JPH03197190A - レーザー製版用オフセット印刷原板 - Google Patents

レーザー製版用オフセット印刷原板

Info

Publication number
JPH03197190A
JPH03197190A JP33647589A JP33647589A JPH03197190A JP H03197190 A JPH03197190 A JP H03197190A JP 33647589 A JP33647589 A JP 33647589A JP 33647589 A JP33647589 A JP 33647589A JP H03197190 A JPH03197190 A JP H03197190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming layer
offset printing
substrate
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33647589A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kojima
小島 明夫
Kaoru Teramura
薫 寺村
Takeo Yamaguchi
剛男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33647589A priority Critical patent/JPH03197190A/ja
Publication of JPH03197190A publication Critical patent/JPH03197190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はレーザー製版用オフセット印刷原版に関し、詳
しくは高エネルギー光によって精細なオフセット印刷版
が得られるレーザー製版用オフセット印刷原版に関する
[従来の技術] 印刷方式としては大別して、凹版、平版(オフセット)
及び凹板(グラビア方式を含む)が知られ採用されてい
るが、オフセット印刷が製版及び印刷のしやすさをはじ
め、装置も他に比べて安価である等の理由から、近時、
印刷の分野で伸長している。特に事務用印刷においては
オフセット印刷は最も有効である。
オフセット印刷版の製版は、感光剤を塗布したアルミニ
ウム板、亜鉛板などの版材にスクリーンを密着させ、こ
れに画像照射を行い、続いて現像・親水化処理を施すと
いう手段、電子写真感光体を版材とし、帯電、露光、現
像後親水化処理を施すという手段が採用されている。し
かし、この従来から行われているオフセット製版法では
、例えばコンピューターなどに蓄積されている印刷情報
や、スキャナーで読み取った情報、原版から直接オフセ
ット印刷版を作ることはできない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明はコンピューターなどに蓄積された印刷情報、原
稿などから直接オフセット印刷版が得られるレーザー製
版用オフセット印刷原版を提供しようとするものである
。更に非常に簡便な構成で、安価なレーザー製版用オフ
セット印刷原版を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らはオフセット印刷原版並びにその製版法につ
いて鋭意研究、検討を行い、結晶性高分子の薄膜を融点
以上まで昇温し、その後冷却速度を変化させて冷却する
ことにより結晶化度が可逆的に変化し、結晶度の大きい
状態と小さい状態とでは表面形状が変化しそれに伴い接
触角が変化し、濡れ性が変化すること見出し本発明に至
った。
更に光吸収、特にLD光を吸収する物質と組み合わせる
ことにより、LD光で製版が容易にできることを見出し
た。
すなわち本発明のレーザー製版用オフセット印刷版は、
基板上に温度変化により結晶化度が変化する結晶性高分
子物質からなる画像形成層を有し、かつ光吸収性物質が
該画像形成層中又は基板と画像形成層との間の別層中に
含有されてなるレーザー製版用オフセット印刷原版であ
る。この印刷原板は温度変化による結晶性高分子物質の
結晶化度の変化に伴い、表面形状が変化する。
本発明で使用される結晶性の高分子物質としてはフッ化
ビニリデンと三フッ化エチレンとの共重合体、フッ化ビ
ニリデンと四フッ化エチレンとの共重合体、フッ化ビニ
リデンとへキサフルオロアセトンとの共重合体、フッ化
ビニリデンと四フッ化エチレン及び六フッ化プロピレン
との共重合体、フッ化ビニリデン、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド
、塩化ビニリデン樹脂、ポリエチレンオキシド、ポリイ
ミド、ポリビニルカルバゾール、エチルセルロース、酢
酸セルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロ
リドン等がある。更に「高分子の分子物性 上」(化学
同人出版)に記載されている結晶性高分子物質も使用す
ることができる。
本発明で使用される光吸収性物質としては、シアニン色
素、スクワリリウム色素、メチン系色素、ナフトキノン
系色素、キノンイミン系色素、キノンジイミン系色素、
フタロシアニン色素、ナフタロシアニン色素、ジチオー
ル金属錯体色素、アントラキノン系色素、アゾ系色素、
トリスアゾ系色素、ピリリウム塩系色素、アミニウム環
系色素等の赤外線吸収色素があり、特にシアニン色素、
フタロシアニン色素、ナフタロシアニン色素、ジチオー
ル金属錯体色素が分子吸光係数が大きく効果的である。
この赤外線吸収色素の代表例の幾つかは下記(化合物N
 o、 1− N o、13)のとおりである。
更に光吸収性物質として、Crs Ge、Pt。
N iST t % S t s A 1 sニクロム
等の金属材料も使用することができる。
又基板としてはポリエステル、ポリエチレン、塩化ビニ
ル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリイミド等のプラスチ
ックフィルム、アルミニウム板、ステンレス板等の金属
板が使用できる。
[実施例] 以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 本発明のレーザー製版用オフセット印刷原版について代
表的な結晶性高分子物質であるフッ化ビニリデンと三フ
ッ化エチレンを使用した例で説明する。
フッ化ビニリデンと三フッ化エチレンとの共重合体[以
下P (VDP/TrPE)とするコ (共重合比60
/ 40、(仏)アトケム社製)をテトラヒドロフラン
に溶解し、ガラス基板上にスピンコード法で製膜し、乾
燥後オーブン中でP (VDF/TrPE)の融点(1
48,6℃:DSCで測定)以上に加熱し、直ちに水中
に入れ急冷した試料と、室温まで徐冷した試料を作製し
た。
急冷した試料、除去した試料のX線回折を測定した結果
をそれぞれ第1図及び第2図に示す。徐冷した試料の方
が20−19°付近のピーク強度が強く、結晶化度が大
きくなっていることが判る。
次に表面状態を顕微鏡で観察すると徐冷した試料は細か
な結晶の分散が見られ、一方急冷した試料では平らの状
態で異質な物は見れられなかった。
触針式の段差針(Dektak II )を使用し表面
の凹凸を調べてみると徐冷した試料は第4図に示すよう
に凹凸が激しく、急冷した試料は第3図に示すようにほ
ぼ平らで凹凸は観測されなかった。
液滴法で水に対する接触角を測定したところ(室温、1
分後)徐冷した試料では87@急冷した試料では55°
であった(それぞれ5回の平均値)。徐冷によって接触
角に変化が現れることが確認できた。なおこの変化は融
点以上に加熱した後の冷却速度を変化させることにより
任意の状態に可逆的に変化させることができる。
実施例2 P (VDF/TrPE)  (共重合比85/ 35
、(仏)アトケム社製)97重量部、光吸収性物質とし
てナフタロシアニン色素(化合物魔7)3重量部をテト
ラヒドロフランに溶解し、75μm厚のポリイミドフィ
ルム(東し製)上にドクターブレードで塗布し、10μ
m厚の画像形成層を設けた。次にオーブン中で150℃
に加熱し、2〜b そのように処理した試料に半導体レーザー光(発振波長
7BOr+@)をビーム径3μmに絞り照射光強度6m
Wで照射したところ、照射部分は非晶質になっていた。
常法に従い、オフセット印刷に供したところ、良好な印
刷適正を示した。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の材料によってレーザーを
照射するだけで簡単にオフセット版を作製することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に記載の試料を溶融状態から急冷した場
合のX線回折図、 第2図は同試料を溶融状態から徐冷した場合のX線回折
図、 第3図は第1図の試料と同じ試料の表面性を測定した結
果を示すグラフ、 第4図は第2図の試料と同じ試料の表面性を測定した結
果を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に温度変化により結晶化度が変化する結晶性高分
    子物質からなる画像形成層を有し、かつ光吸収性物質が
    該画像形成層中又は基板と画像形成層との間の別層中に
    含有されてなることを特徴とするレーザー製版用オフセ
    ット印刷原版。
JP33647589A 1989-12-27 1989-12-27 レーザー製版用オフセット印刷原板 Pending JPH03197190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33647589A JPH03197190A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 レーザー製版用オフセット印刷原板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33647589A JPH03197190A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 レーザー製版用オフセット印刷原板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197190A true JPH03197190A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18299520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33647589A Pending JPH03197190A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 レーザー製版用オフセット印刷原板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197190A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235914A (en) * 1988-08-19 1993-08-17 Presstek, Inc. Apparatus and method for imaging lithographic printing plates using spark discharges
US5237923A (en) * 1988-08-19 1993-08-24 Presstek, Inc. Apparatus and method for imaging lithographic printing plates using spark discharges
JPH06199064A (ja) * 1992-07-20 1994-07-19 Presstek Inc レーザ放電イメージング装置について用いるためのリソグラフ印刷プレート
US5339737A (en) * 1992-07-20 1994-08-23 Presstek, Inc. Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
US5351617A (en) * 1992-07-20 1994-10-04 Presstek, Inc. Method for laser-discharge imaging a printing plate
US5353705A (en) * 1992-07-20 1994-10-11 Presstek, Inc. Lithographic printing members having secondary ablation layers for use with laser-discharge imaging apparatus
US5379698A (en) * 1992-07-20 1995-01-10 Presstek, Inc. Lithographic printing members for use with laser-discharge imaging
US5493971A (en) * 1994-04-13 1996-02-27 Presstek, Inc. Laser-imageable printing members and methods for wet lithographic printing
USRE35512E (en) * 1992-07-20 1997-05-20 Presstek, Inc. Lithographic printing members for use with laser-discharge imaging
GB2388817A (en) * 2000-12-05 2003-11-26 Sunlux Corp A porous resin stamp containing phthalocyanine pigments, and a method of manufacturing the same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235914A (en) * 1988-08-19 1993-08-17 Presstek, Inc. Apparatus and method for imaging lithographic printing plates using spark discharges
US5237923A (en) * 1988-08-19 1993-08-24 Presstek, Inc. Apparatus and method for imaging lithographic printing plates using spark discharges
JPH06199064A (ja) * 1992-07-20 1994-07-19 Presstek Inc レーザ放電イメージング装置について用いるためのリソグラフ印刷プレート
US5339737A (en) * 1992-07-20 1994-08-23 Presstek, Inc. Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
US5351617A (en) * 1992-07-20 1994-10-04 Presstek, Inc. Method for laser-discharge imaging a printing plate
US5353705A (en) * 1992-07-20 1994-10-11 Presstek, Inc. Lithographic printing members having secondary ablation layers for use with laser-discharge imaging apparatus
US5379698A (en) * 1992-07-20 1995-01-10 Presstek, Inc. Lithographic printing members for use with laser-discharge imaging
US5385092A (en) * 1992-07-20 1995-01-31 Presstek, Inc. Laser-driven method and apparatus for lithographic imaging
US5487338A (en) * 1992-07-20 1996-01-30 Presstek, Inc. Lithographic printing plates for use with laser-discharge imaging apparatus
USRE35512E (en) * 1992-07-20 1997-05-20 Presstek, Inc. Lithographic printing members for use with laser-discharge imaging
US5493971A (en) * 1994-04-13 1996-02-27 Presstek, Inc. Laser-imageable printing members and methods for wet lithographic printing
GB2388817A (en) * 2000-12-05 2003-11-26 Sunlux Corp A porous resin stamp containing phthalocyanine pigments, and a method of manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4335198A (en) Process for recording
DE2740505C2 (ja)
CA1053959A (en) Metal film recording media for laser writing
US4069487A (en) Recording member and process for recording
JPH03197190A (ja) レーザー製版用オフセット印刷原板
KR20090122457A (ko) 열전사층에 무기층을 증착시키는 방법
JPS6021555B2 (ja) 熱的記録材料
CA2093115C (en) Imageable recording films
DE3030434A1 (de) Laserstrahlaufzeichnungstraeger und verfahren zu dessen herstellung
JPH10244751A (ja) アブレーション記録材料
DE2710629C2 (ja)
DE3014677A1 (de) Traeger fuer optische aufzeichnung und verfahren zur aufzeichnung von informationen unter verwendung dieses traegers
US5952136A (en) Method for the preparation of an improved heat mode image
JPH03197191A (ja) レーザ製版用オフセット印刷版
US4243746A (en) Dispersion imaging material and method of producing image thereon
US4266009A (en) Imaging material and method of producing image thereon
JPH03197192A (ja) レーザ製版用オフセット印刷版
JPS6236878B2 (ja)
US6355311B1 (en) Method for making an optical recording medium and an optical recording medium obtained by the method
JPH0139916B2 (ja)
JPS6211689A (ja) レ−ザ−記録用フイルム
JPH05138848A (ja) レーザー製版用オフセツト印刷版
JP2615546B2 (ja) レーザー用記録材料および画像形成法
JPH0566272B2 (ja)
JPH0319147A (ja) 光記録媒体および光記録方法