JPH03189650A - 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置 - Google Patents

現像剤担持体及び現像剤の塗布装置

Info

Publication number
JPH03189650A
JPH03189650A JP33068389A JP33068389A JPH03189650A JP H03189650 A JPH03189650 A JP H03189650A JP 33068389 A JP33068389 A JP 33068389A JP 33068389 A JP33068389 A JP 33068389A JP H03189650 A JPH03189650 A JP H03189650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
electrode
recording paper
holding body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33068389A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ota
充 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP33068389A priority Critical patent/JPH03189650A/ja
Publication of JPH03189650A publication Critical patent/JPH03189650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、染料または染料前駆体との作用によって発色
する顕色剤を静電転写方式により塗布する装置に最適な
担持体及び塗布装置に関するものである。
[従来技術] 従来、顕色剤は水系溶媒中に超微粒子として分散されて
おり、バインダー、添加剤等の調整をした上で抄紙され
た紙に塗布され顕色剤シートという特種紙として存在し
てN)た。顕色剤シートによる画像形成技術は特開昭5
8−88739号、特開昭59−30537号、特開昭
59−137944号各公報等に記載されている。ここ
でいう画像形成技術とは、互いに隔離された二つまたは
それ以上の成分が、圧力または温度変化などのような物
理的外力によって隔離を解除され、互いに反応する事に
よって光学的な変化、つまり光の吸収領域、あるいは吸
収強度の変化を起こし、外力に応じた記録がなされるよ
うなすべての技術を指すものである。例えば、光の照射
により機械的破壊強度が変化するようなマイクロカプセ
ルが任意の媒体上に担持されている感光感圧記録媒体と
顕色剤シートを重ね合わせ、圧力現像することにより機
械的破壊強度の異なったマイクロカプセルの選択的清快
を起こさせるものがある。この処理によりマイクロカプ
セルに含まれた無色または僅かに着色した染料または染
料前駆体が、それと反応して染料を発色せしめうる物質
、すなわち、染料受容体である顕色剤と反応して顕色剤
シート上に顕像を形成する。これら−数的な画像形成系
は、特殊紙である染料受容体を塗布した顕色剤シート上
にしか画像を形成することができなかった。
しかしながら、画像を形成しようとする対象は顕色剤シ
ートだけではなく様々な任意の媒体にある。従って、感
光感圧記録媒体に担持されたマイクロカプセルとの作用
によって発色する顕色剤を粉体化し、静電的に任意の媒
体上に塗布できるような顕色剤トナーが提案された。
この顕色剤トナーを使った画像記録装置は、感光感圧記
録媒体、該感光感圧記録媒体に画像情報を与える露光装
置、記録媒体となる任意の媒体に顕色剤トナーを塗布す
る塗布装置、感光感圧記録媒体上に担持されたマイクロ
カプセルの清快を起こし、顕色剤との作用によって呈色
させるための圧力現像装置とを含むように構成されてい
る。
[発明が解決しようとする課題] 顕色剤トナーの塗布装置は、顕色剤トナー担持体と塗布
用制御用ブレードと顕色剤トナーのケースからおもに構
成されており、顕色剤トナーを任意の記録媒体に、塗布
するために帯電量の調整や粉体特性の向上を図っている
が、マイクロカプセル中に含まれる染料前駆体との作用
によって十分な発色が得られるほどの塗布量が得られな
かった。
また、塗布速度が遅い、均一な塗布厚が得られない等の
問題があった。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、任意の記録媒体に染料前駆体を呈色させるの
に十分な量の顕色剤トナーを塗布するための装置を提供
することにある。更には、任意の記録媒体に単位時間あ
たりに飛翔する顕色剤トナーの二を増すための現像剤担
持体を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の現像剤担持体は、絶縁性基材上に正の電圧が印
加される一以上の正電極と、負の電圧が印加される一以
上の負電極とを有することを特徴とする。
また本発明の塗布装置は、上記現像剤担持体に正及び負
に帯電した現像剤を略均一に付着させる塗布手段と、前
記現像剤担持体と対向配置され、前記両電極に印加され
る電圧の略中間の電位が印加される対向電極と、該対向
電極と前記現像剤担持体との間に支持体を通す搬送手段
とを有することを特徴とする。
[作用] 上記構成のものにおいて、塗布手段により現像剤か現像
剤担持体上に均等に付着する。この現像剤が対向電極と
対向する位置まで搬送されると、両型極上の同一極性に
帯電した現像剤が対向電極側に引かれ、支持体上に塗布
される。
[実施例] 以下に本発明を顕色剤トナー塗布装置に適用した場合を
例に取り、図面を参照して詳細に説明する。
本現像担持体を用いた複写装置は第2図に示すように、
原稿移動装置10、顕色剤塗布装置12、複写紙供給装
置14、露光装置16、圧力現像装置18、加熱定着装
置20を備えている。
原稿移動装置10は、複写装置のハウジング24の上部
に設けられており、公知の駆動装置より駆動を受けて移
動する原稿載置台と原稿台カバー30とよりなる。露光
装置16の光源52は原稿32に対してライン状に光を
照射するようになっている。原稿32からの反射光はレ
ンズ58によってカートリッジ55から供給された感光
感圧記録媒体60上に結像する。この間フィルタ53を
通過する。感光感圧記録媒体60にはマイクロカプセル
が担持されており、このマイクロカプセル内には光に感
応して硬化する光重合性の組成物が内包されている。担
持されているマイクロカプセルは赤の光に感光して硬化
するものと、緑の光に感光するものと、青の光に感光す
るものとがあり、ランダムに担持される。圧力現像時に
は硬化量に応じてマイクロカプセルが潰されることによ
り原稿の色そのままの画像が具現化される。
記録紙112を供給する複写紙供給装置14は、ハウジ
ング24の下方に設けられている。この記録紙ケース1
18の記録紙112は送りローラ122により送り出さ
れる。この記録紙112はクランプ108て無端状ベル
ト110上に保持されて顕色剤トナー現像装置12に運
ばれる。
顕色剤トナー塗布装置12は本発明が適用された現像担
持体62を有している。この現像担持体62は供給ロー
ラ64により顕色剤トナー80を供給される。このとき
トナー層厚制御ブレード66により現像担持体上のトナ
ーの厚さが制御される。ブレード68は、現像担持体6
2に対して顕色剤トナー80のブロッキング防止のため
に設けている。顕色剤トナー80の塗布された記録紙1
12は送りローラ74、対向電極72の回転に伴い搬送
されてガイドピン124、ガイド120に沿って圧力現
像装置18に送られる。圧力現像装置18は一対の加圧
ローラ152.154を供えている。顕色剤トナー80
の塗布された記録紙112は原稿画像に応じて露光され
た感光感圧記録媒体60と重ね合わされて上記加圧ロー
ラにより加圧される。加圧現像後、gQ録繊紙112加
熱定着装置20において加熱される。一方、感光感圧記
録媒体60は巻き取りローラ56に巻き取られる。加熱
定着装置20は、ヒータ156を備えており、記録紙1
12はガイド150と搬送ベルト158に沿って送られ
、その間にファン160によってヒータ156で加熱さ
れた熱風が記録紙112上に与えられる。記録紙112
上の顕色剤トナー80は熱の作用で記録紙112上に定
着され排紙される。
次に顕色剤トナー塗布装置12について更に詳しく述べ
る。
顕色剤トナー塗布装置12は、供給ローラ64で現像剤
担持体62に顕色剤トナー80を供給している。この供
給ローラ64によるトナーケース70中での撹拌で顕色
剤トナーは帯電される。顕色剤トナー80はこのとき正
負それぞれの電荷を持つため、現像剤担持体62に正の
電極と負の電極の両方を交互に形成することによって正
負両方の顕色剤トナー80が搬送される。その概略図を
第1図に示す。
現像担持体62の右側ターミナル82には一800Vの
電圧が印加されている。現像担持体62の円周方向には
500Mの間隔で現像担持体62の軸方向に延びる幅1
25虜の電極83が右側ターミナル82に接触するよう
に形成されている。
また、左側ターミナル84には+800vの電圧が印加
しており、右側と同様500.の間隔で125肩の幅の
電極85が左側ターミナル84に接して形成されている
。この電極の様子を第1図(b)に示す。この様に正負
の電圧が印加された各電極83.85が交互に配置され
る。顕色剤トナー80は、電極にかかる電圧の極性にか
かわらず、略均等に現像剤担持体上に付着する。ところ
が対向電極72はアースされており、正の電極85、負
の電極84のどちらが対向電極と近い位置にきても電界
強度は変わらない。そのため電極83(正の電圧が印加
)上の正のトナー、電極85(負の電圧が印加)上の負
のトナーの両方が同じ条件で記録紙112に塗布される
。電極上に残った顕色剤トナーはブレード68により一
端はぎとられる。記録紙112は対向電極72の回転に
ともない無端状ベルト110とともに搬送される。
この様にして顕色剤トナー 80が塗布される。
次に第3図に示す現像剤担持体の製造方法について説明
する。
基材90であるPET (ポリエチレンテレフタレート
)、PP(ポリプロピレン)等の絶縁性フィルム上にC
u(銅)、Zn(亜鉛)、Fe(鉄)等の導電性金属箔
92を接着する。(第3図(a))。この上からレジス
トリ4をスピンコーターで塗布して、(第3図(b))
金属電極の不要な部分だけをマスクを重ねて露光する。
レジスト94を現像し洗浄すると、金属電極の必要な部
分だけにレジスト94が残る(第3図(C))。これを
フェリシアン化カリウムのようなエッチ液でエツチング
して不要な部分の金属箔を溶かし、洗い流す(第3図(
d))。電極上に残ったレジストをレジストストリッパ
ーで洗い流し金属表面が現われている状態にする(第3
図(e))。電極形成の行なわれた後、シリコン樹脂、
ゴムなどで電極の周りを補強するために全面に塗布する
(第3図(f))。この電極シートを現像剤担持体の芯
物質98に接召する(第3図(g))。この担持体の表
面を切削して現像電極92を現すのと同時に中心からの
ローラ精度を出す(第3図(h))。
以上のようにして形成された現像剤担持体62は顕色剤
トナー80の良好な搬送、塗布のできる担持体となった
本発明は上記のような現像担持体の芯材の電極が同方向
に等速度で回転する現像担持体に限定されない。例えば
格子状の電極と現像担持体の芯材が別々になっており、
電極が固定で芯材たけが回転するものでもよい。また現
像担持体がスリーブ状になっており中空円筒状の回転体
内部に格子状の電極が円筒内面に接するように形成され
、回転体とともに移動するものでもよい。また電極を円
筒内部に固定し、その周囲を回転体スリーブか回転する
ものでもよい。
[発明の効果] 以上詳述したことから明らかなように、本発明によれば
、正負両極性の顕色剤トナーを記録紙上に飛翔、転写さ
せることができ、トナーケースの中で撹拌された顕色剤
トナーを有効に利用することができる。また、現像剤の
新しい塗布方式として小型化、高速化に対応できる現像
剤担持体を形成することができる。
更に上記現像剤担持体を用いた塗布装置は小型軽量とな
るといった効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を説明するための
もので、第1図は現像剤担持体の構成を説明する図、第
2図は本発明が適用された画像形成装置の構成を説明す
る図、第3図は現像剤担持体の作成方法を説明する図で
ある。 図中、62は現像剤担持体、64は供給ローラ(塗布手
段)、72は対向電極、83は電極(正電極)、85は
電極(負電極)、110は無端状ベルト(搬送手段)で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性基材上に正の電圧が印加される一以上の正電
    極と、 負の電圧が印加される一以上の負電極とを有すことを特
    徴とする現像剤担持体。 2、請求項1記載の現像剤担持体に正及び負に帯電した
    現像剤を略均一に付着させる塗布手段と、前記現像剤担
    持体と対向配置され、前記両電極に印加される電圧の略
    中間の電位が印加される対向電極と、 該対向電極と前記現像剤担持体との間に支持体を通す搬
    送手段とを有することを特徴とする塗布装置。
JP33068389A 1989-12-19 1989-12-19 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置 Pending JPH03189650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33068389A JPH03189650A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33068389A JPH03189650A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03189650A true JPH03189650A (ja) 1991-08-19

Family

ID=18235412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33068389A Pending JPH03189650A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03189650A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539505A (en) * 1993-11-23 1996-07-23 Xerox Corporation Commutating method for SCD donor roll bias
US5594534A (en) * 1996-01-11 1997-01-14 Xerox Corporation Electroded doner roll structure incorporating resistive network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539505A (en) * 1993-11-23 1996-07-23 Xerox Corporation Commutating method for SCD donor roll bias
US5594534A (en) * 1996-01-11 1997-01-14 Xerox Corporation Electroded doner roll structure incorporating resistive network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045888A (en) Image fixing device and method for fixing image
JP3292954B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JPH03189650A (ja) 現像剤担持体及び現像剤の塗布装置
JP2557724Y2 (ja) 画像形成装置
JP2548792B2 (ja) カラー画像形成方法
JPS62150358A (ja) 現像方法
JPH04166838A (ja) 画像形成方法
JPH04101140A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH0588402A (ja) 画像形成装置
JPH0348846A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH02178679A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH02179640A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03123351A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03259251A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH0414043A (ja) 粉体塗布装置
JPH04101141A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH02267578A (ja) 現像装置
JPH049057A (ja) 顕色剤塗布装置
JPS5840565A (ja) 画像形成装置
JPH04184439A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH0392854A (ja) 顕色剤塗布装置
JPH03215858A (ja) 圧力現像装置
JPH0446340A (ja) 粉体塗布装置
JPS61122669A (ja) 画像形成装置
JPH02165144A (ja) 画像記録装置