JPH0319367A - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JPH0319367A
JPH0319367A JP1153706A JP15370689A JPH0319367A JP H0319367 A JPH0319367 A JP H0319367A JP 1153706 A JP1153706 A JP 1153706A JP 15370689 A JP15370689 A JP 15370689A JP H0319367 A JPH0319367 A JP H0319367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
region
reflected
charge transfer
gate electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1153706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805848B2 (ja
Inventor
Hiroshi Abe
博史 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1153706A priority Critical patent/JP2805848B2/ja
Publication of JPH0319367A publication Critical patent/JPH0319367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805848B2 publication Critical patent/JP2805848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、強い光が入射した時に問題となるスミアを抑
圧せしめた固体撮像素子に関する.[従来の技術] 従来の固体撮像素子の断面図を第3図に示す。
同図において、1はシリコンからなるN型半導体基板、
2は、N型半導体基板lの表面領域内に形成されたP型
ウェル領域、3は、P型ウエル領域2内に形成されたN
型フ才トダイオード領域、4は、P型ウエル領域2内に
形成され、N型フオトダイオード領域から転送されてき
た光電変換キャリアを転送する電荷転送素子(垂直CC
D)の埋込みチャネルとして動作するN型電荷転送領域
、9は、N型フ才トダイオード領域3からN型電荷転送
領域4への光電変換キャリアの転送路となる電荷読み出
し領域、5は、N型フ才トダイオード領域間およびN型
フオトダイオード領域3とN型電荷転送領域4との間を
分離するP+型チャネルストツバ領域、6は、多結晶シ
リコンにより形成された電荷転送素子のゲー}t8ii
、8は、半導体基板表面およびゲート電極6を覆う絶縁
膜、7はN型フォトダイオード領域3の上方以外の部分
を覆う遮光膜である. この固体!l像素子においては、P型ウエル領域2は、
N型フ才トダイオード領域3の下で一部浅くなっており
、この部分を通して、N型フ才トダイオード領域からオ
ーバーフローする光電変換キャリアはN型半導体基板1
へ引き抜かれる.[発明が解決しようとする課題] 上述した固体撮像素子では、P型ウェル領域で発生する
充電変換キャリアの大部分はN型フ才トダイオード頭域
3に流入して蓄積されるが一部は横方向拡散によりN型
電荷転送領域4に吸収される.また、第3(2lに示す
ように、斜め入射した光が半導体基板lと遮光M7との
間で多重反射してN型電荷転送領域4に到達し、そこで
キャリアを発生させる.これらN型電荷転送領域4に吸
収されたキャリアは、スミア成分と呼ばれるものであり
、これがN型フ才トダイオード領域3に蓄積されるキャ
リアの0.1%位になると、テレビ画面において白い縦
縞が発生する.上述したスミアとなる2つのキャリア成
分の内、前者は、縦型オーバーフロードレイン構造を採
用することにより実用上問題とならない程度に低減せし
めることができるが、後者に対しては有効な手段が講じ
られていないので、現在では前者と後者の比は約1=1
0となっている. よって、本発明の目的とするところは斜め入射光が反射
して電荷転送領域に入射するのを防止することであり、
もって、スミア成分を減少させることである. [yA題を解決するための手段] 本発明の固体撮像素子は、半導体基板の表面に複数のフ
ォトダイオード領域と、フォトダイオードの電荷を転送
する電荷結合素子とが形成されたものであり、電荷結合
素子のゲート電極の少なくとも一部分は、多結晶シリコ
ン膜と高融点金属膜等の導電性遮光膜との二層膜より構
成される。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
. 第1図は、本発明の一実施例示す断面図であって、同図
において、第3図の従来例の部分と共通する部分には同
一の参照番号が付されているので重複する説明は省略す
る.この実施例ではゲート電I!f16が多結晶シリコ
ンlli6aとタングステンやモリブデン等の高融点金
属11!6bとの二層構造となっている. このような横遣において、斜め入射光は、N型フォトダ
イオード領域3の表面で反射した後は、遮光M7で再び
反射するが、次には高融点金属膜6bの表面で反射する
為N型電荷転送領域4には到達しない. また、実施例の固体撮像素子は、ゲート電極のシート抵
抗が低くなされているので、高速転送時に問題となるク
ロックパルス波形のだれをなくすことができ、転送効率
を向上させることができるという副次的効果も有する. 第2図は、本発明の他の実施例を示す断面図である.こ
の実施例の先の実施例と相違する点は、ゲート電極6が
、多結晶シリコン膜6CとN型電荷転送領域4上のみに
存在する高融点金属膜6dとによって楕戒されている点
である.この横戊によれば、N型電荷転送領域以外で発
生した光電変換キャリアの内、幾分かをN型フォトダイ
オード領域3に収集できるので、先の実施例よりもフォ
トダイオードの感度を増加させることができる。
また、N型フォトダイオード頭域3で反射した後高融点
金属膜の下面で反射してN型電荷転送領域内に入射する
光を減少させることができる。
なお、以上の実施例では、ゲート電極6を高融点*ia
を下層とし多結晶シリコン膜を上層として形成していた
が、この順序を逆にして高融点金属膜を上層としてもよ
い.また、高融点金属膜に替えて高融点金属のシリサイ
ド膜を採用してもよい. [発明の効果コ 以上説明したように、本発明は、ゲート電極を高融点金
属(またはそのシリサイド)股の遮光膜と多結晶シリコ
ン膜との二層楕造としたものであるので、本発明によれ
ば、電荷転送領域への光の入射を防止することができ、
スミアを著しく低減させることができる.
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、それぞれ、本発明の実施例を示す断
面図、第3図は、従来例を示す断面図である. ■・・・N型半導体基板、 2・・・P型ウエル領域、
3・・・N型フ才トダイオード領域、  4・・・N型
電荷転送領域、 5・・・P゛チャネルストツバ領域、
6・・・ゲート電極、  6a、6C・・・多結晶シリ
コン膜、  6b、6d・・・高融点金属膜、  7・
・・遮光膜、   8・・・絶縁膜,   9・・・電
荷読み出し領域.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型半導体領域の表面に形成された複数の第2導
    電型のフォトダイオード領域と、前記第1導電型半導体
    領域の表面に形成され前記複数のフォトダイオード領域
    から信号電荷の転送を受けこの信号電荷の転送路となる
    第2導電型の電荷転送領域と、前記電荷転送領域上にゲ
    ート絶縁膜を介して形成された複数のゲート電極とを具
    備する固体撮像素子において、前記ゲート電極は少なく
    とも前記電荷転送領域上において多結晶シリコン膜と導
    電性遮光膜との二層膜により構成されていることを特徴
    とする固体撮像素子。
JP1153706A 1989-06-16 1989-06-16 固体撮像素子 Expired - Lifetime JP2805848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153706A JP2805848B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153706A JP2805848B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319367A true JPH0319367A (ja) 1991-01-28
JP2805848B2 JP2805848B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=15568325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153706A Expired - Lifetime JP2805848B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805848B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165908A (en) * 1997-03-03 2000-12-26 Nec Corporation Single-layer-electrode type charge coupled device having double conductive layers for charge transfer electrodes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120463A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JPH02264440A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Mitsubishi Electric Corp 電荷転送装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120463A (ja) * 1986-11-10 1988-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置
JPH02264440A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Mitsubishi Electric Corp 電荷転送装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6165908A (en) * 1997-03-03 2000-12-26 Nec Corporation Single-layer-electrode type charge coupled device having double conductive layers for charge transfer electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805848B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970007711B1 (ko) 오버-플로우 드레인(ofd)구조를 가지는 전하결합소자형 고체촬상장치
JPS5819080A (ja) 固体撮像素子
US5181093A (en) Solid state image sensor having high charge transfer efficiency
JPH0318793B2 (ja)
JPH08250697A (ja) 増幅型光電変換素子及びそれを用いた増幅型固体撮像装置
JPS6065565A (ja) 固体撮像素子
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
US5774182A (en) Solid-state image sensor device with pixel array structure of interline transfer CCD image sensor
JP2917361B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0319367A (ja) 固体撮像素子
JPS61229355A (ja) 固体撮像装置
JP2506697B2 (ja) 固体撮像装置
JPS5842370A (ja) 固体撮像装置
JPH02304976A (ja) 固体撮像素子
JP3481654B2 (ja) 固体撮像装置
JP2901328B2 (ja) 固体撮像素子
JPH01168059A (ja) 固体撮像素子
JPH0794699A (ja) 固体撮像素子
JPS6255961A (ja) 固体撮像装置
KR970004493B1 (ko) 반도체 소자구조 및 그 제조방법
JPH01241161A (ja) 固体撮像装置
JPS6327057A (ja) 固体撮像装置
KR0172833B1 (ko) 고체촬상소자
KR970005728B1 (ko) 고체촬상장치 및 그 제조방법
JPS62296549A (ja) 固体撮像装置