JPH0318619A - 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室 - Google Patents

渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Info

Publication number
JPH0318619A
JPH0318619A JP15082689A JP15082689A JPH0318619A JP H0318619 A JPH0318619 A JP H0318619A JP 15082689 A JP15082689 A JP 15082689A JP 15082689 A JP15082689 A JP 15082689A JP H0318619 A JPH0318619 A JP H0318619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
cavity portions
sides
combustion chamber
large cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15082689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Sekiya
関谷 芳樹
Motohiro Niizawa
元啓 新沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP15082689A priority Critical patent/JPH0318619A/ja
Publication of JPH0318619A publication Critical patent/JPH0318619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野〉 本発明は渦流室式ディーゼル機関の燃焼室形状の改良に
関する. (従来の技術) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼改善のために、第6図、
第7図に示すような燃焼室に形成した提案がある(実開
昭63−79435号公報〉.シリンダヘッド4に設け
た渦流室5が、ピストン3の上方の主燃焼室9と噴口6
を介して連通しており、ピストン3の頂面には、渦流室
5の噴口6からの噴流を案内するために、噴日下面から
中心に向けて半径方向に延びる講状のトレンチ部11、
及びトレンチ部11の先端から両側方に広がる一対の略
円形の浅いキャビティ部10が凹設され、これらにより
いわゆるクローバーリーフ型のピストンキャビティを形
戒している. 圧縮上死点近傍で渦流室5に噴射される燃料の着火に伴
い、燃焼火炎が噴口6から主燃焼室9に噴出する.この
噴流はピストン3のトレンチ部11によって主燃焼室9
の中心部へと導かれ、さらに矢印aで示すように両キャ
ビティ部10の内周に沿う旋回流となって拡散していき
、主燃焼室9の空気と混合しながら、主として第6図の
破線で示す領域で燃焼する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこのようなピストンキャビテイでは、噴口
6からそのままトレンチ部11に沿って中心部に向かう
直線的な噴流の勢いが強過ぎるため、両キャビティ部1
0に向けて分散する旋回流の勢力が弱くなり、主燃焼室
9の広い領域に燃焼火炎が拡散しにくく、この結果、空
気利用率が低下し、運転条件によってはスモークやHC
,Coが増大するという問題があった. 本発明はこのような問題を解決することを目的とする. く課題を解決するための手段) そこで本発明は、主燃焼室の中央に噴流が向かうように
渦流室からの噴口を主燃焼室の周辺部に開口した渦流室
式ディーゼル機関において、ピストンの頂面に前記噴流
の中心線上でかつ噴口寄りに位置するように分散台を隆
起させると共に、この分散台の先方両側に互いに連通ず
る略円形の大キャビティ部を凹設すると共に、分散台の
手前の両側に互いに連通ずる側方キャビティ部を凹設し
、各大キャビティ部に対して分散台の両側において各側
方キャビティ部を連通させ、かつ各側方キャビティ部の
外側面を分散台の先方噴流中心に向けて湾曲させて案内
部を形戒する一方、各大キャビティ部の底面を噴流中心
線に向かってキャビティ深さが漸増するように傾斜させ
た. (作用) 渦流室からの燃料を含む燃焼ガスの噴流は、一部が分散
台を乗り越えて左右の大キャビティ部に流れ込み、キャ
ビティ内周に沿っての旋回流を生起し、また一部は分散
台との衝突により左右の側方キャビティ部に分流し、案
内部にガイドされつつ分散台の先方の大キャビティ部に
旋回流の接線方向から流入する. 大キャビティ部の最深位置で合流した噴流は大キャビテ
ィ部の旋回流を増強し、主燃焼室の空気を巻き込みなが
ら広範囲に燃焼を拡散していく.大キャビティ部の底面
は外周に向かうほど浅くなり、シリンダボアに衝突する
成分を減衰しているため、衝突により消炎される火炎が
少なく、キャビティ内での燃焼は速やかに無駄なく行な
われる.(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
シリンダヘッド4の渦流室5からの燃料を含む噴流を噴
出させる噴口6は、ピストン3の上方の主燃焼室9の周
辺部に開口し、その平面上、主燃焼室9の中心に向かう
噴流中心線l上に位置して、ピストン3の頂面8には、
噴口6に近い位置に分散台13が形成される. 略菱形に隆起して形成された分散台13の先方には、一
対の略円形の大キャビティ部12が、噴流中心線lをは
さんで左右対称的に配した円弧形状の外殼17によって
画成される.この外殻17の一部には前記噴流中心線l
上に位置して略V字状に突出する対向壁部17Aが形成
される。
また、分散台13の手前には同じく左右に互いに連通ず
る側方キャビティ部14が形戒され、この側方キャビテ
ィ部14は分散台13の両側面において大キャビティ部
12とも連通する.側方キャビティ部14を画戒する外
殼18は、噴口6の背面側がピストン3の外周に沿って
円弧状に形戒されると共に、大キャビティ部12との接
続側において、徐々にその曲率を小さくなるように湾曲
させた案内部18Aが形戒され、側方キャビティ部14
から大キャビティ部12に流入する噴流ガスを、大キャ
ビティ部12で生起される旋回流の接線方向から合流さ
せるように分散台13の先方に向けて案内する. 第3図にも明らかなように、大キャビティ部12の底面
3Bは左右両側から中央の噴流中心線lに向かって次第
にキャビティが深くなるように傾斜して形成され、さら
に噴流中心線lと直交するピストン中心線輪に向かって
前後方向から深さを増すようにも形成される. 以上のように構或され、その他、第6図、第7図と同一
部分には同符号を付し、次に作用について説明する. 圧縮上死点から膨張行程に移行するに従い、渦流室5か
ら噴口6を介して主燃焼室9に噴出した未燃焼燃料を含
む火炎噴流は、一部が噴流の直前に位置する分散台13
に衝突して、第1図の矢印bて示すように左右の側方キ
ャビティ部14に分流し、また一部は分散台13を乗り
越え、噴流中心線上の略V字状の対向壁部17Aを境に
して左右の大キャビティ部l2に矢印Cで示すような旋
回流を生起する. 分散台13の手前から側方キャビティ部14に分流した
噴流は、外側の案内部18Aによって分散台13の先方
の噴流中心線lに向かうように内方に導かれ、大キャビ
ティ部12の旋回流に接線方向から合流する。
このようにして大キャビティ部12の中心線lの近傍の
最深位置に多くが流れ込んだ噴流は、大キャビティ部1
2の外殻18に沿う強い旋回流を生起しつつ空気を取り
取込みながら外側へと拡散していき、また、側方キャビ
ティ部14に分散した噴流も、大キャビティ部12に合
流するまでに空気との混合が促進されており、これらに
より、第1図に点線で示す、主燃焼室9の広範な領域で
満遍無く空気を取り込みながら火炎を伝播、拡散してい
く。
また、大キャビティ部12の底面3Bは、周辺に向かう
ほど渭深さが浅くなり、燃焼火炎のシリンダボアへの直
接的な衝突を減衰するため、比較的低温のシリンダボア
に接触しての燃焼火炎の消炎を抑制している。
このようにして主燃焼室9の全域にわたって空気利用率
の高い良好な燃焼を確保し、低負荷時の未燃焼燃料分(
HC,SOF等)や、高負荷時のスモークの排出量を大
幅に低減させる. 次に第4図、第5図に示す実施例を説明すると、これは
各大キャビティ部12の中心付近に緩やかな円山状の旋
回台12Aを隆起させ、大キャビティ部l2で生起され
る旋回流をさらに強化するようにしたものである. このようにして大キャビティ部12での旋回流を強化す
ることにより、未燃焼燃料と空気との混合が一層促進さ
れ、短時間のうちに均一的な燃焼を行わせることができ
る。
〈発明の効果) 以上のように本発明によれば、噴口からの噴流の一部を
分散台の手前から明方キャビティ部に分流、拡散して初
期燃焼割合を早め、さらに分散台を乗り越えて大キャビ
ティ部に流入した噴流に旋回流を生起させると共に、そ
の接線方向に四方キャビティ部からの火炎をき流させる
ことにより旋回流を強めて燃料と空気との混合を一層促
進し、また大キャビティ部の講底を外周に向かうほど浅
くすることで、シリンダボアに衝突する噴流を抑制して
火炎の消炎を減少させることができ、これらの結果、主
燃焼室の全域にわたって空気利用率の高い良好な燃焼を
確保し、低負荷時の未燃焼燃料分(HC,SOF等)や
、高n荷時のスモークの排出量を大幅に低減させられる
という効果を生じる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の平面図、第2図は第1
図のA−A線断面図、第3図はB−B線断面図、第4図
は第2の実施例の平面図、第5図は第4図のC−C線断
面図、第6図は従来例の平面図、第7図は同じく断面図
である。 3・・・ピストン、3B・・・底面、4・・・シリンダ
ヘッド、5・・・渦流室、6・・・噴口、9・・・主燃
焼室、l2・・・大キャビティ部、13・・・分散台、
14・・・側方キャビティ部、18A・・・案内部.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主燃焼室の中央に噴流が向かうように渦流室からの噴口
    を主燃焼室の周辺部に開口した渦流室式ディーゼル機関
    において、ピストンの頂面に前記噴流の中心線上でかつ
    噴口寄りに位置するように分散台を隆起させると共に、
    この分散台の先方両側に互いに連通する略円形の大キャ
    ビティ部を凹設すると共に、分散台の手前の両側に互い
    に連通する側方キャビティ部を凹設し、各大キャビティ
    部に対して分散台の両側において各側方キャビティ部を
    連通させ、かつ各側方キャビティ部の外側面を分散台の
    先方噴流中心に向けて湾曲させて案内部を形成する一方
    、各大キャビティ部の底面を噴流中心線に向かってキャ
    ビティ深さが漸増するように傾斜させたことを特徴とす
    る渦流室式ディーゼル機関の燃焼室。
JP15082689A 1989-06-14 1989-06-14 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室 Pending JPH0318619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15082689A JPH0318619A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15082689A JPH0318619A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318619A true JPH0318619A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15505248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15082689A Pending JPH0318619A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318619A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108146A1 (ja) 2006-03-22 2007-09-27 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho 水槽用オーバーフロー装置
US8132534B2 (en) 2006-08-25 2012-03-13 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Overflow device for water tank

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117135B2 (ja) * 1979-07-13 1986-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117135B2 (ja) * 1979-07-13 1986-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108146A1 (ja) 2006-03-22 2007-09-27 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho 水槽用オーバーフロー装置
US7918995B2 (en) 2006-03-22 2011-04-05 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Filter device for water tank
US8132533B2 (en) 2006-03-22 2012-03-13 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Overflow device for water tank
US8132534B2 (en) 2006-08-25 2012-03-13 Kabushiki Kaisha Tominaga Jyushi Kogyosho Overflow device for water tank

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504505B2 (ja) 渦流室式ディ―ゼル機関の燃焼室
JPH0318619A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH02267312A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0343618A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH01104914A (ja) 渦室式デイーゼルエンジンのピストン
JPH0648108Y2 (ja) 渦流室式デイ−ゼル機関の燃焼室
JPH0343619A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3013573B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH09158734A (ja) ディーゼルエンジンの直接噴射式燃焼室
JPH0318620A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0828271A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3013570B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP3013571B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0618036Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH05118220A (ja) 渦流室式デイーゼル機関の燃焼室
JP2534248Y2 (ja) 渦流室式デイーゼル機関の燃焼室
JP2658022B2 (ja) 渦流室式デイーゼル機関の燃焼室
JP2566173Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH05156943A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH0868327A (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2565517Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPH07208168A (ja) 渦流式ディーゼル機関の燃焼室
JP2861492B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2797801B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JPS60162012A (ja) デイ−ゼル機関の渦流燃焼室