JPH03181693A - 排水立て管継手 - Google Patents

排水立て管継手

Info

Publication number
JPH03181693A
JPH03181693A JP1319218A JP31921889A JPH03181693A JP H03181693 A JPH03181693 A JP H03181693A JP 1319218 A JP1319218 A JP 1319218A JP 31921889 A JP31921889 A JP 31921889A JP H03181693 A JPH03181693 A JP H03181693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drainage
pipe
vertical pipe
expansion
connection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1319218A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830551B2 (ja
Inventor
Noriatsu Kojima
徳厚 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1319218A priority Critical patent/JPH0830551B2/ja
Publication of JPH03181693A publication Critical patent/JPH03181693A/ja
Publication of JPH0830551B2 publication Critical patent/JPH0830551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、排水立て管継手に関し、詳しくは、例えば高
層集合住宅の各戸の排水立具からの排水を排出するため
の排水横走り管を、排水立て管に接続する部位に使用す
る排水立て管継手(以下、「管継手」ともいう。)に関
する。
(従来の技術) 一発明の背景− 集合住宅の排水立て管(以下、「立て管」または単に「
管」ともいう。)系においては、接続されている排水立
具のいわゆる同時使用が生じやすく、これが過大な排水
負荷となる。このため、管内の通気は阻害され、大きな
圧力変動が発生する。
そしてこれが原因となって、誘導サイホン作用や、下層
階におけるトラップ封水の吹き出し等のようなトラップ
封水の破壊が生じ、室内に悪臭を侵入させる等の問題を
発生させる。
管継手に対し、とくに、大便器排水のように比較的大流
量の器具排水を排出するための横走り管が接続されてい
る場合には、その排水と、立て管内を流下する排水とが
管継手内で直接的に合流衝突を起こす等により、通気が
阻害され、トラップ封水が破壊され易い。
とりわけ、超高層の集合住宅においては、一つの排水室
て管系に接続される排水立具も多いので、同時排水によ
る過大な排水負荷が生じゃすい等の事情があり、この危
険性が高い。
このような問題を生じさせないため、排水配管の設計・
施工においては、通気管を適切に設けることが義務付け
られている一方で、高負荷の排水時でも管内の空気圧の
変動を小さくし、トラップ封水の保護を図ることができ
るとされる排水通気性能の高い管継手が開発されている
−従来例− 上記の問題を解消すべく開発された管継手の一例として
、特公昭82−3359号公報記載の技術がある。
この公報のものは、上部の排水室て管接続口の下方に対
して内径がその上部の立て管接続口の内径より大きく形
成されてなる膨拡部を備えると共に、その膨拡部の側方
にある横枝管(ti走り管)接続口の内側開口部にほぼ
対抗するように管継手の内壁より垂下状に舌片を設け、
またその横枝管接続口に対向しない部位には、その舌片
の側縁を介することにより空間部を設けた構成としたも
のである。
この構成により、管継手の膨拡部内の舌片のある部位と
それのない部位との異なるレベルを基端とし、立て管排
水を別けて拡散状に落下させる作用がある。また、この
舌片の作用により立て管排水と横走り管排水の直接的な
合流衝突が防止される。そして、これらの作用等に基づ
いて、管内の通気を保持し、トラップの封水を保護しよ
うとするものである。
(発明が解決しようとする課題) 前記した公報の管継手においては次のような解決すべき
課題がある。
すなわち、上記の公報記載のものは、膨拡部内の舌片の
ある部位とない部位とにおける、異なるレベルを基端と
する立て管排水の拡散状の落下性状、およびこの舌片の
作用により立て管排水と横走り管排水の直接的な合流衝
突を防止すること等に基づき、管内の通気の保持を図っ
てトラップの封水を保護しようとするものである。した
がって、立て管排水の落下速度の低減化を図ることによ
り得られる圧力変動の抑制という点に関しては、次のよ
うである。
管継手内の膨拡部内で拡散することによって得られる若
干の減速作用は期待できるものの、積極的に排水の落下
速度の低下を図るための手段は具備していない。このた
めに、中高層住宅さらには近時多く建設されている超高
層の集合住宅における、管内の圧力変動の抑制の一手段
として効果的とされる、立て管排水の落下速度を小さく
するという点、つまり、ゆっくり流下させることにより
圧力変動をできるだけ小さくする、という課題に対して
は対応できないという問題がある。
本発明は、この様な解決すべき課題に鑑み、構造の複雑
化を招くことなく、合理的に立て管内の排水の落下速度
の減速化を図り、管内の通気の連通を図って圧力変動を
有効に抑え、ひいてはトラップ封水の保護を有効に図る
ことのできる排水室て管継手を提供することを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明による排水室て管継
手においては、横走り管接続口を備えた排水室て管継手
であって、上部の排水室て管の接続用の上部排水立て管
接続口の下部に対して、接続する排水室て管の内径より
も大径に形成された大径部を有する膨拡部を設けると共
に、該膨拡部の内側に対して、平面上において前記排水
室て管の内径より内方向に突出した凸部を備えてなる舌
片を設けたものである。
また、上記の舌片は、少なくとも一つの横走り管接続口
の内側の開口部に対して、ほぼ対向する部位において膨
拡部内に設けるとよい。
(作用) 上記の構成により、排水通気の性能上において問題とな
る大流量の立て管排水は、管継手に至り、舌片の凸部の
上面に衝突し、その抵抗作用を受けて凸部の突出方向に
案内されるようにして、その方向に進路を変え、対向す
る内壁面に衝突し、減速されて下方の排水立て管内に落
下する。また、このとき凸部に衝突した排水は、膨拡部
内において飛散し下方の排水立て管内へ流下するが、膨
拡部内で飛散することによって、必然的に排水の流れは
粗密となり、その部分を介して通気が連通しやすくなる
したがって、この排水立て管継手によれば、単純な構造
であるにもかかわらず、排水の落下速度が減速される。
しかも、膨拡部内における減速作用に伴う排水の飛散に
より、流れは粗密となる。
この結果、通気の連通作用も有効に果たされるので、管
内の圧力変動を小さくするのに極めて効果的であり、ひ
いてはトラップの封水の保護に有効である。
(実施例) 本発明に係る排水立て管継手の一実施例について、第1
図ないし第5図に基づいて説明する。
第1図中、1は、本実施例に係る排水立て管継手の本体
であって、該本体1は、上部に上部の立て管Pa接続用
の上部室て管接続口2を備えるとともに、その下方には
、内径がその立て管Paおよび上部室て管接続口2の内
径より大きく形成されてなる膨拡部3を備えている。こ
の膨拡部3の側面には、横走り管pbを接続するための
横走り管接続口4が設けられ、後述するように、中間継
手5を介在させて横走り管pbを接続している。
なお、横走り管接続口4は、本例では平面上的90度間
隔で3箇所配設されている。
そしてこの膨拡部3の下には、下方に向かって先細り約
15度のテーバ状に形成された漏斗部6が連設され、さ
らにその下方に設けられた直管部7を介して、下端部に
は下部の立て管Pcの接続用の下部立て管接続口8を備
えている。
さて、膨拡部3の内側に対しては、平面上においてほぼ
半円弧状を威す舌片9が上部室て管接続口2の下縁に沿
って垂下状に形成されている。そして、この舌片9は、
第1図に示すように、その上下方向において中央部位よ
り少し下の部位を基端として、約45度の下傾勾配の傾
斜板状で、平面上において立て管Paの内径より内方向
、すなわち中央寄りに突出して三日月形に形成されてな
る凸部11を備えている。すなわちこの凸部11は、内
方向に下傾するとともに、立て管Paの接線方向に対し
て水平状に横断するほぼ半円形の板状のものとされ、舌
片9の下部において一体的に形成されている。
しかして、この舌片9の凸部11が後述するよう、立て
管排水の落下における抵抗作用を果たし、排水の落下速
度の低減が図られる。
なお、本例において、舌片9は、横走り管接続口4(第
1図右側)の内側の開口部4aに対して、ほぼ対向する
部位に設けられている。したがって、この横走り管接続
口4に対して、大便器排水のように比較的大流量の排水
を受は持つ横走り管が接続され、そうした大流量の排水
が行われても、本体1内でその排水と、立て管排水との
直接の合流衝突が回避されるように構成されている。
また、凸部11の内方向への突出量については管径、排
水負荷又は内方向への水平に対する傾斜角度等によって
適宜選定することとなるが、本例では立て管Paの内径
の約25%とされている。
そしてこの凸部11は膨拡部3内において、その前部(
第1図左側)およびその後部(第1図右側)に対し、そ
れぞれ立て管および横走り管等に対応しつるの所要の大
きさの排水流路を構成する空間が保持されるよう、形成
されている。
一方、横走り管pbは、筒状に形成された中間継手5に
対して、その端部を差し込み、リング状のパツキン12
を介し、締付はナツト13を端部に螺締することにより
、この部分の水密を保持しつつ接続されている。本例に
おいては、中間継手5は、第5図に示した、四隅にねじ
孔4bの設けられている、本体1の横走り管接続口4の
中間継手の取り付は座4cに対し、フランジ5a部を、
バッキング14を介在させ、ボルト15で締め付けるこ
とによって、この部分の水密を保持しつつ取り付けられ
ている。なお、この横走り管接続口4の数は適宜選定す
ることができ、例えば4箇所として、第2図に2点鎖線
で示すように凸部11の前部(第2図左側)すなわち対
向する部位の膨拡部の壁面に対しても設け、その部分に
掃除口ふたPを前記と同様にして取り付けておいてもよ
い。
なお本例においては、横走り管pbの接続をこのように
中間継手5を介して行っているが、この中間継手5を本
体1と一体的に形成してなる形態のものとすることも、
当然可能である。
また、上部の立て管Paおよび下部の立て管PCは、そ
れぞれ上部立て管接続口2および下部立て管接続口8に
差込まれ、ともに形状は異なるがリング状のパツキン1
6を環状の締付はフランジ17およびボルト18等を介
して押圧することにより、水密を保持する状態で接続さ
れている。
次に本例の作用および効果等について説明する。
本例の管継手を使用して配管した場合において、上層階
の横走り管から排出された排水は、上部の立て管Paか
ら本体1に入るが、例えば大便器の同時排水のような排
水通気の性能上において問題とされる大流量の立て管排
水の場合、その排水は氷塊となって本体1に至り、舌片
9の凸部11の上面に衝突し、その抵抗作用を受けて凸
部11の下傾した突出方向に案内されるようにして、そ
の方向に急激に進路を変え、膨拡部3の対向する内壁面
に衝突する。そして、漏斗部6に沿うようにして流下し
、減速されて落下する。
また、凸部11に衝突した排水は、同時に膨拡部3にお
いて飛散し下方の排水立て管Pc内へ流下するが、膨拡
部3ないし漏斗6部内で飛散することによって、必然的
に排水の流れは粗密となり、その部分を介して通気が連
通する。
したがって、本例においては、以上の構成から明らかな
ように単純な構造であるにもかかわらず、排水の落下速
度の減速化を図ることができる。しかも、膨拡部3での
排水の飛散により、流れを粗密としうる。この結果、通
気の連通作用も有効に果たされるので、管内の圧力変動
の抑制およびトラップの封水の保護に有効である。
さらに本例では、舌片9が一つの横走り管接続口4の内
側の開口部4a対して、ほぼ対向する部位に設けられて
いる。したがって、この横走り管接続口4に大流量の排
水があっても、本体1内でその排水と、立て管排水との
直接の合流衝突が回避されるので、管内の通気の保持お
よび、トラップの封水の保護に一層有効である。
以上説明した実施例においては舌片の凸部11を、内方
向に向かって約45度下傾させ、立て管の接線方向に対
しては水平状に横断する板状の形態のものを示したが、
これについては、この接線方向においても例えば30度
程度、右下がり又は左下がりの下傾として設けてもよい
。このようにしておけば、下傾方向に向かって排水が積
極的に案内されながら落下し、いわゆる旋回流れを得る
ことができるので、排水通気性能のさらなる向上に寄与
することができる。
また、本例においては、凸部を内方向に向かって約45
度、直線的に下傾させた場合を示したが、適宜の曲線形
で下傾させてもよい。そして、凸部は必ずしも板状に形
成する必要はなく、ボス状の形態のものとしてもよい。
さらに、舌片は本例におけるよう、上部立て管接続口の
下縁に沿って垂下状で一体的に形成したものを示したが
、これに限定されるものではない。
当然、膨拡部の側壁部から一体的に形成することもでき
る。また、その水平断面形状も必ずしも円弧状とする必
要はない。くの字形や直線状のものとすることもできる
(発明の効果) 以上の構成により、本発明に係る排水立て管継手によれ
ば、膨拡部内における舌片に設けた凸部によって排水の
落下速度が減速され、このとき凸部に当たった排水はそ
の部分で粗密となって飛散するので、空気は管内に連通
する。
したがって、本発明においては、立て管内の排水の落下
速度の低減化に効果的である。また、通気作用も有効に
果たされるので、管内の圧力変動を小さくし、トラップ
の封水の保護に有効である。
なお、舌片を、少なくとも一つの横走り管接続口の内側
の開口部に対して、ほぼ対向する部位に設けておくこと
で、大便器排水のような大流量の排水があっても、その
排水と立て管排水との直接の合流衝突を回避できるから
、管内の通気の保持および、トラップの封水の保護に一
層有効である。
さらに、排水立て管継手の内部構造の複雑化を招くこと
もないから、配管の詰まり事故の未然防止に役立ち、し
かも、安定した性能を長期間保持し得るなど、その効果
には著しいものがある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る排水立て管継手の一実施例を示す
もので、第1図は正面縦断面図、第2図は第1図におけ
る本体のみの■−■線断面端而図面第3図は同■−■線
一部破断側面図、第4図は第1図の平面図、第5図は、
本体の横走り管接続口の中間継手の取り付は座の形状を
示す正面図である。 1・・・本体 2・・・上部立て管接続口 3・・・膨拡部 4・・・横走り管接続口 4a・・・開口部 9・・・舌片 11・・・凸部 Pa・・・上部の排水立て管 Pc・・・下部の排水立て管

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)横走り管接続口を備えた排水立て管継手であって
    、上部の排水立て管の接続用の上部排水立て管接続口の
    下部に対して、接続する排水立て管の内径よりも大径に
    形成された大径部を有する膨拡部を設けると共に、該膨
    拡部の内側に対して、平面上において前記排水立て管の
    内径より内方向に突出した凸部を備えてなる舌片を設け
    たことを特徴とする排水立て管継手。
  2. (2)平面上において排水立て管の内径より内方向に突
    出した凸部を備えてなる舌片を、少なくとも一つの横走
    り管接続口の内側の開口部に対して、ほぼ対向する部位
    において膨拡部内に設けた請求項1記載の排水立て管継
    手。
JP1319218A 1989-12-08 1989-12-08 排水立て管継手 Expired - Lifetime JPH0830551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319218A JPH0830551B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 排水立て管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1319218A JPH0830551B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 排水立て管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03181693A true JPH03181693A (ja) 1991-08-07
JPH0830551B2 JPH0830551B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=18107730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1319218A Expired - Lifetime JPH0830551B2 (ja) 1989-12-08 1989-12-08 排水立て管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830551B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793991B2 (en) * 2000-03-09 2010-09-14 Shane John Wormall Pipe connector
CN105508787A (zh) * 2014-10-17 2016-04-20 丹阳市腾辉液压机械有限公司 一种快速连接的二通可变多通液压管连接结构
CN105627008A (zh) * 2014-11-27 2016-06-01 上海上塑控股(集团)有限公司 同层旋流三通

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564789A (en) * 1979-06-20 1981-01-19 Tokutarou Komuro Stock yarn for fishing
JPS61159466U (ja) * 1985-03-26 1986-10-02
JPS62288795A (ja) * 1987-05-15 1987-12-15 株式会社クボタ 排水用集合管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564789A (en) * 1979-06-20 1981-01-19 Tokutarou Komuro Stock yarn for fishing
JPS61159466U (ja) * 1985-03-26 1986-10-02
JPS62288795A (ja) * 1987-05-15 1987-12-15 株式会社クボタ 排水用集合管

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793991B2 (en) * 2000-03-09 2010-09-14 Shane John Wormall Pipe connector
CN105508787A (zh) * 2014-10-17 2016-04-20 丹阳市腾辉液压机械有限公司 一种快速连接的二通可变多通液压管连接结构
CN105627008A (zh) * 2014-11-27 2016-06-01 上海上塑控股(集团)有限公司 同层旋流三通

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830551B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631436B2 (ja) 排水立て管継手
JPH03181693A (ja) 排水立て管継手
JPS6011798A (ja) 排水用集合管
JPH03224918A (ja) 排水立て管継手
JP2023106603A (ja) 管継手および排水システム
JPH03177692A (ja) 排水立て管継手
JP2000144838A (ja) 排水管継手
JP2002371607A (ja) 排水立て管継手
JP4206495B2 (ja) 合流特殊継手
JP2670631B2 (ja) 排水立て管継手
JPS5852064B2 (ja) ハイスイツウキチヨウワハイスイカンツギテ
JPH1143975A (ja) 浴室ユニットの浴槽排水構造
JP3459974B2 (ja) 排水の流下方法
JPH0312846Y2 (ja)
JP3372817B2 (ja) 排水集合管
CN110725369A (zh) 建筑用零降板同层排水装置
JPS62211432A (ja) 排水立て管継手
JP2000008468A (ja) 排水管用継手
JPH11158958A (ja) 横引配管構造
JP3099228B2 (ja) 排水集合継手
KR200200823Y1 (ko) 저소음형 배수관 접속구
JPH0354742B2 (ja)
JPH08209762A (ja) 排水立て管継手
JP2002155556A (ja) 排水集合管
JPS62288795A (ja) 排水用集合管

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14