP0731123A2 (en) Absorbable polyoxaesters
US6048947A (en) Triblock terpolymer, its use for surgical suture material and process for its production
JPH03502651A (ja) 反復カーボネート単位を含むホモポリマーおよびコポリマーから製造された医療用具
US8575301B2 (en) Absorbable polymer formulations
JP3112943B2 (ja) ポリ−(1,3−プロピレン−4,4−ジフェニルジカルボキシレート)の硬質分画を有する共縮合ポリエーテルエステル弾性体
US20080103284A1 (en) Absorbable copolyesters of poly(ethoxyethylene diglycolate) and glycolide
JPH031983B2 (ja)
EP0081369B1 (en) Flexible monofilament surgical sutures comprising poly(polymethylene terephthalate, isophthalate or cyclohexane-1,4-dicarboxylate-codimerate)
JP3462948B2 (ja) ポリエステルブロック共重合体
JPH031984B2 (ja)
JP5635095B2 (ja) 半結晶高速吸収重合体組成物
JPH0333026B2 (ja)
US4511706A (en) Copolymers of a 4,4'-(ethylenedioxy)bis benzoate, an alkylene diol and a (2-alkenyl or alkyl) succinic anhydride
KR0126599B1 (ko) 생분해성 수술용 봉합사
GB2096627A (en) Flexible copolymers and surgical products therefrom
JP2766093B2 (ja) ポリエステル弾性体及びその製造法
JPS636047A (ja) ポリエステルエラストマ−組成物
JPH1099424A (ja) 縫合糸
JPH07309934A (ja) 弾性コポリエステル
JPS6381127A (ja) 不融性の熱可塑性芳香族ポリエステルの製造方法
JPS63288214A (ja) ポリアミド弾性繊維