JPH03194777A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JPH03194777A
JPH03194777A JP33279089A JP33279089A JPH03194777A JP H03194777 A JPH03194777 A JP H03194777A JP 33279089 A JP33279089 A JP 33279089A JP 33279089 A JP33279089 A JP 33279089A JP H03194777 A JPH03194777 A JP H03194777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
reproduction
track
disk
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33279089A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Okada
透 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP33279089A priority Critical patent/JPH03194777A/ja
Publication of JPH03194777A publication Critical patent/JPH03194777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディスク媒体を使用して記録・再生を行うディ
スク装置、特に従来用いられているトラックサーボ情報
を省略して有効なトラックサーボを行えるようにしたデ
ィスク装置に関するものである。
(従来の技術〕 従来、トラックサーボを行うフレキシブルディスク装置
は、記録・再生を行うヘッドでディスクの同一面で間欠
的に記録されたサーボ情報を読み取りながらトラックサ
ーボを行うように構成されていた。
(発明が解決しようとするB題) しかしながら、上記従来例では記録・再生部分の間に間
欠的にサーボ情報が記録されているため次のような欠点
があった。
(1)サーボ情報が間欠的なため、装置外部からの振動
やtStによってトラック上から磁気ヘッドがずれても
、次のサンプリングサーボ情報を検出するまでは制御を
行うことができない。
(2)サーボ情報が間欠的なため他のトラックから目的
のトラックにトラック移動し、さらにトラッキングを行
う場合、サーボ情報が間欠的なため、目的トラックに安
定するのに時間がかかるという欠点があった。
以上のような従来例の問題点を解消するためになされた
もので、従来の間欠的サーボ情報を無くし、記録・再生
している磁気ヘッドの他面側の磁気ヘッドで連続した記
録の再生情報を使用してに続したトラックサーボを行い
安定した制御を行jるディスク装置の提供を目的とする
(3題を解決するための手段〕 このため、本発明に係るディスク装置は、両■に記録・
再生可能なディスクを使用するディスク装置において、
一方の磁気ヘッドで前記ディスクの片面側の記録・再生
を行い、かつ、他方の磁女ヘッドで前記ディスクの他面
側の再生情報を検「してトラックサーボを行う制御手段
を備えたことを特徴とする構成とすることにより、前記
目的を達成しようとするものである。
〔作用〕
以上のような構成としたので、両面ディスクのうち片面
側の記録または再生を一方の磁気ヘッドで行い、同時に
、他の片面側の記録からの再生情報を基として他方の磁
気ヘッドで位置を検出しトラッキングを行うので、連続
的なトラックサーボか行える。したがって、従来の記録
情報と同一面に間欠的に設けられたサーボ情報は不用と
なる。
〔実施例〕
第1図は本発明に係るディスク装置のf制御回路のブロ
ック図、第2図および第3図は同上のフレキシブルディ
スク媒体と磁気ヘッド部の断面図で、第2図はサイドθ
側のトラック1を記録・再生する場合を示し、第3図は
サイド1側のトラック2を記録・再生する場合を示す。
なお、各図中、同一符号は同一(相当)構成要素を示す
まず、第2図および第3図において、1はフレキシブル
ディスク媒体の基材(サブストレート)、2a、2bは
表面に塗布された磁性膜、3a、3bは記録・再生およ
びトラックサーボに使用する磁気ヘッド、4a、4bは
磁気ヘッドの組込まれたスライダー 5a、5bはスラ
イダーが取付けられたヘッドアームおよびキャリッジで
ある。フレキシブルディスク媒体1はディスク回転用モ
ータ(不図示)により回転し、また、キャリッジ5a、
5bはアクチエータ20(例えば、ボイスコイルモータ
等)によりトラック移動およびトラッキングを行えるよ
う構成されている。
また、第1図は本発明に係るディスク装置のトラックサ
ーボを行う制御手段である制御回路のブロック図で、6
は切換スイッチ、7は記録・再生回路、8はAGC回路
、9.10は増幅器、11.12は周波数f1及びfl
の共振器、13.14は検波器、15は切換スイッチ、
16は差動増幅器、17は加算回路、18は検波器、1
9は電力増幅器、20はアクチエータ、21は中央制御
装置(cpu)、22はD/Aコンバータである。
以下、本実施例を第1図〜第3図を用いて説明する。
第2図および第3図はフレキシブルディスク媒体1上の
トラック位置と両面に配置された磁気ヘッド3a、3b
との関係を示しており、磁気ヘッド3a、3bは図に示
す矢印方向にトラック移動を行い、またトラッキングを
行う。
第2図においては、サイドo、トラック1の記録・再生
を行う場合、アクチエータ2oによりヘッドアームおよ
びキャリッジ5a、5bは目標トラックの±1トラック
の範囲の位置に移動する。このあとサイド1側の磁気ヘ
ッド3bよりの再生情報である再生信号によりトラッキ
ングを行うものであり、以下にその説明をする。
サイド0とサイド1のトラック位置および磁気ヘッド3
a、3bの配置は各々片側の磁気ヘッド3aまたは3b
が記録・再生トラック上にあるとき、他の側の磁気ヘッ
ド3bまたは3aが2つの記録・再生トラックの間にな
るように配置しである。さらに、サイドOおよびサイド
1上の各トラックは2つの異なる周波数f、、f、を記
録時のクロックとして用いている。(例えば、奇数トラ
ックはfl、偶数トラックはflとする。)このため、
サイド1側の磁気ヘッド3bはトラック1よりの周波数
f、とトラック2よりの周波数f2を同時に再生するこ
ととなり、これら周波数f1と周波数f2の周波数成分
を等しくなるように°アクチエータ20により移動する
ことにより、サイド0.トラック直に対してトラッキン
グを行うことができるものである。
第3図はサイド1側、トラック2の記録・再生を行う場
合の例を示している。ただし、サイド1、′トラック0
を記録・再生する場合は特別に設けられたサイド0.ト
ラック−1を使用してトラッキングを行う。なお、トラ
ック−1はサーボのための周波数f、の再生を行うのみ
で、データ用の記録用としては用いていない。
第1図は実施例の制御回路ブロック図で、以下、その動
作について説明する。
両面の磁気ヘッド3a、3bのうち、どちらの面の記録
・再生を行うかによってCPU21からの18号により
切換スイッチ6が切り換えられる。
CPU21はドライブ装置のインタフェース(不図示)
のうちのサイド切換信号の情報により信号を送出してい
る。この結果、記録・再生用として用いられる磁気ヘッ
ド3a、3bの信号はスイッチ6により記録・再生回路
7に接続され通常の言己録・再生を行う。ここでは、そ
の動作についての説明は省略する。
トラックサーボ用として用いられる側の再生信号は切換
スイッチ6を通してAGC回路8を通り、さらに増幅器
9,10に増幅されて周波数f、、f2の共振器11.
12および検波器13.14により各々の周波数成分に
対応した信号となる。これら2つの信号は切換スイッチ
15により切り換えられ差動増幅器16に人力される。
このとき、周波数f、、f2の周波数成分が等しく再生
されていれば差動増幅器16よりの出力はゼロとなるが
、もし差がある場合は、差動増幅器に出力が発生し、電
力増幅器19により増幅されてアクチエータ20により
磁気ヘッド3a。
3bが微少に移動し、磁気ヘッド3a、3bにより周波
数f、、f2の周波数成分が等しく再生されるように制
御が行われる。この結果、記録・再生用の磁気ヘッド3
a、3bは目標とするトラック上に位置決めされる。
切換スイッチ15はトラック位置が奇数か偶数かによっ
て制御の方向が逆となるため、その切換を行うものであ
る。この切換信号はCPU21のトラック番号によって
送出される。トラック番号はトラック原点検出スイッチ
(不図示)により初期化され、インタフェース(不図示
)からのステップ信号とディレクション信号によりCP
U21内部でカウントされている。
また、D/Aコンバータ22はトラック移動を行うとき
、CPU21からの移動信号により電力増幅器19を駆
動するものである。
(他の実施例) 本実施例はフレキシブルな媒体1を使用したディスク装
置について説明したが、ハードディスク装置等両面に記
録・再生磁気ヘッド3a、3bがあるディスク装置でも
本発明に係る構成が可能である。
また、本実施例では、記録時のクロックとして周波数f
1.fz2つの周波数を用しまた力く、2つ以上の周波
数f+ 、f2.f3−=””を用しAてこれらの異な
る周波数を組み合わせてもよし)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、片面側の記録・再生を行うとき、
他の片面側の記録の再生情報でトラックサーボな行うよ
うにしたことにより、トラッキングサーボを連続的に行
えるため、サーボの精度および外乱に対する安定性がよ
くなる。
また、トラックサーボ専用の記録部分を不要としたので
、記録・再生用に使用できるディスク当りの容量が増大
する等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスク装置の制御回路のブロッ
ク図、第2図、第3図は同上のフレキシブルディスク媒
体と磁気ヘッド部の断面図である。 なお、各図中、同一の符号は同一(相当)構成要素を示
す。 !・・・・・・フレキシブルディスク媒体の基板3a、
3b−・・・磁気ヘッド 20−−−−−・アクチェータ 21・・・・・・中央制御装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  両面に記録・再生可能なディスクを使用するディスク
    装置において、一方の磁気ヘッドで前記ディスクの片面
    側の記録・再生を行い、かつ、他方の磁気ヘッドで前記
    ディスクの他面側の再生情報を検出してトラックサーボ
    を行う制御手段を備えたことを特徴とするディスク装置
JP33279089A 1989-12-25 1989-12-25 ディスク装置 Pending JPH03194777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279089A JPH03194777A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33279089A JPH03194777A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03194777A true JPH03194777A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18258840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33279089A Pending JPH03194777A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03194777A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6373648B2 (en) Disk head assembly with multiple read and/or write transducers for improved performance
Yada et al. Head positioning servo and data channel for HDDs with multiple spindle speeds
JPH03194777A (ja) ディスク装置
JPS601654A (ja) 記録装置
JPS62121917A (ja) ベリ−ドサ−ボ方式用薄膜磁気ヘツド
JPS63201963A (ja) トラツク追従制御方式
JPS63173282A (ja) トラツク追従制御方式
JP2000090605A (ja) 位置検出信号復調方法および磁気ディスク装置
JPH0498661A (ja) 磁気記憶装置
JPH0612840A (ja) 磁気テープ装置
JPS6332772A (ja) デイスク装置
JPH04307481A (ja) 磁気ディスクおよびその駆動装置
JPS63285706A (ja) Pcm記録再生装置
JPS6117218A (ja) サ−ボ信号再生方式
JPH09161249A (ja) 磁気ディスク装置
JPH03119559A (ja) ダビング方法
JPH01319117A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0492269A (ja) ディスク装置
JPH07211028A (ja) ヘッド装置およびそれを使用するための基準トラックの形成方法
JPH01213854A (ja) 記録再生装置
JPS60119601A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02149985A (ja) ディスク装置
JPH05258468A (ja) ディスク装置
JPS6220121A (ja) 信号再生装置
JPH0792996B2 (ja) 磁気記録再生装置