JPH0318175Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318175Y2
JPH0318175Y2 JP1985077370U JP7737085U JPH0318175Y2 JP H0318175 Y2 JPH0318175 Y2 JP H0318175Y2 JP 1985077370 U JP1985077370 U JP 1985077370U JP 7737085 U JP7737085 U JP 7737085U JP H0318175 Y2 JPH0318175 Y2 JP H0318175Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
wheel
roller
sealing
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985077370U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61192825U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985077370U priority Critical patent/JPH0318175Y2/ja
Publication of JPS61192825U publication Critical patent/JPS61192825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0318175Y2 publication Critical patent/JPH0318175Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、長尺の熱溶着シート材料を縦に折
り返しながら側面をシールし、次いで一対のシー
ル用回転ローラで横方向にシールしてポケツトを
成形し、このポケツトに内容物を充填した後にポ
ケツト上端をシール用回転ローラでシールして連
続的に一定量の内容物を包装する包装用袋の製造
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の製造装置においては、一対のシ
ール用回転ローラが一定の速度で回転し、これら
ローラの間に熱溶着シート材料を通すことにより
シート材料の所定個所を横方向にシールし、所定
の大きさの包装用袋を製造していた。
〔解決しようとする問題点〕
従来の製造装置では、シート材料の移送方向に
おけるポケツトの長さを変えること、すなわち包
装用袋の容積を変えることは困難であり、大きさ
の異なる包装用袋を製造するためには、シート材
料を一方向に移送させるための移送手段の回転速
度を変え、更に一対のシール用回転ローラを所要
の袋の長さに合せたものと交換する必要があつ
た。この様な従来の方法では、袋の長さを変える
都度横方向においてシールする一対のローラを交
換する面倒があつた。
そこで、この考案は、一対のシール用回転ロー
ラを種々外径の異なるものを用意し、製造しよう
とする袋の大きさに合わせてその都度ローラを交
換するという面倒をなくした包装用袋の製造装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の目的を達成するために、この考案は、長
尺の熱溶着シート材料を縦に折り返しながら側面
をシールし、次いで一対のシール用回転ローラで
横方向にシールしてポケツトを成形し、このポケ
ツトに内容物を充填した後にポケツト上端をシー
ル用回転ローラでシールして連続的に一定量の内
容物を包装する包装用袋の製造装置であつて、一
対のシール用回転ローラの周面に1以上のシール
用突起を形成し、両回転ローラは主ローラと主ロ
ーラにより回転させられる従ローラとから成り、
主ローラに取付けられたチエーンホイールと動力
源側の駆動ホイールとの間にチエーンを張設し、
両ホイール間に張設されたチエーンをテンシヨン
ホイールを噛み合わせ、テンシヨンホイールをチ
エーンに交叉する方向で往復動させてチエーンを
緊張させたり緩めたりするための駆動手段を設
け、駆動手段はテンシヨンホイールの往復動のス
トロークを調節するための調節手段を備えたもの
である。
〔作用〕
この考案において、駆動手段が作動してテンシ
ヨンホイールを往復動させると、例えば往時にお
いてチエーンが緊張されると、チエーンの緊張に
よりシール用回転ローラの主ローラに取付けられ
たチエーンホイールが回転速度を増大し、続いて
テンシヨンホイールの復時にはチエーンが緩めら
れチエーンホイールは先に増大された速度に相当
する分だけ減速される。また、調節手段によりテ
ンシヨンホイールの往復動のストロークを調節す
れば、シート材料の移送される方向における長
さ、すなわち一つのポケツトの縦方向の長さを一
対のシール用回転ローラを変換することなく任意
に変更することができる。
〔実施例〕
以下にこの考案の好適な実施例を図面を参照し
つつ説明する。
第1図においてフレーム1に長尺の熱溶着シー
ト材料2を縦に折り返すための折り返し手段3
と、シート材料2が縦に折り返されたものを下方
に移送しかつ側面をシールする手段を備えた移送
手段4と、移送手段4により側面がシールされて
下方に移送されてきたシート材料2の横方向にシ
ールを施すためのシール用回転ローラ5とを設け
てある。シール用回転ローラ5の個所で底部をシ
ールされたポケツトに内容物を供給するための供
給管6から内容物を充填した後に当該ポケツトの
上端をシールするようになつている。内容物を充
填した包装用袋10は連続して成形されるので、
一つのポケツトの上端は次位のポケツトの下端と
なるようになつている。長尺シート材料2の側面
のシール手段は移送手段4に設けたが(後述す
る)、シール用回転ローラ5に至る前であれば移
送手段4の個所に設けなくとも差支えない。
前記シール用回転ローラ5は、第2図に示すよ
うに、外径寸法同一の主ローラ51と従ローラ5
2とから成つていて、主ローラ51の軸芯5Aに
チエーンホイール7を取付けてあるが異径であつ
ても差し支えない。この一対のシール用回転ロー
ラ5,51,52はブラケツト8に回転可能に取
付けてある。主ローラ51及び従ローラ52に
は、夫々シート材料2を横方向にシールするため
のシール用突起51A,51B,52A,52B
が形成されていて、これらシール用突起51Aと
52Aあるいは51Bと52Bとが接触したとき
にその間に圧着挟持されたシート材料2が横方向
にシールされるようになつている。シール用突起
51A,51Bは主ローラ51の円周を2等分し
た位置に夫々形成してあり、従ローラ52のシー
ル用突起52A,52Bも同様に形成してある。
シール用突起51A,51B,52A,52Bに
よりシート材料2がシールされる幅は15mm程度で
ある。なお、図示する実施例ではシール用突起を
1つのローラに2ケ形成したが、1ケであつても
良く、あるいは3ケ以上であつても良い。ブラケ
ツト8には一対のシール用回転ローラ5の間隔を
調節するための調節部材81が設けてある。ブラ
ケツト8は、フレーム1の背板11に取付けてあ
る。また、ブラケツト8には図示しない軸受が設
けてあり、この軸受で主ローラ51、従ローラ5
2を回転可能に支持してある。さらに、主ローラ
51の回転を従ローラ52に伝達するための手段
としては、各ローラ51,52の両端に歯車を形
成し噛み合わせるか、さらにはその他各種公知手
段が採用可能である。
前記チエーンホイール7と駆動源側の駆動ホイ
ール9との間にはチエーン12を張設してある
(第3図参照)。これら両ホイール7,9の間に張
設されたチエーン12にテンシヨンホイール13
を噛み合わせ、テンシヨンホイール13を往復動
させてチエーン12を緊張させたり緩めたりする
ための駆動手段14を設けてある(第4図参照)。
チエーンホイール7と駆動ホイール9との間に張
設されたチエーン12にはホイール15′,1
6′が途中に設けてある。
テンシヨンホイール13と駆動手段14の詳細
について、第4図を参照して説明する。テンシヨ
ンホイール13は、チエーン12に外側から噛み
合う第1ホイール16とチエーン12の内側から
噛み合う第2ホイール17とを有し、第1ホイー
ル16は取付軸18の上端に回動可能に取付けて
あり、第2ホイール17は取付軸18の下端に回
動可能に取付けてある。この取付軸18の中央に
はフレーム1に回転可能に取付けた軸体19が固
着してあり、この軸体19に中心ホイール20が
固着してある。中心ホイール20が回動すると軸
体19も回動し、軸体19が回動すると取付軸1
8の上下端が左右に揺動するようになつている。
このテンシヨンホイール13を駆動させる駆動手
段14は、フレーム1に回動可能に取付けられた
軸体21に揺動用ホイール22を固着し、この揺
動用ホイール22とテンシヨンホイール13の中
心ホイール20との間にチエーン23を張設して
ある。また、軸体21には揺動アーム24の上端
が固着してあり、この揺動アーム24の下端には
連結アーム25の一端が回動可能に取付けてあ
る。この連結アーム25の他端は駆動アーム26
に回動可能に取付けてある。駆動アーム26の一
端にはローラ27が回転可能に取付けてあり、こ
のローラ27に偏心カム28が接触している。偏
心カム28の回転軸29は、フレーム1に回転可
能に取付けてある。この回転軸29の回転は、第
3図に示す駆動ホイール9を回転させる原動ホイ
ール30によりホイール31を介して行われる。
また、駆動アーム26にはスライダ32が取付け
てあり、このスライダ32のアーム33はねじ棒
34に螺合してある。ねじ棒34はその上下端を
ブラケツト35,36により回動可能に支持さ
れ、ねじ棒34の下端にベベルギア37を固着
し、このベベルギア37に噛み合うベベルギア3
8を設け、ハンドル39を回転させることにより
ベベルギア38を回転させてベベルギア37を回
転させればねじ棒34が回転し、ねじ棒34が回
転することによりアーム33は上下に移動するこ
ととなる。スライダ32からハンドル39までの
構成によりテンシヨンホイール13の往復動のス
トロークを調節するための調節手段15を構成し
ている。前記スライダ32にはU字状の切欠部3
2Aを形成してある。駆動アーム26の支点と連
結アーム25の作用点とを同じ位置にするために
この切欠部32Aを設けたものである(第5図及
び第6図参照)。なお、ベベルギア37,38を
設けずに、ねじ棒34の下端にハンドル39を直
接設けても良い。
第7図は第2図−線断面図であり、シール
用回転ローラ5の細部を示す。
第8図は移送手段4の詳細を示す。この移送手
段4は、一対のローラ41と42とから成りシー
ト材料2を縦方向にシールするためのシール部4
1A,42Aが形成してある。
以上説明した実施例の作動について説明する
と、原動ホイール30を回転させると、チエーン
12を介してシール用回転ローラ5の主ローラ5
1が回転するとともに、ホイール31を介して偏
心カム28も回転する。偏心カム28が回転する
と、駆動アーム26はアーム33とスライダ32
との取付個所Xを支点として揺動することとな
り、駆動アーム26が揺動すると、連結アーム2
5を介して揺動アーム24の下端が揺動し、揺動
アーム24の揺動に伴つて軸体21が左右に回動
することとなり、揺動用ホイール22も軸体21
と同様に回動し、この回動はチエーン23を通じ
てテンシヨンホイール13に伝達される。チエー
ン23が、第4図に示す矢印方向に往復動させら
れると中心ホイール20が左右に回動し、取付軸
18の上下端も左右に揺動することとなる。取付
軸18の揺動により、第3図に示すようにチエー
ン12を緊張させたり緩めたりすることとなる。
原動ホイール30の回転が、例えば2分の1に減
速されて駆動ホイール9に伝達した場合、駆動ホ
イール9の回転はチエーン12を介してチエーン
ホイール7に伝達されるが、偏心カム28の設計
によりチエーンホイール7が一回転する間にテン
シヨンホイール13がチエーン12を2回緊張さ
せるとともに2回緩めた場合、主ローラ51は、
4分の1毎に増速と減速を繰返すこととなる。す
なわちテンシヨンホイール13によりチエーン1
2が緊張されたとき、第3図の想像線で示す状態
のとき、チエーン12は強制的に引張られ主ロー
ラ51が通常の駆動ホイール9による回転にチエ
ーン12が引張られた分の回転を加えた速さとな
り、このチエーンホイール7及び主ローラ51が
回転速度を速めた状態では、シール用突起51A
または51Bが従ローラ52のシール用突起52
Aまたは52Bに噛み合わない状態とし、チエー
ン12の緊張が緩められたときにはシール用突起
が噛み合う状態とする。このように設計しておけ
ば、シール時に周速を遅くすることができ、した
がつてローラ51,52の周よりも小さい袋を作
ることが可能となる。そして、調節手段15によ
り、駆動アーム26の支点Xを変化させてやれ
ば、テンシヨンホイール13の往復動のストロー
クが簡単に調節できるので、移送手段4に速度に
応じてポケツトの縦方向の長さを調節することが
可能となる。この実施例においては、ローラ5
1,52の外周を120mmとした実験の結果、ポケ
ツトの縦方向の長さが60mm〜180mmの間で調節が
可能であつた(移送手段4は60〜180mmの間での
選択に応じて速度を変える)。60mm〜120mmまでは
減速時にシールするようにし、120mm〜180mmまで
は増速時にシールするようにするのが好適であつ
た。120mmの長さの袋を作る場合には増減速は不
要である。
袋の長さは、一対のシール用回転ローラ5(主
ローラ51と従ローラ52)が1周する間にどの
くらいの速度でシート材料2が送られてくるかに
よつて決定される点は、この考案においても同様
である。移送手段4と駆動ギア(図示せず)との
間にチエーン(図示せず)を張設し、ギアを交換
することにより、あるいは変速可能な駆動源を使
用することにより、移送手段4の回転速度を容易
に変えることができる。仮りに、1分間に60袋を
製造する場合、100mmの長さの袋を作るためには
シート材料2を100mm/secの速さで送るように
し、50mmの長さの袋を作るためにはシート材料2
を50mm/secの速さで送るようにする。図示する
シール用回転ローラ5を構成するローラ51,5
2は、2つのシール用突起51A,51B,52
A,52Bを備えているので、1袋作るために2
分の1回転必要となり、1分間で60袋作るために
は、シール用回転ローラ5は1分間に30回転必要
(1秒間に0.5回転)となる。このローラ51,5
2の外周をそれぞれ200mmとすると、等速で回転
している場合、各ローラ51,52の周速は
0.5r/sec×200=100mmとなり、このローラ51,
52で100mmの長さの袋を作る場合には、シート
材料2の移送速度とローラ51,52との周速が
等しくなるが、それ以外の長さの袋を作ろうとす
ると、移送速度とローラ51,52の周速とが相
違して、シート材料2を正常に送ることができな
くなる。そこで、従来では、50mmの長さの袋を作
ろうとする場合には、外周100mmのローラ51,
52が必要となつた。しかし、この考案では、ロ
ーラ51,52が外周200mmのままであつても、
50mmの長さの袋を作ることができる。すなわち、
シール時のみ50mm/secの速度とし(減速する)、
これ以外の時間で減速した分をとり返す(テンシ
ヨンロール13によるチエーン12の緊張)こと
により、ローラ51,52の外周が200mmであつ
ても50mmの長さの袋を作ることは可能となる(移
送手段4の速さは50mmの長さの袋を作るように変
えてやる)。また、ローラ51,52の外周より
も大きい袋を作る場合には、シール時のみ増速さ
せてやることにより移送手段4の周速の変化に対
応させることができる。
〔効果〕
以上説明したように、この考案は、一対の回転
ローラの周面に1以上のシール用突起を形成し、
両回転ローラは主ローラと主ローラにより回転さ
せられる従ローラとから成り、主ローラに取付け
られたチエーンホイールと動力源側の駆動ホイー
ルとの間にチエーンを張設し、両ホイール間に張
設されたチエーンにテンシヨンホイールを噛み合
わせ、テンシヨンホイールをチエーンに交叉する
方向で往復動させてチエーンを緊張させたり緩め
たりするための駆動手段を設け、駆動手段はテン
シヨンホイールの往復動のストロークを調節する
ための調節手段を備えたものであるため、テンシ
ヨンホイールがチエーンを緊張させたときには、
チエーンホイールは通常のスピードにこの緊張分
だけプラスされたスピードとなり、逆にテンシヨ
ンホイールがチエーンを緩めた場合にはチエーン
ホイールは通常のスピードよりも遅くなる。そし
て、このテンシヨンホイールの往復動のストロー
クを調節することにより、袋の長さを変えるため
に移送手段の速度を変えた場合にも、横方向のシ
ール用回転ローラの外径を変えることなく、一定
の範囲で移送速度に任意に整合させることが可能
となる。すなわち、シート材料を送る速さを変化
させ、袋の長さを変えたい場合、この考案では、
テンシヨンホイールによるチエーンの緊張(ロー
ラの増速)、緩み(ローラの減速)を調節するこ
とで、シール用回転ローラを交換しなくとも対応
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の正面概略図、第2図は一対
のシール用回転ローラの平面図、第3図は一対の
シール用回転ローラの主ローラを回転させる手段
を説明する図、第4図はテンシヨンローラ及び駆
動手段を説明する図、第5図は駆動アームの揺動
角度を調節するための調節手段を示す断面図、第
6図は駆動アームの裏側を示す図、第7図は第2
図−線断面図、第8図は移送手段の平面図で
ある。 1……フレーム、2……長尺の熱溶着シート材
料、4……移送手段、5……シール用回転ロー
ラ、7……チエーンホイール、9……駆動ホイー
ル、12……チエーン、13……テンシヨンホイ
ール、14……駆動手段、15……調節手段。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 長尺の熱溶着シート材料を縦に折り返しながら
    側面をシールし、次いで一対のシール用回転ロー
    ラで横方向にシールしてポケツトを成形し、この
    ポケツトに内容物を充填した後にポケツト上端を
    シール用回転ローラでシールして連続的に一定量
    の内容物を包装する包装用袋の製造装置であつ
    て、 一対のシール用回転ローラの周面に1以上のシ
    ール用突起を形成し、 両回転ローラは主ローラと主ローラにより回転
    させられる従ローラとから成り、 主ローラに取付けられたチエーンホイールと動
    力源側の駆動ホイールとの間にチエーンを張設
    し、 両ホイール間に張設されたチエーンにテンシヨ
    ンホイールを噛み合わせ、 テンシヨンホイールをチエーンに交叉する方向
    で往復動させてチエーンを緊張させたり緩めたり
    するための駆動手段を設け、 駆動手段はテンシヨンホイールの往復動のスト
    ロークを調節するための調節手段を備えたことを
    特徴とする包装用袋の製造装置。
JP1985077370U 1985-05-24 1985-05-24 Expired JPH0318175Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985077370U JPH0318175Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985077370U JPH0318175Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61192825U JPS61192825U (ja) 1986-12-01
JPH0318175Y2 true JPH0318175Y2 (ja) 1991-04-17

Family

ID=30620379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985077370U Expired JPH0318175Y2 (ja) 1985-05-24 1985-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318175Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6108861B2 (ja) * 2013-02-14 2017-04-05 三光機械株式会社 3方シール多列自動包装機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61192825U (ja) 1986-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1037836A3 (ru) Устройство дл изготовлени и наполнени жидкостью пакетов
US3821873A (en) Method and apparatus for forming and filling pouches
JP2942769B2 (ja) シール装置
US4534158A (en) Packaging machine
US4344269A (en) Pouch forming and filling mechanism with provision for increasing the capacity of the pouches
EP0006304B1 (en) Pouch forming and filling mechanism with provision for increasing the capacity of the pouches
EP0469819A1 (en) Sealing apparatus for a form-fill-seal packaging machine
EP1572539B1 (en) A machine for making filter bags for infusion products
US5182896A (en) Apparatus and method for heat-sealing a film cover to open ended containers
CN206243607U (zh) 一种枕式包装机的中封装置
JPH0318175Y2 (ja)
JP5126962B2 (ja) 横型ピロー包装機
CN210102088U (zh) M袋包装机多工位回转输送装置
US5584166A (en) Flexible package end sealing and cutting method and apparatus
JPS62295859A (ja) 帯状ウエブの間欠給送装置
US3901002A (en) Feed advance drive mechanism especially for a packaging machine
JP2622497B2 (ja) 製袋充填包装機
CN217533386U (zh) 一种行星齿轮驱动机构、以及烟包输送转向装置
JP2528263Y2 (ja) 包装用フィルムの移送装置
JPS5852107Y2 (ja) 連続製袋機におけるフイルム間歇移送装置
JP2967165B2 (ja) 包装機の駆動モータ制御装置
JP3065148B2 (ja) 自動包装機におけるシール装置
JPS6140650Y2 (ja)
JPH0147370B2 (ja)
JPS59221209A (ja) 自動包装機における横シ−ル軸の回転速度調速方法