JPH03192297A - 演奏記録装置 - Google Patents

演奏記録装置

Info

Publication number
JPH03192297A
JPH03192297A JP1331578A JP33157889A JPH03192297A JP H03192297 A JPH03192297 A JP H03192297A JP 1331578 A JP1331578 A JP 1331578A JP 33157889 A JP33157889 A JP 33157889A JP H03192297 A JPH03192297 A JP H03192297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event data
channel
performance information
channel identification
identification code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1331578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2780403B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nishikawa
浩 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1331578A priority Critical patent/JP2780403B2/ja
Priority to US07/629,685 priority patent/US5113741A/en
Publication of JPH03192297A publication Critical patent/JPH03192297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2780403B2 publication Critical patent/JP2780403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0033Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments
    • G10H1/0041Recording/reproducing or transmission of music for electrophonic musical instruments in coded form
    • G10H1/0058Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system
    • G10H1/0066Transmission between separate instruments or between individual components of a musical system using a MIDI interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/29Tape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■胆の貝的 [産業上の利用分野] 本発明は、電子楽器の演奏情報を記録するイベントタイ
プの演奏記録装置に関する。
[従来の技術] 従来より、M I D I  (Musical In
strument Disital Interfac
e)規格の演奏情報を利用する機器として、電子楽器の
キーボードやコンピュータ等から入力される演奏情報を
、キーボードの押鍵や離鍵等の変化を示すデジタルなイ
ベントデータの形で記録するイベントタイプの演奏記録
装置が提案されている。
キーボードやコンピュータ等から入力されたイベントデ
ータ1表 メモリ内に設定されたレコーディングトラッ
クに一旦記憶さね、 その後、他の楽器の演奏情報と重
ねるためにマージ(混合)トラックに転送される。この
イベントデータに匝 個々のイベントデータがどの楽器
のイベントデータなのかを区別するチャンネル識別用コ
ードが含まれている。従って、複数の楽器に対応するイ
ベントデータがマージトラックに混ぜ合わされて記憶さ
れても、チャンネル識別用コードにより楽器の指定がき
るのである。そのため、複数の楽器の演奏情報を作成す
るため(二操作者はイベントデータの入力時にチャンネ
ル識別用コードに基づいてチャンネルを設定し、各々の
イベントデータが所望の楽器に対応するようチャンネル
を割り当てている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このようにチャンネルを設定してレコー
ディングトラックに記憶させ、マージトラックに順次複
数のチャンネルの演奏情報と混ぜ合わせて演奏情報を完
成させて行く処理において、以下の問題が生じていた。
即ち、チャンネル設定の更新を忘れてしまい、入力した
イベントデータを、前回までにマージ処理を行なったイ
ベントデータと同じチャンネル設定で記憶させてしまう
ことがあっL また、これらの処理は、チャンネル設定
モードから録音モードへの切換を繰り返さなければなら
ず、チャンネル数が多い場合には非常に手間のかかるも
のでもあった。更に、デイスプレィ、スイッチ類が簡略
化されたものにおいては、操作時に何チャンネルに設定
されているか分からず、また、マージトラックに既に記
憶したデータをどのようなチャンネルに設定してあった
のか分からなくなることもあり、使い勝手が余りよいも
のではなかった。
本発明の演奏記録装置は上記課題を解決し、複数チャン
ネルの演奏情報の完成を容易にすることを目的とする。
及咀Ω旧式 かかる目的を達成する本発明の構成について以下説明す
る。
[課題を解決するための手段] 本発明の演奏記録装置は、第1図に例示するように、 電子楽器制御に利用される複数のイベントデータを個別
に入力し、該イベントデータを複数チャンネルの演奏情
報として演奏情報記録手段M1に記憶するイベントタイ
プの演奏記録装置において、上記入力されたイベントデ
ータに含まれるチャンネル識別用コードを別のチャンネ
ル識別用コードに変換可能なチャンネル変換手段M2と
、上記チャンネル識別用コードが変換されたイベントデ
ータを、上記演奏情報記録手段M1に既に記憶されてい
るイベントデータに一体化させて記憶させるマージ手段
M3と を備えると共に、 上記チャンネル変換手段M 21上 入力されるイベン
トデータに含まれるチャンネル識別用コードを、上記演
奏情報記録手段M]に既に記憶したイベントデータに含
まれるチャンネル識別用コードと異なるチャンネル識別
用コードに更新することを要旨とする。
[作用コ 上記構成を有する本発明の演奏記録装置(志複数のイベ
ントデータを個別に入力し、その入力したイベントデー
タに含まれるチャンネル識別用コードを、チャンネル変
換手段M2により別のチャンネル識別コードに変換し、
マージ手段M3により演奏情報記録手段M1に既に記憶
されているイベントデータと一体化させて記憶させる。
このチャンネル変換手段M2により変換されるチャンネ
ル識別コードは、演奏情報記録手段M1に既に記憶した
イベントデータに含まれるチャンネル識別コードと異な
るものに更新される。従って、演奏情報記録手段M]に
は、既に記憶されているイベントデータと同じチャンネ
ル識別コードのイベントデータが記憶されることはない
[実施例] 以上説明した本発明の構成・作用を一層明らかにするた
めに、以下本発明の演奏記録装置の好適な実施例につい
て説明する。
第2図は実施例としてのMIDIシーケンサ1を示し、
このMI DIシーケンサ1はフロッピディスクユニッ
ト3、液晶表示部(LCD)5、ファンクションキー7
及びシフトキー9を備えている。フロッピディスクユニ
ット3は記録媒体としてのフロッピディスクに、記録の
必要に応じてイベントデータとその時刻データとを含む
演奏情報を記録し保存することと、更に記録されている
演奏情報を再生する装置である。フロッピディスクは挿
入口3aから挿入することにより記憶再生可能にセット
される。このイ包  記憶・再生中を示すアクセスラン
プ3bやフロッピディスク排出用のイジェクトボタン3
cも備えられている。
このMIDIシーケンサ]は、キーボード11とMID
I信号ケーブル13.15にて接続されて、キーボード
]1からのイベントデータを受信して自己がカウントし
ている時刻と共に演奏情報として記憶する装置であり、
更に、記憶した演奏情報に含まれるイベントデータをペ
アで記憶されている時刻のタイミングでキーボード11
及び他の楽器に向けて出力してキーボード1]及び他の
楽器に同時に発音させる装置である。
尚、キーボード11はM I D、lシーケンサ1から
のイベントデータを一旦入力してからスル一端子TRを
介して他の楽器にも分配している。勿論、MIDI信号
ケーブル13.15は、延長して各々異なる他の楽器に
も接続することができる。従って、複数の楽器からイベ
ントデータを得て時刻と共に演奏情報として記録したり
、他の複数の楽器に対して時刻に応じてイベントデータ
を出力して発音させるようにしたりできる。
第3図にその信号処理系統のブロック図を示す。
MIDIシーケンサ1は、CPU1a、ROM1b、R
AM1c及びタイマー1dを備えており、デジタル式コ
ンピュータとして構成されている。
更にフロッピディスクユニット3を駆動制御するフロッ
ピディスクコントローラ1e及びL CD 5を駆動制
御するLCDコントローラ1fを備える。
またシーケンシャルなイベン1−データが入出力可能な
インタフェース1gも備える。またキー7゜9からの入
力用インタフェース]hも備える。これらの間はパスラ
イン]1によって各種の信号の伝達がなされている。
キーボード11も同様にCPU11a、ROM11b、
RAM11c及びタイマー]]dを備えており、デジタ
ル式コンピュータとして構成されている。更にデジタル
型のイベントデータをアナログ型の音響信号に変換する
音源1]e、その音声信号を増幅するアンプ]]f及び
発音させるためのスピーカl1gが備えら札 更にキー
11h用のインタフェース]]1を備える。またシーケ
ンシャルなイベントデータが入出力可能なインタフェー
ス1]」も備える。これらの間はパスラインllkによ
って各種の信号の伝達がなされている。
上記MIDIシーケンサ]のCPU1 aにて実施され
る処理の内、チャンネル変換処理を第4図のフローチャ
ートに基づいて説明する。この処理は、曲の録音が指示
されたとき或は曲の録音を一旦中断した後、再度録音が
指示されたときに起動される。尚、キーボード]]は、
通常の演奏処理、イベントデータの入力による自動演奏
処理及びキー]]hの操作の結果得られたイベントデー
タの出力処理等をなすことができるが、これらはよく知
られている処理であるので詳細は省略する。
MIDIシーケンサ1の処理が開始されると、まずRA
M1c内に設けられたマージトラックに既に記憶されて
いるイベントデータの最大チャンネルNmaxを検索し
く5100)、受信チャンネル数nを(Nmax + 
1 )の値に割り付け(以下、アサインと呼ぶ)する処
理を行なう(S 110)。
尚、マージトラックにイベントデータが記憶されていな
い場合には、N maxの値はOとする。このため、初
めて曲の録音をする場合は、nが1となり、−旦中断し
た録音を再開する場合は、nが既こ処理されたチャンネ
ル数の次の値となる。続いて、チャンネルアサインモー
ドか否かを判断する(S 120)。ファンクションキ
ー7及びシフトキー9による選択操作にてチャンネルア
サインモードが選択されていると、キーボード]1から
受信したイベントデータの内のチャンネル識別用コード
を変換し、nチャンネルのイベントデータにしてRAM
1 c内に設けられたレコーディングトラックに記憶す
る(S 130)。即ち、キーボ−ド11から受信した
イベントデータの内の識別用コードがいかなる値であっ
ても、この処理によりnチャンネルに対応したチャンネ
ル識別用コードに変換するのである。
一方、チャンネルアサインモードが選択されていない場
合には、受信したイベントデータをそのままレコーディ
ングトラックに記憶する(S140)。
キーボード1]から受信したイベントデータ(志第5図
に示すように3バイトを1単位として構成されたデータ
(第1バイトデータB1が連続して同一ならば第2バイ
トデータB2と第3バイトデータB3との2バイトを1
単位とする場合もある。
)である。実際にはスタートビット及びストップビット
が各バイト毎に付加されているがここでは省略して表し
ている。
第1バイトデータB1は最上位の第7ビツトB1−7が
「1」であることによりステータスバイトであることを
示しており、第2及び第3バイトデータ82,83は第
7ビツトB2−7.83−7が[0」であることにより
データバイトB2.B3であることを示している。
ステータスバイトB]は、第6ビツトB1−6〜第4ビ
ットB1−4の3ビツトによりステータスの種類を示し
、第3ビットB1−3〜第OビットB1−〇の4ビツト
によりそのチャンネルを示している。
即ち、この下位4ビツトがチャンネル識別用コードであ
る。従って、ステータスバイトB]から8種類のステー
タスを区別でき、16種類のチャンネルを区別できる。
ステータスとしては、 「000J  (二進数)がノ
ートオフを表し、 roolJがノートオンを表す。そ
の他ポリフォニックキープレッシャ、コントロールチェ
ンジ、プログラムチェンジ等がステータスとして用意さ
れている。
またチャンネルとしてはro OOOJ〜「]1]1」
 (二進数)がチャンネル「]」〜r16J(十進数)
左表している。
例えば、ステータスバイトB1のビットが[]0010
000Jであれば、ステータスの種類は「ノートオン」
であり、そのチャンネルは「]」である。そしてその直
後のデータバイトB2は「ノートオン」における128
種類の音程の内の1つを示し、データバイトB3はその
128種類のベロシティ(音の強さ)の内の1つを示す
ステップ130の処理は、このステータスバイトB1の
下位4ビツトを、ステップ110の処理にてアサインし
たnチャンネルのチャンネル識別用コードに変換するこ
とを意味する。例え11  n=2(2チヤンネル)で
あれ(f、、第6図のごとく第3ビットB1−3〜第0
ビットB]−〇乞「000]」(二進数)に変換する。
そして、変換されたイベントデータは、時刻を示すデー
タと共に一定時間毎にレコーディングトラックに記憶さ
れる。
この記憶状態を第7図に示す。イベントデータEO〜E
6は、それらが入力してくる時刻毎に、その時刻T1〜
T3でまとめられたデータの東D1〜D3にされて記憶
される。ここで(友例えば時刻T1に対してはE1〜E
3が入力されたので、時刻データTIの後にはE1〜E
3のイベントデータが記憶されている。尚、ステップ1
30のチャンネル変換処理により、イベントデータが入
力される毎にチャンネル部分が「2」に変換されている
ので、レコードトラックに記憶されているイベントデー
タ白0〜E6は、全てチャンネルが「2」とされている
第4図に戻り、ステップ130あるいはステップ140
の処理が終了すると、レコーディングトラックに記憶し
たイベントデータを修正するか否かを判断しく5150
)、イベントデータの修正処理が選択されれば、ファン
クションキー7及びシフトキー9への操作者の入力に基
づきイベントデータを修正する(S 160)。続いて
、演奏情報の作成を終了するか否かを判断しくS 17
0)、作成終了が選択されれば、本ルーチンを終了する
作成続行が選択された場合には、次に、マージ処理を行
なうか否かを判断する(3180)。マージ処理の選択
がされると、レコーディングトラックに記憶されたイベ
ントデータをマージ1−ラックに転送し、マージトラッ
クに記憶されている他のチャンネルのイベントデータと
混ぜ合わせる処理を行なう(S190)。例えば、第8
図(A)に示すように、1チヤンネルのイベントデータ
(図面ではE7〜E11)を記憶したマージトラックに
、第7図に示したレコーディングトラックに記憶した2
チヤンネルのイベントデータ(図面ではEl〜E6)を
マージ処理すると、第8図(8)のようになる。
このマージ処理した演奏情報を用いて、時刻毎こイベン
トデータを取り出てMIDI信号ケーブル]3に8カす
れば、2種類のチャンネルを有するイベントデータが出
力でき、2台の楽器に同時こ異なる演奏をさせることが
可能となる。
ステップ180において、 rNOJと判断した場合に
は、マージ処理を行なわずにステップ120の処理に戻
る。ステップ190のマージ処理が終了すると、ステッ
プ]20の判断と同様にチャンネルアサインモードであ
るか否かを判断し、チャンネルアサインモードの場合に
は、受信チャンネルnを値1だけインクリメントし、チ
ャンネルの更新を行なう(S 210)。チャンネルア
サインモードでない場合には、チャンネルの更新をせず
にステップ120の処理に戻る。
次に、チャンネル数は1〜16であることから、更新さ
れた受信チャンネル数nが16を越えているかを判断し
くS 220)、 rYE3Jの場合には本ルーチンを
終了し、まだ空きチャンネルがある場合にはステップ1
20の処理に戻る。
以上説明した本実施例としてのMIDIシーケンサIF
  キーボード11から受信したイベントデータの受信
チャンネルを、既にマージトラックに記憶したイベント
データのチャンネルと異なるものに変換する。しかも、
受信チャンネルは、マージ処理を行なう度に、1ずつイ
ンクリメントされていくため、マージトラックには1チ
ヤンネルのイベントデータから順次記憶される。そのた
め、操作者が受信チャンネルの更新をわざわざ行なう必
要はなく、マージトラックに記憶されたイベントデータ
と同じチャンネルのイベントデータを重ねて記憶させて
しまうこともない。従って、操作者にとって手間のかか
つていたモード切換の繰り返しは必要なくなり、操作ミ
スや受信チャンネルの更新忘れはなくなる。また、受信
チャンネルをその都度覚えておく必要もなくなり、デイ
スプレィやスイッチ類を簡略化することができる。その
結果、複数チャンネルの演奏情報を容易に完成すること
ができる。更に、チャンネル変換を望まない場合には、
そのままのチャンネルにてイベントデータを記憶するこ
ともできる。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこう
した実施例に何等限定されるものではなく、例えば、ス
テップ]00の最大チャンネルNmaxの検索処理を省
略し、常に1チヤンネルから順次受信チャンネルの更新
を行なう構成や、マージトラックに記憶されていないチ
ャンネルの任意のチャンネルに更新する構成であっても
よい。また、イベントデータを受信する装置はキーボー
ド11に限るものでなく、コンピュータ、ディジタル管
楽器等でもよく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におい
て、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。
■肌の宏呈 以上詳述したように、本発明の演奏記録装置によれば、
入力したイベントデータのチャンネル識別用コードを、
既に演奏情報記録手段に記憶したイベントデータのチャ
ンネル識別用コードと異なるものに変換し、演奏情報記
録手段に重ねて記憶するため、操作者はチャンネルの更
新をわざわざ行なう必要がなくなる。従って、手間のか
かつていたモード切換を繰り返す必要はなくなり、操作
ミスや受信チャンネルの更新忘れはなくなる。また、演
奏情報記録手段に記憶したイベントデータと同じチャン
ネルのイベントデータを重ねて記憶させてしまうことも
ない。その結果、複数チャンネルの演奏情報を容易に完
成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本的例示図、第2図は実施例として
のMIDIシーケンサの構成とキーボードその他の楽器
との接続状態を示す概略構成図、第3図はそのブロック
図、第4図はMIDIシーケンサの実施するチャンネル
変換ルーチンを示すフローチャート、第5図はイベント
データの構成説明図、第6図はそのチャンネル変換後の
イベントデータの構成説明図、第7図及び第8図(A)
は演奏情報のレコーディングトラック内での記憶状態説
明図、第8図(B)は演奏情報のマージトラック内での
記憶状態説明図である。 Ml・・・演奏情報記録手段 M2・・・チャンネル変換手段 M3・・・マージ手段  ]・・・M 1a=−CPU   lb−・−R2M17・・・キー
ボード 81〜B3・・・バイトデータ DIシーケンサ 1c・・・RAM

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子楽器制御に利用される複数のイベントデータを
    個別に入力し、該イベントデータを複数チャンネルの演
    奏情報として演奏情報記録手段に記憶するイベントタイ
    プの演奏記録装置において、上記入力されたイベントデ
    ータに含まれるチャンネル識別用コードを別のチャンネ
    ル識別用コードに変換可能なチャンネル変換手段と、 上記チャンネル識別用コードが変換されたイベントデー
    タを、上記演奏情報記録手段に既に記憶されているイベ
    ントデータに一体化させて記憶させるマージ手段とを備
    えると共に、上記チャンネル変換手段は、入力されるイ
    ベントデータに含まれるチャンネル識別用コードを、上
    記演奏情報記録手段に既に記憶したイベントデータに含
    まれるチャンネル識別用コードと異なるチャンネル識別
    用コードに更新することを特徴とする演奏記録装置。
JP1331578A 1989-12-21 1989-12-21 演奏記録装置 Expired - Lifetime JP2780403B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331578A JP2780403B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 演奏記録装置
US07/629,685 US5113741A (en) 1989-12-21 1990-12-18 Performance recording apparatus for recording information used to control music generation instruments

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331578A JP2780403B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 演奏記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03192297A true JPH03192297A (ja) 1991-08-22
JP2780403B2 JP2780403B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=18245223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331578A Expired - Lifetime JP2780403B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 演奏記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5113741A (ja)
JP (1) JP2780403B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308990A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Yamaha Corp カラオケ装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596206B2 (ja) * 1990-10-08 1997-04-02 ヤマハ株式会社 演奏データ記録再生装置および演奏データ記録再生方法
US5442125A (en) * 1990-11-20 1995-08-15 Casio Computer Co., Ltd. Signal processing apparatus for repeatedly performing a same processing on respective output channels in time sharing manner
JP3277844B2 (ja) * 1997-04-16 2002-04-22 ヤマハ株式会社 自動演奏装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419393A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Roland Kk Automatic performer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3781452A (en) * 1972-01-06 1973-12-25 A Vauclain Method and apparatus for assembling recordings of musical scores
JPS61294499A (ja) * 1985-06-21 1986-12-25 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置
US4984497A (en) * 1986-11-28 1991-01-15 Yamaha Corporation Tone signal generation device having a tone element control function
EP0278438B1 (en) * 1987-02-06 1995-11-02 Yamaha Corporation Multi-recording apparatus of an electronic musical instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6419393A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Roland Kk Automatic performer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06308990A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Yamaha Corp カラオケ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5113741A (en) 1992-05-19
JP2780403B2 (ja) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970935A (en) Tone information processing device for an electronic musical instrument
US5025700A (en) Electronic musical instrument with signal modifying apparatus
EP0278438B1 (en) Multi-recording apparatus of an electronic musical instrument
US6969796B2 (en) Automatic music performing apparatus and automatic music performance processing program
JPH03192297A (ja) 演奏記録装置
US5131309A (en) Performance recording/reproducing apparatus enabling correction or modification of playing information
JP2576295B2 (ja) 電子楽器
JPS59139093A (ja) 電子楽器のデータ伝送システム
JPS6259994A (ja) 電子楽器のオ−バ−ダビング装置
JPH02311897A (ja) チャンネル変換装置
US5237124A (en) Transmission sound developing system with pcm data
JP2707775B2 (ja) 演奏記録装置
JP2557530B2 (ja) 表示装置
JPH0760313B2 (ja) 電子楽器のオーバーダビング装置
JP2627130B2 (ja) 演奏情報記録装置
JPH04171492A (ja) 音程変換装置
JPH06202636A (ja) データ記憶装置およびデータ選択方法
JPH0827624B2 (ja) 自動演奏装置
JPS63261396A (ja) 電子楽器
JPS592037B2 (ja) デンシガツキ
JPH0518435B2 (ja)
JPH02311899A (ja) 演奏記録再生装置
JPH01182894A (ja) 音源システム
JPH01182890A (ja) 自動演奏記録再生装置
JPS63118196A (ja) 電子楽器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12