JPH0319645A - 被処理肉骨ピースの保持装置 - Google Patents

被処理肉骨ピースの保持装置

Info

Publication number
JPH0319645A
JPH0319645A JP2146407A JP14640790A JPH0319645A JP H0319645 A JPH0319645 A JP H0319645A JP 2146407 A JP2146407 A JP 2146407A JP 14640790 A JP14640790 A JP 14640790A JP H0319645 A JPH0319645 A JP H0319645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
poultry
tightening
support body
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2146407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0428335B2 (ja
Inventor
Karl-Heinz Diesing
カール―ハインツ・デイ―ズインク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Original Assignee
Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6382126&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0319645(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG filed Critical Nordischer Maschinenbau Rud Baader GmbH and Co KG
Publication of JPH0319645A publication Critical patent/JPH0319645A/ja
Publication of JPH0428335B2 publication Critical patent/JPH0428335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C21/00Processing poultry
    • A22C21/0046Support devices

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、被処理物である家禽ピースを保持するための
保持装置に関し、より具体的には、内臓を除去した家禽
体又はその部分の形態にある肉骨ピース(肉及び骨を含
むピース)を、処理のためや、その処理中に保持するた
めの装置に関する。
[従来の技術] その様な保持・保有装置は数多くの構造のものが知られ
ており、それらは、被処理ピースをその上に押すことが
でき、かつ、少なくとも胸骨の内側輪郭で上記ピースを
支持する支持面を備えた支持ボディと、被処理ピースを
固定するための制御可能な固定手段とを備えている。
例えば、 ドイツ特許第34.44,430号には、屠
殺された家禽の体を受けるための支持ブロックを備えた
保持装置が記載されている。複数のその様な支持ブロッ
クが回転駆動される無端コンベヤーに配置されており、
各支持ブロックは、運搬方向に見てその先頭端部にスト
ッパー突部を備え、その突部の裏側に、支持ブロックの
支持表面から制御状態で移動できる保持ビンが嵌合して
いる。この保持ビンは装置のピース装着又は供給範囲で
は後退状態に保たれ、支持ブロックがその作業範囲に入
る直前に、胸板の内側に向かって移動するように制御さ
れ、それにより、保持ビンがそこに位置する筋肉又は鍵
の網状組織を貫通し、家禽体が確実かつ積極的番こ保持
される。
この保持軍段は胸キャップすなわち、背骨範囲を除去し
た家禽体部分を受ける(支持する)のに適しているだけ
であり、その場合にのみ、鞍状に着座させることが可能
である。鞍状の着座が不可能である前半部、すなわち、
家禽体を斜めかつ横方向に切断して得られる部分を処理
する場合、その様な体は首開口で受ける必要があり、そ
の様な処理に上記保持手段を使用することは不可能であ
EP−A−254.332には、胸キャップ用の保持袈
百が開示されておI)、その装置は、フ・・1ク状係合
部又はストッパー要素を偏六た受(1取T+ヘッドを備
えており、該要素に対17下支持表面の外側よ′7′延
びる制御式保持ビシが科動町能となー)でいる6 胸1
ヤ・・ノブは首範囲を先頭にL7、がっ、胸板を支持表
面に係合させた状態で、ストッパー要素にχ=t L.
て押しイ;ナけられ、そのために、スト・ソバー要素が
ブッ々状部分において、烏11骨の間の範囲で胸板に係
合する。次に胸キヤ・・?ブが保持ビ冫により固定され
、そσ〕ビンは、この範囲にある節肉の網状紐織をIl
l、締め1・Jけ作用を{−rなう。
その様な締め付け機構は、a知0)保持装置の改造構造
にも存tfl L. ”Cお冫〕、その構造では、受け
取l〕ヘッドが突起状に槽成されτいるので、家禽の前
宇部を保持するこどがn丁能となー〕ている。
ところが、ごの様な公知の構造には重要な欠点があり、
体の前半部を最初に反転さゼ、次に、胸板が烏1コ骨の
間に(i2ffrする先頭縁部においてストッパー要素
の保持手段と係合するまで、wit ?部を再び後退さ
せなけ1+ば固定できないの下、家禽の体の装着が複雑
で、時間が掛かる。
この構造の別の不具合としで、処理復に保持弘置に残る
体も、同様に複雑な力法でL5が取り外すことができな
いということがある。
[発明の構成] 本発明の主要な課題は、装着が容易であっで、汎用竹が
高く、すなわち、様々な製品の処理に使用できるKNを
提供することにある。
更に4発明の重要な課題は、伸屓決めを疋確に1−?な
うことにより、機.械的処理を正確に行なったり、i&
(の歩留まりで肉を取れるように1るこどにある。
本発明によると、被処理ビー=スをその土に押すことが
でき、かつ、少なくとも胸骨の内側輪郭で1:記ピース
を支持する支持面を備えた支持ボディと、被処理ピース
を固定ずるための制御可能な固定手段とを備えた装置に
おいて、上述の課題を達威するために、固定手段が、締
め付けレハーで形成される締め付け装置を備え、締め付
(1レハーが多゛持ボディに対して棧動l″1看Tある
とともに、その作動位置【:おいて、被処理ピースをそ
の装着方向と反対の側から掴む係合部を形成することを
特徴としている。
この構成によると、特に、非作動位置にある締め付け機
構が支持ボディへの装着をDjj害せず、自動的に伯置
決めを{ラなって、高い1t性で固定を{jえるという
効果がある。
実hA倒によると、締め何け機横には締め付けレバーが
設けてあり、該レバーは支持ボディの支持表面のf側に
位置する軸を中正・にして旋回自在に取りf−jけてあ
り、又、リングセグメント(部分環状体)で形威されて
おり、該セグメ〉トの−・端部が締め付けLノバーの締
め付け面を形成し、、他端部がクランクレバーに連結し
ている。リングセグメニトの内側輪郭が部分螺旋形であ
り、その中心がクランクレバーの軸となるように位置決
めが適当に行われている。締め付けレハーが、2個の鎖
接するリングセグメントを締め付け面の近傍で一体化し
て備えている場合、より広い支持基部を位置決め保合部
で得ることができる。
実施例では、クランクレハーは外部からの作用により作
動ずるトグルレバー機構に連結されている。これによl
〕、締め付けlflfが作動状態における自己保持性を
有するという効果が得られる。締め付けレハーの締め付
け面の相手側部分をボルトの前面で構成し、該ボルトを
支持ボディの支持面から突出させて、ばねの張力に抗し
て移動自在に案内することにより、保持力は、被保持家
禽体又はピースの個々の寸法とは無関係に、所定の限界
内に維持される。
保持装置のt8l造を単純化するためには、固定手段は
幅の狭いケー区内に設け、そこに支持ボディを転倒姿勢
で固定すればよい。
支持ボデーfを基礎板に取り付け、そのための連結に、
切の王具を使用せずに解除可能な締め付け式又はスナッ
プ式閉鎖装置を使用すると、衛生的に優れた構造が得ら
I1る。すなわち、洗浄のために支持ボテイを容易に取
り外すことが可能であり、又、必要な場合には、洗浄液
に支持ボディを漬けることもできる。
連続作業のために、基礎板をその他の部品と共に、回転
駆動される無端コンベヤーに固定することもでき、又5
保持装置の進路に沿って、 トグルレバー機構を操作す
るための制御手段を固定状態で設けることができる。
次に本発明を図示の実施例により更に詳細に説明する。
図面は本発明の原理と、それを実施するための最良の形
態と考えられる実施例とを概略的に示している。同等又
は同一の原理を採用した本発明の別の実施例を使用する
こどもでき、又、本発明の範囲から逸脱することな〈、
当業者の要望等に応して構造的な変更などを施すこども
できる。
[実施倒] 本発明による保持装M1は支持ボディ2を備え、支持ボ
ディ2は、無端コンベヤー3」二に配置した基礎板4に
固定されている。基礎板4は図示されていない機械フレ
ームに適当に案内されており、その機械フレームにコン
ベヤー3が、垂直面において、その動作走行方向が水平
となる姿勢で回転するJ:うに取り付けてある。支持ボ
ディ2はサドル状で、支持表面5と、」ユ記コンベヤー
3の運搬方向{こ突出したサドル突部6どを備えている
。支持ボディ2は概ねU形であり、予め組み立てられた
コンパクl・な締め付け装置又は機構7を受け入れるこ
とができる。締め付け装置7は、支持ボディ2が適当に
固定されるケーシング8を有している。
締め付け装M7は、サドル突部6の範囲に配置される締
め付けレバー9を備えている。レバー9は軸1oを中心
にして旋回自在に取り付けてあり、軸1oは、支持ボデ
ィ2の支持面5の下側に位置して、その縦軸に対して横
方向に延びている。締め付けレバー9の先端部には締め
付け面12が設けてある。レバー9は2個の隣接するリ
ングセグメント11(部分環状体〉を備えている。両セ
グメント11は締め付け面12の領域で互い番二接合さ
れ、又、他端部がクランクレバー13に連結している。
締め付け位置では、ボルト13aが締め付けレバー9の
締め付け面l2に対向して、それに対する相手側棒状部
を形成している。このボルトは支持面5がら突出してお
り、図示されていないばねの力に抗して支持ボディ2内
まで押し戻され得る。
クランクレバー13にはトグルレバー機横14が併設さ
れている。この機構14のレバーl5は、関節連結状態
でクランクレバー13の先端部を2腕式作動レバー16
の先端部に連結している。このレバー16は、基礎板4
の近傍において、支持ボディ2の縦軸に対して横方向に
位置する軸17を中心にして旋回自在に取り付けてあり
、又、その他端部18は基礎板4の外側へ突出してぃレ
バー15と作動レバー16との間の関節状連結部は、レ
バー16の軸l7に対して適当に位置決めされており、
具体的には、締め付けレバー9が締め付け位置にある時
、それらが伸長位置、すなわち、上記両関節状連結部が
直線状連結線上に位置する位置を僅かに越えるようにな
っている。レバー15と作動レバー16との間の連結部
に作用する引っ弘りばね19により、締め付け装置7の
締め付け位置及び解放位置の両方が固定される。屈曲レ
バーで構成される解除レバー20が設けてあり、該レバ
ー20の一端部21が伸長位置にある作動レバー16と
接触でき、その他端部22は基礎板4から突出している
支持ボディ2は基礎板4に取り外し可能な状態で強固に
連結されている。その連結部には、バヨネット継手23
が設けてある。継手23は支持ボディ2の終端部上に配
置され、ラチェットレバー24と引っ弓長り25とを備
えている。締め付け位置では、ラチェットレバ−24が
基礎板4の突起26の下側に係合して自己保持状態とな
っている。支持ボディ2の先端部には、基礎板4の対応
する切り欠きに挿入可能な鼻部(ノーズ〉27が設けて
ある。
保持装置1を使用する場合、バヨネット継手23を外し
、僅かに傾けた状態で、ノーズ27が係合するまで、サ
ドル突部6を運搬方向において先頭にして、基礎板4の
対応する開口内へ装置1を挿入する。次に保持装置1の
後端部を下降させて、バヨネット継手23のラチェット
レバー24も基礎板4の開口に入れる。支持ボディ2が
基礎板4に着座すると、バヨネット継手23の引っ張り
レバー25が支持ボディ2側へ移動させられ、そのため
に、ラチェットレバ−24が基礎板4の突起26の下側
に係合して、それを支持ボディ2に連結する。この状態
で、支持ボディ2に家禽の体28を、その胸骨29が上
向きとなる姿勢で鞍状に乗せ、より具体的には、支持ボ
ディ4の支持表面5上に胸板30の内側面が着座し、サ
ドル突部6が首部分から突出するように乗せる。すなわ
ち、家禽の羽の体関節32を有する鳥口骨31が前方を
向き、その後方に鎖骨33と肩胛骨34が位置するよう
になる。上記鞍状装着作業において、締め付け装置7は
上記保持装置を使用する機械の装着作業範囲内で開放位
N(第1図)にあるので、その装着作業は邪魔されず行
なえる。支持ボディ2を装着範囲から前進させると、作
動レバー16の先端部18が図示されていないフレーム
固定構造の制御手段に接触して係合し、該手段が、作動
レバー16をトグルレバー機構の伸長位置まで旋回させ
る。その結果、締め付けレバー9は締め付け位置へ旋回
し、胸板が、烏口骨31の間の端部領域において、締め
付けレバー9の締め付け面12とその相手側部材(すな
わち、ボルト13a)との間で固定される。締め付け位
置に到達する前に、軸10に対する螺旋経路上にある締
め付けレバー9のリングセグメント1lの内側輪郭部が
、支持ボディ2上へ更に押されてきている家禽体28に
到達し、締め付けレバー9の突出量が増加する。従って
、家禽体28の固定は、サドル突部6が肩胛骨34と体
関節32との間の屈曲又は湾曲部に係合すると行なわれ
、そのために、個々の場合において、この点について寸
法に左右されない位置決めが行われる。家禽体28は、
図示されていないフレーム固定構造の制御手段とも係合
する解除レバー20の先端部により行なわれ、その係合
動作により、トグルレバー機構14が伸長位置から外れ
るように移動させられ、締め付けレバー9が解放位置へ
移動させられる。
保持装置1の使用を終了する場合、装置1は工具を使わ
ずに基礎板4から容易に外すことができ、引っ張りレバ
ー25を押して支持ボディ2から離せばよい。これによ
り、装置を洗浄液に漬けて容易に清掃できる。
無論、本発明による保持装置1はコンベヤーにランダム
に連結できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は締め付け装置を併設したボディを非作動状態に
おいて示す一部切り欠き側面図、第2図は第1図の支持
ボディを、締め付け機構が作動状態にあり、家禽体部分
が鞍状に取り付けられた状態で示す図、第3図は支持−
10− ボディの前面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、胸骨を含む内臓除去後の家禽の体及びその部分の形
    態にある被処理肉骨ピースを処理中に保持するための保
    持装置であって、被処理ピースの1つをその上に押すこ
    とができ、かつ、少なくとも胸骨の内側輪郭で上記ピー
    スを支持する支持面を備えた支持ボディと、上記被処理
    ピースを固定するための制御可能な固定手段とを備えた
    装置において、固定手段が、締め付けレバー(9)で形
    成される締め付け装置(7)を備え、締め付けレバー(
    9)が支持ボディ(2)に対して移動自在であるととも
    に、その作動位置において、被処理ピースをその押し方
    向と反対の側から掴む係合部を形成することを特徴とす
    る被処理肉骨ピースの保持装置。
JP2146407A 1989-06-06 1990-06-06 被処理肉骨ピースの保持装置 Granted JPH0319645A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3918345A DE3918345A1 (de) 1989-06-06 1989-06-06 Haltevorrichtung zur halterung von gefluegelkoerpern waehrend deren bearbeitung
DE3918345,9 1989-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319645A true JPH0319645A (ja) 1991-01-28
JPH0428335B2 JPH0428335B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=6382126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2146407A Granted JPH0319645A (ja) 1989-06-06 1990-06-06 被処理肉骨ピースの保持装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5045024A (ja)
EP (1) EP0401528B1 (ja)
JP (1) JPH0319645A (ja)
AT (1) ATE103771T1 (ja)
DD (1) DD294846A5 (ja)
DE (2) DE3918345A1 (ja)
DK (1) DK0401528T3 (ja)
HU (1) HU213303B (ja)
RU (1) RU1790371C (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06197680A (ja) * 1992-10-09 1994-07-19 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 屠殺家禽体から胸肉を機械的に得る方法及び装置
JPH0750981A (ja) * 1990-02-09 1995-02-28 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 鳥肉胴部の皮をはぐ方法及び装置
JPH0767517A (ja) * 1990-03-19 1995-03-14 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 屠殺した鳥の胴部を処理する方法
JP2010501169A (ja) * 2006-08-25 2010-01-21 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 中抜きされた家禽体又はその部分を支持するための保持装置
KR20210117310A (ko) * 2019-01-29 2021-09-28 노르디셔 마시넨바우 루드. 바더 게엠베하 운트 코. 카게 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 처리하기 위한 장치에서 처리하는 동안 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 유지하기 위한 유지 장치

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9401773A (nl) * 1994-10-26 1996-06-03 Meyn Maschf Werkwijze en inrichting voor het fileren van een borststuk van geslacht gevogelte.
US5697837A (en) * 1995-07-17 1997-12-16 Sytemate Holland, B.V. Poultry breast filleting apparatus
US5833527A (en) * 1996-01-23 1998-11-10 Systemate Holland, B.V. Poultry breast filleting apparatus
NL1005105C2 (nl) * 1997-01-28 1998-07-29 Meyn Maschf Slede voor het ondersteunen van een ten minste de borst van gevogelte omvattend borstgedeelte.
US6193595B1 (en) 1998-02-20 2001-02-27 Stork Gamco Incorporated Methods and apparatus for performing processing operations on a slaughtered animal or part thereof
US6190250B1 (en) 1998-02-20 2001-02-20 Stork Gamco Incorporated Method and apparatus for performing processing operations on a slaughtered animal or part thereof
US5951393A (en) * 1998-03-17 1999-09-14 Systemate Holland, B.V. Poultry breast filleting mandrel
US6042468A (en) * 1998-08-20 2000-03-28 Lucero; Kevin Chicken breast deboning stabilization device
US8231443B1 (en) * 2011-02-11 2012-07-31 Tyson Foods, Inc. Method and apparatus for processing a neck bone
DE102011107067B3 (de) 2011-07-11 2012-12-20 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co Kg Vorrichtung und Verfahren zum Abtrennen des Gabelbeins von entweideten Geflügelkörpern
DK2599387T3 (da) 2011-12-02 2019-07-29 Nordischer Maschinenbau Måleindretning til individuel registrering af kropskendetegn ved slagtede dyrekroppe, som kan transporteres i række, og mindst en forarbejdningsindretning, som omfatter en sådan måleindretning
NL2011718C2 (en) 2013-11-01 2015-05-04 Foodmate B V Method and system for automatically deboning poultry breast caps containing meat and a skeletal structure to obtain breast fillets therefrom.
EP3516964A1 (de) * 2018-01-26 2019-07-31 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co Kg Haltevorrichtung zum halten von entweideten geflügelkörpern oder teilen davon während der bearbeitung in einer vorrichtung zur verarbeitung von entweideten geflügelkörpern oder teilen davon
CN110604164B (zh) * 2019-11-18 2021-05-04 华中农业大学 一种羊骨架切割夹具
DE102020108618A1 (de) * 2020-03-27 2021-09-30 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co. Kg Halteelement zum Anordnen von Rückenteilen oder Teilen davon von Geflügelschlachtkörpern

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3541639A (en) * 1967-01-23 1970-11-24 Enroc Lab Dev Co Apparatus for making an athletic mat member
US3946461A (en) * 1975-01-06 1976-03-30 Victor F. Weaver, Inc. Poultry breast sectioning machine
NL189489C (nl) * 1981-11-17 1993-05-03 Tieleman Bv Opspanmechanisme van een inrichting voor het doorsnijden van geslacht gevogelte.
NL8300907A (nl) * 1983-03-11 1984-10-01 Stork Pmt Inrichting voor het afscheiden van de vleesdelen van het borststuk van geslacht gevogelte.
US4682386A (en) * 1983-07-13 1987-07-28 Systemate B.V. Poultry breast filleting system
DE3444430C1 (de) * 1984-12-06 1986-04-03 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co KG, 2400 Lübeck Verfahren zum Gewinnen des Fleisches von Gefluegel und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
FR2581839B1 (fr) * 1985-05-20 1987-07-24 Arrive Sa Dispositif de contention de carcasses d'animaux
NL8501748A (nl) * 1985-06-18 1987-01-16 Systemate Bv Fileermachine.
NL8503287A (nl) * 1985-11-27 1987-06-16 Stork Pmt Werkwijze en inrichting voor het ondersteunen van een karkas of karkasdeel van geslacht gevogelte.
NL8601921A (nl) * 1986-07-24 1988-02-16 Stork Pmt Opzetsteun.
US4780930A (en) * 1987-08-31 1988-11-01 Fabricated Products Poultry cutter with a rotatable arbor and guide means
DE3811317A1 (de) * 1988-04-02 1989-10-19 Nordischer Maschinenbau Verfahren zum gewinnen des fleisches von den koerpern geschlachteten gefluegels und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750981A (ja) * 1990-02-09 1995-02-28 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 鳥肉胴部の皮をはぐ方法及び装置
JPH0767517A (ja) * 1990-03-19 1995-03-14 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 屠殺した鳥の胴部を処理する方法
JPH06197680A (ja) * 1992-10-09 1994-07-19 Nordischer Mas Rud Baader Gmbh & Co Kg 屠殺家禽体から胸肉を機械的に得る方法及び装置
JP2010501169A (ja) * 2006-08-25 2010-01-21 ノルデイシェル・マシーネンバウ・ルド・バアデル・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー 中抜きされた家禽体又はその部分を支持するための保持装置
KR20210117310A (ko) * 2019-01-29 2021-09-28 노르디셔 마시넨바우 루드. 바더 게엠베하 운트 코. 카게 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 처리하기 위한 장치에서 처리하는 동안 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 유지하기 위한 유지 장치
US11547120B2 (en) 2019-01-29 2023-01-10 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader Gmbh + Co.Kg Holding apparatus for holding a gutted poultry carcass or a part thereof during processing in a device for processing gutted poultry carcasses or parts thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP0401528B1 (de) 1994-04-06
HUT61440A (en) 1993-01-28
DE3918345C2 (ja) 1992-09-03
HU903178D0 (en) 1990-10-28
HU213303B (en) 1997-05-28
US5045024A (en) 1991-09-03
DE3918345A1 (de) 1990-12-13
EP0401528A2 (de) 1990-12-12
EP0401528A3 (de) 1992-04-08
RU1790371C (ru) 1993-01-23
ATE103771T1 (de) 1994-04-15
DE59005234D1 (de) 1994-05-11
DK0401528T3 (da) 1994-08-08
JPH0428335B2 (ja) 1992-05-14
DD294846A5 (de) 1991-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319645A (ja) 被処理肉骨ピースの保持装置
US3911925A (en) Ear trimming forceps
EP1430780B2 (en) Method and device for processing a carcass part of slaughtered poultry
US4583270A (en) Rasp handle
EP0254332A1 (en) Mounting support
EP0230064B1 (en) Method and device for supporting a carcass or carcass portion of slaughtered poultry
JPH0257894B2 (ja)
JPH0734708B2 (ja) 家禽の胴体を処理する方法および装置
WO1985002321A1 (en) Method and apparatus for boning dark meat of chicken by belt-shaped cutter
BRPI0715381B1 (pt) aparelho de retenção para suportar corpos de aves evisceradas ou partes dos mesmos
EP0860119B1 (en) Carriage for supporting a breast piece of poultry at least comprising its breast
DE69101431D1 (de) Vorrichtung zum Ausnehmen von Schlachtgeflügel.
US3531825A (en) Apparatus for de-boning raw poultry meat
JPH0373254B2 (ja)
DK462489A (da) Fremgangsmaade ved maskinel rensning af nyfangede rundfisk og maskine til brug ved denne fremgangsmaade
US3483591A (en) Method for deboning raw poultry meat
ES2263446T3 (es) Procedimiento para deshuesar la mitad de las canales delcerdo.
US3483592A (en) Method of preparing sides of meat for boning on an automatic machine
KR102397200B1 (ko) 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 처리하기 위한 장치에서 처리하는 동안 내장제거된 가금류 사체 또는 그 일부를 유지하기 위한 유지 장치
US4987641A (en) Device for sticking slaughter animals
CA2014755C (en) Device for the placing of spreaders
US1118635A (en) Apparatus for killing poultry.
US1469239A (en) Tail holder for cattle
US3523325A (en) Ham marking guide
SU1017319A1 (ru) Щипцы дл бескровной кастрации животных Еграшкина В.В.

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080514

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 18

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 19

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 19