JPH03192344A - インスタント写真式複写装置 - Google Patents

インスタント写真式複写装置

Info

Publication number
JPH03192344A
JPH03192344A JP1333628A JP33362889A JPH03192344A JP H03192344 A JPH03192344 A JP H03192344A JP 1333628 A JP1333628 A JP 1333628A JP 33362889 A JP33362889 A JP 33362889A JP H03192344 A JPH03192344 A JP H03192344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
case
optical means
instant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1333628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608790B2 (ja
Inventor
Masanori Fujita
政則 藤田
Hiroshi Sudo
浩志 須藤
Tadahiko Yamaoka
山岡 忠彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP1333628A priority Critical patent/JP2608790B2/ja
Priority to GB9027132A priority patent/GB2239322B/en
Priority to US07/630,630 priority patent/US5164763A/en
Priority to KR9021208A priority patent/KR930003309B1/ko
Publication of JPH03192344A publication Critical patent/JPH03192344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608790B2 publication Critical patent/JP2608790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/526Projection optics for slit exposure in which the projection optics move
    • G03B27/527Projection optics for slit exposure in which the projection optics move as a whole in a translatory movement
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/48Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
    • G03B17/50Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus
    • G03B17/52Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with both developing and finishing apparatus of the Land type
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/50Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera with slit or like diaphragm moving over original for progressive exposure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、原稿、原画、写真等を複写する密着型複写
装置に関する。
[従来の技術] 従来、原画(ここに「原画」とは原稿、写真。
原画等、照写装置により複写されるものをいう。)を複
写するときの一つの方法として、カメラと接写装置とを
用いて複写を行っていた。
またCCD等により一度画像を読取り、その画像データ
を感熱プリンタ等により出力するものもあった。
[解決しようとする課21 しかしながら、前者の場合は、カメラ、接写装置、照明
等の設定が極めて煩雑であると共に照明の影響等により
複写物の品質が大幅に変化してしまう。また撮影距離に
より倍率が変化すると共にレンズ収差等により謹写物の
全面を均一な倍率とすることは難しかった。さらに装置
が大型となり操作性が悪かった。
また後者の場合は、読取り部、プリンタ部を必要とし、
構成が複雑となり、回路の負荷も大きかった。
そこで本発明の目的は、構成が簡単であり、操作が容易
で高品質の慢写物が得られ、小型とすることが可能であ
り、また複雑な回路が不要であるようなインスタント写
真式複写装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明によるインスタント
写真式複写装置は、 原画上に載置されるケースには、上記原画を透視可能な
窓穴を有する底板が回転自在に連結してある一方、上面
部には上記窓穴と対向する位置関係で開口部が形成して
あり、 上記ケースの上面部には、感光面と、この感光面に結像
された画像の反転画像を可視画像として形成する印画面
とを有するインスタント写真感光材を収容したカセット
が装填可能であるカセットホルダが設けてあり、 上記ケースの内部には、上記原画の細領域を上記感光面
に正立実像として結像させる光学手段と、上記光学手段
を上記原画に対し平行に移動させる駆動手段と、上記原
画を照らす光源と、上記感光面に不要光が到達するのを
防止する遮光手段とが設けてある ことを特徴とする。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
まず原理を説明する。第1図示のようにインスタント写
真感光材aが原画すの面に対して平行に配置してある。
インスタント写真感光材aと原画すとの間には原画すの
細帯状の領域をインスタント写真感光材aに結像させる
光学手段Cが設けてあり、光学手段Cは移動手段(図示
省略)により原画すの面に沿って平行移動するようにな
っている。なおインスタント写真感光材aと原画すとの
間には原画すを照らすための光源eが設けてある。
したがって光学手段Cを例えば左端から右端へ移動させ
るとその移動に伴って原画すの細領域が光学手段Cを介
して次々にインスタント写真感光材aに投影・結像され
、これにより原画すがインスタント写真感光材ai、:
IQ写される。dは遮光手段であり、光学手段からの投
影光以外の光を遮光するものである。
第2図〜第4図示のように、原画1上に載置されるケー
ス2の底板2aは、左端位置においてヒンジ2fにより
ケース本体に対して回転自在に連結してあり、原画押え
を形成している。底板2aには中央部に原画上を透視可
能な窓穴2bが形成してあり、窓穴2bにはガラスやア
クリル樹脂などで形成された透明板3が、下面が底板2
aの下面と同一面となる状態で固着してある。底板2a
の右端部はケース本体よりはみだして突出部2gを形成
している。ケース2の上板2cには、窓穴2bと対向す
る位置関係で開口部2dが形成してある。なお第3図、
第5図示のようにケース2内の左側部には誤動作防止ス
イッチ41が設けてあり、誤動作防止スイッチ41を、
例えば直接メインスイッチとすることにより又はメイン
スイッチに直列したスイッチとすることにより、底板2
aの開状態で誤ってスイッチが入るのを防止するように
なっている。
カセットホルダ4には、下面に窓穴4aが設けてあり、
窓穴4aと開口部2dとを対向させる状態で、スペーサ
7を介してケース2に固若してある。カセットホルダ4
にはフィルムカセットを出し入れするための上蓋4bが
設けてあり、上蓋4bはカセットホルダ4本体の左端部
で軸5の回りに回転自在に支持されている。上蓋4bを
閉じた状態にてロックするために、ロックアーム4cが
カセットホルダ4本体の右端部に取付けである。
剥離式のインスタントフィルム(インスタント写真感光
材)9が複数枚収納してあるカセット10がカセットホ
ルダ4に装着してある。インスタントフィルム9は引き
出し舌片9aの後端部が二股に別れ、二股のそれぞれの
端部に印画フィルム(印画面)9b及び感光フィルム(
感光面)9cが対向して固むしてあり、また二股の一方
には袋に入った現像剤9dが取り付けである。カセット
10の内部で、インスタントフィルム9は折り畳んで収
納されており、最下位置の感光フィルム9Cはカセット
10の下面に開けられた窓穴10aより露見し、カセッ
ト10がホルダ4にセットされた状態では、感光フィル
ム9cは底板2aと平行して窓穴2bと対向するように
なっている。カセットホルダ4に取付けである一対のロ
ーラ12゜12間に引き出し舌片9aを通して引き出す
ことにより、現像剤の入った袋が破れてこの現像剤が印
画フィルム9b及び感光フィルム9c間に塗られ、現像
、定着が行われる。
次に第2図〜第4図示のように、ケース2内には両側部
に1対のガイド軸13がケース2の底面に平行に設けて
あり、両ガイド軸13はキャリア14の両端部に設けた
透孔及びU状溝を貫通している。したがってキャリア1
4はガイド軸13にガイドされ、原画1に対し平行に移
動可能となっている。
キャリア14には中央部に長溝14aが形成してあり、
長溝14a内にロッドレンズアレイ(光学手段)15(
例えば商品名セルフォックレンズアレイ)が保持されて
いる。ロッドレンズアレイ15は、透明板3の下面に当
接した原画1の細帯状の領域の光を感光フィルム9cに
正立等倍に結像させるようになっている〇 キャリア14には第4図の左端部において取付金具17
及び取付ねじ18によりエンドレスのタイミングベルト
19の一部が固着してあり、タイミングベルト19は後
述の軸受25に軸支されたベルト車21に巻回され、ベ
ルト車21は歯車輪列22を介してケース2に固定して
ある駆動手段の一部である駆動モータ23の回転に連動
回転するようにしてある。したがって駆動モータ23を
正逆回転することにより、キャリア14は往復移動をす
ることができる。なおキャリア14の移動範囲を規制す
るリミットスイッチ(図示せず。)がケース2内に設け
てある。
キャリア14には光源24が取付けである。光源として
は蛍光管が用いられている。この蛍光管の外周には、ロ
ッドレンズアレイ15下方の原画面を向く位置にスリッ
ト状のアパーチャが開設してあるマスク(図示省略)が
固定してあり、複写すべき原画1の細領域の照度を大き
くするように設定してある。
第3図の左右側部の上方及び下方には軸受部25が設け
てあり、軸受部25に遮光フィルム(遮光手段)34の
巻取り手段26が回転自在に軸支してある。すなわち巻
取り手段26は、巻取りバイブ27の一端部に軸28が
固着してあり、巻取りバイブ27の他端部に軸29が回
転自在に遊嵌している。巻取りバイブ27の内部には軸
28と軸29との間にコイルバネ31が遮光フィルム3
4に緊張力を付与するために一定量巻き締められた状態
で連結してある。軸29は延長ロッド30を介してベル
ト車21に固定してある。
第2図、第3図示のように、キャリア14に平行に、か
つ開口部2dの対向辺よりも広い間隔で、1対の遮光フ
ィルムガイド32.32が設けてあり、巻取りバイブ2
7,27に固着されその他端はアングル33を介してキ
ャリア14に固着されている。遮光フィルム34はキャ
リア14の移動範囲を考慮して巻取り手段26.26に
所定回数余分に巻回されている。そして取付状態におい
てコイルバネ31により、第5図示の左方の巻取りバイ
ブ27は反時計方向に回転力が付勢され、右方のそれは
時計方向に回転力が付勢されている。
したがって遮光フィルム34はロッドレンズアレイ15
の投影部を除いて感光フィルム9Cを遮光するように作
用する。なお、キャリア14が第5図示の左端や右端に
位置する待機状態にある時には、ロッドレンズアレイ1
5の投影部は開口部2dから外れ、遮光フィルム34に
よって感光フィルム9C全而が遮光される。
次に操作について説明する。
原画1の上に本装置を載せる(第6図)。そして底板2
aの突出部2gを指等で押えてケース2を第7図示のよ
うに開き、撮影したい部分を窓穴2bに合せる。この後
ケース2を閉じると(第6図)、原画面と感光フィルム
9Cとは平行状態となりロッドレンズアレイ15の結像
焦点距離たけ離れて対向する。
そして本装置の電源スィッチ(図示せず。)を入れる。
すると蛍光管24が点灯しロッドレンズアレイ15の下
方部を照射する。さらに起動スイッチ(図示せず。)を
押すと駆動モータ23が始動し、歯車輪列22.ベルト
車21.タイミングベルト19を介して、キャリア14
が例えば左端待機位置より右方向に向かって進行する。
するとキャリア14の進行にともなって次々に原画面1
からの反射光がロッドレンズアレイ15に入射し感光フ
ィルム9c上で結像して潜像が形成されていく。キャリ
ア14の右方向移動につれて、左側の巻取り手段26か
ら遮光フィルム34が引き出されると共に、右側の巻取
り手段26に遮光フィルム34が巻取られていき、コイ
ルバネ31の作用により遮光フィルム34はゆるむこと
なく遮光状態を保っている。キャリア14が右端位置に
達し感光フィルム9c全面に潜像が形成されると、リミ
ットスイッチが作動しキャリア14が停止し、−動作が
終了する。
この後、インスタントフィルムの引き出し舌片9aを引
いて現像剤9dを印画フィルム9bと感光フィルム9C
との間に塗布して両者を密着し、例えば約1程度度で現
像が完了する。
本発明に適用できるインスタント写真感光材としては剥
離式のものとモノシート式のものとがある。第8図に示
される剥離式のインスタント写真感光材の場合は、原画
1が例えばrFJであるとすると光学手段によりインス
タントフィルム9の感光フィルム9CにはrFJのミラ
ー反転画像が潜像として形成される。そしてこの感光フ
ィルムを引き出し現像することによりこの反転画像はさ
らに反転されて潜像を反転した可視画像rFJが印画フ
ィルム9b上に形成される。
次に他のものを複写する場合は、上記と同様の手順によ
り、ケース2を開いて複写したい部分を窓穴2bにより
合わせた後、ケース2を閉じて起動スイ・ツチを再度押
すと、キャリア14が右端位置より進行して左端位置に
達し複写が行われる。
上記実施例では、カセットホルダ4はケース2に固着し
たが、カセットホルダをケースの上面部に回転自在に取
り付けることにより、カセットホルダを回転させて、フ
ィルムカセットをカセットホルダの下側より装着する等
にしてもよい。
また上記実施例では、遮光フィルム34を用いてケース
2の開口部2dを遮光したがこの遮光手段としてはしゃ
ばら等を用いてもよく、さらにケース2の底板2aの窓
穴2bには透明板3を固着したが、窓穴2bを開けた状
態のままにしておいてもよい。この他にも本実施例は本
発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能で
ある。
また本発明は第9図示のようなモノシート式のインスタ
ントフィルムにも適用可能である。モノシート式のイン
スタントフィルムは一面が感光面であり、光学手段によ
り原画を反転した潜像が形成され、現像過程を経ること
により他面に反転した可視画像が形成されるものである
以下、本発明の他の実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
まず原理を説明する。第1の実施例とは、遮光手段の構
成を除き実質的に同様である。すなわち、第10図のよ
うに光源eの光が光学手段Cの近辺の原画すのみを照ら
し、周囲へ光が洩れるのを防止する遮光手段dが光学手
段Cに一体に設けてある。 ケースf、遮光手段dによ
ってそれぞれ外光、光源eの光がインスタント写真感光
材aに到達するのが防止され、インスタント写真感光材
aが感光するのが防止される。
次に具体的装置について説明する。
遮光手段の構造と、遮光板を設けた点以外は、1ユ述の
第1の実施例と同じであり、図面で第1の実施例と実質
的に同じ部分には第1の実施例における番号に100を
加えた番号を付してある。
第11図のように密着部材107の一部に、遮光板10
8を第11図の左方より挿入可能なように、溝107a
が形成してある。遮光板108はステンレスの板ででき
ており、m 107 aから挿入し窓穴104aを遮蔽
する幅(図示せず)及び長さを有し、左端部は上方に折
り曲げられて、溝107aより引き出す際の把持部10
8aが形成してある。
キャリア114には中央部に長溝114aが形成してあ
り、長溝114a内にロッドレンズアレイ(光学手段)
115 (例えば商品名セルフオ・ツクレンズアレイ)
が保持されている。ロッドレンズアレイ115は通常の
レンズと同様に投影範囲が決まっており、透明板103
下面に当接した原画の所定範囲の光を感光フィルム10
9 c ニ正立等倍に結像させるようになっている。
キャリア114には後述の光源の光が周囲へ洩れるのを
防止し、下方向のみを照らすために、遮光手段である遮
光ハウジング125が取り付けである。遮光ハウジング
125は光を遮蔽する材質で形成されており、窓穴10
2bよりも作かに大なる長さを有し、また第11図示の
ように光源を取り付けるために左側が膨らんだ幅を有し
、下端面は底板102aの上面に近接する位置まで延設
してある。さらに遮光ハウジング125の内周側面には
刷毛状の弾性ゴム126がその内側より押えた押え板1
27により取付けである。刷毛状の弾性ゴム126は下
方は透明なアクリル板103に当接しており、遮光ハウ
ジング125の下端より洩れる光を刷毛状の弾性ゴム1
26で遮光するようになっている。
光iW12gは第11図の左側の押え板127に取付け
である。 操作について説明すると、遮光板108を密
着部材107の溝107aに差し込んでカセットホルダ
104の内部に光が入らないようにし、複写したい原画
101を上向きにおき、その上に本装置を載せる。そし
て底板102aの突出部102gを指等で押えてケース
102を第7図示と同様に開き、撮影したい部分を窓穴
102bに合せる。この後ケース102を閉じると、原
画101と感光フィルム109Cとは平行状態となりロ
ッドレンズアレイ115の結像焦点距離だけ離れて対向
する。
そして遮光板108を引き抜いて、本装置の電源スィッ
チをいれ第1の実施例と同様に複写をする。 なお例え
ば、カラーフィルムで複写していたものを途中で白黒フ
ィルムの複写に代えたい場合には、遮光板108を密希
部材107の溝107aに差し込んでカセ・ソトホルダ
104の内部1こ光が入らないようにし、カセ・ソトホ
ルダ104全体をケース102に対して引き抜く。次に
白黒フィルムが入ったカセットホルダをケース102に
装着することにより、カセットホルダの交換が行われる
また、カセットホルダ104をケース102の上面部に
回転自在に取付けて、原画の位置合せの際にはカセット
ホルダ104を回゛転して持ち上げて、複写したい面を
上向きにした原画101の複写したい部分が窓穴102
b内に位置するように開口部102d及び窓穴102b
より透視しながら位置を確認してケース102を原画1
01の上に載置するようにしてもよい。
またケース102の下面の窓穴102bには透明板10
3を固着したが、また窓穴102bを開けた状態のまま
にしておいてもよい。この他にも本実施例は本発明の技
術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
[効果] 本発明のインスタント写真式複写装置は、原画面に対し
て平行に置いであるインスタント写真感光材の感光面に
原画面に沿って平行移動する光学手段を用いて原画を直
接結像させるものであるため、−旦電気信号に変換する
場合等に比し、複雑な回路も不要で構成が極めて簡単で
あり、小型ハンディタイプにすることが可能である。ま
た接写装置を用いる場合の接写装置の取付の煩雑な調整
等が不要で容易に複写を行うことができ、さらに光学手
段を原画面に沿って移動させながら逐次的に感光面に複
写していくものであるため、インスタント写真感光材全
面に渡って均一な倍率の複写物を得ることができる。
また、原画を透視可能な窓穴が形成してある底板がケー
スに対して回転自在に連結してあるため、ケースの開状
態で窓穴により複写部分の位置の確認を容品に行うこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は原理図、第2図は一部断面正面図、第3図は一部を
切欠して示したケースの部分の平面図、第4図は第2図
A−A線断面図、第5図は光学手段が待機状態にあると
きの第3図B−B線断面図、第6図はケースを閉じた状
態の斜視図、第7図はケースを開いた状態の斜視図であ
る。 第8図は複写の過程を示す説明図、 第9図〜第11図は本発明の他の実施例を示すもので、
第9図は他の実施例の複写の過程を示す説明図、第10
図は原理図、第11図は一部断面正面図である。 b、1.101・・・原画、 f、2,102・ ・ケース、 2a、102a拳・・底板、 2b、102b・ ・窓穴、 2d、102d−φ申開口部、 4.104・・・カセットホルダ、 a+  9+  109”・・インスタント写真感光材
、9b、109b・・・印画面、 9c、109c・・・感光面、 10.110−・命カセット、 c、15,115争・ψ光学手段、 23.123・・・駆動手段、 e、24.128・ ・光源。 d、34,125・・・遮光手段。 以  上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原画上に載置されるケースには、上記原画を透視
    可能な窓穴を有する底板が回転自在に連結してある一方
    、上面部には上記窓穴と対向する位置関係で開口部が形
    成してあり、 上記ケースの上面部には、感光面と、この感光面に結像
    された画像の反転画像を可視画像として形成する印画面
    とを有するインスタント写真感光材を収容したカセット
    が装填可能であるカセットホルダが設けてあり、 上記ケースの内部には、上記原画の細領域を上記感光面
    に正立実像として結像させる光学手段と、上記光学手段
    を上記原画に対し平行に移動させる駆動手段と、上記原
    画を照らす光源と、上記感光面に不要光が到達するのを
    防止する遮光手段とが設けてある ことを特徴とするインスタント写真式複写装置。
  2. (2)請求項1において、上記光学手段はロッドレンズ
    アレイであることを特徴とするインスタント写真式複写
    装置。
  3. (3)請求項1において、上記光源は上記光学手段とと
    もに移動可能に設けてあることを特徴とするインスタン
    ト写真式複写装置。
  4. (4)請求項1において、上記遮光手段は、上記光学手
    段の移動に連動して上記光学手段の投影部を除き上記開
    口部を遮光する遮光フィルムによって構成されることを
    特徴とするインスタント写真式複写装置。
  5. (5)請求項1において、上記遮光手段は、上記カセッ
    トホルダに挿脱される遮光板であることを特徴とするイ
    ンスタント写真式複写装置。
JP1333628A 1989-12-22 1989-12-22 インスタント写真式複写装置 Expired - Lifetime JP2608790B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1333628A JP2608790B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 インスタント写真式複写装置
GB9027132A GB2239322B (en) 1989-12-22 1990-12-14 Photocopying apparatus
US07/630,630 US5164763A (en) 1989-12-22 1990-12-20 Instant photocopying apparatus
KR9021208A KR930003309B1 (en) 1989-12-22 1990-12-20 Instant photocopying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1333628A JP2608790B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 インスタント写真式複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03192344A true JPH03192344A (ja) 1991-08-22
JP2608790B2 JP2608790B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=18268176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1333628A Expired - Lifetime JP2608790B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 インスタント写真式複写装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5164763A (ja)
JP (1) JP2608790B2 (ja)
KR (1) KR930003309B1 (ja)
GB (1) GB2239322B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524126Y2 (ja) * 1991-05-17 1997-01-29 セイコープレシジョン株式会社 インスタント写真式複写装置
US5251072A (en) * 1991-05-28 1993-10-05 Shinko Electric Co., Ltd. Image reader
JPH04352145A (ja) * 1991-05-30 1992-12-07 Seikosha Co Ltd インスタント写真式複写装置
JPH04372940A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Seikosha Co Ltd インスタント写真式複写装置
US5315347A (en) * 1992-04-27 1994-05-24 Fuji Photo Film Co., Ltd. Diffusion transfer type duplicating camera
GB2309087A (en) * 1996-01-10 1997-07-16 Michael Waddingham Photocopiers
US6963359B1 (en) * 1997-10-23 2005-11-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electronic still camera, instant printer and instant film

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653390U (ja) * 1979-09-29 1981-05-11
JPS6039042U (ja) * 1983-08-24 1985-03-18 富士ゼロックス株式会社 原稿確認装置
JPS6194843U (ja) * 1984-11-29 1986-06-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987441A (en) * 1988-06-06 1991-01-22 Polaroid Corporation Compact hand-held apparatus for copying an illuminated image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5653390U (ja) * 1979-09-29 1981-05-11
JPS6039042U (ja) * 1983-08-24 1985-03-18 富士ゼロックス株式会社 原稿確認装置
JPS6194843U (ja) * 1984-11-29 1986-06-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999053374A1 (fr) * 1998-04-15 1999-10-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Imprimante instantanee, procede d'impression utilisant celle-ci, combinaison imprimante/systeme d'appareil photographique electronique
KR100578513B1 (ko) * 1998-04-15 2006-05-12 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 인스턴트 프린터, 이를 사용한 프린트 방법, 및 프린터일체형 전자 스틸 카메라
US7116355B1 (en) 1998-04-15 2006-10-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Instant printer, printing method for using the same, combination printer/electronic still camera system

Also Published As

Publication number Publication date
US5164763A (en) 1992-11-17
GB2239322A (en) 1991-06-26
GB2239322B (en) 1994-01-12
GB9027132D0 (en) 1991-02-06
KR930003309B1 (en) 1993-04-24
JP2608790B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0438840A1 (en) Camera for making collage photographs
JPH03192344A (ja) インスタント写真式複写装置
US4757353A (en) Apparatus for setting regions to be trimmed on an original picture in a photographic printer
JPH0470723A (ja) カメラの画像写し込み装置
JPH03192245A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH03192242A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH0434539A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH05158161A (ja) インスタント写真式複写装置
JP3269493B2 (ja) フイルム画像入力装置及びフイルム搬送装置
JPH0519383A (ja) インスタント写真式複写装置
JP3006079B2 (ja) 画像形成装置
JP2524126Y2 (ja) インスタント写真式複写装置
JPH0614224Y2 (ja) 写真撮影装置
JPH054150U (ja) 画像形成装置
JPS63300670A (ja) 画像記録装置用電送光学系
JPS627036A (ja) マイクロカメラの撮影マスク
JP2005181500A (ja) フィルムキャリア及びフィルムマスク
JPH03278044A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH04310937A (ja) 画像形成装置
JPS62153945A (ja) リ−ダプリンタ
JPH03263025A (ja) 光スキャニング装置
JPH0455849A (ja) インスタント写真式複写装置
JPS62203144A (ja) デ−タ写し込みカメラ
JPH04195133A (ja) インスタント写真式複写装置
JPH0862706A (ja) データ写し込み装置