JPH03191732A - 猫用首輪のバックル及び猫用首輪 - Google Patents

猫用首輪のバックル及び猫用首輪

Info

Publication number
JPH03191732A
JPH03191732A JP33179289A JP33179289A JPH03191732A JP H03191732 A JPH03191732 A JP H03191732A JP 33179289 A JP33179289 A JP 33179289A JP 33179289 A JP33179289 A JP 33179289A JP H03191732 A JPH03191732 A JP H03191732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
buckle
female
collar
cat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33179289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513602B2 (ja
Inventor
Noriyuki Hotta
典之 堀田
Hiroshi Tsutsumi
浩 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotta Co Ltd
Original Assignee
Hotta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hotta Co Ltd filed Critical Hotta Co Ltd
Priority to JP33179289A priority Critical patent/JPH03191732A/ja
Publication of JPH03191732A publication Critical patent/JPH03191732A/ja
Publication of JPH0513602B2 publication Critical patent/JPH0513602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は猫用首輪において特にそのテープ端に取付け
られるバックルの改良に関する。
[従来の技術] 猫用首輸は、通常、入用首輪と異なり、猫が自刃で取り
外せるいわゆるセーフティーカラーであることが特に要
求されている。
従来、この安全性を確保する手段として、例えば首輪の
テープを分割し、この分割されたテープ同士をゴム紐で
連結する首輪や、テープ内にゴム繊維を編込んだ首輪、
或いはテープそのものをゴム状の繊維で編織した首輪が
提供されている。
[発明が解決しようとする課題] いずれもゴムの伸び縮みを利用して首輪の取り外しを容
易にしようとしたものであるが、実際は伸び方が不十分
である場合が多く、猫用首輪としての安全性の点では必
ずしも満足できるものではない。また生産性に乏しく、
コスト面で問題がある。
この発明の目的は従来に比して一層安全性が高くかつ生
産性も良好である猫用首輪を提供する点にある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため鋭意検討した結果、この発明は
、首輪からの脱出機能を従来の如くテープではなく、バ
ックルに持たせる構成を採用した。
ところがバックルは、テープ両端を連結する機能を必要
不可欠とするため、脱出機能、すなわち離脱機能とは相
反する性質があり、この点で問題となるところであるが
、この発明はかかる点を次の構成により解決を図った。
すなわち、テープの一方に取り付け、上下に対向面を有
する断面略コ字状の雌部と、テープの他方に取り付け、
この雌部内に嵌着する雄部とからなり、雌部をバネ材で
構成するとともに、その対向面の上面部内壁面に、下面
部に向けて突出し、少なくとも頂部が雄部の嵌入及び離
脱方向にそれぞれ傾斜する係止部を設け、雄部にはこの
係止部が嵌入する係合穴を少なくとも1以上設ける構成
である。
なお離脱機能は、猫の大きさ、種類などに応じて調節可
能とすることが好ましい場合が多いが、かかる場合は、
雄部の嵌入端をテーパ部とし、係合穴を少なくともこの
テーパ部に形成する構成が望ましい。
バックルに対するテープの取り付けについては、雄部及
び雌部にそれぞれ適切な取り付け手段を設ければよいが
、上記と同様、猫の大きさ、種類などに応じてテープの
長さを調節することが適当であるので、この場合は雄部
のテープの取り付け端にテープの取り付け孔を設け、そ
の取り付け孔の当該テープ側内縁部に、テープの止定孔
に嵌入係止する係止突起を形成する構成が採用できる。
なお雌部は上面部と下面部の両対向面を有する略コ字状
体であるので、外装カバーを、少なくとも上面部の両側
端縁に形成することが好ましい。
[作用] この発明のバックルは上述の通りであるので、テープ両
端にバックルの雄部及び雌部を取付けて猫用首輪とし、
このバックルの雄部を、略コ字状の雌部内に嵌入すれば
、雄部は、雌部のバネ力に抗して、雌部の上面部内壁面
から突設された係止部の傾斜面に沿って当たりながら進
み、雄部の係合穴が雌部の係止部に到達すると、雌部の
バネ力の作用により雌部の係止部は雄部の係合穴に係合
し、両テープ端は連結される。
一方、猫の首の回りに取り付けられたこの種の首輪が、
例えば木の枝などに引掛かった場合、猫は脱出しようと
するが、その際に生じる力は雄部を雌部から離脱させる
方向に作用し、雄部は、再び雌部のバネ力に抗して、今
度は雌部の係止部を反対傾斜面上に沿って当たりながら
進み、雌部の係止部から雄部の係合穴が抜は出すと、雄
部は雌部から離脱する。
なお雄部と雌部の着脱の強さは、雌部の係止部と雄部の
係合穴との係合の度合いによるため、雌部の係止部と雄
部の係合穴の傾斜角度や、雌部の係止部の突出の程度を
変えることによって連結の程度を適宜調節できるが、そ
のほか係止部と係合穴の数によっても調整できる。特に
バネ材の厚み、種類、焼き入れ温度等のバネ材自体の強
さで調節することが好適である。
また雄部の嵌入端をテーパ部とし、係合穴を少なくとも
このテーパ部に形成すれば、テーパ形状に応じて、雌部
の係止部が雄部の係合穴に嵌入する度合いが少なくなり
、さらに離脱し易くすることができる。従って雄部の係
合穴をテープく部と非テーパ部に形成したり、テーパ部
に複数の係合穴を形成することによって、−層着脱機能
の調節を簡単に行うことが可能となる。
[実施例] 第1図はこの発明に係るバ・ソクルの離脱状態を示す斜
視図で、1はバックルの雌部、2はこの雌部1に嵌着す
るバックルの雄部で、それぞれ首輪のテープ3の両端部
に取付けられている。
バックルの雌部1は、全体がバネ材からなり、第2図及
び第3図にも示す様に、1枚板の折曲げ加工で形成され
ており、上下に上面部4と下面部5の対向面を有し、内
奥部6でこれらを連設する断面略コ字状体から構成され
ている。なお上面部4及び下面部5とはいずれもその正
面側の端縁部は内部に折曲げられており、折曲げ状態に
よって正面側の端縁部における安全性を確保している。
一方、この雌部1の対向面の上面部4の内壁面には、図
示の如く、下面部5に向けて突出する係止部7が設けら
れている。係止部7はこの実施例では逆三角状の折曲げ
片からなり、雌部1の正面側中央位置に1箇所形成され
ている。従ってその頂部7aは雌部1の内奥方向におい
てそれぞれ傾斜しており、頂部7aの先端部は下面部5
の折曲げ部5aと接している。
なお8は上面部4の両側端縁に形成した雌部の外装カバ
ーであり、雌部1の正面位置から内奥部6の手前まで上
向きに傾斜して形成されている。
9は外装カバー8の奥行き端から内側にくびれ、外装カ
バー8と内奥部6との間に連通間隙として形成されたテ
ープ取付け部であり、このテープ取付け部9には、第1
図に示す様に、角@10が止着されており、この角鎖1
0を介してテープ3が取付けられている。
一方バックルの雄部2は、この実施例では第1図及び第
4図に示す如く、雌部lへの嵌着部11とテープ端への
取り付け部12とからなっている。
嵌着部11は嵌着端をテーパ状となし、非テーパ部13
とテーパ部14とで構成しており、非テーパ部13とテ
ーパ部14それぞれに、前記雌部1の係止突起が嵌入す
る第1係合穴15と第2係合穴16が形成されている。
17はテープ端への取り付け部12に形成したテープの
取り付け孔であり、図示の如く、当該テープ側内縁部に
、テープの止定孔(図示せず。)に嵌入係止する係止突
起18が設けられている。
この実施例に係るバックルは上述の通りであるので、猫
の首にテープ3を巻付け、バックルの雌部1内にバック
ルの雄部2を嵌入すると、雄部2のテーパ部14が下面
部5の折曲げ部5a上を進行し、雌部1の係止部7の頂
部7aに接した時点から雌部2のバネ力に抗してさらに
押入れれば、上面部4と下面部5とを拡開しながら雄部
2は雌部1内に嵌入していく。この際、雌部1の係止部
7は雄部2のテーパ部を滑り上がるものであるが、係止
部7の頂部7aが雄部2のテーパ部14に形成された第
1係合穴15に到達すると、バネ材の反発力により係止
部7が第1係合穴15に嵌入、係合し、バックルの雄部
1と雌部2は連結される。
なおこの第1係合穴15はテーパ部14に形成されてい
るので、第1係合穴15に対する雌部1の係止部7の嵌
入の程度は比較的浅いため、連結の程度は低く、また逆
に離脱し易い状態で連結されている。従ってさらに連結
度合いをア・ツブさせ、離脱の程度を低くするには、さ
らに雄部2を雌部1内に嵌入し、雄部2の第2係合穴1
6に雌部の係止部7を嵌入すことが望ましい。
第5図はかかる第2係合穴16に雌部1の係止部7を係
合させた連結状態を示す断面図である。
一方、離脱は、雄部2を雌部1のバネ力に抗して雌部1
から離反する方向に引張り力が作用すれば、雌部1の係
止部7は第2係合穴15の傾斜面上を滑り上がり、雌部
1は再び拡開し、さらに第1係合穴15に雌部1の係止
部7が嵌入し、さらに雌部1は再び拡開した後、離脱が
完了する。
ところで既述の通り、この実施例の雌部1は全体が1枚
板の折曲げ加工で構成している。これは1枚の金属板の
展開状態においてまず所定の形に切断し、これを折曲げ
、焼き入れ加工を施して、バネ力を有する断面略コ字状
の雌部としている。
しかし必ずしもかかる方法に限るものではない。
例えばプラスチック材を利用した成形加工でも差し支え
なく、また金属材を用いるとしても、その他の適当な手
段を適宜採用して構成することもできる。
雌部1の構造も格別限定されるものではなく、要するに
上下に対向面を有する断面略コ字状体とし、バネ材で構
成し、かつ対向面の上面部内壁面に、下面部に向けて突
出し、少なくとも頂部が雄部の嵌入及び離脱方向にそれ
ぞれ傾斜する係止部を設けるものであれば差し支えない
。従って係止部も実施例の様な逆三角状の折曲げ片でな
くてもよく、逆三角の突起を形成したり、半球状の突起
を形成する等種々の構成が採用できる。また雌部の外装
カバーも、傾斜状に上面部の両端縁に形成するのではな
く、単に平行状態に設けても差し支えなく、また上面部
のみならず、下面部にも形成して、相互に対向させて設
けてることもできる。
しかし傾斜させて設けた場合は、角鑵を取付けるに際し
て便宜であり、また角鑵が雌部から離脱しにくい点で好
ましい。なお本実施例では雌部のテープ取付け部は、外
装カバーの端部からくびれをつくって形成しているが、
これは角鎖の幅と一致させて美麗にするためであるので
、特にかかる構成としなければならないものでもない。
また鎖体も角鎖以外にDaや、また鎖体を用いずに直接
テープ取付け部にテープを取付けることもできる。
一方、雄部の構成も上記の実施例に限定されるものでも
なく、例えばテープの取り付け部も、本実施例の様に、
テープの止定孔に嵌入係止する係止突起を形成しなくて
も使用できる。係止突起を形成した場合は、テープの長
さを調節止定できるので望ましいものである。テーパ部
も必ずしも必要とするものではないが、猫の種類に応じ
て連結、離脱の程度を可変とすることができるので、特
に好ましい構成である。
なおバックルの完全な離脱防止のため、各バックル間に
連結チェーンを取付けても差し支えない。
また首輪のテープについても特に限定されない。
[発明の効果] 以上の通りこの発明は、バックルに離脱機能をもたせた
構成であるので、首輪からの脱出は従来のゴム利用のも
のに比して格別容易に行うことができ、きわめて安全性
が高く、しかも連結と離脱が良好に調和された構造であ
るので、猫用首輪のバックルとしては実用性がきわめて
高い。しかも簡単な構造からなり、生産性の点でも良好
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るバックルの離脱状態を示す斜視
図、第2図及び第3図は雌部の側面図及び同断面図、第
4図は雄部の側面図、第5図はバックルの連結状態を示
す断面図である。 1・・・雌部      2・・・雄部3・・・テープ
     4・・・上面部5・・・下面部     7
・・・係止部7a・・・頂部     8・・・外装カ
バー14・・・テーパ部   17・・・取付け孔18
・・・係止突起

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープの一方に取り付け、上下に対向面を有する
    断面略コ字状の雌部と、テープの他方に取り付け、この
    雌部内に嵌着する雄部とからなり、雌部をバネ材で構成
    するとともに、その対向面の上面部内壁面に、下面部に
    向けて突出し、少なくとも頂部が雄部の嵌入及び離脱方
    向にそれぞれ傾斜する係止部を設け、雄部にはこの係止
    部が嵌入する係合穴を少なくとも1以上設けたことを特
    徴とする猫用首輪のバックル。
  2. (2)雄部の嵌入端をテーパ部とし、係合穴を少なくと
    もこのテーパ部に形成した請求項1記載の猫用首輪のバ
    ックル。
  3. (3)雄部のテープの取り付け端にテープの取り付け孔
    を設け、その取り付け孔の当該テープ側内縁部に、テー
    プの止定孔に嵌入係止する係止突起を形成した請求項1
    又は2記載の猫用首輪のバックル。
  4. (4)雌部の外装カバーを、少なくとも上面部の両側端
    縁に形成した請求項1、2又は3記載の猫用首輪のバッ
    クル。
  5. (5)請求項1、2、3又は4記載のバックルがテープ
    に取り付けられた猫用首輪。
JP33179289A 1989-12-21 1989-12-21 猫用首輪のバックル及び猫用首輪 Granted JPH03191732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33179289A JPH03191732A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 猫用首輪のバックル及び猫用首輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33179289A JPH03191732A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 猫用首輪のバックル及び猫用首輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03191732A true JPH03191732A (ja) 1991-08-21
JPH0513602B2 JPH0513602B2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=18247693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33179289A Granted JPH03191732A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 猫用首輪のバックル及び猫用首輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061606A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Taakii:Kk ベルト連結具とそれを用いた猫の首輪
EP4176713A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-10 Pets at Home Asia Limited Breakaway buckle device for a pet collar

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008061606A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Taakii:Kk ベルト連結具とそれを用いた猫の首輪
EP4176713A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-10 Pets at Home Asia Limited Breakaway buckle device for a pet collar

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513602B2 (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3416437B2 (ja) 紐端止め具
KR101258702B1 (ko) 이중 잠금 버클
KR950003345Y1 (ko) 버클 조립체
US6170133B1 (en) Buckle
JP3772254B2 (ja) クリップ
US5322037A (en) Collar for a cat
US6263549B1 (en) Buckle with reinforcing ridge and groove
KR19980087244A (ko) 유지 스트랩을 구비한 측방 해제식 버클
TWI528912B (zh) buckle
EP0089689A1 (en) Buckle
JP2001008711A (ja) 引き剥がしの方向性を有するスナップファスナ
JP4795541B2 (ja) ファスナー
JP3463984B2 (ja) 紐固定具
US4656672A (en) Zipper necktie
ITTO990348A1 (it) Fibbia
JPH03191732A (ja) 猫用首輪のバックル及び猫用首輪
EP1388301B1 (en) Buckle
WO1990004935A1 (en) Jewelry clutch
KR100448317B1 (ko) 버클
JP3434351B2 (ja) 紐付き筆記具
JPS6227701Y2 (ja)
KR100312005B1 (ko) 버클
CA2117971C (en) Cord fastening device
JP4149038B2 (ja) バックル
US5068945A (en) Fastener