JPH03192796A - 複合多層基板の製造方法 - Google Patents

複合多層基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03192796A
JPH03192796A JP33444189A JP33444189A JPH03192796A JP H03192796 A JPH03192796 A JP H03192796A JP 33444189 A JP33444189 A JP 33444189A JP 33444189 A JP33444189 A JP 33444189A JP H03192796 A JPH03192796 A JP H03192796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
circuit boards
boards
melting point
electrical circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33444189A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Meguro
目黒 赳
Katsuhiro Nakano
中野 克宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33444189A priority Critical patent/JPH03192796A/ja
Publication of JPH03192796A publication Critical patent/JPH03192796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明+4.’M子1→器などに使用される電気回路用
の複合多層基板の製造方法に関する。
従来の技術 従来、各神の電子n器などにおいて、複数の回路基板を
電気的、l−5Q4的に接合する烏合、電気回路部品全
電気m路其板に搭載実装する時に用いる町旧と同じ融点
を有する半田を用いて張り合わせを行い、複合多層基板
としているのが一般的である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら同じ融点を有する半田を使用した場合、複
数の回路基板間の半田付けを確実に行うためには、接合
部の半田付は面積を大きくする必要があり、回路基板の
小型化を阻害する大きな課題となっている。
本発明は上記課題を解決するもので、小さい半田付は面
積で確実な回路基板間の接合を可能とした複合多層基板
の製造方法を提供することを目的としている。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記目的を達成するために、配線導体を有する
少なくとも2枚の回路基板から多層基板を構成する場合
、多層基板へ電気回路部品を実装。
接続するときに使用する半田の融点よりも高い融弘を有
する半田で回路基板間を電気的に、かつ機械的に接合す
るものである。
作   用 本発明は上記した手段により、回路基板間を接合する場
合、回路部品を回路基板に半田付けするときに使用する
半田の融点よりも高い融点を有する半田を使用している
ため小面積の半田付は部分で接合の安定性が図れるもの
である。
実施例 第1図〜第4図は本発明による複合多層基板の一実施例
の構成および製造過程を示すものであり図において、1
および2はそれぞれ配線導体1a。
2aを有する゛電気回路基板であり、3はスル−ホーl
’V 3 aを有する接合用導体、4はスルーホールを
持たない接合用導体である。上記電気回路基板1および
2を張り合わせることにより多層化する場合第2図に示
すように、クリーム状の半田5を電気回路基板2上の接
合用斗卑体4上に設け、第3図に示すように電気回路基
板1を電気回路基板2に重ね会わせて接合用導体3と同
じく4をクリーム状の半田6をはさんだ状態で対向密着
させる。
つぎに、電気回路基板1と2の外側より、熱圧着するこ
とにより接合用導体3および4を電気的。
機械的に接合させる。
第4図はこのようにして得られた複合多層基板に、電気
回路部品6を実装した状態を示すものであり、これら電
気回路部品6を半田付ける際に使用するクリーム状の半
田7の融点はクリーム状の半田6より低い融点を有する
半田全使用していることにより71℃気回路部品6の実
装時の熱に対して半田6は融解することなく接合用導体
3および4の接合は安定したものとなる。
第6図は本発明による複合多層基板の他の実施例を示す
ものであり、電気回路基板に接合用導体を有するフレキ
シフ諏レロ路基板9全使用したものである。電気回路基
板2とフレキシブル基板9との接合用導体4および8の
どちらか一方または両方に高融点の半田メツキ1oを施
こし、熱圧着することによシ、電気的、i械的に安定し
た接合が得られるものである。
発明の効果 このように本発明の複合多層基板の製造方法によれば、
2枚の電気回路基板全接合して多層基板とする時に、そ
の接合用の半田の融点を電気回路部品を実装する時に使
用する半田の融点よりも高いものとすることによって電
気軸j路部品実装時の温度において基板接合用の半田が
溶けることなく、を可能とした複合多層基板が得られる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例における複合多層基板
の製造過程を示す断面図、第6図は他の実施例の一製造
過程における複合多層基板の接合前の断面図である。 1.2・・・・・・j!(気回路基板、1 a、 2 
a・・・・・・配線導体、3,4・・・・・・接合用導
体、6・・・・・・電気回路基板接合用の半田、6・・
・・・・′電気回路部品、7・・・・・・電気回路部品
実装用の半田。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電気回路基板に電気回路部品を接続するときに用いる
    半田よりも高い融点をもつ半田を用いて、その半田を配
    線導体と接合用導体とを有する少なくとも2枚の電気回
    路基板を対向させた前記接合用導体間に介在させて前記
    少なくとも2枚の電気回路基板を熱圧着により接合する
    複合多層基板の製造方法。
JP33444189A 1989-12-21 1989-12-21 複合多層基板の製造方法 Pending JPH03192796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444189A JPH03192796A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 複合多層基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444189A JPH03192796A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 複合多層基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03192796A true JPH03192796A (ja) 1991-08-22

Family

ID=18277419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33444189A Pending JPH03192796A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 複合多層基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03192796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110913608A (zh) * 2019-11-27 2020-03-24 惠州Tcl移动通信有限公司 线路板叠层焊接方法、装置及存储介质

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110913608A (zh) * 2019-11-27 2020-03-24 惠州Tcl移动通信有限公司 线路板叠层焊接方法、装置及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4628409A (en) Printed circuit boards
JP2007243207A (ja) 配線基板及びその製造方法、電子部品及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JPH09139559A (ja) 回路基板の接続構造
JPH0828583B2 (ja) 多層プリント回路基板およびその製作方法、およびボール・ディスペンサ
JP2010537397A (ja) 電気的回路装置及び電気的回路装置の製造方法
JPH10135267A (ja) 実装基板の構造及びその製造方法
JPH01319993A (ja) プリント回路基板の接続方法
JPH03192796A (ja) 複合多層基板の製造方法
JP3037885B2 (ja) Pga型電子部品用基板
JP3424685B2 (ja) 電子回路装置とその製造方法
JPH11121896A (ja) 回路配線基板及びその製造方法
JPH04222109A (ja) 電子部品の接続構造およびその構造を用いた水晶発振器
JPH04212277A (ja) プリント配線板への端子の接続法
JP2821070B2 (ja) 複合プリント基板の接合方法
JPH05327169A (ja) 金属ベース多層回路基板
JPS6149499A (ja) フレキシブル多層配線基板
KR100226716B1 (ko) 반도체 부품 및 그 제조방법
JP2672910B2 (ja) プリント配線板の半田接続方法
JPH08264914A (ja) 加熱圧着接続型バンプ付きfpc
JP2004146540A (ja) 接続型回路基板ならびに製造方法
JPH0613748A (ja) 電子部品の組立方法
JPH06164096A (ja) 回路基板
JPH0923055A (ja) 電子回路基板
JPS62244156A (ja) 表面実装用パツケ−ジ
JPH05102634A (ja) 回路基板外部接続端子