JPH03184871A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH03184871A
JPH03184871A JP32545689A JP32545689A JPH03184871A JP H03184871 A JPH03184871 A JP H03184871A JP 32545689 A JP32545689 A JP 32545689A JP 32545689 A JP32545689 A JP 32545689A JP H03184871 A JPH03184871 A JP H03184871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
chamber
head
ink
recording head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32545689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunesuke Yamamoto
恒介 山本
Makoto Takamiya
誠 高宮
Yoshihiko Takahashi
高橋 美彦
Takeshi Doi
健 土井
Hidejiro Kadowaki
門脇 秀次郎
Toshiyuki Yanaka
俊之 谷中
Masafumi Wataya
雅文 綿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32545689A priority Critical patent/JPH03184871A/ja
Publication of JPH03184871A publication Critical patent/JPH03184871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、記録ヘッドから被記録部材に対してインクを
吐出して記録を行うインクジェット記録装置に関する。
[従来の技術] 5己録液を、;記録ヘッドから吐出させて、文字や画像
等の情報記録を行う液体噴射記録装置(インクジェット
記録装置)が広く知られている。
この種の装置の被記録部材には主として紙やプラスチッ
クシートなどが使用され、特に他の記録方式に比べて動
作騒音が小さく、基本的な機械的構造が簡単かつ廉価で
済む利点があり、コンピュータ、ワードプロセッサなど
の記録出力装置として各方面で採用されてきた。
しかし、この種の装置では記録液(以下でインクという
)を記録ヘッドのノズルから直接吐出させて記録を行う
ので、インクをつねに吐出可能な状態に保つために他の
方式の装置には見られない特別な配慮が必要とされる。
また、記録動作中のノズルの不使用によるインクの変質
か生じることがある。すなわち記録ノズルが複数設けら
れている装置では、記録データの統計的性質によっては
ほとんど記録に使用されないオリフィスがあり、このた
め吐出インターバルが非常に長くなるというようにノズ
ルの吐出駆動にバラツキがある。したかって、吐出回数
が少ない、ないしは吐出間隔が長い場合のノズル内のイ
ンクは、湿度や温度などの雰囲気の条件によっては乾燥
による粘度上昇が生じノズルのインク吐出が不安定にな
ったり、また吐出不能になったりする問題があった。
そこで、ある程度のインターバルでキャッピング手段中
のインク吸収部材へ向けてインクを吐出する、いわゆる
空吐出か行われていた。
しかし空吐出による方法には、次のような欠点があった
1)インクのムダか生しる。
2)ライン型記録装置においては、空吐出時にヘッドを
記録ポジションから退避させる必要があるため、連続枚
数印字時にプリントスピードが落ちてしまう。
3)空打ちから印字までの時間は各ノズルにより異なる
ので、その時間に応じてノズル内のインク中の水の蒸発
量に差が生じインクの濃度が変化するため、画像に濃度
ムラが生じる。
以上3つの欠点に鑑み、本発明者らは、ヘッドのオリフ
ィス面とともに形成した略閉空間内に水蒸気を供給しつ
つ記録するインクジェット記録装置を提案した。
[発明か解決しようとする課題] しかしながら前記したインクジェット記録装置ては、略
閉空間を形成するチャンバーへの結露を防止するため、
チャンバーに専用のヒーターを搭載しなければならなか
った。しかもチャンバー全体をある温度以上に制御する
には、前記ヒーターと制御手段が複数個必要となり、装
置コストが高くなるという欠点かあった。
本発明の目的は、わずかな空吐出で記録のための吐出か
安定し、かつ装置コストが低いインクジェット記録装置
を提供することである。
[課題を解決するための手段] 本発明のインクジェット記録装置は、 ヘッド加熱手段とヘッド放熱手段により温度制御される
記録ヘッドと、被記録部材の搬送体の上面および両面部
を囲み、かつ上面に前記記録ヘッドのオリフィス面が押
入される穴部が形成されたチャンバーとを備え、前記チ
ャンバー、前記オリフィス面および搬送体表面によって
形成される略閉空間内に水蒸気を供給する上記供給源を
有するインクジェット記録装置において、 前記記録ヘッドと前記チャンバーとを熱的に結合する熱
伝導体を有する。
前記ヘッド加熱手段と前記チャンバーとを熱的に結合す
る熱伝導体を有する。
前記チャンバーは、前記記録ヘッド毎に独立して設けら
れている。
前記記録ヘッドは、インクを吐出するために利用される
熱エネルギーを発生する吐出エネルギー発性体として熱
エネルギー発性素子を備えており、前記熱エネルギーに
よって生成する気泡により生ずる急激な圧力変化を利用
することでインクを叶出する。
前記記録ヘッドには、前記被記録部材の全幅にわたって
吐出口が設けられている。
[作用] 温度制御された記録ヘッドとチャンバーとを熱伝導体を
介して熱的に結合することで、所定温度である記録ヘッ
ドの熱がチャンバーに伝達されるため、チャンバーは記
録ヘッドと一体的に温度制御される。このため、チャン
バーを温度制御するための専用のヒーターおよびその制
御手段が不要になる。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の要部を示す。
4木のライン型の記録ヘッド1には、図示しないかそれ
ぞれ下面に16ドツト/nunの間隔で、ヒーター加熱
によるインクの発泡を利用した3456個のノズルが設
けてあり、ヘッドドライバー20の制御により、それぞ
れ216mm幅の記録を順次ライン毎に行う。前記4本
の記録ヘッド1は、その内の各1本がそれぞれブラック
、シアン、マゼンタおよびイエローの4色に対応し、被
記録部材27の搬送方向である矢符X】方向の間隔が一
定になるように2本のホルダー2で固定支持されている
。4本の、記録ヘッド1および2本のホルダー2で構成
されたヘッドユニット3は、ヘッド移動手段24によっ
て上下および矢符XI 、X2方向に移動可能となって
いる。4個のインクタンク4のそれぞれには、各記録ヘ
ッド4に対応してそれぞれブラック、シアン、マゼンタ
およびイエローのインクが収容されている。各インクタ
ンク4内のインクは、4本の、インク供給チューブ5を
それぞれ経て各記録ヘッド1に導かれる。各インクタン
ク4から各記録ヘッド1へのインクの供給は、各記録ヘ
ッド1のノズルの毛細管現象を利用しており、各インク
タンク4内のインクの水頭は、各オリフィス面より一定
距離低く設定されている。各インクタンク4にそれぞれ
設けられたインクポンプ37は、ポンプドライバー35
によって各別に制御され、ノズル目詰まり時にそのノズ
ルからインクを押し出す。各インクポンプ4にそれぞれ
設けられたインク弁25は、弁ドライバー36によって
各別に制御され、各インクタンク4から各記録へラド1
への流路の開閉をそれぞれ行う。
モータードライバー21に制御されるベルトモーター8
の回転によって動作する搬送体としてのベルト6は、被
記録部材27を矢符X1方向に搬送するシームレスベル
トで、表面に50μm程度の厚さの高抵抗層(10”Ω
ctn程度)を有し、内面はアースされている。帯電器
ドライバー22に制御される一方の帯電器12aは、ベ
ルト6の表面を+1500V程度に帯電させ、同じく帯
電器ドライバー22に制御される他方の帯電器12bは
、被記録部材27にマイナス電荷を注入し、ベルト6表
面に被記録部材27を静電吸着させる。
ベルトガイド28は、各記録ヘッド1の記録ポジション
近傍のベルトに当接して該ベルト6の平面性を維持する
。レジストローラー11は、給紙された被記録部材27
を受は止めてループさせ、該被記録部材27の先端の搬
送方向との直交性を確保するレジスト機能を有するとと
もに、該被記録部材27をベルト6に圧接し、吸着を強
化するピンチローラ−である。モータードライバー23
に制御される給紙モーター16の回転により動作する搬
送ローラー14およびピンチローラ−15は、被記録部
材27を給紙してレジストローラー11の位置まで搬送
する。クリーニングユニット17はベルト6上の紙粉等
を除大する。排紙トレイ18は、記録済の被記録部材2
7を積載するためのものであり、排紙トレイ移動手段3
8の制御により矢符XI 、X2方向に移動可能である
。制御回路19は、ヘッドドライバー20、モータード
ライバー21.23,39、帯電器ドライバー22、ヘ
ッド移動手段24、ポンプドライバー35、弁ドライバ
ー36および排紙トレイ移動手段38の動作順序等を総
合的に制御する。ウェブ29は、各記録ヘッド1のオリ
フィス面に付着したインクを拭き取る(オリフィスクリ
ーニングをする)ためのものであり、吸液性に秀れた不
織布て構成されている。このウェブ29は、オリフィス
クリーニングが行われる際、常にきれいな部分が上記各
オリフィス面に当接するように、モータードライバー3
6に制御されるウェブモーター33の動作により巻き取
られるようになっている。
第2図は第1図のA−A線断面図である。第2図におい
て、40はチャンバーてあって、該チャンバー40はベ
ルトガイド28の記録領域風 0 外のベルト6が当接しない部分に脚部40bが回着され
、ベルト6の上面および両側部を囲んでいる。このチャ
ンバー40には、第3図に示すように、上面に4個の穴
部40aが設けられており、各穴部40aに各記録ヘッ
ド1のオリフィス面を含む先端部が電源オフのときおよ
び印字(記録)中にそれぞれ挿入される。このチャンバ
ー40の熱容量はヘッド基板4本分の容量とほぼ同じで
ある。チャンバー40内部土壁はベルト6表1IJ1と
2〜3nu++のクリアランスを有し、チャンバー40
の給紙側には、チャンバー40の内部を外部から隔離す
る弾性を有する板状部材である図示しないシール板が設
けられている。また、チャンバー40の排紙側は、記録
済の被記録部材27)Hのインクが乾いていなくても該
被記録部材27を汚さない程度のクリアランス(0,5
〜1111111)に設定されている。L記チャンバー
40およびベルト6は、記録時に上記各記録ヘッド1の
オリフィス面近傍の部分が上記各穴部40にそれぞれ挿
入されることで、各オリフィス面近傍の湿度を一定に維
1 持することか可能な略閉空間を形成する。この略閉空間
内に水蒸気を供給する供給源として、第3図に示すよう
に、ベルトガイド28の左右端にそれぞれ蒸気供給口2
8aが設けられ、各蒸気供給口28aの下側にそれぞれ
設けられている蒸気タンク42中の水は、それぞれシー
ズヒーター43と熱(i対により約50℃に温調されて
いる。
またベルトガイド28自身も図示しない熱漬対により温
度を検知することにより、面状ヒーター45で温調され
ている。これによりベルト6上への結露を防止している
。なお、チャンバー40内には図示しない温度検知用の
センサーが設けられている。
また、第1図には示していないか、祁4図に示すように
、記録ヘッド1にはヒーター52によって加熱されるビ
ートパイプ48が取付けられており、その一端側にはフ
ァン50によって冷却されるフィン49が取付けられて
おり、熱漬対51の温度情報に基づいてコントローラー
53にてヒーター52とファン50を制御し、各記録ヘ
ッド12 の温度を保っている。すなわち上記ヒーター52はヘッ
ド加熱手段、フィン49およびファン50はヘッド放熱
手段である。また54は、ヒートバイブ48に取付けら
れ、該ヒートバイブ48の熱を上記チャンバー40に伝
える熱伝導体としてのL字形の伝熱体である。
なお、本実施例で用いたインクの組成は水55%、ジエ
チレングリコール40%、染料5%となっており、50
℃での飽和蒸気圧は湿度88%でつりあう。
次に、第1図ないし第4図に示す実施例の動作について
第5図を参照して説明する。
第2図の状態から電源がオンされる(ステップ101)
と、まずヒーター52がオンし、ヘッド温度およびチャ
ンバー温度が50℃になるまで加熱される(ステップ1
02)。なお記録中には図示しない吐出ヒーターの熱に
よりヘッド温度が上昇するのでファン50のオン、オフ
も行う。同時にヒーター43が駆動し蒸気タンク42内
の水が50℃になるまで加熱され(ステップ103)、
 3 さらにベルトガイド28も50℃になるまで加熱される
(ステップ104〉。図示しない湿度センサーにより湿
度90%か検知される(ステップ105)と、ヘッドユ
ニット3がヘッド移動手段24によりチャンバー40の
外に1mm程度持ち上げられる(ステップ106)。次
に、ノズル回復信号があるか否かをチエツクしくステッ
プ107)、ノズル回復信号がある場合は、まず排紙ト
レイ18が矢符x1方向に退避した(ステップ108)
のち、ヘッドユニット3がヘッド移動手段24により矢
符X1方向に移動し、各記録ヘッド1のオリフィス面が
それぞれウェブ29の当接する部位に対向する位置で停
止する(ステップ109)。次にヘッドユニット3が再
び下降し、各記録ヘッドエのオリフィス面がそれぞれウ
ェブ29に当接される(ステップ110)。続いて各イ
ンク弁、25が開き(ステップ111)、各インクポン
プ37が0.5秒程度駆動されてインクは各記録ヘッド
1のノズルからそれぞれ押し出され、同時にウェブモー
ター33が駆動され 4 てウェブ29が一定距離送られる(ステップ112)。
これにより、押し出されたインクはウェブ29に吸収さ
れる。ここでヘッドユニット3か再び上昇する(ステッ
プ113)。次に各インク弁25が閉じ(ステップ11
4〉、10パルス程の吐出信号か与えられて各記録ヘッ
ド1のヒーターより先のインクを捨てる、10発の空吐
出をする(ステップ115)。この状態でヘッドユニッ
ト3か下降して(ステップ116)、 ウェブ29か送
られ、各オリフィスのまわりに付着したインクを完全に
拭き取る(ステップ117゜118〉。続いてヘッドユ
ニット3は上昇し、矢符x2方向に移動して記録ポジシ
ョン上で停止した後、再びヘッドユニット3は下降し、
各記録ヘッド1のオリフィス面がチャンバー40の対応
する各穴部40aに挿入される。同時に排紙トレイ18
も記録ポジションに戻る(ステップ119)。その後、
または上記ステップ107のチエツクの結果、ノズル回
復信号がない場合は、各インク弁25か開く(ステップ
120)。
5 次に、給紙モーター16がオンし、搬送ローラー14お
よびピンチローラ−15にはさまれて記録27が1枚給
紙される(ステップ121)。
給紙された被記録部材27は、先端がレジストローラー
11にならい、搬送方向との直交性が確保されるまで搬
送される(ステップ122゜123)。その後、ベルト
モーター8および帯電器12a、12bかオンしくステ
ップ124)、マイナスに帯電された被記録部材27は
プラスに帯電されたベルト6に吸着されて搬送され、シ
ール板41に先端を押さえられた後、チャンバー40内
に侵入する。チャンバー40内は排紙側にごく面積の小
さい外気との連通口があるだけであり、半密閉状態を維
持しているため、各記録ヘッド1の各ノズル内のインク
が蒸発しに〈〈なっている。ベルトモーター8の起動と
同期して被記録部材27の送りはカウントされ、被記録
部材27の先端がそれぞれの記録ヘッド1に達した時点
から各色の記録(印字)が行われる(ステップ125)
 6 記録の終了した被記録部材27は、ベルト6から曲率分
離され、排紙トレイ18に排出される。
排紙が終了した後(ステップ126)、ベルトモーター
8および帯電器12a、12bはオフする(ステップ1
27)。ここで、次の記録が行われるか否かチエツクし
くステップ128)、行われる場合は[−記ステップ1
21に戻る。次の記録が行われない場合は、上記各ステ
ップ108〜119とそれぞれ同様のシーケンスである
各ステップ129〜140を行い、ヘッドユニット3が
下降して(ステップ141)各記録ヘッド1のオリフィ
ス面がチャンバー40の対応する各穴部40aに挿入さ
れた後、電源がオフされる(ステップ142)。
なお、連続印字の際には10分ごと(200枚印字ごと
)に各記録ヘッドlはウェブ29−ヒに移動して50〜
100発の空打ちを行ったのち記録を再開する。200
枚以上の連続印字の実施の少なさを考えると、10分ご
との空打ちはプリントスピードにほとんど影響しないと
考えられる。
本実胞例は、ヒーターの加熱によるインクの発泡を利用
してインクを噴射するものであり、インクが蒸発しやす
いので、チャンバーを用い”C略閉空間を形成すること
がインクの蒸発の抑制にきわめて有効である。
E記実施例では、4本の記録ヘッドに対し1つのチャン
バーを設けたものを示したか、各記録ヘッド毎に独立し
てチャンバーをそれぞれ設けても、各記録ヘッドのオリ
フィス面、ベルトおよび各チャンバーによって略閉空間
を形成できる。
さらに、L記実施例では、チャンバーをベルトガイドに
固定したものを丞したが、ヘッドユニットの移動ととも
にチャンバーか移動するようにチャンバーをヘッドユニ
ットに固定し、記録時にチャンバーの左右端をヘルドガ
イドに突き当てるようにしてもよい。
また、上記実施例ではライン型の記録ヘッドを有するも
のを示したが、これに限らずシリアル型の記録ヘッドを
有するものの場合も同様に構成可能である。
 8 以−1−のように本発明は、特にインクジエ・ソト記録
方式の中でもバブルジェット方式の記録へ・ント、記録
装置に置いて、優れた効果をもたらすものである。その
代表的な構成や原理については、例えば米国特許第47
23129号明細書、同第4740796号明細書に開
示されている基本的な原理を用いて行なうものが好まし
い。この方式はいわゆるオンデマンド型、コンティニュ
アス型いずれにも適用可能であるか、特にオンデマンド
型の場合には、液体(インク)が保持されているシート
や液路に対応して配置されている電気熱変換体に記録情
報に対応していて、核沸騰を得る急速な温度上昇を与え
る少なくとも一つの駆動信号を印加することによって、
電気熱変換体に熱エネルギーを発生せしめ、記録ヘッド
の熱作用面に核沸騰させて、結果的にこの駆動信号に一
対一対応し液体(インク)内の気泡な形成できるので有
効である。この気体の成長1.収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも一つの
液を形成させる。
 9 この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の
成長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イ
ンク)の吐出が達成でき、より好ましい。このパルス形
状の駆動信号としては、米国特許第4463359寸明
細書、同第4345262号明細書に2己載されている
ようにものか適している。なお、1.記熱作用面の温度
上!A−率に関する発明の米国特許第431]124号
明細書に記載されている条件を採用すると、更に優れた
記録を行うことができる。記録ヘッドの構成としては、
上述の明細書に開示されているような吐出口、液路電気
熱変換体の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液
流路)のほかに熱作用部が屈曲する領域に配置されてい
る構成を開示する米国特許第4558333号明細書、
米国特許第459600号明細書を用いた構成も本発明
に含まれるものである。加えて、複数の電気熱変換体に
対して共通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする
構成を開示する特開昭59年第123670号公報や熱
エネルギーの圧力波を吸収する開 0 口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭59年1
38461号公報に基すいた構成としても本発明の効果
は有効である。更に、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な、複数記録ヘッドに組み合わせによって、その長さを
満たす構成や、一体的に形成された一個の記録ヘッドと
しての構成のいずれでもよいが、本発明は−E述した効
果を一層有効に発揮することができる。加えて、装置本
体に装着されることで、装置本体との電気的接続や、装
置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチッ
プタイプの記録ヘッドあるいは記録ヘッド自体に一体的
に設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いた
場合にも本発明は有効である。また、本発明に、記録装
置の構成として設けられる記録ヘッドに対して回復手段
、予備的な補助手段などを付加する事は本発明の効果を
一層安定できるので好ましいものである。これらを具体
的な上げれば記録ヘッドに対1 してのキャッピング手段、クリーニング手段、加汗ある
いは吸収手段、電気熱変換体あるいはこれとは別の加熱
素子あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱手段、
記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを行なうことも
安定した記録を行うために有効である。更に、記録装置
の記録モードとしては黒色などの主流色のみの記録モー
ドたけでなく、記録ヘッドを一体的に構成するか、複数
個の組み合わせによってても良いが、異なる色の複色カ
ラーまたは、混色によるフルカラーの少なくとも一つを
備えた装置にも本発明はきわめて有効である。
[発明の効果] 以−E説明したように本発明は、温度制御された記録ヘ
ッドの熱によってチャンバーの温度を制御するのでチャ
ンバーを温度制御するための専用のヒーターおよびその
制御手段を不要にすることかできるため、装置コストを
低く抑えることができ、また記録ヘッドの熱を有効に利
用できるため、消費電力を最小限に抑えることができる
とい2 う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のインクジェット記録装置の一実施例の
要部を示す斜視図、第2図は第1図の主要部のA−A線
断面図、第3図はチャンノ\−40の斜視図、第4図は
記録ヘッド1およびチャンバ−40を温調するための構
成を示す斜視図、第5図は動作フローチャートである。 1・・・記録ヘッド、 2・・・ホルダー 3・・・ヘッドユニット、 4・・・インクタンク、 5・・・インク供給チューブ、 6・・・ベルト、 8・・・ベルトモーター 11・・・レジストローラー 12a、1 zb・−4tF電器、 14・・・搬送ローラー 15・・・ピンチローラ− 16・・・給紙モーター 3 18・・・排紙トレイ、 19・・・制御回路、 20・・・ヘッドドライバー 21.23.39・・・モータードライバー22・・・
帯電器ドライバー 24・・・ヘッド移動手段、 25・・・インク弁、 27・・・被記録部材、 28・・・ヘルドガイド、 28a・・・蒸気供給口、 29・・・ウェブ、 33・・・ウェブモーター 35・・・ポンプドライバー 36・・・弁ドライバー 37・・・インクポンプ、 38・・・排紙トレイ移動手段、 40・・・チャンバー 40a・・・穴部、 40b・・・脚部、 42・・・蒸気タンク、  4 43・・・シーズヒーター 44・・・熱電対、 45・・・面状ヒーター 48・・・ヒートバイブ、 49・・・フィン、 50・・・ファン、 51・・・熱電対、 52・・・ヒーター 53・・・コントローラー 54・・・伝熱板、 101〜142・・・ステップ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ヘッド加熱手段とヘッド放熱手段により温度制御さ
    れる記録ヘッドと、被記録部材の搬送体の上面および両
    面部を囲み、かつ上面に前記記録ヘッドのオリフィス面
    が挿入される穴部が形成されたチャンバーとを備え、前
    記チャンバー、前記オリフィス面および前記搬送体上面
    によって形成される略閉空間内に水蒸気を供給する蒸気
    供給源を有するインクジェット記録装置において、前記
    記録ヘッドと前記チャンバーとを熱的に結合する熱伝導
    体を有することを特徴とするインクジェット記録装置。 2、前記チャンバーは、前記記録ヘッド毎に独立して設
    けられていることを特徴とする請求項1に記載のインク
    ジェット記録装置。 3、前記記録ヘッドは、インクを吐出するために利用さ
    れる熱エネルギーを発生する吐出エネルギー発性体とし
    て熱エネルギー発性素子を備えており、前記熱エネルギ
    ーによって生成する気泡により生ずる急激な圧力変化を
    利用することでインクを吐出することを特徴とする請求
    項1または2のいずれかに記載のインクジェット記録装
    置。 4、前記記録ヘッドには、前記被記録部材の全幅にわた
    って吐出口が設けられていることを特徴とする請求項1
    、2、または3のいずれかに記載のインクジェット記録
    装置。
JP32545689A 1989-12-15 1989-12-15 インクジェット記録装置 Pending JPH03184871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32545689A JPH03184871A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32545689A JPH03184871A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03184871A true JPH03184871A (ja) 1991-08-12

Family

ID=18177072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32545689A Pending JPH03184871A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03184871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244617A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Brother Industries Ltd 液体吐出装置
JP2016132226A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニット及びインクジェット記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013244617A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Brother Industries Ltd 液体吐出装置
JP2016132226A (ja) * 2015-01-22 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 ヘッドユニット及びインクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03184852A (ja) インクジェット記録装置
JPH10250079A (ja) プリント装置およびプリント方法
JP3835699B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び画像記録装置
JPH04355153A (ja) インクジェット記録装置
JPH03213350A (ja) インクジェット記録装置
JP2885994B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH03184871A (ja) インクジェット記録装置
US5923354A (en) Hot-melt ink-jet type printer with heater outside the print area
US6276793B1 (en) Ink jet printer having a wear resistant and efficient substrate heating and supporting assembly
JP2815204B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH0480041A (ja) インクジェット記録方法およびその装置
JPH03275359A (ja) インクジェット記録装置
JPS62116152A (ja) 記録装置
JP2831424B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH03184851A (ja) インクジェット記録装置
JP2757225B2 (ja) インクジェット記録装置の回復方法
JP2761671B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS63199649A (ja) インクジエツト記録装置
JPH03213354A (ja) インクジェット記録装置
JP2002234197A (ja) 高品質のグラフィック画像および写真品質画像を記録するプリントヘッドアセンブリを有するインクジェットプリンタ
JP2795740B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH08309965A (ja) 液体噴射装置、およびインクジェットプリント装置
JPH03295661A (ja) インクジェット記録装置
JPH03218841A (ja) インクジェット記録装置
JPH03247457A (ja) 記録装置