JPH03178709A - 複数軸加工機 - Google Patents

複数軸加工機

Info

Publication number
JPH03178709A
JPH03178709A JP1314015A JP31401589A JPH03178709A JP H03178709 A JPH03178709 A JP H03178709A JP 1314015 A JP1314015 A JP 1314015A JP 31401589 A JP31401589 A JP 31401589A JP H03178709 A JPH03178709 A JP H03178709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
axis
brake disc
milling
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314015A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kikukawa
菊川 義隆
Mitsuaki Isaka
井坂 光昭
Masakazu Takahashi
正和 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKUKAWA TEKKOSHO KK
Original Assignee
KIKUKAWA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKUKAWA TEKKOSHO KK filed Critical KIKUKAWA TEKKOSHO KK
Priority to JP1314015A priority Critical patent/JPH03178709A/ja
Publication of JPH03178709A publication Critical patent/JPH03178709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • B23Q11/0092Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise actuating braking or stopping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5406Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/08Indexing equipment having means for clamping the relatively movable parts together in the indexed position
    • B23Q16/10Rotary indexing
    • B23Q16/105Rotary indexing clamping with a disc brake

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、被加工材の三次元加工が可能な複数軸加工
機、より詳しくはフライス変位防止装置に関する。
〔従来の技術〕
アルミ材や樹脂材或いは木型用の加工機として三次元的
な加工が可能な4軸或いは5輛制御の加工機が使用され
るようになっている。
このような複数軸を有する加工機はNC制御により操作
されるが、姿勢制御のために必要な各軸の回転駆動はそ
れぞれ別個の駆動源により独立して行う。そしてフライ
ス軸は、被加工材の形状に合わせて各軸を各々必要な姿
勢に保持した状態で、駆動され被加工材を切削する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記するように、姿勢制御に際し各軸は独自に駆動され
一定の姿勢をとるが、各軸の動力伝達機構は通常歯車に
よる伝達機構である。従って例えばフライスを装着する
軸が他の軸によって回転駆動されると該他の軸の駆動機
構にあるバックラッシュなどのためガタが生し、その影
響が数倍の変位量となってフライス先端部に現れる。こ
のため複数軸制御の加工機はバックラッシュなどの影響
により加工精度が悪くなるという問題がある。この発明
はかかる課題を解決するためになされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
即ち、この発明は上記する課題を解決するために、複数
軸加工機が、 ■フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モータ
及び該フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モ
ータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置等全体を垂
直軸回りに旋回させる軸に、ブレーキディスクを固着す
ると共に該ブレーキディスク回転停止機構を設けたこと
を特徴とする。
また■フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モ
ータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置の軸に、ブ
レーキディスクを固着すると共に該ブレーキディスク回
転停止機構を設けたことを特徴とする。
或いは■フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動
モータ及び該フライス主軸と該フライス主軸を駆動する
電動モータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置全体
を垂直軸回りに旋回させる軸と、フライス主軸と該フラ
イス主軸を駆動する電動モータを水平軸回りに旋回させ
る回転駆動装置の軸に、各々ブレーキディスクを固着す
ると共に該ブレーキディスク回転停止機構を設けたこと
を特徴とする。
また■前記■乃至■の手段で使用されるブレーキディス
クは、その外周側近傍と中心部近傍とを肉厚とし、これ
らの中間部近傍を薄肉としたことを特徴とする。
〔作 用] いずれの軸もある位置(姿勢)で軸を停止させ、ブレー
キディスクを固定すると各軸ははガタ付かないように固
定することが出来る。
このためフライス先端部に各軸の駆動装置のバックラッ
シュによる影響が増幅されて出ることは殆ど無くなる。
また、ブレーキディスクを中間部薄肉とすると、バッド
に力を加えた時、この中間部近傍は容易に弾性変形する
ので軸に軸方向の回転力が作用せず各部にガタ付きは殆
どなくなる。
〔実施例] 以下、この発明の具体的実施例について図面を参照して
説明する。
第1図はこの発明にかかる複数軸(5軸)加工機の全体
斜視図である。lはフライスヘッド部であり、ここには
後述するようにフライスを取付けた主軸2を旋回させる
軸5(以下、A軸5とする)と、主軸2及びA軸5全体
をZ軸回りに旋回させる軸7(以下、B軸7とする)と
が配置されている。このフライスヘッド部lを装着する
Z軸スライドユニット6はサドル3に対してZ軸方向に
スライドさせるようにしてあり、また該サドル3はクロ
スビーム4方向(X軸方向)に沿ってスライド可能であ
る。
第2図はフライスヘッド部1の正面図で、第3図はその
側面図である。第3図の二点鎖線で示す5はA軸であり
、第2図の二点鎖線で示すように前記フライス主軸2を
±90度旋回させる機構を有する。また第2図の二点鎖
線で示す7はB軸であり、後述するように前記フライス
主軸2と主軸電動モータ8とこのモータの上に取付けら
れたエアシリンダ9及び旋回ベースlO等全体をZ軸回
りに±180度旋回させるように構成しである。
次に第4図は第2図のM−M矢視図であって、前記B軸
7及び該B軸7を回転駆動する駆動機構の軸に対する直
角方向の一部断面図である。第5図は第4図の軸方向断
面図である。これらの図に示すようにB軸7にはその端
部にブレーキディスク11が固定されており、更に中程
にウオームギヤ12が嵌着されている。そして該ウオー
ムギヤ12は軸13に設けられたウオームギヤ14と噛
合し、該軸13にはその端部に電動機16の駆動軸17
に嵌着されたギヤ18と噛合するギヤ15を嵌着しであ
る。こうして前記B軸7はこのような駆動機構により駆
動され前記旋回ベース10全体をZ実間りに±180度
旋回させる。
前記B軸7の端部に固着したブレーキディスクi(は該
B軸7が回転力伝達機構のバ・ンクラッシュ等により僅
かでも動かないように固定するためのブレーキディスク
である。次にその固定方法について説明する。
第6図は前記ブレーキディスク11の固定装置の正面図
であり、第7図は一部破断図を含む側面図である。該ブ
レーキディスク11は前記B軸の端部にプレート25に
より固定しである。該ブレーキディスク11の外周部1
1aの近傍と中心部11cの近傍は比較的肉厚となって
おり、その中間部11bの近傍はなるべく薄肉としであ
る。
このブレーキディスク11の外周部11aの近傍にはパ
ッド20.21が接触させてあり、これらのバンド20
.21はアーム22から力Fを加えるが、この力Fは該
アーム22の他端をエアシリンダ23で押してビン24
回りに回動させてかける。
尚、該ブレーキディスク11は前記するように外周部1
1aと中心部11cは肉厚とし、中間部11bは薄肉と
しであるがこれはパッド20.21に力を加えた時、こ
の中間部11bを容易に弾性変形させB軸7に軸方向の
回転力が作用しないようにするためである。
こうしてブレーキディスク11を固定することによりB
軸7はガタ付かないように固定することが出来る。
第8図はA軸5を固定するための固定装置の軸方向断面
図である。該A軸5はフライス軸2及び主軸電動モータ
8等を旋回させるための軸であるが、この旋回駆動は上
記したB軸の場合と同様にモータによって駆動されるウ
オームギヤ(図示せず)と噛合するウオームギヤ30に
よって行う(第4図参照)。そして該A軸5にも前記B
軸7と同様端部にブレーキディスク31が固着しである
。このディスクブレーキ31も前記ディスクブレーキ1
1と同様外周部31aと中心部31cは比較的肉厚とな
っており、その中間部31bはなるべく薄肉としである
。そして前記した場合と同様エアシリンダ43でピン4
4回りに回動するアム42の端部に力を加えてパっド4
0.41をブレーキディスク31に押し付けてA軸5の
ガタ付きを止める。この発明の一実施例は以上のようで
あり、上記例でディスクブレーキ11や31を固定する
ためのバッド20或いは41等はエアシリンダでアーム
22或いは42を介して押し付は固定するようにしたが
、勿論油圧により固定するようにしても良い。また、上
記実施例は5軸加工機で説明したが4軸加工機或いは3
軸加工機等にも実施することが可能である。
[発明の効果] この発明にかかる複数軸加工機のフライス変位防止装置
は以上詳述したような構成としたので、Z軸回りに旋回
するB軸やフライス及び該フライス軸駆動装置等を旋回
させるA軸のガタ付きを止め、途中の回転駆動機構のバ
ックラッシュ等により増幅されて生じるフライス先端部
の変位を防止することが出来る。これにより特に三次元
的に被加工物を高精度に加工することが可能となり、加
工機への信頼性を高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる5軸制御機の全体斜視図、第
2図はフライスヘッド部の正面図、第3図はその側面図
、第4図は第2図のM−M矢視図でありB軸及び該B軸
を回転駆動する駆動機構の軸に対して直角方向の一部断
面図、第5図はその軸方向断面図、第6図は前記ブレー
キディスクの固定装置の正面図、第7図は一部破断図を
含む側面図、第8図はA軸を固定するための固定装置の
軸方向断面図である。 1−フライスヘット部 2−主軸 5−A軸7−B軸 
8−・主軸電動モータ 11−・ブレーキディスク 11a−一外周部 11b−中間部 11cm・中心部 工2−ウオームギヤ13−・軸 1
4−・ウオームギヤ 20.21−−バッド 22−アーム 23−エアシリンダ 24−゛ビン 30−ウオームギヤ 31−ブレーキディスク31a−
外周部 31b−中間部 31c−中心部 32−ウオームギヤ 40.41−パッド 42−アーム 43−エアシリンダ 44−ピン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モ
    ータ及び該フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電
    動モータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置等全体
    を垂直軸回りに旋回させる軸に、ブレーキディスクを固
    着すると共に該ブレーキディスク回転停止機構を設けた
    ことを特徴とする複数軸加工機。
  2. (2)フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モ
    ータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置の軸に、ブ
    レーキディスクを固着すると共に該ブレーキディスク回
    転停止機構を設けたことを特徴とする複数軸加工機。
  3. (3)フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電動モ
    ータ及び該フライス主軸と該フライス主軸を駆動する電
    動モータを水平軸回りに旋回させる回転駆動装置全体を
    垂直軸回りに旋回させる軸と、フライス主軸と該フライ
    ス主軸を駆動する電動モータを水平軸回りに旋回させる
    回転駆動装置の軸に、各々ブレーキディスクを固着する
    と共に該ブレーキディスク回転停止機構を設けたことを
    特徴とする複数軸加工機。
  4. (4)ブレーキディスクは、その外周側近傍と中心部近
    傍とを肉厚とし、これらの中間部近傍を薄肉としたこと
    を特徴とする請求項第1項乃至第3項記載の複数軸加工
    機。
JP1314015A 1989-12-02 1989-12-02 複数軸加工機 Pending JPH03178709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314015A JPH03178709A (ja) 1989-12-02 1989-12-02 複数軸加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314015A JPH03178709A (ja) 1989-12-02 1989-12-02 複数軸加工機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03178709A true JPH03178709A (ja) 1991-08-02

Family

ID=18048180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314015A Pending JPH03178709A (ja) 1989-12-02 1989-12-02 複数軸加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03178709A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489615U (ja) * 1990-12-14 1992-08-05
US5286146A (en) * 1991-10-14 1994-02-15 Jobs S.P.A. Operating head for automatic machine tools with chuck support angular locking devices
US5385436A (en) * 1993-01-15 1995-01-31 Jobs S.P.A. Indexed operating head for automatic machine tools
WO2008032731A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Tsudakoma Kogyo Kabushikikaisha Tête de travail pour machine-outil
US20100170372A1 (en) * 2007-07-12 2010-07-08 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Spindle head for machine tool
CN102653104A (zh) * 2012-05-17 2012-09-05 陈子初 一种板式圆珠机
JP2012240132A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toshiba Mach Co Ltd アングルヘッド切削工具およびアングルヘッド工作機械
US8448543B2 (en) 2007-07-12 2013-05-28 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Clamping device for rotary index device for machine tool
CN104816356A (zh) * 2015-05-14 2015-08-05 王金亮 木珠加工设备
CN109202147A (zh) * 2018-03-28 2019-01-15 中国航空制造技术研究院 一种分体叉型箱体结构
CN109333672A (zh) * 2018-10-23 2019-02-15 重庆家家喜门业有限公司 用于木板切圆和钻孔的铣刀
JP2020124767A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 株式会社ジェイテクト 工作機械
CN116352149A (zh) * 2023-04-24 2023-06-30 东莞市新佰人机器人科技有限责任公司 一种基于协作机器人的刮毛边的加工装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246450A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Kitamura Mach Co Ltd ユニバ−サルヘツドの割出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246450A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 Kitamura Mach Co Ltd ユニバ−サルヘツドの割出装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0489615U (ja) * 1990-12-14 1992-08-05
US5286146A (en) * 1991-10-14 1994-02-15 Jobs S.P.A. Operating head for automatic machine tools with chuck support angular locking devices
US5385436A (en) * 1993-01-15 1995-01-31 Jobs S.P.A. Indexed operating head for automatic machine tools
WO2008032731A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Tsudakoma Kogyo Kabushikikaisha Tête de travail pour machine-outil
US8448543B2 (en) 2007-07-12 2013-05-28 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Clamping device for rotary index device for machine tool
US20100170372A1 (en) * 2007-07-12 2010-07-08 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Spindle head for machine tool
US8657541B2 (en) * 2007-07-12 2014-02-25 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Spindle head for machine tool
JP2012240132A (ja) * 2011-05-17 2012-12-10 Toshiba Mach Co Ltd アングルヘッド切削工具およびアングルヘッド工作機械
CN102653104A (zh) * 2012-05-17 2012-09-05 陈子初 一种板式圆珠机
CN104816356A (zh) * 2015-05-14 2015-08-05 王金亮 木珠加工设备
CN109202147A (zh) * 2018-03-28 2019-01-15 中国航空制造技术研究院 一种分体叉型箱体结构
CN109333672A (zh) * 2018-10-23 2019-02-15 重庆家家喜门业有限公司 用于木板切圆和钻孔的铣刀
JP2020124767A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 株式会社ジェイテクト 工作機械
CN116352149A (zh) * 2023-04-24 2023-06-30 东莞市新佰人机器人科技有限责任公司 一种基于协作机器人的刮毛边的加工装置
CN116352149B (zh) * 2023-04-24 2023-10-24 东莞市新佰人机器人科技有限责任公司 一种基于协作机器人的刮毛边的加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03178709A (ja) 複数軸加工機
WO2013161354A1 (ja) 回転工具ユニットを取り付け可能な工作機械
JPH08215962A (ja) 工作機械
US7326011B2 (en) Contouring right angle head for complex machining
JPS58171229A (ja) マシニングセンタのテ−ブル構造
US10133244B2 (en) Chair side mill for fabricating dental restorations
JP2012210690A (ja) 工作機械
JPH089124B2 (ja) 自由曲面の加工方法
JP7440216B2 (ja) 歯車の仕上げ研削加工の方法
JPH0513775B2 (ja)
JP2538947B2 (ja) ヘ―ル加工方法
JPH0441102A (ja) タレット旋盤による加工方法とタレット旋盤
JPH01193139A (ja) 位置決め装置
JP2001269816A (ja) 歯車加工方法及び歯車加工装置
JPH09500333A (ja) Cnc自動旋盤のワークの機械加工方法及びcnc自動旋盤
JPH0335949A (ja) インデックス装置
JPH03251301A (ja) 複合旋盤
JP4402504B2 (ja) 旋削装置
JPH05294656A (ja) ガラス板の数値制御切断機
KR102570474B1 (ko) 전기차용 캘리퍼 하우징 가공 장치 및 가공 방법
JPH01205915A (ja) Ncスカイビング盤
JPS63216644A (ja) 工作機械のアタツチメント
KR100417642B1 (ko) 금형 다듬질 자동화장치
JP4253168B2 (ja) 旋削装置
JP3159317B2 (ja) タレット型数値制御旋盤