JPH0319696A - D―α―アミノカルボン酸の製造法 - Google Patents

D―α―アミノカルボン酸の製造法

Info

Publication number
JPH0319696A
JPH0319696A JP2141729A JP14172990A JPH0319696A JP H0319696 A JPH0319696 A JP H0319696A JP 2141729 A JP2141729 A JP 2141729A JP 14172990 A JP14172990 A JP 14172990A JP H0319696 A JPH0319696 A JP H0319696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hours
overpressure
hydantoin
bar
isolated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2141729A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyriakos Makryaleas
キリアコス・マクリアレアス
Karlheinz Drauz
カールハインツ・ドラウツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Sclavo SpA
Original Assignee
Degussa GmbH
Sclavo SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH, Sclavo SpA filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH0319696A publication Critical patent/JPH0319696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/006Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by reactions involving C-N bonds, e.g. nitriles, amides, hydantoins, carbamates, lactames, transamination reactions, or keto group formation from racemic mixtures
    • C12P41/009Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by reactions involving C-N bonds, e.g. nitriles, amides, hydantoins, carbamates, lactames, transamination reactions, or keto group formation from racemic mixtures by reactions involving hydantoins or carbamoylamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、5位で1置換されたヒダントインkpH一値
少くとも6.5の水性媒体中で微生物アグロバクテリウ
ム・ランオバクター( Agro−bacterium
 radiobacter )の細胞の存在下で生物学
的に変換させることによってD一α−アくノカルボン酸
ff:製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
D−α−ア;ノカルボン酸は薬物学的作用物質(例えば
ペニシリン及びセファロスボリンの合成用のD−フエニ
ルグリシン及びD−4−ヒドロキシフエニルグリシン)
又は殺虫剤(例えば殺虫剤フルバリネー} ( Flu
valinat )の合戒用のD−パリン)の製造のた
めκ重要な中間体である。D−アラニンはダイエットの
甘味料(1) (2) ?リタム( Alitam■)の製造の際に使用される
ω−ウレイドアルキルーD一α−アミノカルボン酸及び
ω−ウレイドヘテロアルキルーD一α−ア■ノカルボン
酸は、D−シトルリンと類似している。D−ントルリン
及びD−ホモシトルリンは、有力なLH− RH一拮抗
薬中で使用され、従って重要な合或成分である。
ビオテクノロゾー●エンド●ビオエンゾニアリング( 
Biotechnology and Bioengi
neering)sVol, XXI、Pp. 2 1
 73〜2 1 8 3 (1981)から、少なくと
も6.5oPH値を有する水性媒体中で、微生物アグロ
パクテリウム・ラゾオパクター( AgrO’bact
erium radiobacter )の細胞の存在
で、5一位で相応して置換されたヒダントインを生物学
的に変換させることによる種々のD一α−アミノカルボ
ン酸の製造は、原則として公知である。この生物学的変
換は、大気圧下で行なう。全収率はD−4−ヒドロキシ
フエニルグリシンの場合、単に60多である。
〔発明の構成〕
(ろ) ところで、本発明による方法は、生物学的変換を閉じた
反応器中で実施し、この反応器中で反応開始時に1 b
ar〜ろ口barの過圧にし、かつこの過圧を少くとも
16時間にわたり保持すること金特徴とする。
意外にも、反応開始時に過圧を使用する際に、時空収率
の著しい増加が得られる。数時間後に、反応器を放圧し
、大気圧下で生物学的変換を継続すると、時空収率は、
な釦更に改良される。
16〜30時間、有利に20〜25時間の間過圧を保持
し、ついで放圧し、更に18〜62時間、有利に23〜
28時間にわたって大気圧下で生物学的変換を実施する
のは、特に有利である。
この過圧は、有利に不活性ガス、有利に窒素の圧縮によ
って得られる。過圧は、16〜50時間、有利に20〜
25時間にわたって保持される。2〜1 口barの圧
力が有利である。
本発明κよる方法を用いて、多数の5位で1置換された
ヒダントインは相応するD一α−ア(4) ?ノカルボン酸に変換することができる。5位の置換基
としては、例えば炭素原子1〜12個を有する直鎖状、
分枝鎖状又は環状のアルキル基、例えばメチルー エチ
ルー n−プロビルイソプロビルー インブチルー 1
−メチルブロビルー t−プチルー シクロペンチルー
又はシクロヘキシル基;直鎖状、分枝鎖状又は環状の不
飽和炭化水素基、例えば2−プロペニル− 2−ブテニ
ル− 1−シクロへキセニル又は1,4−シクロヘキサ
ゾエニル基;1個以上のヒドロキシルー カルボキシル
ー、スルフヒドリルー、アルキルメルカプトー ア■ノ
アルキルア■ノー アルコキシー カルバモイルー グ
アニゾノー ウレイドー ウレイドアルキルーオキシア
ルキル〜 ウレイドアルキルーメルカプトアルキルー 
ウレイドアルキルーアミノアルキルー、スルホキシル一
 二トロー、ハロゲンー アシルー アミノスルフェニ
ルー アリールメルカブト− 4−イミダゾリルー又は
4−チェニル基によシ置換された前?種類の炭化水素基
;芳香族炭化水素基、例えば場合によシ1個以上のアル
キルー アルヶニルー、環状アルキルー又はアルケニル
ー ヒドロキシルー アルコキシルー、ハロヶゞンー、
ペンゾルオキシー ペンゾルオキゾメチルオキシメトキ
シメチルオキシー アシルオキシーアシルー アリール
オキシー ア■ノー アシルアミノー アルキルアミノ
ー ニトロー カルポキシルー及びカルパモイル基によ
シ置換されたフエニルー又はナフチル基;ヘテロ芳香族
基、例えば場合によ!111個以上の前記の基によって
置換された2−チェニル− 5−チアゾリル− 4−イ
ミダゾリルー又は2−フリル基、場合によシ1個以上の
前記の基によう置換されたアラルキルー又はヘテロアリ
ールアルキル基がこれに該当する。
5位で1置換されたヒダントインは、例えばシュトレッ
カー合成によって相応するアルデヒド、バル酸( Ba
lus±ure )及びアンモニア/二酸化炭素又は炭
酸アンモニウムから製造できる。
rへ) (6) ?応するアルデヒドが入手できない場合は、ヒダントイ
ンを二者択一的に相応するα−ア■ノカルポン酸からも
、自体公知の方法で、シアン酸カリウムと反応させ、引
き続き最初に形或されたN一カルパモイルーα−アミノ
カルボン酸を酸で処理することKよって製造することが
できる。その際に、α−アミノカルボン酸は、L形でも
、D,L一形でも又は部分ラセ■化合物としても使用で
きる。
本発明による方法は、、一般にPH値6.5〜11.口
、有利に7.0〜9.0の水性媒体中で実施する。有利
な温度は、20℃〜60℃、有利にろ5゜C〜45℃で
ある。
5位で1置換されたヒダントインの使用濃度は、一般に
、5〜30重量多である。ヒダントインの屡々、悪い溶
解性に基づき、これは先づしばしば懸濁された形で存在
する。しかしながら、必要な基質は常に新しく浴解され
たものによって補充されるので、これは生物学的変換に
とっては障害ではない。
(7) 微生物アグロバクテリウム・ラゾオパクター( Agr
obacterium radiobacter )中
の有効な酵素のD一立体特異性の結果、原則的にはヒダ
ントインのD一エナンチオマーのみが変換される。
しかしながら、反応条件下で、ヒダントインは自然にラ
セミ化するので、L一エナンチオマーも完全に相応する
D一α−アミノカルボン酸にかわってし1う。
生物触媒(細胞)の使用すべき量は、各々の基質の有効
な酵素に対する親和性Kよりき1る。
一般κ、使用ヒダントインに対して重量比1:4〜1:
4口である量が有利である。
本発明の方法により製造されたD一α−アミノカルボン
酸は、簡単な方法で、例えばイオン交換体の使用による
か、又は各々の等電点での沈殿によって単離することが
できる。
〔実施例〕
次の例及び比較実験で、本発明による方法を、詳細に説
明する。変換率の測定は、その都度、製造されたD−α
−アミノカルボン酸を高性能(8) 液体クロマトグラフィーを用いて定量測定して行なう。
例1: PH値8.4を有する、H207 1 6.7 g中の
D,Lインプロビルヒダントイン60g(7)M濁液を
、1l−ピュチー実験オートクレープ(1l一Biic
hi−Laborautoklaven )中へ移し、
40℃で約10分間、N2でガス処理した。次いでビオ
マスー懸濁液85.3Fk反応器中に添加した。
この懸濁液七弱く攪拌し、かつ更に1口分間N2でガス
処理した。
その後に反応器を閉じ、N2’{!:用いて1.Qba
rの過圧に調節した。反応は40゜Cで弱い攪拌下に進
行した。21時間後に反応器を放圧し、かつ40′Cで
更に27時間後に反応は終了した。
最終変換率は理論の95%であった。
限外濾過膜金通してのピオマスの分離後ニ、生成物溶液
’kp86.0κ調整し、回転蒸発器中で蒸発濃縮させ
、かつ冷却しながらメタノール全添加した。単離された
D−パリ74 3.0 & ’r用いて、単離収率は使
用D,L−インプロビルヒダントインに対して87多で
あった。単離された生成物は、次の分析値; 含有率(HPLO)  :〜10Q%(1ピークのみ)
比旋光度   :〔α〕,  =−28.0°( 6 
N Hcz中C=8) D,L一配分 =D一分−99.8ろφ;L一分一〇。
17% を示した。
比較実験1: 反応器中で過圧に調節しないことで相異して例1t繰シ
返した。48時間後に変換率は理論の60%だけであっ
た。
例2: 反応器を21時間後に放圧せず過圧?!−48時間にわ
たって保持することで相異して例1金繰シ返した。最終
変換率は理論の85ダであった。
例3: 例1と同様に実施するが、D  L−メチルヒダントイ
ン60.1−使用し、かつろ.8 barの過(10) に 圧y調節した。最終変換率は、理論の9ろ多であシかつ
D−アラニンの単離収率は、使用D,L−メチルヒダン
1・インに対して84%であった。単離された生成物は
、次の分析値:含有率(HPLC)  :〜1口口%(
1ピークのみ)比旋光度   :〔α〕ゎ ー− 1 
4.2°( 6N Hall中c=10) を示した。
比較例2: 反応器金過圧に調節しないことで相異して例3を繰ジ返
した。48時間後に変換率は理論の56%だけであった
例4 例1と同様に実施するが、D,L−フエニルヒダントイ
ン60.9及びビオマス懸濁液41.6gを使用し、か
つ6.O barの過正に調節した。
48時間後に最終変換率は理論の98%以上であった。
単離されたD−7エニルグリシンは、次の分析値: 含有率(HPLC)二〜1口0%(1ピークのみ)(1
1) 比旋光度 :〔α〕乞0= − 1 5 5.3°( 
I N HCl中C−1) を示した。
比較実験3: 反応器中で過圧に調節しないことで相異して例4を繰り
返した。48時間後に変換率は理論の59那のみであっ
た。
例5: 例1と同様に実施するが、5−(4−ヒドロキシフエニ
ル)一ヒダントイン609t[用L、かつ6.0bar
の過圧に調節した。過圧下で20時間後に、最終変換率
は理論の100%であった。単離サれたD−(4−ヒド
ロキシフエニル)一グリシンは、次の分析値: 含有率(HPLO) :〜100%(1ビークのみ)比
旋光度   “〔α〕っ ー− 1 5 8.4°(I
NT{Cl中C−1) を示した。
比較実験4: 反応器に過圧をかけないことで相異して例5(12) を繰り返した。20時間後に変換率は理論の63蝿のみ
であった。
例6: 例1と同様に実施するが、D,L−ピリゾルメチルヒダ
ントイン6 0g’k使用し、かつ6.Obarの過正
に調節した。48時間後に最終変換率は理論の100%
であった。3 − ( 2’−ビリゾル)−D−アラニ
ンの単離収率は理論の93多であった。単離された生成
物は次の分析値:含有率(HPLO ) :〜1口口%
(1ピークのみ)比旋光度   :〔α〕ゎ ー− 2
 6.2 1°( 2 N Hc.g中C−1) D,L一配分  :D=100%;L−0%t示した。
例7: 例1と同様に実施するが、D,L−ナフチルメチルヒダ
ントイン6 0.9k使用し、かつ6.Obarの過圧
に調節した。48時間後に最終変換率は理論の92%で
あった。単離された生成物は次の分析値゛ 含有率(HPLO) :〜1口口多(1ピークのみ)比
旋光度   :〔α〕ッー+2.6°( 2 N Na
OH中C−2) D,L一配分 : D − 9 9.4優、L = 0
.6優を示した。
例8: 例1と同様に実施するが、L−シトルリンヒダントイン
60N’!r使用し、かつ6.O barの過圧に調節
した。48時間後に最終変換率は理論の100多であシ
、かつD−シトルリンの単離収率は、使用ヒダントイン
κ対して92φであった。単離された生成物は、次の分
析値:含有率(HpLc) :〜10口%(1ピークの
み)比旋光度   :〔α〕っ.=+24.0°( I
 N Hcl中C−2) を示した。
例9: 例1と同様に実施するが、D,L−5−メチルメルカブ
トエチルヒダントイン605”t使用し、かつ1.6 
barの過圧に調節した。48時間(1ろ) (14) 後に最終変換率は理論の94条であった。単離された生
成物は次の分析値: 含有率(HPLC) :〜100条(1ピークのみ)比
旋光度   : [:α),  =−2 3.9°(5
NHd中C−5) を示した。
例1D: 例1と同様に実施するが、L−5−(1’−ヒドロキシ
エチル)一ヒダントイン(2S,3R)60gを使用し
、かつろ.8 barの過圧に調節した。48時間後に
最終変換率は理論の9口優であった。単離されたD−ア
ロトレオニン(2R,3R)は次の分析値: 含有率(HpLc) :〜1口口φ(1ピークのみ)比
旋光度   :〔α〕っ ー− 3 2.5°( I 
N HCl中c−1) 全示した。
例11: 例1と同様に実施するが、D,L−5−(ろ′一インド
リルメチル)一ヒダントイン60&k(15) 使用し、かつ2.5 barの過圧に調節した。48時
間後に、最終変換率は理論の87優であった。
単離されたD − } !Jプトファンは次の分析値:
含有率(HPLO) :〜1口口%(1ビークのみ)比
旋光度   :〔α〕っ ー+321°( H20中C
−1) を示した。
例12: 例1と同様に実施するが、L−5−(4’−ヒドロキシ
ペンンル)−ヒダントイン6 0 g k使用し、かつ
1.8 barの過圧に調節した。48時間後に最終変
換率は理論の89褒であった。単離されたD−チロシン
は次の分析値: 含有率(HPLC) :〜1口口%(1ピークのみ)比
旋光度   :〔α]ワ= + 1 1.4c′( I
 N HOl中C−4) を示した。
例1ろ: 例1と同様に実施するが、L−5−(4’−イミダゾイ
ルメチル)一ヒダントイ76 0N’t使(16) ?し、かつ1.5 barの過圧に調節した。48時間
後に最終変換率は理論の86優であった。単離されたD
−ヒスチゾンは次の分析値:含有率(HPLC) :〜
1口0φ(1ビークのみ)比旋光度   :〔α〕■ 
=+69.6°( H20中C−5) を示した。
例14: 例1と同様に実施するが、5−(2’−ウレイドエチル
)’−D,L−ヒダントイン6014用し、かつ3 b
arの過圧に調節した。48時間後に最終変換率は95
%であシ、強酸性イオン交換体での精製後に、単離収率
は理論の80%であった。単離された6−(ウレイドメ
チル)D−アラニン(D−ノルシトルリン)は次の分析
値: 含有率(HpLc) :〜100多(1ビークのみ)融
点    :2口口〜2[11℃ 比旋光度  :〔α〕っ ー−2 2.4°(0.5N
 HCl中C−1) を示した。
例15: 例1と同様に実施するが、5−(ウレイドメチル)−D
,I,−ヒダントイン60.1使用し、かつろbarの
過圧に調節した。48時間後に最終変換率は90%であ
シ、かつ強酸性イオン交換体での和製後には単離収率は
理論の8口%であった。単離されたろーウレイドーD−
アラニンは次の分析値: 含有率(npLc) : 〜1 0 0%(1ピークの
み)融点    =203〜2 0 3.5℃比旋光度
   :〔α]ッ=+66.8°(Hzo中C−1) を示した。
例16コ 例1と同様に実施するが5 − ( 2’−ウレイドエ
チルーテオメチル)一L−ヒダントイン塩酸塩6CL9
k使用し、かつ3.2 barの過圧に調節した。48
時間後に最長変換率は100%であシ、かつ強酸性イオ
ン交換体での精製後に単艦r17) (18) 収率は理論の85%であった。単離されたS−(2’−
ウレイドエチル)一D−システインハ次の分析値: 含有率(HPLO) :〜1口口多(1ピークのみ)融
点    : 1 9 2.5〜193.5℃(分解) 比旋光度   :〔α〕ゎ ー+ 1 5.3°(H2
0中C− 1 ) 紮示した。
例17: 例1と同様に実施するが、5−(2’−ウレイドエチル
ーオキシメチル)−D,L−ヒダントイン60.1:使
用し、かつろ,2 barの過圧に調節した。48時間
後に最終変換率は100%であった。単離された0−(
z−ウレイドエチル)一D−セリンは、次の分析値: 含有率(HPLC!) :〜1口口%(1ビークのみ)
NMR(D20)   ’ 3.8 6 〜4 .0 
( m + 3 H) +3.5 2〜3.7  ( 
 m  ,2H );ろ.22〜3 . 3 8  (
 m r 2 H) p1llnl1。
(19) Rf一値−Dc : 0.2 7 (エタノール/25
乃NH3溶液−8:2) を示した。
例18: 例1と同様に実施するが、5−(2’−ウレイドエチル
ーチオエチル)−D,L−ヒダントイン塩酸塩60.1
i’k使用し、かつろ,2barの過圧に調節した。4
8時間後に最終変換率は1口口優であり、かつ強酸性イ
オン交換体での和製後の単離収率は理論の85%であっ
た。単離されタS−(2’−ウレイドエチル)一D−ホ
モシステインは次の分析値: 含有率(HPL(E) :〜1D口%(1ピークのみ)
融点     :2口8.5〜2口9℃(分解)比旋光
度   :〔α〕ゎ = + 6.7 5°(H20中
C−1) を示した。
例19: 例1と同様に実施するが、5−(2’−ウレイドエチル
ーチオインプロビル)−D,L−ヒダン(2口) ?イ760gを使用し、かつ3.2 barの過圧に調
節した。48時間後に最終変換率は80多であシ、かつ
強酸性イオン交換体での精製後のS(2’−1レイトエ
チル)−D−ペニシルア■ンの単離収率は理論の65優
であった。
例20: 例1と同様に実施するが5 − ( 2’−チェニル)
D,L−ヒダントイン60,i−使用し、かつ1,<5
 barの過圧κ調節した。過圧下で19時間後に最終
変換率は理論の100%であった。単雌された2−チェ
ニルーD−グリシンは次の分析値: 含有率(HPCL) :〜100%(1ピークのみ)融
点    :2口6〜209℃ 比旋光度   : [α]。一− 1 08.5°( 
I N Hag中C−1) を示した。
例21: 例1と同様に実施するが、5−(1’−メルカフ} −
 1’−メチルーエチル)−D,L−ヒダントイ760
gを使用し、かつ3.5 barの過圧K調節した。4
8時間後に最終変換率は、理論の65%であった。単離
されたD−ペニシルアミンは次の分析値: 含有率(HpLc) :〜1口口%(1ビークのみ)比
旋光度   :〔α〕っ ー−63.0°(ビリゾン中
C−1) D,L一配分 :D=99.9φ、L=0.1%を示し
た。
比較例5: 反応器に過圧をかけないことで相異して例21金繰り返
した。48時間後に、変換率は理論の10%よシ低かっ
た。
(21) (22)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、5−位で1置換されたヒダントインを、pH値少く
    とも6.5の水媒体中で、微生物アグロバクテリウム、
    ランオバクターの細胞の存在下で生物学的変換させるこ
    とによつてD−α−アミノカルボン酸を製造する際に、
    生物学的変換を閉じた反応器中で行ない、この反応器中
    で、反応開始時に1bar〜30barの過圧にし、か
    つこの過圧を少くとも16時間にわたり保持することを
    特徴とする、D−α−アミノカルボン酸の製造法。 2、16〜30時間にわたり過圧を保持し、次いで放圧
    し、かつ大気圧で更に18〜32時間にわたつて生物学
    的変換を実施する、請求項1記載の方法。 3、20〜25時間にわたり過圧を保持し、かつ大気圧
    で更に23〜28時間にわたつて生物学的変換を実施す
    る、請求項2記載の方法。 4、不活性ガスの圧縮によつて過圧を得る、請求項1か
    ら3までのいずれか1項記載の方法。
JP2141729A 1989-06-02 1990-06-01 D―α―アミノカルボン酸の製造法 Pending JPH0319696A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3918057.3 1989-06-02
DE3918057A DE3918057C1 (ja) 1989-06-02 1989-06-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319696A true JPH0319696A (ja) 1991-01-28

Family

ID=6381956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2141729A Pending JPH0319696A (ja) 1989-06-02 1990-06-01 D―α―アミノカルボン酸の製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4980284A (ja)
EP (1) EP0400638B1 (ja)
JP (1) JPH0319696A (ja)
AT (1) ATE112592T1 (ja)
CA (1) CA2017939A1 (ja)
DE (2) DE3918057C1 (ja)
DK (1) DK0400638T3 (ja)
ES (1) ES2060866T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664412B2 (en) 2000-07-13 2003-12-16 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing lysine derivative
US7098019B2 (en) 2001-07-10 2006-08-29 Ajinomoto Co., Inc. DNA for encoding D-hydantoin hydrolases, DNA for encoding N-carbamyl-D-amino acid hydrolases, recombinant DNA containing the genes, cells transformed with the recombinant DNA, methods for producing proteins utilizing the transformed cells and methods for producing D-amino acids
US7098020B2 (en) 2001-03-08 2006-08-29 Ajinomoto Co., Inc. DNA encoding hydantoinase, DNA encoding N-carbamyl-L-amino acid hydrolase, recombinant DNA, transformed cell, method of producing protein, and method of producing optically active amino acid
US7314738B2 (en) 2001-07-10 2008-01-01 Ajinomoto Co., Inc. DNA for encoding D-hydantoin hydrolases, DNA for encoding N-carbamyl-D-amino acid hydrolases, recombinant DNA containing the genes, cells transformed with the recombinant DNA, methods for producing proteins utilizing the transformed cells and methods for producing D-amino acids

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1005720A3 (fr) * 1992-03-20 1993-12-28 Solvay Procede de synthese peptidique et nouveaux intermediaires de synthese.
ES2042409B1 (es) * 1992-04-10 1994-06-01 Control & Gestion Instr Procedimiento para la preparacion de d-aminoacidos o derivados de d-aminoacidos.
BE1007183A3 (fr) * 1993-06-18 1995-04-18 Solvay Ureines derivees d'alpha, omega-diaminoacides et procede pour leur preparation.
IT1277125B1 (it) * 1995-12-21 1997-11-04 Eniricerche Spa Mutanti termostabili della d-n-alfa-carbamilasi
DE19942812A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Degussa Verfahren zur Herstellung von D-(3'-Pyridyl)-alanin

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5391189A (en) * 1976-12-30 1978-08-10 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Preparation of d-n-carbamoyl-alpha-amino acids
IT1075132B (it) * 1977-03-15 1985-04-22 Snam Progetti Complessi enzimatici atti a trasformare idantoine raceme in amminoacidi otticamente attivi e loro applicazioni
US4211840A (en) * 1977-06-08 1980-07-08 Ajinomoto Company, Incorporated Method for producing D-α-amino acid
JPS557001A (en) * 1978-03-15 1980-01-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Preparation of n-carbamoyl-d-thienylglycine
IT1109506B (it) * 1978-05-23 1985-12-16 Snam Progetti Processo enzimatico-microbiologico per la produzione di amminoacidi otticamente attivi a partire da idantoine e/o carbamil-derivati racemi
US4613691A (en) * 1984-08-17 1986-09-23 Stauffer Chemical Company Preparation of amino acids from unsaturated hydantoins
FR2620731B1 (fr) * 1987-09-21 1990-03-23 Hoechst France Nouveau systeme enzymatique, son procede de preparation et son application notamment dans la preparation de la d-parahydroxyphenylglycine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6664412B2 (en) 2000-07-13 2003-12-16 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing lysine derivative
US7012152B2 (en) 2000-07-13 2006-03-14 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing lysine derivative
US7148371B2 (en) 2000-07-13 2006-12-12 Ajinomoto Co., Inc. Method for producing lysine derivative
US7098020B2 (en) 2001-03-08 2006-08-29 Ajinomoto Co., Inc. DNA encoding hydantoinase, DNA encoding N-carbamyl-L-amino acid hydrolase, recombinant DNA, transformed cell, method of producing protein, and method of producing optically active amino acid
US7361490B2 (en) 2001-03-08 2008-04-22 Ajinomoto Co., Inc. DNA encoding hydantoinase, DNA encoding N-carbamyl-L-amino acid hydrolase, recombinant DNA, transformed cell, method of producing protein and method of producing optically active amino acid
US8460902B1 (en) 2001-03-08 2013-06-11 Ajinomoto Co., Inc. DNA encoding hydantoinase, DNA encoding N-carbamyl-L-amino acid hydrolase, recombinant DNA, transformed cell, method of producing protein, and method of producing optically active amino acid
US7098019B2 (en) 2001-07-10 2006-08-29 Ajinomoto Co., Inc. DNA for encoding D-hydantoin hydrolases, DNA for encoding N-carbamyl-D-amino acid hydrolases, recombinant DNA containing the genes, cells transformed with the recombinant DNA, methods for producing proteins utilizing the transformed cells and methods for producing D-amino acids
US7314738B2 (en) 2001-07-10 2008-01-01 Ajinomoto Co., Inc. DNA for encoding D-hydantoin hydrolases, DNA for encoding N-carbamyl-D-amino acid hydrolases, recombinant DNA containing the genes, cells transformed with the recombinant DNA, methods for producing proteins utilizing the transformed cells and methods for producing D-amino acids
US7316916B2 (en) 2001-07-10 2008-01-08 Ajinomoto Co., Inc. DNA for encoding D-hydantoin hydrolases, DNA for encoding N-carbamyl-D-amino acid hydrolases, recombinant DNA containing the genes, cells transformed with the recombinant DNA, methods for producing proteins utilizing the transformed cells and methods for producing D-amino acids

Also Published As

Publication number Publication date
DK0400638T3 (da) 1994-12-19
CA2017939A1 (en) 1990-12-02
ES2060866T3 (es) 1994-12-01
DE59007371D1 (de) 1994-11-10
US4980284A (en) 1990-12-25
EP0400638A1 (de) 1990-12-05
EP0400638B1 (de) 1994-10-05
ATE112592T1 (de) 1994-10-15
DE3918057C1 (ja) 1990-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449648B1 (en) Process for producing R(-)-mandelic acid and derivatives thereof
Nakazawa et al. Enzymatic preparation of L-tryptophan and 5-hydroxy-L-tryptophan
JPH0319696A (ja) D―α―アミノカルボン酸の製造法
JPH025885A (ja) 光学活性なシアンヒドリンの酵素的製造方法
JPH0239B2 (ja)
JPS62205790A (ja) D−アミノ酸の製造方法
JP3482239B2 (ja) 脂肪族s−シアノヒドリンの酵素的製造方法
US5688672A (en) Process for the biotechnological preparation of L-thienylalanines in enantiomerically pure form from 2-hydroxy-3-thienylacrylic acids
Sawada et al. Stereochemistry of ammonia elimination from l-tyrosine with lphenylalanine ammonia-lyase
US5608076A (en) Method of preparing amionoakylhydantoins and aminoalkyl-alpha-amino acids
JP2721536B2 (ja) D―β―ヒドロキシアミノ酸を取得する方法
US5707837A (en) Method of producing (R)-tertiary leucine
WO2002008439A1 (fr) Procede d'elaboration d'acides 2-amino
JPS60991B2 (ja) D−n−カルバモイルフエニルグリシンの製造法
JP2000219683A (ja) N―カルバモイル保護基を有する化合物の脱カルバモイル化法、新規無水カルボン酸およびそれらの使用
JP2001120295A (ja) D−(3’−ピリジル)−アラニンの製法
JP3016647B2 (ja) L−セリン溶液の調製法
WO2020089934A1 (en) Biocatalytical process for racemization of d-ephedrine
JP2001025398A (ja) D−グルタミン酸の酵素的製造法
JPS62178556A (ja) α−アミノ−α−水素カルボン酸アミドの製法
JPS62244388A (ja) L−フエニルアラニンの製造法
JPH0446116B2 (ja)
JPS58146286A (ja) 含セレンアミノ酸の製造法
JPH04234984A (ja) アミノ酸ラセマーゼの失活抑制方法
JPH0542427B2 (ja)