JPH03189962A - 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体 - Google Patents

情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体

Info

Publication number
JPH03189962A
JPH03189962A JP1328924A JP32892489A JPH03189962A JP H03189962 A JPH03189962 A JP H03189962A JP 1328924 A JP1328924 A JP 1328924A JP 32892489 A JP32892489 A JP 32892489A JP H03189962 A JPH03189962 A JP H03189962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
address
information recording
head
recording unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1328924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563138B2 (ja
Inventor
Hiroshi Suzuki
弘 鈴木
Takuya Mizogami
卓也 溝上
Kikuo Shimizu
貴久男 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1328924A priority Critical patent/JP2563138B2/ja
Priority to US07/629,418 priority patent/US5233592A/en
Publication of JPH03189962A publication Critical patent/JPH03189962A/ja
Priority to US08/060,147 priority patent/US5335216A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2563138B2 publication Critical patent/JP2563138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ディスク等の情報記録媒体における情報記
録単位の先頭を検出する方式に関し、特に、信頼性の高
い情報記録単位先頭検出方式に関する。
[従来の技術] 従来、光デイスク装置においては第4図(1)に示すよ
うに、記録媒体上には、I−ランク番号・セクタ番号・
その他記録再生に必要な情報が予め記録されているID
部と、ユーザの情報を記録するDATA部とが主として
設けられている。
ID部の先頭にはセクタマーク(SM)と呼ばれるセク
タ(情報記録単位)の始点を示すパターンが、データの
変調方式とは異なる方式により記録されている。このセ
クタマークは、GAP部とID部の間に存在する。
セクタマークの検出信号は、読出し、書込み動作のタイ
ミング信号として使用されるので、その検出には非常に
高い信頼度が要求される。
この高検出信頼度を確保する為、従来の技術においては
、セクタマーク前のギャップ(GAP)領域を検出し、
このGAPに続くセクタマークの位置を予測するゲー1
へ信号を発生し、セクタマーク検出をこのゲート中に行
なう事としている。
なお、記録再生クロックの周波数が可変か否かの観点か
ら光ディスクの記録再生方式には、第4図(2)に示す
ように光ディスクへの記録再生クロックの周波数がディ
スクの全面にわたり同一であるC A V (Cons
tant Angular Velorjty)方式と
、同図(3)に示すように光ディスクの記録面を同心円
状のいくつかのゾーンに分け、外周のゾーンの記録再生
クロック周波数を内周のゾーンより高くし記録容量を増
加する事の出来るMCAV方式 (Modified CA V )方式とがある。
また、データ LII%Or をどのように記録するか
という観点から、第3図(1)に示すようにピットの位
置で11′ を表わすピットポジション記録再生方式と
、同図(2)に示すようにピットのエツジで′1′を表
わすピットエツジ記録再生方式とがある。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、CAV方式、MCAV方式のいずれか
を問わずピットポジション記録再生方式におけるSM検
出方式に対して有効ではあるが、ピットエツジ記録再生
方式においては、その8Mパターン領域がピットポジシ
ョン記録再生方式における8Mパターン領域より大きく
なる。すなわち、8Mパターンをデータパターンにない
パターンとするために、8Mパターンは、ポジション言
己録再生方式よりエツジ記録再生方式の方が長穴化する
(第3図参照)。このために、次のような問題が生じる
(1)フォーマット効率が低下する。これは、一 8Mパターン領域の増加分がユーザのデータ書込領域減
少の要因となり記憶容量が低下することによる。
(2)自動焦点合わせ、トラック追従精度の低下を招来
する。この理由は、ディスクの記録面」二に光スポット
の焦点を自動的に合わせる自動焦点合わせ、およびディ
スク上に予めきざまれだ溝に沿って光スポットを位置付
けるトラック追従においては、長穴化された8Mパター
ン部は他の領域に比ベディスク面からの反射光量がいち
じるしく低下し安定したサーボ系構成の妨げとなること
による。
本発明の目的は、これらの問題を解決し、情報記録単位
の先頭検出を高信頼度で行える情報記録単位先頭検出方
式およびこれを採用した記録再生装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明による情報記録単位
先頭検出方式は、情報記録単位ごとに当該単位の先頭に
VFOパターンおよびCRCコードが記録された情報記
録媒体について前記情報記録単位の先頭を検出する情報
記録単位先頭検出方式であって、前記VFOパターンの
検出結果および/またはCRC演算結果を利用して情報
記録単位の先頭を検出するようにしたものである。
この方式において、好ましくは、まず引き込み状態でV
FOパターンを数回検出し、その後、定常状態ではCR
C演算結果を利用して情報記録単位の先頭を検出する。
また、本発明による記録再生装置は、各セクタの始端に
プリフォーマットされたアドレス部を有する記録媒体の
記録再生装置において、予め定めたデータパルス列を検
出する手段と、該データパルス列検出により当該アドレ
ス読取り再生タイミングを生成する手段と、該読取リア
ドレスが正常か否かを判定する手段と、該アドレスを読
取った時点を基準に当該セクタの記録再生タイミングお
よび次セクタのアドレス読取りタイミングを生成する手
段とを備えたものである。
この装置において、前記アドレスが正しく読み取れた時
点から一定期間前記データパルス列検出を禁止するマス
ク信号を発生する手段を備えてもよい。
同様に、アドレスが正しく読み取れた時点を記憶する手
段と、該手段の記憶内容に基づいて前セクタの読取り時
点と当該セクタの読取り時点との差を計算する手段と、
該計算された差に基づν1で次セクタのアドレス再生タ
イミングを発生させる手段とを備えてもよい。
各セクタ先頭に複数のアドレス情報を有する記録媒体に
ついては、前記差を計算する手段は、前セクタのいずれ
かのア1くレスを読み取った時点と当該セクタのいずれ
かのアドレスを読み取った時点とから直前のセクタ間隔
を計算するものであってもよい。
[作 用] 通常、光ディスク等の記録媒体にはセクタ等の情報記録
単位の先頭に前記8Mパターンの他に、同期クロック生
成用の特定のパターンであるVFOパターンおよびアド
レスの読取り正誤判定=7 用のCRC(Cyclic Redundancy C
heck)コードが書き込まれている。本発明では、こ
れらの情報に着目して、セクタ先頭の検出に、8Mパタ
ーンのような専用パターンを使用せず、VFOパターン
検出結果および/またはCRC演算結果を利用する。又
、誤動作を防止する為のゲート信号を合せて利用する事
により高信頼度のセクタ先頭検出が実現可能であり、8
Mパターンの使用に起因する前記問題点が解消される。
すなわち、フォーマット効率の低下を防ぎ、自動焦点合
わせおよびトラック追従制度の低下を防止することがで
きる。フォーマット効率については、その低下を防止で
きるに止まらず、SMパターン自体を削除することがで
きるので、積極的にデータ書込み領域を増加させること
が可能になる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明を適用したセクタ先頭検出回路の全体
構成図である。第2図は、第1図の動作タイムチャート
である。
第1図において、1は光ディスク、2は光学ヘッド、3
ばプリアンプ、4はデータ再生回路、5はアナログディ
ジタル(A/D)変換器、6はCRC演算回路、7はV
FOパターン検出回路、8はセレクタ、9はカウンタ、
10はグー1〜信号作成回路、11はセクタ先頭検出制
御回路である。
光ディスク1から光学ヘッド2で読出された信号101
は、プリアンプ3およびA/D変換器5に入力される。
プリアンプ3で増11@出力された増幅信号102は、
データ再生回路4に入力され、このデータ再生回路4は
再生信号103、CRC演算情報信号104を出力する
。一方、VFOパターン検出回路7は、A/D変換器5
より出力されたデジタル信号105を受け、セクタ先頭
検出開始時、ID部にあらかじめ記録されているVFO
パターンを検出し、検出信号1−09を出力する。この
時、セレクタ制御信号110は、VFOパターン検出信
号を選択するモードとし、セレクタ8の出力信号111
にV F O/<ターン検出信号を出力する。この信号
によりカウンタ9の出力j−13を″○″リセットし、
一定周期のタロツク(図示せず)の計数動作を開始する
。このカウンタ出力113に基づいてグー1〜信号作成
回1i!810は、VFOパターン検出マスクゲーI・
信号1]6を作成する。この信号]−16は、次セクタ
のVFOパターン検出予測位置のみVFOパターンの検
出を可能とする信号である。次セクタにおいてVFOパ
ターンが検出されると再度カウンタ9の出力113をB
 Q I+リセットし、計数動作を開始するとともにセ
クタ先頭検出制御回路11においてはゲート信号制御信
号]14にてVFOパターンの検出モー1〜からCR(
lの検出モードへの切換を指示し、CRC1演算結果の
検出ゲート信号106を出力するようにゲート信号作成
回路1oを動作させる。すなわち、これにより引込モー
ド完了し、定常モードへ移行したことになる。
CRC演算回路6は、データ再生回路4よりCRC演算
情報信号104を受け、CRC演算処理を行なう。CR
Cの演算結果がOKかつCRC1演算結果検出ゲート信
号106か1′″であればCRC1の演算結果が正常で
あったと判断し、CRCIOK信号1.08を出力する
。この時、セレクタ制御信号1.]OはCRC1−OK
信号108を選択するモードとし、セレクタ8の出力信
号11]−にCRCIOK信号を出力する。この信号に
よりカウンタ9の出力]1−3は再度N OI+リセッ
I・されCRC]、 OKを基準に計数動作を開始し、
次セクタのCRClの演算結果を監視する。
次セクタの演算結果が○にの場合CRC10に信号10
8をセクタ先頭検出信号として扱い、書込み、読出しに
必要な各種タイミングを作成する基準とする事が出来る
。この各種タイミング作成には、カウンタ9及びグーl
−信号作成回路10を流用し実現することができる。
」1記CRC,]−の演算結果を監視している状態で(
、RCIの演算結果がCR’ C10K検出ゲー1−信
号106が“1″′の間にOKとならない場合、CRC
Iに演算結果がNGであった事をゲーj・信号作成回路
]−〇はCRC,lNG115によりセクタ先頭検出制
御回路11に報告する。この信号を]1 受けたセクタ先頭検出制御回路]1は、グー1〜信号作
成回路10に(、RC2の演算結果を検出するゲート信
号]−07を出力する指示信号114を出力し、セレク
タ8にはCRC2の演算結果を出力する様に指示信号1
10を出力する。この指示により、CRC演算回路6は
CRC2の演算情報信号1.04に基づきCRC2の演
算処理を行なう。
CRC2の演算結果がOKでかつCRC2の演算結果検
出ゲート信号107がLL 1. TIであればCRC
2の演算結果が正常であったと判断し、CRC2OK信
号]、、 08を出力する。この信号を受けてセクタ先
頭検出制御@路11は、カウンタ9の出力値]−13を
補正(CRCIOK〜CRC20Kまでの間隔分LL 
X i IIを補正)する補正指示信号112を出力す
る。補正完了後、カウンタ9は動作を開始し、次セクタ
のCRC1の演算結果((、RCINGの場合は前記と
同様にCRC2の演算結果)を監視する。この場合も補
正した値によりセクタ先頭検出を擬似的に実施している
ものとして取扱い、書込み、読出しに必要2− なタイミングを作成する事が出来る。CRCl、。
CRC2の演算結果が両方ともNGの場合、ゲート信号
作成回路はCRCING、CRC2NG信号11−5を
セクタ先頭検出制御回路]1に与え、セクタ先頭検出制
御回路11−はカウンタ9に補正指示信号112を出力
し、カウンタ9の出力値]13を補正(CRCloに〜
CRC2NGまでの間隔分子r X 2 +1を補正)
する。この場合も、前記と同様にカウンタ9の出力値1
13の補正を行なった事により、セクタ先頭検出を擬似
的に実施しているものとして取扱い、書込み、読出しに
必要なタイミングを作成する事が出来る。
なお、VFOパターン検出回路7は、VFOの鹸のGA
P (第2図参照)を検出し、このCAP検出を、VF
Oパターン検出のための前提条件としてもよい。この場
合にはV F Oパターン検出をマスクする代わりにG
AP検出をマスクするようにしてもよい。
また、CRCloに検出間隔の測定結果(カウンタ出力
値113)より回転数の異常を検出し。
CRCI、CRC2の演算結果が連続して規定回数以」
二発生した事を検出した場合、書込み、読出しに必要な
タイミングの作成に影響を与える為、再度引込みモード
(VFOパターン検出)によるセクタ先頭検出からやり
直し、正常な書込み、読出しに必要なタイミング登捉供
出来るようにしてもよい。
記録再生方式がピットエツジ記録再生方式の場合、第3
図に示す様に、読出した信号を前エツジと後エツジに分
けて再生処理する場合がある。この場合、VFOパター
ンの検出は前、接客々のエツジからの情報117,11
8(第1図)より検出し、CRC演算結果を監視するモ
ードへの移行を行ない、書込み、読出しに必要なタイミ
ングを提供することが、′ハ来るようにすることも可能
である。
CRCの演算結果を監視するモード(定常)においては
、今回CRC10に−CRC10にの間隔の計測を基準
としたが、(、RCloに〜CR,C20に、CRC2
0K −CRC2OK、CRC20に−CRCI○に等
の間隔計測を基準として、セクタ先頭検出を実施しても
、書込み、読出しに必要なタイミングの提供は可能であ
る。
さらに、CRC演算結果によりアドレスが正しく読み取
れた時点を記憶する手段、および前セクタの読取り時点
と当該セクタのアドレス読取り時点との差(すなわちセ
クタ間隔)を記憶する手段を設け、この記憶したセクタ
間隔に基づいて次セクタのアドレス読取りタイミングを
発生させるようにしてもよい。当該セクタのCRC1。
CRC2のいずれもがNGの場合には、セクタ間隔が算
出できないが、この場合には先に記憶されている値を利
用することができる。
ビットエツジ記録再生の場合、データパルスおよびG 
A、 P検出を再生信号の1階微分信号により行っても
よい。また、この場合、再生信号を自動利得調整(AG
C)した後の信号についてデータパルス等の検出を行っ
てもよい。
なお、本発明は、ピットエツジ記録再生方式の光デイス
ク装置に適用して好適であるが、セクタ5 マークを必要とせずに情報記録単位の先頭を検出するこ
とを可能とするものであり、この意味では、ピットポジ
ション記録再生方式への適用を排除するものではなく、
また、光デイスク以外の記@媒体への適用を排除するも
のでもない。
「発明の効果」 以」二説明したように、本発明によれば、セクタ先頭を
検出する為のみにSM等の専用パターンを設ける事なく
、より部VFOパターンの検出、CRC演算結果をセク
タ先頭検出結果と12で使用することによりセクタ先頭
検出に高信頼度を確保する事が出来る。したがって、ピ
ットエツジ記録再生方式を採用した光デイスク装置に適
用した場合に、8M長穴パターン化によるフォーマット
効率の低下、自動焦点合わせ、トラック追従精度の低下
を防ぐ事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したセクタ先頭検出回路全体構成
図、第2図は第1図の動作タイムチャート、第3図はピ
ットポジション、ピッI〜エツジ記6− 録再生方式のビット[略図、第4図はセクタフォーマッ
ト及びCAV、MCAV円板概略図である。 1・光ディスク、2・・光学ヘッド、3 プリアンプ、
4・・・データ再生回路、5・・A、 / D変換器、
6・CRC演算回路、7・・・VFOパターン検出回路
、8・セレクタ、9・カウンタ、10・・ゲーl〜信号
作成回路、1トセクタ先頭検出制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、情報記録単位ごとに当該単位の先頭にVFOパター
    ンおよびCRCコードが記録された情報記録媒体につい
    て前記情報記録単位の先頭を検出する情報記録単位先頭
    検出方式であって、前記VFOパターンの検出結果およ
    び/またはCRC演算結果を利用して情報記録単位の先
    頭を検出することを特徴とする情報記録単位先頭検出方
    式。 2、まず引き込み状態でVFOパターンを数回検出し、
    その後、定常状態ではCRC演算結果を利用して情報記
    録単位の先頭を検出することを特徴とする請求項2記載
    の情報記録単位先頭検出方式。 3、各セクタの始端にプリフォーマットされたアドレス
    部を有する記録媒体の記録再生装置において、 予め定めたデータパルス列を検出する手段と、該データ
    パルス列検出により当該アドレス読取り再生タイミング
    を生成する手段と、 該読取りアドレスが正常か否かを判定する手段と、 該アドレスを読取った時点を基準に当該セクタの記録再
    生タイミングおよび次セクタのアドレス読取りタイミン
    グを生成する手段と を備えたことを特徴とする記録再生装置。 4、前記アドレスが正しく読み取れた時点から一定期間
    前記データパルス列検出を禁止するマスク信号を発生す
    る手段を備えたことを特徴とする請求項3記載の記録再
    生装置。 5、アドレスが正しく読み取れた時点を記憶する手段と
    、該手段の記憶内容に基づいて前セクタの読取り時点と
    当該セクタの読取り時点との差を計算する手段と、該計
    算された差に基づいて次セクタのアドレス再生タイミン
    グを発生させる手段とを備えたことを特徴とする請求項
    3記載の記録再生装置。 6、各セクタ先頭に複数のアドレス情報を有する記録媒
    体について、前記差を計算する手段は、前セクタのいず
    れかのアドレスを読み取った時点と当該セクタのいずれ
    かのアドレスを読み取った時点とから直前のセクタ間隔
    を計算することを特徴とする請求項5記載の記録再生装
    置。
JP1328924A 1989-12-19 1989-12-19 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体 Expired - Fee Related JP2563138B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328924A JP2563138B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体
US07/629,418 US5233592A (en) 1989-12-19 1990-12-18 Method for detecting starting position of data recording block
US08/060,147 US5335216A (en) 1989-12-19 1993-05-13 Reproducing apparatus reproducing data from a recording medium having a preformatted address area at a starting position of each sector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328924A JP2563138B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03189962A true JPH03189962A (ja) 1991-08-19
JP2563138B2 JP2563138B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=18215618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328924A Expired - Fee Related JP2563138B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5233592A (ja)
JP (1) JP2563138B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628578B1 (en) 1999-01-29 2003-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disklike storage medium and tracking method using the same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5388087A (en) 1991-07-11 1995-02-07 Hitachi, Ltd. Recording and reproducing apparatus including changing a reproduction characteristic when an error has occurred in reproduced data
JPH05159462A (ja) * 1991-12-03 1993-06-25 Canon Inc 情報伝送または記録方法、情報記録再生装置および情報伝送装置
US5740358A (en) 1992-06-25 1998-04-14 Cirrus Logic, Inc. Defect management and split field processing in disk storage systems
US5283775A (en) * 1992-12-14 1994-02-01 International Business Machines, Inc. Split detector system for direct read-while-write operation on magneto-optic media
US5463606A (en) * 1992-12-22 1995-10-31 Olympus Optical Co., Ltd. Optical information reading and reproducing apparatus using pseudo DC-free codes
JPH06302042A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Hitachi Ltd 光磁気ディスク装置
DE69714790T2 (de) 1996-02-08 2003-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optische Platte, optische Plattenvorrichtung und Verfahren zur Wiedergabe von Informationen auf der optischen Platte
KR100269688B1 (ko) * 1996-07-23 2000-10-16 구자홍 광디스크 기록방법 및 그 장치
US6285637B1 (en) 1998-12-11 2001-09-04 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for automatic sector format identification in an optical storage device
JP2002342942A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Toshiba Corp 情報記憶媒体、情報記録方法、および情報記録再生装置
US8405925B2 (en) 2011-06-01 2013-03-26 International Business Machines Corporation Track-dependent data randomization mitigating false VFO detection

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695993A (en) * 1984-06-15 1987-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording and reproducing apparatus and optical disc
US4862295A (en) * 1985-06-27 1989-08-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of formatting a storage medium and drive unit for controlling the reading and writing of data on the formatted storage medium
JPS63222380A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Nec Corp デイスク装置
US4811124A (en) * 1987-07-24 1989-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Defect skipping mechanism for disk drives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628578B1 (en) 1999-01-29 2003-09-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disklike storage medium and tracking method using the same
US7002883B2 (en) 1999-01-29 2006-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disk-shaped storage medium and tracking method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563138B2 (ja) 1996-12-11
US5233592A (en) 1993-08-03
US5335216A (en) 1994-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5559778A (en) Apparatus and method for completing an incomplete recording on an optical disc
US4774700A (en) Information recording and reproducing apparatus with detection and management of defective sectors
JP2762629B2 (ja) 記録媒体及び該記録媒体の再生装置
US6477127B1 (en) Recording/playback apparatus capable of carrying out linking on optical disk, and optical disk recorded with linked data
JPH03189962A (ja) 情報記録単位の先頭検出方法,記録再生装置およびディスク記録媒体
EP0189811A1 (en) Optical information recording and reproducing apparatus
JPH0679418B2 (ja) 領域検出装置
US5054017A (en) Optical information reproducing apparatus
JPS631666B2 (ja)
JP3941185B2 (ja) 情報記録再生装置および記録ゲート制御方法
JP3773991B2 (ja) 情報記録媒体
JP2717818B2 (ja) 光学ディスク駆動装置
JPH06243493A (ja) 光ディスク装置
JP4025036B2 (ja) 情報記録再生方法及び情報記録再生装置
JPS62159347A (ja) 光デイスク装置
JP3143234B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2947337B2 (ja) 磁気ディスク装置のサーボシステム
US5023876A (en) Method and apparatus for detecting finally recorded sector
US20040004924A1 (en) Linking gap detecting device and method of optical
JP2551990B2 (ja) 書き換え可能ディスク及びディスク記録再生装置
JP2702984B2 (ja) 光学的記録方法
JP2000123496A (ja) フィジカルid検出及び復元装置
JP2800728B2 (ja) 情報記録装置及び光学的情報記録媒体製造装置
JPH08167148A (ja) 光学式記録再生装置および光学式記録再生方法
JPS61170961A (ja) 光情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees