JPH0319186A - 光ディスクプレーヤ - Google Patents

光ディスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH0319186A
JPH0319186A JP15508389A JP15508389A JPH0319186A JP H0319186 A JPH0319186 A JP H0319186A JP 15508389 A JP15508389 A JP 15508389A JP 15508389 A JP15508389 A JP 15508389A JP H0319186 A JPH0319186 A JP H0319186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical disc
reference information
picture
optical disk
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15508389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2730980B2 (ja
Inventor
Tomohiro Katayama
片山 朝宏
Toru Kamimura
透 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1155083A priority Critical patent/JP2730980B2/ja
Publication of JPH0319186A publication Critical patent/JPH0319186A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2730980B2 publication Critical patent/JP2730980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 光ディスクに情報を書き込んだり、光ディスクから情報
を読みだす光ディスクプレーヤに関し、特に表面に書画
像が直接表示されている光ディスクの当該書画像を視認
し得るものである.{ロ}従来の技術 従来、回転している光ディスクの表面に直接表示された
文字や絵のような書画像を、見るように構戒した光ディ
スクプレーヤは存在しない.(ハ) 解決しようとする
課題 光ディスクの回転中に、当該光ディスク上に表示した文
字や絵などの書画像を視認したという要求は存するが、
これを実現し得る光ディスクプレーヤは存在せず、斯る
要求を満たすことはできなかった。
(二)課題を解決するための手段 本発明は、表面に書画像が直接表示されている光ディス
クを、当該書画像の一部を視認可能な状態で駆動し得る
光ディスクプレーヤにおいて、光ディスクに形成されて
いる基準情報を読み取る読取手段と、光ディスク上に表
示されている前記書画像の一部を視認ずるための窓部と
、前記読取手段によって読取られた基準情報に応答して
前記書画像の視認領域を間欠的に照明する発光部とが具
備されていることを特徴とする光ディスクプレーヤであ
る。
(ホ)作 用 読み取られた基準情報に応答して、回転ずる光ディスク
の書画像の視認領域が窓部に到来する如に発光部が発光
すると、目的の視認領域が照明され、そこに表示されて
いる書画像は静止しているように視認される。
(へ)実施例 図面はいずれも本発明の一実施例としての、コンパクト
ディスクを使用したミュージッククロックを示し、第1
図は要部断面図、第2図は外股斜視図、第3図は光ディ
スクの平面図そして第4図は制御回路のブロック図であ
る. これらの図において、(1)はプレー基本体部で、中央
部にターンテーブル(3)が設けられ、このターンテー
ブル{3}を駆動するモータ(l1)、及び光ディスク
(2)から情報を読みだす光ピックアップ(12)を内
蔵し、また、アクセス回1i’8(+51、再生回路(
l3)、スビーカ(14)、発光回1’!<161、制
御回路部(l7)を含んでいる.制御回路部はCPU(
l8)、メモリ(19)、時計回路(20)、計数回路
(2l)から構威される.プレーヤ本体部{1}の前面
には1!(4)が設けられており、ターンテーブル(3
)と協働して光ディスク(2)をクランプするクランパ
(5)が設けられている.また発光回路(l6)に駆動
される発光部(6)と、光ディスク(2)上に、印刷に
よって直接表示された文字や絵{8}などの書画像を視
認するための窓部(7)、及び光ディスク(2)上に表
示された文字や絵(8)などの書画像の位置の基準とな
る基準情報(9)と、基準情報(9)を読み取る読取手
段(!0)が設けられている.以下に動作を説明する.
季節や時刻にふさわしい音楽が記録されている光ディス
ク(2)(この場合はCD)がターンテーブル(3)と
クランパ(5)でクランブされて装着されており、CD
+2>上には時刻を表す数字(8)と、基準情報(9)
が印刷されている。時計回路(20)から時刻情報がC
PU(18)に送出されると、C P U (18)は
この時刻情報に基づいてアクセス回路(l5)を動作さ
せ,モータ(11)を駆動させるとともに、メモリ(i
9iに記憶されているその時刻に対応する曲の音楽デー
タをCD(2)からビックアップ(l2)で読み出し、
再生回路(l3)で再生しスピーカ(14)に出力する
この時CDは回転しており《約2 0 0 rps〜約
5 0 0 rpm)角速度は読みだす音楽データがど
こに入っているかで変化する。この場合同一の数字(8
)はCD(2]が1回転する間に窓部(7)に一度現れ
るから、丁度時刻に対応した数字(8)が窓部にきた時
発光回路(l6)を駆動し、発光部(6)からCD(2
)の数字(8)の部分に光を当て、反射してきた光で時
刻を表わす数字を読むことができる。
この反射光は窓部(7)に数字(8)がある間の掻く短
い時間しか目に入ってこないため、目の残像現象により
十分数字を視認できる光線を選ぶ。
次に数字(8)が窓部(7)に到来したときに発光部(
101を発光させる方法について述べる。CD(2)上
には数字(8)と相対的に位置が予め分かっている基準
情報(9)が印刷されている。今,窓部(7)と読取手
段(10)は同一角度上にあり、基準情報(9)を読取
手段(lO)で読み取った時、窓部(7)には数字(8
)のうちの「12」がきている。この時発光部(6)を
発光させれば数字「12」を読むことができる. 次に時計回路から時刻が「1」である情報が出されると
、C P U (18)は読取手段(+01からの信号
を計数回路(2l)で計数し周期がT,であることを知
る.この場合数字は12個あり、数字と数字の間かくは
T1/12となる.従って1時の場合は、基準情報(9
)を読み取ってから次の読み取るまでの時間をTIより
Tt/12だけ早く発光させれば、窓部(7)に丁度数
字「1」が現れた時読むことができる。これは線速度一
定の場合についてで、T,は変化するが角速度が一定の
場合はT,は変化しないので、予め設定したり、一度計
数して設定することもできる。このように情報(9)を
読取手段(lO)で読み取り、窓部に数字が現れる時刻
を計算して発光回路(16)を駆動する。
以上「時」表示について述べたが、「分」表示も同様に
して行うことができる.例えば、時刻を表わす数字より
内側に「O」から「59」までの数字を等角度で表示し
、表示窓、読取手段を表示窓(7)、読取手段(101
の内側に設けて同様に計算して発光回路(l6)を駆動
し、発光部を発光させればよい。尚光ディスク(2)に
記録されている情報はどんな音楽でもよく、また書画像
として歌手の顔が印刷されていてもよいし、手書きの文
字が表示されていてもよい. また、情報は音楽以外のデータでもよいし、書画像はデ
ータの内容を表わすものでもよい.この場合は、時計回
路(20)からの情報でなく、光ディスクに記録された
情報を再生する時に表示されることになるため,予め制
御部のメモリに,情報に対応した文字や絵の位置を表す
テーブルなどの情報を格納したり、光ディスクのデータ
エリアに書き込んだりしておき、再生時にC P U 
(18)が処理して決めることになる. 基準情報は相異なるものを複数個をもつこともでき、内
周,外周部の情報の窓部(7)は複数個備えていてもよ
く、また全周にわたって備えていてもよい.また液晶で
構成したシャッターが移動するような窓部でもよい. 発光部は同期して発光しなくても、常時発光していて、
シャッターが動作したとき、窓部(7)から反射光を見
ることができる楕遣でもよい。
なお液晶を用いる場合、プログラムで直接液晶に各種の
表示を行うことができるが、光ディスクに印刷したり、
ユーザが自分で書き込んだりするよりは難しく、この方
法は表示の種類や選択などの自由度が大きい. 更に、基準情報は光ディスクの情報記録部〈トラック〉
に、コード化されて記録され、情報続出手段(ヘッド〉
にて読み出されるように構成されていてもよい。
(ト) 発明の効果 光ディスクの内容に関する情報、例えばこのディスクは
「スイスの夏」に関する情報が入っているディスクであ
るとか、この曲を歌っている歌手の写真を、ディスク回
転中に見ることができる。またミュージッククロックの
場合は、音楽を演奏している時に時刻を表示させること
によって時計の文字盤を兼用させるようにすることもで
きる。このように、簡単な譲歩をディスクに記録するこ
となく、表面に自由に表示し、回転中に見ることができ
るよう構成することによって、光ディスクやプレーヤの
価値を高めることができる,
【図面の簡単な説明】
図面はいずれも本発明の一実施例としての、コンパクト
ディスクを使用したミュージッククロックを示し、第1
図は要部断面図、第2図は外観斜視図、第3図は光ディ
スクの平面図そして第4図は制御回路のブロック図であ
る。(1)・・・プレーヤ本体部、(2)・・・光ディ
スク、(3)・・・ターンテーブル、(4)・・・蓋、
(5)・・・クランパ、(6)・・・発光部、(7)・
・・窓部、(8)・・・表示情報、(9)・・・基準情
報、(lO)・・・読取手段、(11)・・・モータ、
(12)・・・ピックアップ、(l3)・・・再生回路
、(l4)・・・スビーカ、(15)・・・アクセス回
路、(16)・・・発光回路、(l7)・・・制御回路
部、(l8)・・・cpu、(19)・・・メモリ、(
20)・・・時計回路、(2l)・・・計数回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、表面に書画像が直接表示されている光ディスクを、
    当該書画像の一部を視認可能な状態で駆動し得る光ディ
    スクプレーヤにおいて、 光ディスクに形成されている基準情報を読み取る読取手
    段と、光ディスク上に表示されている前記書画像の一部
    を視認するための窓部と、前記読取手段によって読取ら
    れた基準情報に応答して前記書画像の視認領域を間欠的
    に証明する発光部と、が具備されていることを特徴とす
    る光ディスクプレーヤ。 2、基準情報は光ディスクの表面に直接形成されており
    、基準情報の読み取り手段は独立して備えられている請
    求項1記載の光ディスクプレーヤ。 3、基準情報は光ディスクにコード化されて記録され、
    基準情報の読取手段は光ディスクに記録されている情報
    を読み出す取出手段と兼用される請求項1記載の光ディ
    スクプレーヤ。 4、窓部にシャッタが装着され、当該シャッタは発光部
    の発光タイミングに同期して開閉動作をするように構成
    されている請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の
    光ディスクプレーヤ。
JP1155083A 1989-06-16 1989-06-16 光ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP2730980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155083A JP2730980B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155083A JP2730980B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319186A true JPH0319186A (ja) 1991-01-28
JP2730980B2 JP2730980B2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=15598286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155083A Expired - Fee Related JP2730980B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 光ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2730980B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200257926Y1 (ko) * 2001-01-31 2001-12-24 이덕선 보일러의 2중 파이프
EP1204116A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-08 Thomson Licensing S.A. Disc player, for instance a CD player

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119194U (ja) * 1980-02-12 1981-09-11
JPS5749791U (ja) * 1980-09-04 1982-03-20
JPS5919283A (ja) * 1982-07-20 1984-01-31 Akai Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤ
JPS5940349A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Hitachi Ltd デイジタルオ−デイオ用プレ−ヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119194U (ja) * 1980-02-12 1981-09-11
JPS5749791U (ja) * 1980-09-04 1982-03-20
JPS5919283A (ja) * 1982-07-20 1984-01-31 Akai Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤ
JPS5940349A (ja) * 1982-08-30 1984-03-06 Hitachi Ltd デイジタルオ−デイオ用プレ−ヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1204116A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-08 Thomson Licensing S.A. Disc player, for instance a CD player
KR200257926Y1 (ko) * 2001-01-31 2001-12-24 이덕선 보일러의 2중 파이프

Also Published As

Publication number Publication date
JP2730980B2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104625A (en) Apparatus for providing facial image animation
EP1592242A3 (en) An optical disc, a recorder, a player, a recording method, and a reproducing method that are all used for the optical disc
KR910014915A (ko) 디스크 재생 장치
US7106676B2 (en) Disc player system
JPH05303868A (ja) 記録画像の性質をマーキング可能なフォトコンパクトディスクおよびこれを用いるための方法および装置
EP1394804A3 (en) Method of using a recording medium having a rewritable display portion
KR970029615A (ko) 음악 정보 기록 및 재생 방법, 재생 장치
JPH0319186A (ja) 光ディスクプレーヤ
US4646172A (en) Video system and method
KR920701934A (ko) 완구 또는 교육용 장치
ATE190153T1 (de) Compact disc und verfahren zum abrufen von darauf gespeicherten daten
JPH10138667A (ja) カード及びカードホルダ
EP0130391A2 (en) A method of, and apparatus for, retrieval of information from an optical medium, and optical media
KR890005709A (ko) 기능의 동적 디스플레이장치를 가진 컴팩트디스크 플레이어
JPH0283880A (ja) デイスク情報記録・読取り方法
JPH06510151A (ja) 記録担体に記憶された記録アイテムの再生プログラミングシステム
JPS55112678A (en) Automatic transaction unit
JP3048694U (ja) 名刺型光カード
JP3439775B2 (ja) 情報記憶媒体
KR20190066313A (ko) 조명 기능을 갖는 음원 재생 장치
JPH05168743A (ja) カード切換え電子カルタ読み機
JPS63164088A (ja) マガジン収容デイスクプレ−ヤ
JP2004348967A (ja) 記録媒体再生装置
KR890005617A (ko) 비디오메모리의 액세스를 제어하는 장치
JPS6479941A (en) Draw type still picture file device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees