JPH03183700A - シリコン成形品の製造方法 - Google Patents

シリコン成形品の製造方法

Info

Publication number
JPH03183700A
JPH03183700A JP32305989A JP32305989A JPH03183700A JP H03183700 A JPH03183700 A JP H03183700A JP 32305989 A JP32305989 A JP 32305989A JP 32305989 A JP32305989 A JP 32305989A JP H03183700 A JPH03183700 A JP H03183700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
base body
base
deposit
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32305989A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohisa Nakai
中井 基久
Tomoaki Nishio
西尾 智明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Titanium Co Ltd
Original Assignee
Osaka Titanium Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Titanium Co Ltd filed Critical Osaka Titanium Co Ltd
Priority to JP32305989A priority Critical patent/JPH03183700A/ja
Publication of JPH03183700A publication Critical patent/JPH03183700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、半導体製造プロセスに使用されるボート等の
板状のシリコン成形品を経済的に製造する方法に関する
〔従来の技術〕
半導体製造プロセスに於いては、半導体の素材であるシ
リコンウェハの表面に酸化膜を形成したり、ドーパント
を拡散させるために熱処理を行うことが多い。この熱処
理に使用される炉芯管等の炉部品や、ウェハを搭載する
ボート等の治具類は、従来は溶融石英、炭化珪素等の素
材でつくられていたが、これらの素材を使用した炉部品
や治具類は、不純物による汚染や熱膨張の差にもとづく
ウェハの破損を生しる危険性が高い。
そこで、最近は炉部品や治具類をウェハと同じ材質のシ
リコンで作製することが進められており、そのようなシ
リコン成形品の製造方法としては、炭素等の導電性材料
によって析出用基体をつくり、これを通電加熱し、トリ
クロロシラン等のシリコン原料ガスを送って基体表面に
シリコンを析出させた後、基体を除去してシリコン成形
品を得る方法が既に提案されている。ところが、この方
法によると、専用の製造設備が必要な上に、多量の電気
を必要とし、製造コストが嵩むのを避けることができな
い。
そこで本発明者らは、先に、この種のシリコン成形品の
製造に多結晶シリコンの製造工程の利用を考えた。すな
わち、多結晶シリコンは、前述したように、炉内に複数
のシリコン棒を立設し、これらを通電加熱した状態で炉
内に原料ガスを送給することにより製造され、製造中は
立設された複数のシリコン棒より強い輻射熱が放散され
る。したがって、多結晶シリコン製造の際にシリコン棒
間に成形品の基体となるものを設置しておけば、基体が
周囲のシリコン棒からの輻射熱にて強力に加熱され、そ
の結果、炉内に供給される原料ガスにて基体表面にシリ
コンを無通電で析出させ得ることが考えられるのである
本発明者らは、この考えに基づいて、多結晶シリコン製
造の際に、炉内のシリコン棒間に炭素またはセラミック
スもしくは高融点金属からなる基体を設置しておくだけ
でシリコン成形品を製造し得る極めて経済的なシリコン
成形品の製造方法を特願昭63−42689号にて提案
した。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記方法によると、例えば基体が円筒状または円柱状の
場合は、その外周面に円筒状にシリコンを析出させるこ
とができ、得られたこの円筒状のシリコン析出体より基
体を除去した後、円筒状のシリコン析出体をその軸心を
通る平面で2分割すれば、2本の同一寸法の樋状に湾曲
したシリコンボートが得られる。しかし、シリコンウェ
ハの熱処理に使用されるウェハ搭載用ボートは、シリコ
ンウェハの寸法に応じて3インチ用、4インチ用、5イ
ンチ用、6インチ用等が使い分けられており、寸法の異
なるシリコンボートが同時に底形できる方法も必要であ
る。
本発明は斯かる事情に鑑みなされたもので、寸法の異な
るシリコンボート等を同時に経済性よく製造できるシリ
コン成形品の製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のシリコン成形品の製造方法は、炉内に配設され
た板状の基体をシリコンの析出温度に加熱すると共に、
炉内に原料ガスを供給して、該基体の両表面を含む周面
全体にシリコン筒状に析出させ、析出させた筒状のシリ
コン内より基体を除去した後、該シリコンを基体の両表
面に接していた2部分に分割することを特徴としてなる
板状の基体は、例えば炭素またはセラミックもしくは高
融点金属よりなる。
板状の基体に対する加熱は、基体への通電にて行うこと
ができるが、炉内に立設された複数のシリコン棒を通電
加熱すると共に、炉内に原料ガスを供給して、シリコン
棒表面にシリコンを析出させて行く際に、板状の基体を
シリコン棒間に設置しておき、該基体の両表面を周囲の
シリコン棒からの輻射熱により無通電でシリコンの析出
温度に加熱するようにしてもよい。
〔作  用〕
本発明の製造方法では、板状の基体が例えば樋状に湾曲
したものの場合、その内周面および外周面にはそれぞれ
相似形状の樋状のシリコンが析出される。従って、その
シリコン内より基体を除去した後、該シリコンを基体の
内周面および外周面に接していた2部分に分割すれば、
寸法の異なる樋状のシリコン成形品が得られる。
板状の基体に対する加熱を、反応炉内で成長させるシリ
コン棒からの輻射熱による無通電加熱とした場合には、
基体が絶縁材料であってもシリコン析出が可能になり、
しかも専用の加熱設備等を要することなく極めて経済的
にシリコン成形品が製造される。また、シリコン棒から
の輻射熱を基体の両表面で受けるので、熱利用効率が高
く、更に基体の両表面の活用により基体コストも割安に
なる。
〔実施例〕
以下に、本発明法における具体的手順を代表例について
第1図(イ)〜(へ)により説明する。
まず、板状の基体1が用意される。基体1の材質には、
シリコン析出の際に変形、変質等が生しないように通常
は炭素、セラミックス、高融点金属のいずれかが選択さ
れる。基体lの形状は樋状で、その曲率半径は、切削仕
上加工代を考慮しなければ、第2図に示すように、外周
面が2インチ、内周面が(3/2インチ+シリコン析出
体6におけるシリコン析出厚t)であり、実際はこれに
シリコン析出体6に対する切削加工代が加味される。
次に、上記基体lを多結晶シリコン製造用の反応炉2内
にシリコン棒3とともに鉛直状に設置する。このとき、
析出したシリコンが接触しないように、基体lとシリコ
ン棒3との間およびシリコン棒3間には十分な間隙が設
けられる。また、基体1はその周囲に均等にシリコン棒
3が位置するように設置することが望まれ、−船釣には
反応炉1の中央に立設することが推奨される。5は黒鉛
等からなる基体lの支持体で、2本の基体1.1を支持
している。
反応炉2内に基体1およびシリコン棒3が設置されると
、シリコン棒3を通電して加熱し、反応炉2内にトリク
ロロシランと水素との混合ガスからなる原料ガスを送給
し、シリコン棒3の表面にシリコンを析出させてシリコ
ン棒3を成長させる。
この間、シリコン棒3から発せられる輻射熱にて基体l
が周囲から加熱され続け、反応炉2内に送給される原料
ガスにて基体lの内周面および外周面を含む周面全体に
シリコンが析出される。その結果、基体lの周囲には偏
平な湾曲筒状のシリコン析出体6が形成される。1回の
多結晶シリコン製造工程で必要な厚みまでシリコンが析
出されないときは、基体lに対して複数回のシリコン析
出を繰り返せばよい。
基体lの内周面に析出されたシリコンの内周面曲率半径
が372インチより小さくなると、シリコン析出体6を
反応炉2から取り出して電気炉7等の加熱炉内で酸素等
を供給しながら加熱してシリコン析出体6内の基体lを
燃焼除去する。基体1が炭素の場合はC+OZ→CO2
なる反応にて基体1.が燃焼して消失する。又、基体l
の除去は、他に化学的除去として溶解等で行なってもよ
く、更に物理的除去として引抜きによる除去も可能であ
り・基体lの材質に応して適切な除去手段が適宜採用さ
れる。
基体lの除去により、基体1の周囲に形成されたシリコ
ン析出体6のみが残る。このシリコン析出体6は、基体
1の内周面に析出された小半径の樋状成形品8aと、基
体lの外周面に析出された大半径の樋状成形品8bとが
基体lの厚みに相当する間隔をあけて同心状に組合され
た偏平な湾曲筒状をしており、小半径の樋状成形品8a
における内周面の曲率半径は3/2インチ弱であり、大
半径の樋状成形品8bにおける内周面の曲率半径は2イ
ンチ弱である。
従って、基体lを除去して得られた偏平な湾曲筒状のシ
リコン析出体6を、ダイヤモンドカッター等を使用して
小半径の樋状成形品8aと大半径の樋状成形品8bとに
分離し、分離されたこれらの樋状成形品8aおよび8b
にそれぞれ切削仕上加工を加えることにより、3インチ
用シリコンボートおよび4インチ用シリコンボートが得
られる。
既存の容積が約4ボでシリコン棒を48本立設した多結
晶シリコン反応炉の中心部に、外径51閣の黒鉛管を1
20 ’Cずつ3分割した厚さ5+m++、長さ100
0mmの樋状基体を垂直に立設し、シリコン析出反応(
1回120〜130時間)を2回繰り返した。しかる後
に、得られたシリコン析出体を1100°Cの電気炉内
で酸素に接触させてシリコン析出体より基体を燃焼除去
し、更にシリコン析出体を内面側と外面側とに分離し、
それぞれに切削仕上加工を施すことにより3インチ用シ
リコンボートおよび4インチ用シリコンボートが得られ
た。
なお、上記実施例では、3インチ用シリコンボートと4
インチ用シリコンボートとを同時製造しているが、4イ
ンチ用シリコンボートと5インチ用シリコンボート、あ
るいは5インチ用シリコンボートと6インチ用シリコン
ボートとを同時製造することもでき、基体の厚みによっ
ては3インチ用シリコンボートと5インチ用シリコンボ
ート等を同時製造することもできる。また、基体を平板
状とすればその両表面に同一形状の板状シリコンを同時
析出させることもできる。
基体に対する加熱は、上記実施例では反応炉内で成長さ
せるシリコン棒からの輻射熱を利用しているが、基体へ
の通電加熱とすることもでき、更に輻射熱と通電加熱と
の併用も可能である。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明の方法はサイズ
の異なるシリコン成形品を同時に経済性よく製造するこ
とができる。
特に、反応炉内で成長させるシリコン棒からの輻射熱を
基体加熱に利用した場合には、シリコン成形品が既存の
設備を使用し、しかも加熱コストを−切かけることなく
製造される。しかも、基体の両表面がシリコン析出に活
用されるので、熱利用効率や基体の利用効率が高く、基
体コスト等も節減される。従って、極めて安価にシリコ
ン成形品が製造され、その結果、シリコンウェハを熱処
理する際に使用するボート等をシリコンで容易に代替す
ることが可能になり、これにより、シリコンウェハの熱
膨張差に起因する破損等が防止されて、ウェハの製造歩
留り向上等が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)〜(へ)は本発明の方法の具体的手順を代
表例について示した模式図、第2図は基体の寸法を説明
するための模式図である。 図中、l:基体、2:反応炉、3:シリコン捧、6:シ
リコン析出体、7:電気炉、8a、8b:シリコン成形
品。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉内に配設された板状の基体をシリコンの析出温
    度に加熱すると共に、炉内に原料ガスを供給して、該基
    体の両表面を含む周面全体にシリコン筒状に析出させ、
    析出させた筒状のシリコン内より基体を除去した後、該
    シリコンを基体の両表面に接していた2部分に分割する
    ことを特徴とするシリコン成形品の製造方法。
  2. (2)前記板状の基体が炭素またはセラミックもしくは
    高融点金属からなることを特徴とする請求項1に記載の
    シリコン成形品の製造方法。
  3. (3)炉内に立設された複数のシリコン棒を通電加熱す
    ると共に、炉内に原料ガスを供給して、シリコン棒表面
    にシリコンを析出させて行く際に、板状の基体をシリコ
    ン棒間に設置しておき、該基体の両表面を周囲のシリコ
    ン棒からの輻射熱により無通電でシリコンの析出温度に
    加熱することを特徴とする請求項1または2に記載のシ
    リコン成形品の製造方法。
JP32305989A 1989-12-12 1989-12-12 シリコン成形品の製造方法 Pending JPH03183700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32305989A JPH03183700A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 シリコン成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32305989A JPH03183700A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 シリコン成形品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03183700A true JPH03183700A (ja) 1991-08-09

Family

ID=18150636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32305989A Pending JPH03183700A (ja) 1989-12-12 1989-12-12 シリコン成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03183700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6946370B2 (en) 2001-09-03 2005-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Semiconductor crystal producing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6946370B2 (en) 2001-09-03 2005-09-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Semiconductor crystal producing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027053A (en) Method of producing polycrystalline silicon ribbon
US3226254A (en) Method of producing electronic semiconductor devices by precipitation of monocrystalline semiconductor substances from a gaseous compound
JPS6289367A (ja) 太陽電池用大面積シリコン結晶体の製造方法
US4203940A (en) Crystal wafer rack structures and the method of producing the same
JPS61201607A (ja) 熱分解窒化ホウ素物品およびその製造方法
KR100942185B1 (ko) 실리콘 잉곳 성장방법
JPH08188468A (ja) 化学蒸着法による炭化ケイ素成形体及びその製造方法
JPH11278857A (ja) シリカガラスの製造方法
JP3601939B2 (ja) 石英ガラス製ルツボの製造方法および製造装置
WO2018076139A1 (zh) 多晶硅的制造方法以及单晶硅的制造方法
JPH03183700A (ja) シリコン成形品の製造方法
JPH11121311A (ja) 炭化ケイ素材およびその製造方法並びに炭化ケイ素ウエハ
JPH0317771B2 (ja)
JP4216491B2 (ja) α−SiCウェハの製造方法
EP1404904B1 (en) Production method of alpha-sic wafer
JP4309509B2 (ja) 熱分解黒鉛からなる単結晶成長用のルツボの製造方法
CN112725903A (zh) 一种碳化硅原料合成炉的热场及合成炉
JPH026316A (ja) シリコン成形品の製造方法
JP2625880B2 (ja) SiC製サセプタの製造方法
JPH0692761A (ja) CVD−SiCコートSi含浸SiC製品およびその製造方法
JPS6152120B2 (ja)
JP2549030B2 (ja) 半導体用処理部材及びその製造方法
JPH07147277A (ja) 半導体用部材
JPH06163439A (ja) 半導体拡散炉用ボート及びその製造方法
JPH0292896A (ja) Si単結晶の製造方法