JPH0319062A - 制御装置識別方式 - Google Patents

制御装置識別方式

Info

Publication number
JPH0319062A
JPH0319062A JP15375289A JP15375289A JPH0319062A JP H0319062 A JPH0319062 A JP H0319062A JP 15375289 A JP15375289 A JP 15375289A JP 15375289 A JP15375289 A JP 15375289A JP H0319062 A JPH0319062 A JP H0319062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
control
identifier
input
controllers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15375289A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sato
佐藤 幹雄
Yoshiro Yoshioka
吉岡 義郎
Nobuyuki Kikuchi
菊池 伸行
Masahito Hihara
日原 正仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP15375289A priority Critical patent/JPH0319062A/ja
Publication of JPH0319062A publication Critical patent/JPH0319062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔I!要〕 複数のIJIB装置で複数の入出力装置を共通に使用す
るシステムで各入出力装置がどの制御装置による糾部か
を識別するiIl′m装置識別方式に関し、訓m線の数
を削減し、制御装置の汎用性、管理性、高速性を高める
ことを目的とし、 複数のaiqm+装置に共用される複数の入出力装置で
該複数の!、1Jlj装茸を識別するi、lJ卯装N識
別方式において、該複数の1lltll装置夫々が上位
ポートに各別に接続され、かつ該複数の入出力装置夫々
が下位ポートに各別に接続され、該複数の制御装置より
下位ポートを指定して供給される&l1lllコマンド
にWAIllIIlコマンドが入来した上位ポートを指
示する識別子を付加し、指定された下位ポートに接続さ
れた入出力装置に供給する中間装置を有し、該複数の入
出力装置夫々は該中間装置から供給された11111:
コマンドの識別子によりυsm装置を識別するよう構成
する。
(産業上の利用分野〕 本発明は制tIl装置識別方式に関し、複数の制御装置
で複数の入出力装置を共通に使用するシステムで各入出
力装置がどの制W装置による制御かを識別するt)1 
@ Hffi識別方式に関する。
コンピュータシステムには複数の中央処理装U(CPU
)でプリンタ、磁気ディスク装置等の複数の入出力(I
lo)装置を共通に使用するシステムがあり、このよう
なシステムではtIIIlを受ける各!10装置でとの
CPUからの制御であるかを識別する必要がある。
〔従来の技術〕
第5図は従来システムの構成図を示す。同図中、CPU
10a〜10dには夫々訓−装置としてのサービスプロ
セッサ(SVP)11a 〜11dが併設され、この5
VP11a 〜11d rI10装置f12a〜12c
を制御することにより、CPu10a〜10d夫々をI
10装M12a〜12cを共通に使用する。このために
、各CPU 10a〜10dは全てのI10装ri12
8〜12dと情報線(実線で示す)で個別に接続され、
各5VP11a〜11dは全てのI10装置12a〜1
2dと制tlla(破線で示す)で個別に接続されてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来システムでは5VP11a 〜11dと110装置
12a〜12cとを1対1に接続しているため各110
装N12a〜12cではどのSVPからのMillコマ
ンドにより&lJwされたのかを識別できる。
しかし、CPUに対応するSVPの数が増加し、[10
装置の数が増加するに従ってtiIlwJIiIの数が
大幅に増加してしまうという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、v4w線の数
を削減し、tilIIIl装置の汎用性、管理性、高速
性を轟めるMill装置識別方式を提供することを目的
とする。
(課題を解決するための手段) 第1図は本発明方式の原狸図を丞す。
複数の入出力5Affi2a〜2cは複数のl1m装置
18〜1dに共用される。
中間袋M3は上位ポート38〜3dの各別に複数の制御
装置1tla〜1d夫々が接続され、かつ複下位ポート
30〜3gの各別に数の入出力装置2a〜2c夫々が接
続されており、複数の訓−装置111a〜1dより下位
ポートを指定して供給される制御コマンドにlil制御
コマンドが入来した上位ポートを指示する識別子を付加
し、指定された下位ポートに接続された入出力装置に供
給する。
複数の入出力装置2a〜2c夫々は中間装置ef3から
供給されたIIIwJコマンドの識別子により制御装置
を識別する。
〔作用〕
本発明においては、&1JIlt装置1a〜1b及び入
出力装置et2a〜2c夫々は各1本の制御線で中間1
1t!3と接続されるので、従来に比して制w線の数が
大幅に削減できる。また制御装置11a〜1bは!11
11コマンドに下位ポートの指定するだけで上位ポート
を指定する必要がないため、訓11¥A11a〜1bの
負荷が軽く汎用性、管理性、高速性が高くなる。
〔実施例〕
第2図は本発明方式のシステムの一実施例の構成図を示
す。同図中、第5図と同一部分には同一符号を付しその
説明を省略する。
第2図において、CPLJloa 〜10d夫々は実線
で示す情報線によって全てのI10装置12a〜12c
と接続されている。これに対して5VP11a 、1 
lb夫々は破線で示すII II 1it14a、14
bにより第1段の中間袋!!15の上位ポート15a、
15bに接続され、svp11c、11d夫々は$11
1111i!14c 、 14dにより第1段の中間装
置16の上位ポート16a。
16b夫々に接続されている。中間装置15゜16夫々
の下位ポート15C,16C夫々は制御1117a、1
7bにより第2段の中間装W118の上位ポート18a
、18bに接続され、中間装置18の下位にポートには
!1IIII119a 、 19b 。
19C夫々によりI10装置12a、12b。
12c夫々が接続されている。
ここで、5VP11a〜11d夫々は第3図に示すフォ
ーマットの祠−コマンドを出力する。このIll!lコ
マンドは第3図<A)に示す如きハイレベルデータリン
ク14111(HDLC)形式であり、開始フラグ(F
LAG)20a 、アドレス(ADR)20b、コント
ロール(CN’r)20c、情報フレーム(I)20d
、フレームチエツクシーケンス(FC8)20e 、終
結フラグ(FLAG)201より構成されている。なお
、アドレス20bは未使用である。
情報フレーム20dは第3図<8)に示す如く、第1段
の中間%Alt15.16の下位ポートを指定する1バ
イトのしアドレス(LADRO)21aと、第2段の中
間装置18の1・位ポートを指定する1バイトのしアド
レス(LADRl)21bと、中間装置Ff15,16
.18の上位ポートを指示する1バイトの識別子(UA
DR)21cと、電源オン/オフ等の1バイトのコマン
ド(CMD)21dと、コマンドに対する付加情報を示
す数バイトの付加データ(DT)21dとにより構成さ
れている。
上記の情報フレーム20dのうち識別子(UADR)2
1cは、5vP11a〜11dから出力されるときに空
白であり、中間装置15.16゜18によって生成され
る。
識別子21cを上位ビットより順に番号を付した場合、
第1.第2ビツトは未使用でV Q Wに固定されてい
る。第3.第4ビツトは中間装置a15で付加され、制
御コマンドが中間装置!t15の上位ポート15aから
入来すると第3ビツトがvlvとされ、上位ポート15
bから入来すると第4ビツトが717とされ、制御コマ
ンドの入来がなければ第3.第4ビツトはt Q ?と
される。第5゜第6ビツトは中間装置16で付加され、
制御コマンドが中間装置16の上位ポート16aから入
来すると第5ビツトがvltとされ、上位ポート16b
から入来すると第6ビツトが917とされ、11i11
11]マントの入来がなければ第5.第6ビツトはvO
vとされる。第7.第8ビツトは中間装置18で付加さ
れ、制御コマンドが中間装置18の上位ポート 18a
から入来すると第7ビツトが111とされ、上位ポート
18bから入来すると第8ビツトが vlvとされる。
従って、5VP11aの出力した制御コマンドの識別子
21cは第4図(A)に示す如くセットされ、5VP1
 lb比出力識別子21cは同図(B)の如くセットさ
れ、5VP11c出力の識別子21Cは同図(C)の如
くセットされ、5VP11d出力の識別子21cは同図
(D)の如くセットされる。つまり識別子21cの値を
見れば、どのSvPが出力した14111コマンドであ
るかを特定できる。
5VPI la〜11d夫々の出力した制御コマンドは
第1段の中ff1l装置15又は16と第2段の中間装
M18とで識別子21cをセットされ、かつしアドレス
21a 、21bで指定された中間装[15,16,1
8(7)下位ホートカらI10装置12a、12b、1
2cのいずれかに供給される。
I10装r112a〜12c夫々は例えば5VP11C
〜11dのいずれかより最初の電源オンのv41111
コマンドが供給されると、電源を投入すると具に、その
1IIIIlコマンドの識別子21cを登録する。その
後、他のSvPより電源オンの」マントが供給されると
既に電源は投入されているのでその識別子21cの登録
だけを行なう。更に電源オフの制御コマンドが供給され
ると、その識別子21cの登録を抹消し、全ての識別子
の登録が抹消されたとき始めて電源を1新する。
また、I10装置12a〜12c夫々は制御コマンドを
供給されたとき、供給元のSvPに対して応答を返送す
るが、その場合の応答にもll1IIlコマントの識別
?21cが用いられる。中m1nt18.16.15は
この応答の識別子により上位ポートを選択し、応答が&
1Jtllコマンドを供給した制m装aに返送される。
このように、5VP11a〜11d夫々に接続される制
御線14a〜14dは各1本で、I10装鱈12a〜1
2c夫々に接続されるtIIIIl線19a〜19Cは
各1本であり、制tm線の数が従来に比して削減できる
また、識別子は中間装置15.16.18で生成される
ため、各5VP11a 〜11 dLtlJllLlマ
ントを出力するとき、夫々で固有の識別子をυ1−」マ
ントにセットする必要がなく、SvPの負荷が軽く汎用
性及び管理性が高く、SvPにおけるt、lJ御コマン
ドの生成を高速化できる。
【発明の効果〕
上述の如く、本発明のti1w装!2識別方式によれば
、iqm線の数を削減でき、制御装置の負荷が軽く汎用
性、管理性、^速性が高く、実用上きわめて有用である
【図面の簡単な説明】
第1図U本発明方式の原理図、 第2図は本発明方式のシステムの一実施例の構成図、 第3図はυjtllLIマントのフレームフォーマット
、第4図は識別子を説明するための図、 第5図は従来方式のシステムの一例の構成図である。 図において、 18〜1dは制御装置、 2a 〜2c 、 12a 〜i 2cは入出力装釘、
3.15.16.18は中間装置、 10a 〜10dはCPU。 11a〜11dはSVP を示す。 第 図 第2図 會P■コマ鉾のフレーム7オーマツト 第3図 “−℃1子11ヒ哨す令ための閲

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の制御装置(1a〜1d)に共用される複数の入出
    力装置(2a〜2c)で該複数の制御装置(1a〜1d
    )を識別する制御装置識別方式において、 該複数の制御装置(1a〜1d)夫々が上位ポート(3
    a〜3d)に各別に接続され、かつ該複数の入出力装置
    (2a〜2c)夫々が下位ポート(3e〜3g)に各別
    に接続され、該複数の制御装置(1a〜1d)より下位
    ポートを指定して供給される制御コマンドに該制御コマ
    ンドが入来した上位ポートを指示する識別子を付加し、
    指定された下位ポートに接続された入出力装置に供給す
    る中間装置(3)を有し、 該複数の入出力装置(2a〜2c)夫々は該中間装置(
    3)から供給された制御コマンドの識別子により制御装
    置を識別することを特徴とする制御装置識別方式。
JP15375289A 1989-06-16 1989-06-16 制御装置識別方式 Pending JPH0319062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15375289A JPH0319062A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 制御装置識別方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15375289A JPH0319062A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 制御装置識別方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319062A true JPH0319062A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15569345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15375289A Pending JPH0319062A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 制御装置識別方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316909A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 設備監視制御装置、データ中継器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007316909A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Matsushita Electric Works Ltd 設備監視制御装置、データ中継器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2829091B2 (ja) データ処理システム
JPS61163457A (ja) 周辺入出力ユニツト
JPH0319062A (ja) 制御装置識別方式
US20050223130A1 (en) Data transfer between an external data source and a memory associated with a data processor
JPH02500692A (ja) マルチプロセッサコンピュータにおける演算要素の統合
JP2764358B2 (ja) データ駆動型情報処理装置
JPS61228538A (ja) フアイル管理方式
JPS6378265A (ja) 処理制御方式
JPS61269545A (ja) 計算機システム
JP3480963B2 (ja) Dma転送システム
JPH0659901A (ja) プログラム・ローディング方式
JPH064469A (ja) 入出力装置制御方式
JPS62284450A (ja) I/o選択装置
JPH04336639A (ja) データ書き込み方法
JPH0795296B2 (ja) データ処理システムにおける情報共有処理方式
JPS62237556A (ja) Dmaデ−タ転送方式
JPS6010366A (ja) 主記憶装置
JPS6398758A (ja) Dmaコントロ−ラ
JPS62166452A (ja) フアイル・アクセス方式
JPS62134744A (ja) アドレスデコ−ド方式
JPH05159081A (ja) データ駆動型情報処理装置
JPS6354649A (ja) 入出力制御装置
JPS60136820A (ja) 磁気デイスク制御装置
JPH01232459A (ja) バスアダプタの制御装置
JPH1031649A (ja) Scsiid拡張装置およびこれを用いたscsiインターフェース