JPH03189359A - Dohcエンジン - Google Patents

Dohcエンジン

Info

Publication number
JPH03189359A
JPH03189359A JP21278990A JP21278990A JPH03189359A JP H03189359 A JPH03189359 A JP H03189359A JP 21278990 A JP21278990 A JP 21278990A JP 21278990 A JP21278990 A JP 21278990A JP H03189359 A JPH03189359 A JP H03189359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
intake
exhaust
cylinder
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21278990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534506B2 (ja
Inventor
Yorio Futakuchi
二口 順夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP21278990A priority Critical patent/JPH03189359A/ja
Publication of JPH03189359A publication Critical patent/JPH03189359A/ja
Publication of JPH0534506B2 publication Critical patent/JPH0534506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、並列配置された複数の気筒の上方に吸気カム
軸及び排気カム軸を平行に配設したDOHCエンジンに
関し、特にバルブ挟角を狭くしながら燃焼室上方の外方
開放空間を拡げて冷却性を改善できるようにした動弁機
構回りの改善に関する。
〔従来の技術〕
最近、高出力化を図るため吸気バルブ、排気バルブを気
筒あたり2本づつ備えた4パルプエンジンが市販されて
おり、このような4パルプエンジンの動弁機構として、
燃焼室の上方に吸気カム室及び排気カム室を形成し、そ
れぞれを吸気カムカバー、排気カムカバーで覆うととも
に、各カム室内に吸気カム軸、排気カム軸を平行に配置
する。
そして上記吸気カム軸、排気カム軸にそれぞれ各気筒あ
たり2つのカムを形成し、該各カムで上記各バルブを駆
動するようにしたものがある。
またこのような4パルプエンジンでは、エンジンのコン
パクト化及び高出力化を図るために吸気。
排気バルブのなすバルブ挟角をできるだけ狭小化するこ
とが行われている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで上述のような動弁機構を備えるととにもバルブ
挟角を狭くすると、シリンダヘッドの燃焼室上方の外方
開放空間、つまり各カム軸を収容するカム室の間の空間
が小さくなり、そのため冷却性が低下する問題がある。
本発明は上記従来の問題点を解消するためになされたも
ので、バルブ挟角を小さ(しながら燃焼室上方の外方開
放空間を大きくして冷却性を改善できるようにしたDO
HCエンジンを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、並列配置された複数の気筒の上方に吸気、排
気カム室を形成し、該各カム室内に吸気。
排気カム軸を平行に配置するとともに、該各カム室を吸
気、排気カムカバーで覆い、上記吸気、排気カム軸にそ
れぞれ各気筒あたり2つの吸気、排気カムを形成し、該
各カムによって吸気、排気バルブを直接駆動するように
した直動式001(Cエンジンにおいて、上記各カム軸
を上記2つのカム間に設けたカム軸受で支持するととも
に、シリンダヘッドをシリンダブロック側に締め付け固
定するヘッドボルトを上記各カム軸受と千鳥配置になる
ように、上記吸気、排気カムカバー間で、かつ上記カム
軸受間部分に配設したことを特徴としている。
〔作用〕
本発明に係るDOHCエンジンによれば、ヘッドボルト
を吸気カムカバーと排気カムカバーとの間、つまりこれ
らのカバーの外側において、カム軸受と千鳥になるよう
に配置にしたので、バルブ挟角を狭くしても両力バー間
の間隔がそれほど狭くなることはなく、結果的にバルブ
挟角を狭くしながら燃焼室上方の外方開放空間を広く確
保でき、冷却性を改善できる。
またヘッドボルトを各カムカバーの外側に配置したので
、エンジンの点検・整備性が改善される。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例によるDOHC
エンジンを説明するための図であり、第1図は該エンジ
ンのヘッドカバーを外した状態の平面図、第2図は第1
図にヘッドカバーを装着した場合の■−■線断面図、第
3図、第4図は該実施例エンジンを搭載した自動二輪車
の左側面図、正面図である。なお、第1図、第2図は進
行方向(A方向)に見て右側半部のみを示しており、左
側半部は右側と略同−の対称構造となっている。
図において、20は該実施例エンジンを搭載した自動二
輪車であり、これは車体フレーム21により、前輪2を
軸支する前フオーク22を左右に操向自在に軸支すると
ともに、後輪3を軸支するリヤアーム23を上下に揺動
自在に枢支し、該車体フレーム21の中央部でエンジン
ユニットlを懸架支持し、さらにエンジン上方に燃料タ
ンク24を、その後方にシート25を搭載した構成とな
っている。
上記エンジンユニット1は、変速機ケースが一体形成さ
れたクランクケース27上にシリンダブロック28.シ
リンダヘッド4を積層するとともにヘッドボルト12で
締結し、該シリンダヘッド4の上面をヘッドカバー7で
覆ってなる空冷式4サイクル並列4気筒型のooocエ
ンジンである。
上記シリンダブロック28には、4つの気筒(シリンダ
ボア)8が中央のチェン室を挟んで並列に形成されてお
り、また上記シリンダヘッド4の下面の上記各気筒8に
対向する部分には、該各気筒8内に配置されたピストン
とで燃焼室を形成する燃焼凹部4aが凹設されている。
上記各燃焼凹部4aには、吸気バルブ9,9、排気バル
ブl0510が各気筒あたり2本づつ配設されており、
またその中心部には点火プラグ11が挿入されている。
そして上記吸気バルブ9.排気バルブ10の弁棒ばそれ
ぞれ上記シリンダへフド4の上部に形成された吸気カム
室5a、排気カム室5b内に延びている。
上記吸気カム室5a、排気カム室5bは、それぞれ車幅
方向にシリンダヘッド4と略同じ幅に延び、中央部に形
成されたチェン室6で互いに連通されている。またこの
吸気カム室5a、排気カム室5bは、該両カム室5a、
5b間から上記各気筒8が上方に臨む大きさに形成され
ており、それぞれの気筒側壁(内側壁)には各カム軸1
4a。
14b側に傾斜する傾斜壁5cが形成されている。
上記吸気カム室5a、排気カム室5b内にはそれぞれ吸
気カム軸14a、排気カム軸14bが平行配置されてい
る。この吸気カム軸14a、排気カム軸14bには、中
央に駆動用スプロケット16が形成され、さらに吸気カ
ム13a、排気カム13bが各気筒あたり2つづつ形成
されている。
そして左、右両端の吸気カム13a’、排気カム13b
′は、それぞれ吸気カム軸14a、排気カム軸14bの
左、右最外端部に位置している。
そして上記吸気カム軸14a、排気カム軸14bは、上
記各気筒の2つのカム間部分に配設されたカム軸受15
で軸支されている。このカム軸受15は、上記シリンダ
ヘッド4に一体形成されたヘッド側軸受部15aと、該
軸受部15aにボルト15cで着脱自在に装着された軸
受キャップ15bとで構成されており、上記ヘッド側軸
受部15aにはこれの両隣に配設されたバルブリフタ2
9との干渉を避けるための逃げ15dが形成されている
。このバルブリフタ29は、上記各バルブ9、lOの上
端に装着されており、これにより各カム13a、13b
の回転をバルブリフタ29を介して各バルブ9.10に
伝達し、これらを昇降させて吸、排気口を開閉する直動
式動弁機構が構成されている。
また上記吸気カム軸14a、排気カム軸14bの、右側
2つの気筒8.8間部分には、段部17が鍔状に突設さ
れている。そしてこの段部17は上記シリンダヘッド4
に一体形成されたスラスト受部30の摺動溝30a内に
摺動自在に位置しており、これにより各カム軸14a、
14bの軸方向移動が阻止されている。
また上記へラドカバー7は、上記吸気カム室5a、排気
カム室5bをそれぞれ覆う吸気カムカバー7a、排気カ
ムカバー7bを上記チェン室6を覆うチェン室カバー7
0で接続してなるH状のものであり、両者の台面が一致
するように形成されている。このようにして上記シリン
ダヘッド4の吸気、排気カムカバー7a、7b間部分は
外方に開放された外方開放空間Cとなっている。そして
上記ヘッドカバー7は、これに装着されたダンパ31a
に取付ボルト31を挿入し、上記軸受キャンプ15bに
ねじ込むことによってシリンダへラド4上に固定されて
いる。
ここで上記シリンダヘッド4.シリンダブロック28を
締結するための上記ヘッドボルト12は、上記ヘッドカ
バ−7の外側、つまり吸気カムカバー7a、排気カムカ
バ−7b間で、かつ上記各カム室5a、5bの傾斜壁5
c部分に位置している。
これによりこのヘッドボルト12は上記カム軸受15と
千鳥配置になっており、また各カム軸14a、14bに
近接している。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例エンジン1では、ヘッドポル)12を、吸気カ
ムカバー7aと排気カムカバー7bとの間の部分、つま
りこれらのカバー7a、7bの外側の外方開放空間Cに
おいて、カム軸受15と千鳥になるように配置にしたの
で、バルブ挟角を狭くしても上記両カバー7a、7b間
の間隔がそれほど狭くなることはなく、結果的にバルブ
挟角を狭くしながら燃焼室上方の外方開放空間Cを広く
確保でき、冷却性が改善される。ちなみに、気筒間にカ
ム軸受を配置した場合はヘッドボルトがカム軸受と干渉
し易いためバルブ挟角を狭くすることができず、またヘ
ッドボルトをカムカバー内に配置した場合はカムカバー
の内壁をエンジン中心側に膨らませたりする必要が生じ
、それだけ外方開放空間が狭くなる。
またヘッドボルト12を各カムカバー7a、7bの外側
に配置したので、エンジンの点検・整備性が改善される
さらにまた、吸気、排気カム軸14a、14bの両端部
をオーバーハング状に支持したので、例えばカム軸受1
5′のような両端部のカム13a13b′よりさらに外
方に位置する軸受を設ける必要がなく、ヘッドカバー7
の張り出しを従来のヘッドカバー7′より軽減できる。
そのためライダーMの足がヘッドカバー7に干渉するの
を回避でき、乗車姿勢の自由度を拡大できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係るDOHCエンジンにヨレば、
吸気、排気カム軸を各気筒毎の2つのカム間に設けたカ
ム軸受で支持するとともに、ヘッドボルトを吸気、排気
カムカバー間で、かつ上記カム軸受間に千鳥配置したの
で、パルプ挟角を小さくしながら燃焼室上方の外方開放
空間を広く確保でき、冷却性を改善できるとともに、点
検・整備性を改善できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例によるDo)I
Cエンジンを説明するための図であり、第1図はへ7ド
カバーを外した状態の平面図、第2図は第1図の■−■
線断面図、第3図、第4図は本実施例エンジンを搭載し
た自動二輪車の左側面図正面図である。 図において、1はDOHCエンジン、4はシリンダヘッ
ド、5a、5bは吸気、排気カム室、7a。 7bは吸気、排気カムカバー、8は気筒、9,10は吸
気、排気バルブ、12はヘッドボルト、13a、13b
は吸気、排気カム、14a、14bは吸気、排気カム軸
、15はカム軸受、28はシリンダブロックである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)並列配置された複数の気筒の上方に吸気、排気カ
    ム室を形成し、該各カム室内に吸気、排気カム軸を平行
    に配置するとともに、該各カム室を吸気、排気カムカバ
    ーで覆い、上記吸気、排気カム軸にそれぞれ各気筒あた
    り2つの吸気、排気カムを形成し、該各カムによって吸
    気、排気バルブを直接駆動するようにした直動式DOH
    Cエンジンにおいて、上記各カム軸を上記2つのカム間
    に設けたカム軸受で支持するとともに、シリンダヘッド
    をシリンダブロック側に締め付け固定するヘッドボルト
    を上記各カム軸受と千鳥配置になるように、上記吸気、
    排気カムカバー間で、かつ上記カム軸受間部分に配設し
    たことを特徴とするDOHCエンジン。
JP21278990A 1990-08-10 1990-08-10 Dohcエンジン Granted JPH03189359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278990A JPH03189359A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 Dohcエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21278990A JPH03189359A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 Dohcエンジン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3223182A Division JPS58150010A (ja) 1982-03-03 1982-03-03 自動二輪車用dohcエンジンのカム軸支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03189359A true JPH03189359A (ja) 1991-08-19
JPH0534506B2 JPH0534506B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=16628412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21278990A Granted JPH03189359A (ja) 1990-08-10 1990-08-10 Dohcエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03189359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966987B2 (en) 2005-06-23 2011-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Air-cooled engine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517364U (ja) * 1974-07-08 1976-01-20
JPS572409A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Cam shaft supporting structure for four-valve and two-overhead cam shaft type internal combustion engine
JPS5731504U (ja) * 1980-07-30 1982-02-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117340A (en) * 1978-03-06 1979-09-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Manufacture of screw shaft

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517364U (ja) * 1974-07-08 1976-01-20
JPS572409A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Cam shaft supporting structure for four-valve and two-overhead cam shaft type internal combustion engine
JPS5731504U (ja) * 1980-07-30 1982-02-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7966987B2 (en) 2005-06-23 2011-06-28 Honda Motor Co., Ltd. Air-cooled engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534506B2 (ja) 1993-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH068603B2 (ja) 2つのカム軸を取り付ける装置を有する多気筒内燃機関のシリンダヘッド
JP3788437B2 (ja) 内燃機関及びその一体型カムブラケット
JPS60216011A (ja) 内燃機関のカム軸保持構造
JPH03172514A (ja) Sohcエンジンの動弁装置
JPS61167145A (ja) Dohc多気筒エンジンのシリンダヘツド構造
JP2623856B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
GB2269855A (en) I.c. engine cylinder head camshaft bearing cap and rocker shaft support unit.
JP2694899B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH03189359A (ja) Dohcエンジン
JP3690104B2 (ja) シリンダヘッド構造
JPH0586832A (ja) エンジンのシリンダヘツド構造
JPH03189360A (ja) Dohcエンジン
JPS6285107A (ja) 自動二輪車用dohcエンジンのカム軸支持機構
JPH04214911A (ja) Dohc並列多気筒エンジン
JP2694898B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JP2596972B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPS62653A (ja) シリンダヘツドの取付け構造
JPH0791967B2 (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JPH08303242A (ja) Dohc液冷エンジンのポンプ取付構造
JPH0756211B2 (ja) 自動二輪車用dohc多気筒エンジン
JPS58134216A (ja) 内燃機関のカムシヤフト軸受構造
JPH03189306A (ja) Dohcエンジンの動弁装置
JPH0129964B2 (ja)
JPH0433980B2 (ja)
JP2757920B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置