JPH0319490Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319490Y2
JPH0319490Y2 JP1984129395U JP12939584U JPH0319490Y2 JP H0319490 Y2 JPH0319490 Y2 JP H0319490Y2 JP 1984129395 U JP1984129395 U JP 1984129395U JP 12939584 U JP12939584 U JP 12939584U JP H0319490 Y2 JPH0319490 Y2 JP H0319490Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
nonwoven fabric
impregnated layer
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984129395U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6143553U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12939584U priority Critical patent/JPS6143553U/ja
Publication of JPS6143553U publication Critical patent/JPS6143553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319490Y2 publication Critical patent/JPH0319490Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は、不織物を表皮材として用いる内装
材の改良に杆する。
《従来の技術とその問題点》 例えば成形天井では、天井面の面形状に合せて
プレス成形されたダンボール、レジンフエルト、
合成樹脂等の芯材の内面に表装材を貼着したもの
である。表装材として不織物を用いたものは、感
触が良好でより高級感もたらす。
しかしながら、不織物は、周知のように繊維を
ウエツプないし薄いマツト状にした後ニードルパ
ンチ等により繊維を互いに絡みあわせたものであ
るために、他の材質、例えば塩化ビニール表皮等
を用いたものに比して特に耐摩耗性に劣る欠点が
指摘されていた。
耐摩耗性を向上させる手段の一つとして、接着
剤を用いて繊維相互間を接着する方法がある。し
かし、これでは、不織物特有の風合や手触りが損
われる。また、接着剤の含浸により、不織布が固
化してしまうために、成形に必要な展開倍率がと
れなくなり、成形不能となる。
また、不織物が各繊維間の絡みあいによつてい
るだけなので形状が容易に変形し、成形時に目付
け量が部分的に異なつてしまい、各部均一な厚さ
とならない欠点があつた。
《考案の目的》 この考案は、不織物に特有の感触や風合を損わ
ず、形状が安定し成形性が良好であり、しかも耐
摩耗性を大幅に向上できることを目的とする。
《考案の構成》 前記目的を達成するために、この考案は、不織
布を表装材として用いる内装材であつて、不織布
の車室内側表面にはプリント層、ボデイ側には樹
脂含浸層を形成するとともに、前記プリント層と
樹脂含浸層との間に未含浸層を一体に形成するこ
とを特徴とする。
《考案の実施例》 第1図はこの考案を適用した表装材1を示すも
のである。
表装材1は、所定厚みLの不織物2と不織物2
の表面側にプリント印刷された玉柄模様のプリン
ト層3と、不織物2の裏面に形成された樹脂含浸
層4とからなつている。
不織物2の厚みLは、1.0〜3.0mm、目付け量は
150g/m2〜250g/m2である。そして、プリント
層3の厚みL1、含浸層の厚みL2とすると、未
含浸層の厚みL3は不織物2の厚みLの少なくと
も10%以上で、樹脂含浸層L2よりも薄く形成さ
れている。樹脂含浸層4に用いられる樹脂として
は、例えばアクリル系の樹脂が用いられる。
そして、含浸方法としては、第2図に示すよう
に、予めプリント層3を形成した不織物2を連続
的に送りつつ、ロールコータ10を通すことによ
つて含浸を行なうことができる。含浸量として
は、10g/m2〜50g/m2であり、好ましくは不織
物2の目付け量が180g/m2である場合に、30
g/m2程度に供給することにより好ましい結果を
得られる。この供給量はロールコータ10の調整
によつて任意に設定できる。
好ましい結果とは、先ず不織物2に特有の感触
や風合を損ねないことである。また、形状安定性
があることである。この2点は相反する課題であ
る。しかしながら、未含浸層L3が含まれること
によつて感触性及び風合を維持すると同時に適度
な伸び率を備えることになる。
したがつて、不織布2の車室内側表面のプリン
ト層3とボデイ側の樹脂含浸層4との間に未含浸
層L3を一体形成しており、未含浸層L3を構成
する不織布2の単繊維の一部分が樹脂含浸層4に
も入り込んで、両層を一体不可分の不織布とした
一体物の内装材として構成されていることとな
る。
以上のように構成された表装材1は、その裏面
側を接着剤6を介して芯材5に貼着成形される。
この場合、芯材5が例えば成形天井のような場合
には、その曲面に沿つてある展開倍率を持たなけ
ればならないが、未含浸層L3によつてある程度
の形状の変形ができるために、良好な成形性を得
ることができる。また、樹脂含浸層4によつて伸
びが規制されるため、成形時に目付け量が部分的
に異なることなく均一な貼着成形ができるのであ
る。
また、耐摩耗性については、表面に形成された
プリント層3および樹脂含浸層4が摩耗に対する
効力を生じる。以上により不織物特有の感触や風
合を維持しつつ、成形性が良好であり、耐摩耗性
に優れた表装材を得るのである。
このために、樹脂含浸層4の厚みは実験により
成形条件に応じて最も良い値とすることができ
る。
なお、図においては、模式的に各層が分離して
描かれているが、必ずしもこの通りでなく、不織
物2の未含浸層内に樹脂含浸層4が喰い込んだ
り、あるいは樹脂含浸層4内にも未含浸が残され
ている。
《考案の効果》 以上実施例により説明したように、不織物に特
有の風合及び感触性を保持しつつ、耐摩耗性が向
上し、しかも形状の変形度合が少なく、成形性も
良好になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る表装材を示す模式的断
面斜視図、第2図は樹脂含浸層の塗布方法を示す
説明図である。 1……表装材、2……不織物、3……プリント
層、4……樹脂含浸層、5……芯材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 不織布を表装材として用いる内装材であつて、
    不織布の車室内側表面にはプリント層、ボデイ側
    には樹脂含浸層を形成するとともに、前記プリン
    ト層と樹脂含浸層との間に未含浸層を一体に形成
    することを特徴とする車両用内装材。
JP12939584U 1984-08-27 1984-08-27 車両用内装材 Granted JPS6143553U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939584U JPS6143553U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 車両用内装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12939584U JPS6143553U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 車両用内装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143553U JPS6143553U (ja) 1986-03-22
JPH0319490Y2 true JPH0319490Y2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=30688011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12939584U Granted JPS6143553U (ja) 1984-08-27 1984-08-27 車両用内装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143553U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60160251U (ja) * 1984-04-02 1985-10-24 トヨタ自動車株式会社 自動車の室内用内張り部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6143553U (ja) 1986-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234865B2 (ja)
JPH0319490Y2 (ja)
JPS6216817B2 (ja)
JPH0546522Y2 (ja)
JPH0326042Y2 (ja)
JPH0474000U (ja)
JPS6173695U (ja)
US2432993A (en) Method of indenting felt paper
JPH035126Y2 (ja)
JPH0345345Y2 (ja)
JPH0129261Y2 (ja)
JPH0118428Y2 (ja)
JPS6113306Y2 (ja)
JPH0443319Y2 (ja)
JPH0359315U (ja)
JPH0331575Y2 (ja)
JPS61143408U (ja)
JPH0291056U (ja)
JPH0740486Y2 (ja) 防塵作業服
JPS61196604U (ja)
JPH0356116Y2 (ja)
JPS62263B2 (ja)
JPH0647039Y2 (ja) 装飾材
JPS5913919Y2 (ja) 車両用シ−ト等の外装材
JPH0469232U (ja)