JPS6255961A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS6255961A
JPS6255961A JP60198216A JP19821685A JPS6255961A JP S6255961 A JPS6255961 A JP S6255961A JP 60198216 A JP60198216 A JP 60198216A JP 19821685 A JP19821685 A JP 19821685A JP S6255961 A JPS6255961 A JP S6255961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
photoelectric conversion
conversion means
picture elements
incident light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60198216A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hirose
広瀬 諭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60198216A priority Critical patent/JPS6255961A/ja
Publication of JPS6255961A publication Critical patent/JPS6255961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、固体撮像装置の構造に関し、特に、回目率
の改良に関する。
[従来の技術〕 一般に、テレビカメラ等に用いられる固体撮像装置は、
撮像管に比べ、小型、軽量、高信頼性という利点から有
望視されている。従来よりこの種の装置は種々のものが
提案されているが、基本的には、半導体基板上に、可視
光に感度を持ち、発生キャリアを蓄積できる画素を配列
し、X−Yアドレス方式またはCCD方式により時系列
的に信号を取出すものである。
このような装置の一例を第3図および第4図に示す。第
3図はMO8方式の固体撮像素子の1画素の断面構造を
示したものであり13図において、1はP型半導体基板
、14はMOSトランジスタ全体であり、2はそのソー
ス、3はそのドレイン、4はそのチャネル、7はそのゲ
ートを示している。
また、5はフィールド酸化膜、6は垂直信号線、8は透
明絶縁膜、12は遮光膜、9は平坦化膜、10は色フィ
ルタ、11は保護膜である。
この装置では、MOSトランジスタ14のソース2が光
電変換部(フォトダイオード部)となっており、ソース
2と基板1との接合面13が信号電荷蓄積部となってい
る。また、スイッチング機能を有する該トランジスタ1
4全体および紙面に垂直方向に延びている垂直信号線6
が走査回路部になっている。
この第3図に示したような断面構造の固体撮像装置の画
素を配列した装置全体の回路図を第4図に示す。図にお
いて、21は水平走査回路、22は垂直走査回路、23
は垂直信号1a(第3図の符号6に相当)、24は水平
信号線であり、1点鎖線で囲まれた部分25が、第3図
で断面を示した、MOSトランジスタ14を含む1画素
率位に相当する。
次に、従来の固体Wi像装置の動作について説明をする
。第3因において、色フィルタ10で分光されてMOS
トランジスタ14の光電変換部(フォトダイオード部)
であるソース2に光が達すると、光はここで吸収され、
電子正孔対が発生する。
このとき、ソース2部分の電位はフローティング状態に
なっている。なぜなら、ソース2には予め前回の信号読
出時に、チャネル4が導通しP型基板1との間で逆バイ
アスがかかるように垂直信号線6およびドレイン3から
定電圧が供給されており、これによりソース2と基板1
との間の接合部13にキャリアが蓄積されているからで
ある。それゆえ、このような状態でソース2に光励起に
よりて電子正孔対が生じると、接合部13のドリフト電
界によって電子と正孔は分離され、この分離された電子
および正孔は予め蓄積されていたキャリアと再結合し、
ソース2の電位は、光強度に応じて基板1の電位に近づ
いてくる。そして、信号読出時には、ゲート7に成るし
きい値以上の電圧がかかり、ドレイン3からソース2に
流れ込むキャリアの量、すなわち垂直信号線6を流れる
電流の大きさが、当該画素内に入射した光の強度に対応
して変化する。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の固体撮像装置は、以上のように構成されており、
光電変換手段およびスイッチング手段であるMOSトラ
ンジスタを含む1画素率位が同一層上に並べられた構成
になっている。そのため、光に対する感度を決定する光
電変換手段(MOSトランジスタのソース2部分)の面
積が、1画素の占める面積の20ないし30%程度にし
かならず、光に対する感度が良くないという欠点があっ
た。また、各画素の光電変換部と光電変換部との間、す
なわち画素間は、遮光膜で光の入射は阻止されてはいる
が、それをかいくぐって入射する光によって電位正孔対
が発生すると、その電子正孔対が信号線に洩れ込み、偽
信号が発生するという問題もあった。
それゆえに、この発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、固体Na像装置の光電変換部
の面積率、つまり開口率を上げることにより、光に対す
る感度を上げるとともにm余量入射光による偽信号を抑
えた装置とすることである。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る固体撮像装置は、従来の固体撮像装置と
同様の層上に光電変換手段が形成された画素と、それよ
りも上部の層上に光電変換手段が形成された画素との2
つの画素を含み、各画素の光電変換手段が上下に交互に
なるように配置された固体撮像装置である。
[作用] この発明における固体撮像装置では、下層部(従来の固
体撮像装置に形成されていたと同じ層)上の光電変換手
段と、上層部上の光電変換手段とが交互に配置されてお
り、このような立体的な配置にしたことにより光電変換
手段の占める割合が増え、入射光に対する感度が向上す
る。つまり、従来の配線領域(または画素間)に入射し
た光も、上層部の光電変換手段によって受止められ、光
電変換される。したがって、配線領域に入射した光によ
って偽信号が発生せず、ノイズ成分も低減できる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は、この発明の一実施例の構造を説明するための
側断面図であり、図では3画素分の断面II 造が現わ
れている。図において、31はP型半S体基板であり、
その上には横一列にそれぞれ3つのMOS ’tt−ラ
ンジッタ4が形成されている。
すな4つら、各M OS ’r−ランジスタは、それぞ
れ、ソース32、ドレイン33、ゲート34および垂直
信号線35を備えている。
この実施例の特徴は、第1図において、中央のMOS 
トランジスタ14の光電変換部であるソース32が、図
示のように、左右両側のトランジスタ14のソース32
に比べて上層に配置されていることである。また、中央
のトランジスタ14のソース32は、垂直信号線35や
フィールド酸化膜36の上に広がっており、これら垂直
信号線35等へ侵入しようとする光はすべてソース32
で受止められる。なお、上層に配置されたソース32と
下層に位置するトランジスタとを接続するために信号線
40が備えられている。また、第1図において、36は
フィールド酸化膜、37はシリコン酸化膜、38はP型
半導体領域、39はシリコン波化膜でおる。
第1図において、P型半導体基板31上に設けられた下
層のソース32と、上層のP型半導体領域38上に形成
されたソース32とは交互に配置されている。つまり、
成る画素を構成するMOSトランジスタの光電変換部と
してのソース32は下層に配置され、その画素に隣接す
る画素の光電変換部(ソース32)は上層に配置され、
さらにその隣りの光電変換部は下層に配置されるという
ように、光電変換部が下層と上層とに上下に交互に配置
されている。このため、光電変換部の占める領域を広く
とることができ、入射光を効率良く受光することができ
る。
M OS トランジスタ14のスイッチング作用による
信号の読出しは、従来の固体撮像装置と同様に行なわれ
る。たとえば、下層にQil!置された光電変換部の信
号と、上9に配置された光電変換部の信号とが交互に得
られる。そして、それぞれの光電変換部(ソース32)
の形状の違いによる信号のばらつき等は、読出された後
に補正が加えられることによりなくすことができる。
また、上層の半導体領域は、たとえば、ポリシリコンを
レーザ再結晶化することにより、単結晶のものを得るこ
とができる。また、ポリシリコンを水素化処理すること
によっても光電変換領域を形成することができる。
第2図は、この発明の他の実施例を示し、第2図におい
て第1図と同一または相当部分には同一の番号が付され
ている。第2図の実施例の特徴は、光電変換領域が3層
にわたって配置され、第1層。
第2層、第3Bの光電変換領域が交互に配置されている
ことである。したがって、より効率良く入射光を吸収す
ることができる。なお、第2図では、第1層、第2層、
第3層の各H間の配線は省略されているが、第2B、第
3Bの光電変換領域の信号は、第1層のMOSトランジ
スタによって選択的に読出されるようになっている。
第2層および第3層の光電変換領域の形成の仕方につい
ては、上述したと同様に、ポリシリコンをレーザ再結晶
化したり、ポリシリコンを水素化処理することにより得
ることができる。
なお、上記各実施例の説明では、半導体基板にP型を用
いたものを説明したが、反対の導電型の固体wi像素子
であってもよいことはもちろんである。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、固体撮像装置におけ
る各画素ごとにの光電変換領域を、平面上ではなく、立
体的に上下層に交互に配冒したので、開口率が上がり、
入射光の利用効率を大幅に上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示す固体m像装置の側
断面図である。第2図は、この発明の他の実施例を示す
固体撮像装置の側断面図である。 □3□よ、従来、@体撮像装fi!(7)1つ余分。側
ユ  口面図7ある・第4図は・固体撮像装置の全体の
回  脈路図を示す。 図において、31はP型半導体基板、32はソース(光
電変換領域を構成するフォトダイオード部)、14はM
OS)−ランジスタ全体、33はトランジスタのドレイ
ン、34はトランジスタのゲート、35は垂直信号線、
40は配線を示す。 代・ 理  人     大  岩  増  雄35;
めa纜 第3(2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) マトリクス状に各画素ごとに配列された複数の
    半導体素子のそれぞれより、入射光強度を電気信号とし
    て読出すようにしてなる固体撮像装置において、 前記半導体素子は、半導体基板上に形成されたスイッチ
    ング用MOSトランジスタおよび前記MOSトランジス
    タに対応して、MOSトランジスタとほぼ同層上に形成
    された光電変換手段よりなる第1の半導体素子ならびに
    前記半導体基板上に形成されたスイッチング用MOSト
    ランジスタおよびMOSトランジスタ形成層よりも上部
    の層上に形成された光電変換手段よりなる第2の半導体
    素子からなり、前記第1の半導体素子と前記第2の半導
    体素子との各光電変換手段が、交互に、上下層に並ぶよ
    うに配列されていることを特徴とする、固体撮像装置。
  2. (2) 前記各半導体素子の光電変換手段はフォトダイ
    オードを含む活性領域であり、 該活性領域は、ポリシリコンのレーザ再結晶化によって
    形成されていることを特徴とする、特許請求の範囲第1
    項記載の固体撮像装置。
  3. (3) 前記各半導体素子の光電変換手段はフォトダイ
    オードを含む活性領域であり、 該活性領域は、ポリシリコンの水素化処理によって形成
    されていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記
    載の固体撮像装置。
JP60198216A 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置 Pending JPS6255961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198216A JPS6255961A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198216A JPS6255961A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255961A true JPS6255961A (ja) 1987-03-11

Family

ID=16387423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60198216A Pending JPS6255961A (ja) 1985-09-05 1985-09-05 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255961A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557114A (en) * 1995-01-12 1996-09-17 International Business Machines Corporation Optical fet
JP2012160743A (ja) * 2012-03-20 2012-08-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd イメージセンサ、電子機器
US8564035B2 (en) 1997-09-20 2013-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image sensor and image sensor integrated type active matrix type display device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557114A (en) * 1995-01-12 1996-09-17 International Business Machines Corporation Optical fet
US5610409A (en) * 1995-01-12 1997-03-11 International Business Machines Corporation Optical FET with diode adjacent gate
US8564035B2 (en) 1997-09-20 2013-10-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Image sensor and image sensor integrated type active matrix type display device
JP2012160743A (ja) * 2012-03-20 2012-08-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd イメージセンサ、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970007711B1 (ko) 오버-플로우 드레인(ofd)구조를 가지는 전하결합소자형 고체촬상장치
KR101159032B1 (ko) 고체 촬상 소자
EP0908956B1 (en) Photoelectric conversion apparatus and image sensor
JPH09199752A (ja) 光電変換装置及び画像読取装置
KR100267129B1 (ko) 개선된인터라인전하결합소자고체이미지센서
JP2002237614A (ja) 光電変換装置及びその駆動方法並びに情報処理装置
US4450464A (en) Solid state area imaging apparatus having a charge transfer arrangement
JPS6065565A (ja) 固体撮像素子
JPH0518465B2 (ja)
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
JP2917361B2 (ja) 固体撮像素子
KR960001182B1 (ko) 고체 촬상 소자
JPS6255961A (ja) 固体撮像装置
KR100223503B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP2521789B2 (ja) 固体撮像装置の感光部構造
JPS61229355A (ja) 固体撮像装置
JP2506697B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0135546B2 (ja)
JPH0821704B2 (ja) 固体撮像素子
JPH05243546A (ja) 固体撮像装置
JP2569045B2 (ja) 固体撮像装置
JP2001085661A (ja) 固体撮像装置
JP2001111028A (ja) 固体撮像素子
KR970005728B1 (ko) 고체촬상장치 및 그 제조방법
JPS61248553A (ja) 固体撮像装置