JPH0319471Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0319471Y2 JPH0319471Y2 JP1985155246U JP15524685U JPH0319471Y2 JP H0319471 Y2 JPH0319471 Y2 JP H0319471Y2 JP 1985155246 U JP1985155246 U JP 1985155246U JP 15524685 U JP15524685 U JP 15524685U JP H0319471 Y2 JPH0319471 Y2 JP H0319471Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- lock
- main body
- floor
- legs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000001364 upper extremity Anatomy 0.000 claims description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は折畳み式シートに関し、更に詳細に説
明すると、シートクツシヨンが前脚側を回動中心
として前方に倒立可能に枢支され、後脚が開脚状
態で車両のフロアに形成されたロツク部にロツク
されるようになされた折畳み式シートに関する。
明すると、シートクツシヨンが前脚側を回動中心
として前方に倒立可能に枢支され、後脚が開脚状
態で車両のフロアに形成されたロツク部にロツク
されるようになされた折畳み式シートに関する。
従来より第4図に示す如く、ワゴン車等の1ボ
ツクスカーのリアシート1は前脚3側を回動中心
として前方に倒立させ、後脚4が折畳まれてリア
シート1の後方スペースを拡大し得るようになさ
れている。またリアシート1の着座者の安全のた
めにシートベルト5がシートクツシヨン2の後端
に固着されている。シートベルト5のベルトアン
カ6をシートクツシヨン2の後端に固着させ、リ
アシート1の後脚4をロツク機構7により車両等
のフロア8にロツクする構成の場合には、シート
ベルト5に衝撃荷重が加えられると、ベルトアン
カ6よりシートクツシヨン2に荷重が加わり、シ
ートクツシヨン2及びシートクツシヨン2の後端
の後脚4の回転ヒンジ4aに過大な負荷が加えら
れる虞れを有していた。
ツクスカーのリアシート1は前脚3側を回動中心
として前方に倒立させ、後脚4が折畳まれてリア
シート1の後方スペースを拡大し得るようになさ
れている。またリアシート1の着座者の安全のた
めにシートベルト5がシートクツシヨン2の後端
に固着されている。シートベルト5のベルトアン
カ6をシートクツシヨン2の後端に固着させ、リ
アシート1の後脚4をロツク機構7により車両等
のフロア8にロツクする構成の場合には、シート
ベルト5に衝撃荷重が加えられると、ベルトアン
カ6よりシートクツシヨン2に荷重が加わり、シ
ートクツシヨン2及びシートクツシヨン2の後端
の後脚4の回転ヒンジ4aに過大な負荷が加えら
れる虞れを有していた。
シートベルト5のベルトアンカ6を直接シート
クツシヨン2に固着する場合には、シートクツシ
ヨン2に加えられる衝撃荷重に十分に耐えられる
ようにクツシヨンフレームを強化しなければなら
ず、またシートクツシヨン2のリンク杆等を固着
して強度を補強する場合にはシートクツシヨン2
の回動操作を迅速且つ確実に行えない等の欠点を
有していた。このため本出願人は先に第3図に示
す如く、シートベルト5を後脚4に固着させると
共に後脚4の下部中央部を車両等のフロア8間に
設けたロツク機構7によりロツクするシートベル
ト付座席装置(実願昭59−95021号)を提案して
いる。この座席装置1′はシートベルト5に衝撃
荷重が加えられた場合に、後脚4よりフロア8に
荷重を逃がすように構成したものであるが、この
座席装置の場合には後脚4の回動によりシートベ
ルト5後方に引き込まれて、再び後脚を着座状態
に復帰させた場合には後方に引き込まれたシート
ベルトを引き出してシートベルトを使用可能な状
態としなければならない欠点を有していた。
クツシヨン2に固着する場合には、シートクツシ
ヨン2に加えられる衝撃荷重に十分に耐えられる
ようにクツシヨンフレームを強化しなければなら
ず、またシートクツシヨン2のリンク杆等を固着
して強度を補強する場合にはシートクツシヨン2
の回動操作を迅速且つ確実に行えない等の欠点を
有していた。このため本出願人は先に第3図に示
す如く、シートベルト5を後脚4に固着させると
共に後脚4の下部中央部を車両等のフロア8間に
設けたロツク機構7によりロツクするシートベル
ト付座席装置(実願昭59−95021号)を提案して
いる。この座席装置1′はシートベルト5に衝撃
荷重が加えられた場合に、後脚4よりフロア8に
荷重を逃がすように構成したものであるが、この
座席装置の場合には後脚4の回動によりシートベ
ルト5後方に引き込まれて、再び後脚を着座状態
に復帰させた場合には後方に引き込まれたシート
ベルトを引き出してシートベルトを使用可能な状
態としなければならない欠点を有していた。
本考案の目的はリアシートの安全性が優れ、且
つリアシートを折畳んだ際に後方スペースを拡大
する事が出来、シートベルトがシートクツシヨン
の回動の際に前後方向に移動する虞れがなく、シ
ートクツシヨンに必要以上の強度を持たせる必要
がなく機構が簡易で操作性の優れた折畳み式シー
トを提供するものである。
つリアシートを折畳んだ際に後方スペースを拡大
する事が出来、シートベルトがシートクツシヨン
の回動の際に前後方向に移動する虞れがなく、シ
ートクツシヨンに必要以上の強度を持たせる必要
がなく機構が簡易で操作性の優れた折畳み式シー
トを提供するものである。
本考案は上述せる問題点に鑑みてなされたもの
で、シートクツシヨンが前脚側を回動中心として
前方に倒立可能に枢支され、後脚が開脚状態で車
両のフロアに形成されたロツク部にロツクされる
ようになされた折畳み式シートにおいて、前記シ
ートクツシヨンの後端にシートベルトアンカ固着
用の固定ブラケツトが固着され、該固定ブラケツ
トにロツク機構の本体上部が回動自在に枢支さ
れ、ロツク機構の本体下部に設けられたフツク部
材がフロアに形成されたロツク部に係合し得るよ
うになされ、前記ロツク機構の本体上部の枢支部
は後脚の枢支軸と同一軸線上に設けられて後脚と
一体に回動し得るようになされている事を特徴と
する。
で、シートクツシヨンが前脚側を回動中心として
前方に倒立可能に枢支され、後脚が開脚状態で車
両のフロアに形成されたロツク部にロツクされる
ようになされた折畳み式シートにおいて、前記シ
ートクツシヨンの後端にシートベルトアンカ固着
用の固定ブラケツトが固着され、該固定ブラケツ
トにロツク機構の本体上部が回動自在に枢支さ
れ、ロツク機構の本体下部に設けられたフツク部
材がフロアに形成されたロツク部に係合し得るよ
うになされ、前記ロツク機構の本体上部の枢支部
は後脚の枢支軸と同一軸線上に設けられて後脚と
一体に回動し得るようになされている事を特徴と
する。
本考案に依れば、シートベルトアンカがシート
クツシヨンの後部に固着された固定ブラケツトに
固着され、該固定ブラケツトにロツク機構の本体
上部が回動自在に枢支され、ロツク機構の本体下
部がフロアに形成されたロツク部にロツクされる
ので、シートベルトに衝撃荷重が加えられた場合
に、この衝撃荷重がシートベルトアンカより固定
ブラケツトに伝えられ、固定ブラケツトとフロア
のロツク部との間に配設されたロツク機構の本体
を介してフロアに衝撃荷重を逃がす事が出来るも
のである。またロツク機構の本体は後脚の折畳み
の際に一体に回動して折畳まれるようになされて
いるものである。
クツシヨンの後部に固着された固定ブラケツトに
固着され、該固定ブラケツトにロツク機構の本体
上部が回動自在に枢支され、ロツク機構の本体下
部がフロアに形成されたロツク部にロツクされる
ので、シートベルトに衝撃荷重が加えられた場合
に、この衝撃荷重がシートベルトアンカより固定
ブラケツトに伝えられ、固定ブラケツトとフロア
のロツク部との間に配設されたロツク機構の本体
を介してフロアに衝撃荷重を逃がす事が出来るも
のである。またロツク機構の本体は後脚の折畳み
の際に一体に回動して折畳まれるようになされて
いるものである。
以下本考案に係る折畳み式シートの一実施例を
図面を参照して詳述する。
図面を参照して詳述する。
第1図及び第2図には本考案の一実施例の概略
が夫々示されており、この折畳み式シート11は
シートクツシヨン12と、該シートクツシヨン1
2の後端寄りで前傾可能に枢支されたシートバツ
ク13とを備えており、シートクツシヨン12の
前脚14はフロア15に枢支部16を介して枢支
され、シートクツシヨン12が前脚14側を回動
中心として前方に倒立可能に取付けられている。
またシートクツシヨン12の後端の底面側には略
U字状の後脚17の上端17aが折畳み可能に枢
支軸19により枢支されている。
が夫々示されており、この折畳み式シート11は
シートクツシヨン12と、該シートクツシヨン1
2の後端寄りで前傾可能に枢支されたシートバツ
ク13とを備えており、シートクツシヨン12の
前脚14はフロア15に枢支部16を介して枢支
され、シートクツシヨン12が前脚14側を回動
中心として前方に倒立可能に取付けられている。
またシートクツシヨン12の後端の底面側には略
U字状の後脚17の上端17aが折畳み可能に枢
支軸19により枢支されている。
シートクツシヨン12の後端には断面L字状の
固定ブラケツト21が固着され、この固定ブラケ
ツト21の垂直部21aにシートベルト23を取
付けるシートベルトアンカ22が固着されてい
る。また固定ブラケツト21の水平部21bには
ブラケツト25が設けられ、後述するロツク機構
31の本体32上部がこのブラケツト25に枢支
軸26により回動自在に枢支され、この本体32
上部の枢支軸26は前記後脚17の枢支軸19と
同一軸線上に設けられており、後脚17の回動に
つれて一体に回動し得るようになされている。ま
たロツク機構31の本体32下部は略U字状の後
脚17の中央部にブラケツト27を介して固着さ
れている。尚本実施例においてはシートベルトア
ンカ22を左右一対の固定ブラケツト21及びロ
ツク機構31を用いて夫々連結したが、左右の固
定ブラケツト21を一連に形成し、ロツク機構3
1を中央部に1箇所だけ設けるものであつてもよ
い。
固定ブラケツト21が固着され、この固定ブラケ
ツト21の垂直部21aにシートベルト23を取
付けるシートベルトアンカ22が固着されてい
る。また固定ブラケツト21の水平部21bには
ブラケツト25が設けられ、後述するロツク機構
31の本体32上部がこのブラケツト25に枢支
軸26により回動自在に枢支され、この本体32
上部の枢支軸26は前記後脚17の枢支軸19と
同一軸線上に設けられており、後脚17の回動に
つれて一体に回動し得るようになされている。ま
たロツク機構31の本体32下部は略U字状の後
脚17の中央部にブラケツト27を介して固着さ
れている。尚本実施例においてはシートベルトア
ンカ22を左右一対の固定ブラケツト21及びロ
ツク機構31を用いて夫々連結したが、左右の固
定ブラケツト21を一連に形成し、ロツク機構3
1を中央部に1箇所だけ設けるものであつてもよ
い。
第2図にはロツク機構31の側面の詳細が示さ
れており、このロツク機構31は箱状に形成され
たロツク機構本体32を有し、この本体32上部
がシートクツシヨン12の後端の固定ブラケツト
21に枢支軸26により枢支されている。本体3
2の下部の内側にはフツク部材33が枢支ピン3
4により回動可能に枢支され、この枢支ピン34
の外周にはバンパーラバー35が取付けられてい
る。このフツク部材33の爪部36を形成する凹
部37に、フロア15に形成された逆U字状のロ
ツク部38が挿入される際に、前記バンパーラバ
ー35に衝突し、緩衝作用をなすものである。
れており、このロツク機構31は箱状に形成され
たロツク機構本体32を有し、この本体32上部
がシートクツシヨン12の後端の固定ブラケツト
21に枢支軸26により枢支されている。本体3
2の下部の内側にはフツク部材33が枢支ピン3
4により回動可能に枢支され、この枢支ピン34
の外周にはバンパーラバー35が取付けられてい
る。このフツク部材33の爪部36を形成する凹
部37に、フロア15に形成された逆U字状のロ
ツク部38が挿入される際に、前記バンパーラバ
ー35に衝突し、緩衝作用をなすものである。
フツク部材33にはロツク溝39が形成され、
このロツク溝39に嵌合する形状を有するロツク
片41が本体32下部の内側に枢支ピン42によ
り枢支され、またロツク片41の上端が操作レバ
ー44に連結されている。即ち本体32の略中央
の外側に操作レバー44の軸部45が突出形成さ
れ、この操作レバー44の軸部45の本体32の
内側に延びる部分に連結部材46が固着され、連
結部材46の先端とロツク片41とが長孔48内
に挿入された連結ピン49により連結されてい
る。フツク部材33とロツク片41間にはスプリ
ング51が張設され、フツク部材33がロツク片
41方向であるロツク解除方向に付勢されている
と共に、フツク部材33とロツク片41が相互に
引き合うように張設されている。
このロツク溝39に嵌合する形状を有するロツク
片41が本体32下部の内側に枢支ピン42によ
り枢支され、またロツク片41の上端が操作レバ
ー44に連結されている。即ち本体32の略中央
の外側に操作レバー44の軸部45が突出形成さ
れ、この操作レバー44の軸部45の本体32の
内側に延びる部分に連結部材46が固着され、連
結部材46の先端とロツク片41とが長孔48内
に挿入された連結ピン49により連結されてい
る。フツク部材33とロツク片41間にはスプリ
ング51が張設され、フツク部材33がロツク片
41方向であるロツク解除方向に付勢されている
と共に、フツク部材33とロツク片41が相互に
引き合うように張設されている。
従つて、第2図において、操作レバー44を矢
印a方向に回動させると、軸部45に固着された
連結部材46も同様に矢印a方向に回動し、ロツ
ク片41が枢支ピン42を中心に矢印b方向に回
動する。ロツク片41が矢印b方向に回動する事
により、フツク部材33のロツク溝39とロツク
片41との係合状態、即ちロツク状態が解除さ
れ、フツク部材33がスプリング51の付勢によ
り矢印c方向に回動し、フツク部材33の爪部3
6とフロア15に形成されたロツク部38との係
合状態が解除される。
印a方向に回動させると、軸部45に固着された
連結部材46も同様に矢印a方向に回動し、ロツ
ク片41が枢支ピン42を中心に矢印b方向に回
動する。ロツク片41が矢印b方向に回動する事
により、フツク部材33のロツク溝39とロツク
片41との係合状態、即ちロツク状態が解除さ
れ、フツク部材33がスプリング51の付勢によ
り矢印c方向に回動し、フツク部材33の爪部3
6とフロア15に形成されたロツク部38との係
合状態が解除される。
次いで後脚17を折畳むと、ロツク機構31の
本体32も後脚17と共に回動される。
本体32も後脚17と共に回動される。
次に、後脚17を再度ロツク機構31によりロ
ツクする場合には、まず後脚17を開脚状態と
し、本体32、即ちフツク部材33をフロア15
のロツク部38の上方より下降させる。この時フ
ツク部材33の凹部37は下方向に開放した状態
に保持されており、この状態で下降するとフツク
部材33の凹部37に近接する部分にロツク部3
8が当接し、スプリング51の付勢に逆らつてフ
ツク部材33が矢印cとは反対方向に押圧され、
ロツク部38にフツク部材33が係合し、この時
フツク部材33のロツク溝39にロツク片41が
係合し、フツク部材33の回動が規制されたロツ
ク状態となる。
ツクする場合には、まず後脚17を開脚状態と
し、本体32、即ちフツク部材33をフロア15
のロツク部38の上方より下降させる。この時フ
ツク部材33の凹部37は下方向に開放した状態
に保持されており、この状態で下降するとフツク
部材33の凹部37に近接する部分にロツク部3
8が当接し、スプリング51の付勢に逆らつてフ
ツク部材33が矢印cとは反対方向に押圧され、
ロツク部38にフツク部材33が係合し、この時
フツク部材33のロツク溝39にロツク片41が
係合し、フツク部材33の回動が規制されたロツ
ク状態となる。
以上が本考案に係る折畳み式シートの一実施例
の構成であるが、今後脚17が開脚状態にあり、
通常の着座状態にある場合には、シートベルトア
ンカ22にシートベルト23側より衝撃荷重が加
えられると、この衝撃荷重は固定ブラケツト21
よりロツク機構31の本体32に伝えられ、本体
32の下部に形成されたフツク部材33とフロア
15のロツク部38との係合により強度のあるフ
ロア15に伝えられる事となる。
の構成であるが、今後脚17が開脚状態にあり、
通常の着座状態にある場合には、シートベルトア
ンカ22にシートベルト23側より衝撃荷重が加
えられると、この衝撃荷重は固定ブラケツト21
よりロツク機構31の本体32に伝えられ、本体
32の下部に形成されたフツク部材33とフロア
15のロツク部38との係合により強度のあるフ
ロア15に伝えられる事となる。
次いで、フロア15のロツク部38とロツク機
構31のフツク部材33との係合状態を操作レバ
ー44の操作により解除すれば、後脚17ととも
にロツク機構31も一体に回動させて折畳む事が
出来、シートクツシヨン12を前脚14の枢支部
16を回動中心として前方に倒立させる事により
リアシートの後方スペースを拡大させる事が出来
る。
構31のフツク部材33との係合状態を操作レバ
ー44の操作により解除すれば、後脚17ととも
にロツク機構31も一体に回動させて折畳む事が
出来、シートクツシヨン12を前脚14の枢支部
16を回動中心として前方に倒立させる事により
リアシートの後方スペースを拡大させる事が出来
る。
本考案に依れば、リアシートの着座状態ではシ
ートベルトを簡易に使用する事が出来、著しく安
全性に優れ、またシートベルトに衝撃荷重が加え
られた場合に、シートクツシヨンにのみ荷重が集
中しないのでシートクツシヨンの強度を必要以上
に強固に設定する必要がなく、またシートクツシ
ヨンの倒立等の回動の際にシートベルトが前後方
向に移動する事もなく、シートベルトを常に所定
位置に置いておく事が出来、後脚の折畳みの際に
操作レバーを回動操作する事によりロツク機構の
フツク部材とフロアのロツク部との係合状態を簡
易迅速に解除する事が出来る折畳み式シートを得
る事が出来る。
ートベルトを簡易に使用する事が出来、著しく安
全性に優れ、またシートベルトに衝撃荷重が加え
られた場合に、シートクツシヨンにのみ荷重が集
中しないのでシートクツシヨンの強度を必要以上
に強固に設定する必要がなく、またシートクツシ
ヨンの倒立等の回動の際にシートベルトが前後方
向に移動する事もなく、シートベルトを常に所定
位置に置いておく事が出来、後脚の折畳みの際に
操作レバーを回動操作する事によりロツク機構の
フツク部材とフロアのロツク部との係合状態を簡
易迅速に解除する事が出来る折畳み式シートを得
る事が出来る。
第1図及び第2図は本考案に係る折畳み式シー
トの一実施例の概略を夫々示すもので、第1図は
斜視図、第2図はロツク機構の側面説明図、第3
図は本出願人が先に提案した折畳み式シートの斜
視図、第4図は従来の折畳み式シートの斜視図で
ある。 図中、11……折畳み式シート、12……シー
トクツシヨン、13……シートバツク、14……
前脚、15……フロア、16……枢支部、17…
…後脚、19……枢支軸、21……固定ブラケツ
ト、22……シートベルトアンカ、23……シー
トベルト、26……枢支軸、31……ロツク機
構、32……本体、33……フツク部材、36…
…爪部、38……ロツク部、39……ロツク溝、
41……ロツク片、44……操作レバー、51…
…スプリング。
トの一実施例の概略を夫々示すもので、第1図は
斜視図、第2図はロツク機構の側面説明図、第3
図は本出願人が先に提案した折畳み式シートの斜
視図、第4図は従来の折畳み式シートの斜視図で
ある。 図中、11……折畳み式シート、12……シー
トクツシヨン、13……シートバツク、14……
前脚、15……フロア、16……枢支部、17…
…後脚、19……枢支軸、21……固定ブラケツ
ト、22……シートベルトアンカ、23……シー
トベルト、26……枢支軸、31……ロツク機
構、32……本体、33……フツク部材、36…
…爪部、38……ロツク部、39……ロツク溝、
41……ロツク片、44……操作レバー、51…
…スプリング。
Claims (1)
- シートクツシヨンが前脚側を回動中心として前
方に倒立可能に枢支され、後脚が開脚状態で車両
のフロアに形成されたロツク部にロツクされるよ
うになされた折畳み式シートにおいて、前記シー
トクツシヨンの後端にシートベルトアンカ固着用
の固定ブラケツトが固着され、該固定ブラケツト
にロツク機構の本体上部が回動自在に枢支され、
ロツク機構の本体下部に設けられたフツク部材が
フロアに形成されたロツク部に係合し得るように
なされ、前記ロツク機構の本体上部の枢支部は後
脚の枢支軸と同一軸線上に設けられて後脚と一体
に回動し得るようになされている事を特徴とする
折畳み式シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985155246U JPH0319471Y2 (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985155246U JPH0319471Y2 (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6262543U JPS6262543U (ja) | 1987-04-18 |
JPH0319471Y2 true JPH0319471Y2 (ja) | 1991-04-24 |
Family
ID=31075779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985155246U Expired JPH0319471Y2 (ja) | 1985-10-09 | 1985-10-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319471Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-10-09 JP JP1985155246U patent/JPH0319471Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6262543U (ja) | 1987-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6135555A (en) | Tumbling vehicle seat assembly | |
JPH0319471Y2 (ja) | ||
JPH0247872Y2 (ja) | ||
JPH0321301Y2 (ja) | ||
JPH0326033Y2 (ja) | ||
JP3541602B2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JP2874855B2 (ja) | 車両用折り畳み式シートのロッキング装置 | |
JPS639458Y2 (ja) | ||
JPH05208633A (ja) | 格納式リアシート | |
JP3162302B2 (ja) | 自動車用スペースアップシートのインナーレッグ構造 | |
JP3162303B2 (ja) | 自動車用スペースアップシートのインナーレッグカバー構造 | |
JPH0349561Y2 (ja) | ||
JP3181839B2 (ja) | 自動車用スペースアップシート | |
JPS6242836Y2 (ja) | ||
KR0143846B1 (ko) | 자동차 접이식 리어시트의 보조의자 | |
JPH0213262Y2 (ja) | ||
JP3303726B2 (ja) | 車両用シート | |
JP3181840B2 (ja) | 自動車用スペースアップシート | |
JPH0541947Y2 (ja) | ||
JPH03248930A (ja) | 多目的自動車のリヤシート構造およびヒンジ付シート | |
JPH069888Y2 (ja) | 車両用折畳み式シートのロック機構 | |
JPS6319233Y2 (ja) | ||
JPH0236751Y2 (ja) | ||
KR100387651B1 (ko) | 자동차용 듀얼 리클라이너의 상부 구조 | |
JPS599947Y2 (ja) | 補助シ−トの横揺れ防止装置 |