JPH03177987A - 整理券発行兼整理情報印字装置 - Google Patents

整理券発行兼整理情報印字装置

Info

Publication number
JPH03177987A
JPH03177987A JP31854789A JP31854789A JPH03177987A JP H03177987 A JPH03177987 A JP H03177987A JP 31854789 A JP31854789 A JP 31854789A JP 31854789 A JP31854789 A JP 31854789A JP H03177987 A JPH03177987 A JP H03177987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
numbered ticket
information
request
numbered
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31854789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ishii
孝 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electronics Industry Co Ltd filed Critical Fuji Electronics Industry Co Ltd
Priority to JP31854789A priority Critical patent/JPH03177987A/ja
Publication of JPH03177987A publication Critical patent/JPH03177987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は整理券発行兼整理情報印字装置に係り、銀行、
病院などの各種機関の窓口に設置され、顧客が提出する
依頼用紙、例えば払戻請求書と引き替えに、窓口業務者
が整理券を発行すると同時に、依頼用紙へ整理券と同一
の整理情報を印字することにより、事後の処理の合理化
を実現すると共に、窓口混雑の解消、事故防止等を図る
のに好適な整理券発行兼番号印字装置に関する。
〔従来の技術〕
近時、各種機関の窓口では、混雑解消、事故防止および
事務合理化のために整理券を発行したり、番号札を手渡
しする方式が採り入れられている。
特に、銀行における預金の払戻し窓口では、誤認による
事故防止の為に、顧客から提出された依頼伝票に整理孔
の番号を記録した後、その整理孔を顧客に手渡すことに
より、預金者である顧客本人を確認する方式が広く採用
されている。
しかし、手渡し方式では、窓口業務が混雑している時、
用意された整理孔が足りなくなり、既に処理されて窓口
に戻されている整理孔を先の処理を確認した上で再び利
用されている。また整理孔を紛失することも起こるので
、この場合には整理孔の新規作成等を行わなければなら
い。この方式で−は窓口業務者に大きな負担となってい
た。
このような事情を踏まえて、整理券発行兼番号印字装置
が、例えば実公昭55−50794号公報、特開昭63
−249263号公報により提案されている。
〔発明が解決しようとしてする課題〕 従来装置は、伝票や申込書などの依頼用紙を挿入する入
口が側壁に設けられ、横向きに開放されているために、
依頼用紙を挿入する際に入口のガイド部材に合わせるよ
うにして差し込んだり、または横長の伝票などの場合に
は伝票両端を両手で押えるようにして挿入していた。特
に伝票の場合では、印字の範囲や位置が決められている
ことが多いので、伝票の挿入方向を確かめてからガイド
部材に沿わせて挿入しなければならず、しかも伝票の挿
入側が印字できる位置まで確実に押し込まなければなら
ないなど使用上の制約があって操作性の面での改善が望
まれていた。また入口が横向きの場合、他のOA機器と
の配置関係からその設置場所に制約を受け、しかも入口
側を空ける必要があるため、広いスペースを確保しなけ
ればならなかった。更に、整理券の発行に際しては、依
頼用紙が入口に挿入されたことを検出してから、整理券
への印字動作が開始されるため、この間、依頼者は窓口
で待されている。
この発明の目的は、整理券を発行する際に、待ち時間を
最短にする整理券発行兼整理情報印字装置を提供するこ
とである。
また他の目的は、依頼用紙を上方からの落し込により左
右いずれかの場所に整理情報を印字することができ、同
時に整理券を発行する整理券発行兼整理情報印字装置を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、本発明は顧客が各種機関の
窓口に提出する依頼用紙に整理情報を印字すると共に、
該整理情報が印字された整理券を発行する整理券発行兼
整理情報印字機構部と、前記依頼用紙を検出するセンサ
の出力信号に基づいて前記1fi楕部を制御する制御部
とを有し、前記制御部は依頼用紙と整理券が本装置から
引き抜かれたことを条件に、次の整理情報に基づく整理
券の印字動作を実行し、該整理券を待機させる手段を備
えている。
また電気回路基板、整理券発行兼整理情報印字機横部か
配設されたケースと、前記ケースの上方を覆うカバーと
を備え、前記カバーの幅方向に延設され、少なくとも上
方が開放された挿入口、および該挿入口に近接して整理
券を発行する発行口を設けると共に、前記挿入口の最深
部に依頼用紙の幅以上に離して依頼用紙の挿入を検出す
る一対のセンサを配置し、該センサの検出信号に基づい
て予め各センサに対応した依頼用紙の指定位置に整理情
報を印字すると同時に、前記整理情報を整理券に印字し
て発行するよう構成されている。
〔作 用〕
窓口に提出される依頼用紙を本装置に挿入すると、直ち
に整理券が発行され、同時に依頼用紙に発行されfS整
理券に印字されている整理情報が印字される。したがっ
て、顧客は窓口担当者が依頼用紙を受けてから本装置に
挿入するまでの短い時間を待つだけで整理券を受けとる
ことができる。
また、少なくとも上方が開放された依頼用紙の挿入口を
備えているので、依頼用紙を落し込みによりセットする
ことができる。更に、挿入口には依頼用紙の幅以上に離
して依頼用紙の検出センサを配置したので、各センサに
対応した印字動作を行わせることができ、各種用紙への
対応が容易となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、発券および印字動作時の整理券発行兼番号印
字装置の一部破断した側面図である。装置本体1は、ケ
ース2、該ケースを上方から覆うカバー3とから構成さ
れている。ケース2内部には整理券Mの発行および番号
などの整理情報の印字を制御する電気回路基板(図示せ
ず)が設けられており、またケース上部にはロール紙1
0の装填部12、ロール紙のカッター14、紙送りロー
ラ16、ロール紙および依頼用紙Nに整理情報を印字す
るプリンタ18、依頼用紙Nの挿入を検出するセンサ2
0から戒る整理券発行兼整理情報印字II楕部Aが配設
されている。
更にケース測部には、複数の本装置を接続するための通
信コネクタ22、日付設定スイッチ24、機械番号設定
スイッチ26、および電源スィッチ28が装備されてい
る。
カバー3は、第1図に示すように、整理券発行兼整理情
報印字機横部Aを覆うようにしてケース2に取付けられ
る。このカバー3は、窓口業務者が対面する側となる前
部上面3Aが背部上面3Bより低く形成されており、こ
の両部の境界部分に依頼用紙を上方からの落し込みによ
り挿入する挿入口4を、背部上面3Bの挿入口側に整理
券発行口5がそれぞれ設けられている。
挿入口4は、第2図、第3図に示すように、本装置に対
面する窓口業務者に平行かつ両側方が開放されたスリッ
ト状に形成されており、この挿入口4からカバ−4内部
には斜め下方に延びるガイド部6A、6B (第1図参
照)が設けられている。
挿入口4に挿入された依頼用紙Nを検出するために、挿
入口4の最深部にセンサ20が配置されており、このセ
ンサ20は第2図に示すように、スリット状の挿入口4
の左右いずれの側に寄って依頼用紙が挿入されても検出
できるように、依頼用紙幅より離した両側に近い位置に
設けられたセンサA、センサBにより構成されている。
電気回路基板には、第4図に示すように、制御部をfl
I戒するCPUシステムが搭載されており、。
CPU30はROM32に内蔵されたプログラムにより
センサ20からの信号をパラレルI10ボート36を通
して取り込み、この信号データに応じてRAM34にあ
る伝票番号を1加算して得られる伝票番号データおよび
リアルタイム・クロック40による日付データに基づく
印字信号がパラレルI10ボート36を通じてドライバ
38に出力し、このドライバによってプリンタ18を作
動させ、挿入された依頼用紙Nに整理情報を印字する。
また、ロール紙10に上記整理情報を印字する。印字が
終了すると、紙送りローラ用モータ44によって紙送り
ローラ16が駆動し、ロール紙からカットする前の整理
券Mを発行口5に送り出す。
なお、42は本装置を複数台接続して並列に使用する場
合、あるいはデータをホストコンピュータに転送して処
理するための通信データ用のシリアルI10ボートであ
る。
次に、本装置の作用を第5図に示すフローチャートによ
り説明する。なお、動作フローは、銀行の預金窓口にお
いて顧客が記入した払戻請求伝票、預金通帳と引き換え
に渡される整理券としての引換券の発行および印字動作
である。
電源がスイッチ28を入れると、伝票挿入待機状態にな
る。この時、日付が変わっていれば、リアルタイム・ク
ロック40で日付が変わったことを確認(ステップ10
0)L、日付変更、及び伝票番号のリセットを行う、 
先ず、日付が変わっていない場合には、次に発行される
引換券が用意されているか否かのチエツク(ステップ1
01)が行われる。引換券があれば、挿入された伝票の
有無をチエツクするステップ106に移る。−万引換券
がない場合、即ち抜き取られている時、前回の伝票番号
にrlJを加算した新たな伝票番号がセット(ステップ
104〉され、この新しい伝票番号を日付と共に引換券
に印字(ステップ105)する。次いで、挿入された伝
票の有無をチエツクするステップ106に移る。
また、日付設定スイッチを操作すると、日付が変ったこ
とが判@(ステップ100)され、RAMB2内の伝票
番号が初期化(ステップ102〉される。次いで、発行
口5に出ている前日の引換券の有無のチエツク(ステッ
プ103)が行われる6なお、前日の引換券が発行口5
に残っている間は、当日の引換券の発行は行われない。
前日の引換券が抜き取られると、新たな伝票番号がセッ
ト(ステップ104)され、この伝票番号が日付と共に
当日の引換券として印字(ステップ105)される。
前述の動作では、当日の業務において、伝票の印字処理
に先行して次の引換券の処理を行って待機状態にあるた
め、顧客が提示した伝票を処理する時間だけの待ち時間
で引換券を手渡すこができる。
′その後、伝票が挿入されると、センサAまたはE”の
いずれかにより検出(ステップ106)L、当該センサ
からの出力信号に基づいて予めセンサごとに対応した印
字位置に伝票番号を印字(ステップ107)する。同時
に引換券がカッター16によりカット(ステップ108
)される。そして、伝票は挿入口4から抜き取られ(ス
テップ109)、引換券は発行口5から抜き取られて顧
客に渡される(ステップ11’O)。続いて、次の発券
のため準備が開始される。即ち、今回の伝票番号に「1
」を加算した新たな伝票番号をセット(ステップ104
)L、この新たな伝票番号が日付と共に引換券に印字(
ステップ105)する。この状態で次の顧客の来るのを
待つことになる。
ここで、ステップ101,103,104および、10
5は依頼用紙と整理券が本装置から引き抜かれたことを
条件に、次の整理情報に基づく整理券の印字動作を実行
し、該整理券を待機させる手段を構成するものである。
本実施例では、ケース2側を下にして設置した使用態様
であるが、ロール紙10の装填部12を下にして設置す
ることも可能である。この場合には、依頼用紙の挿入口
4が斜め上方に開放される。
このように本装置を横置き、縦置きの両方で使用可能に
する場合、挿入口は第3図に示すように側方から見てく
字形に曲げられて形成するのではなく、依頼用紙がいず
れの態様でも落し込みできるように直線的な形状とする
ことが好ましい。
なお、印字中に電源が切れた場合、あらかじめ本装置内
に設置された整理券用ロール紙に記されであるマーカー
をマーカーセンサ(図示せず)が監視しながら、所定の
位置まで紙送りを行い、本装置の実質的動作待機の状態
にする。
本実施例によれば、即時処理型の窓口にあって、依頼者
へのサービス向上、および窓口業務者の負担を軽減でき
るものであり、しかも構成が簡易で既設の窓口等にも設
置が容易である。
〔発明の効果〕
上述のとおり、本発明によれば、次に発行する整理券を
発行口に待機させておくことができるので、顧客が窓口
で待たされることがなくなる。
また上方に開放された挿入口を設けたことにより、依頼
用紙が上方からの落し込み操作によりセットされるため
、従来に比べて取扱性が向上し、かつ設置の自由度が大
きくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である整理券発行兼整理情報
印字装置の一部断面を示す側面図、第2図は第1図の平
面図、第3図は第1図の側面図、第4図は本装置の電気
回路ブロック図、第5図はフローチャートである。 1・・・装置本体、2・・・ケース、3・・・カバー4
・・・依頼用紙の挿入口、5・・・整理券発行口10・
・・ロール紙、14・・・カッター、18・・・プリン
タ 20・・・センサ、22・・・通信コネクタ。 24・・・日付設定スイッチ A・・・整理券発行兼整理情報印字機構M・・・整理券
、N・・・依頼用紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)顧客が各種機関の窓口に提出する依頼用紙に整理
    情報を印字すると共に、該整理情報が印字された整理券
    を発行する整理券発行兼整理情報印字機構部と、前記依
    頼用紙を検出するセンサの出力信号に基づいて前記機構
    部を制御する制御部とを有し、前記制御部は依頼用紙と
    整理券が本装置から引き抜かれたことを条件に、次の整
    理情報に基づく整理券の印字動作を実行し、該整理券を
    待機させる手段を備えている整理券発行兼整理情報印字
    装置。
  2. (2)電気回路基板、整理券発行兼整理情報印字機構部
    が配設されたケースと、前記ケースの上方を覆うカバー
    とを備え、前記カバーの幅方向に延設され、少なくとも
    上方が開放された挿入口、および該挿入口に近接して整
    理券を発行する発行口を設けると共に、前記挿入口の最
    深部に依頼用紙の幅以上に離して依頼用紙の挿入を検出
    する一対のセンサを配置し、該センサの検出信号に基づ
    いて予め各センサに対応した依頼用紙の指定位置に整理
    情報を印字すると同時に、前記整理情報を整理券に印字
    して発行するよう構成された整理券発行兼整理情報印字
    装置。
JP31854789A 1989-12-07 1989-12-07 整理券発行兼整理情報印字装置 Pending JPH03177987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31854789A JPH03177987A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 整理券発行兼整理情報印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31854789A JPH03177987A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 整理券発行兼整理情報印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03177987A true JPH03177987A (ja) 1991-08-01

Family

ID=18100350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31854789A Pending JPH03177987A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 整理券発行兼整理情報印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03177987A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7019852B2 (en) 1997-03-12 2006-03-28 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus capable of image formation in a plurality of modes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7019852B2 (en) 1997-03-12 2006-03-28 Minolta Co., Ltd. Image forming apparatus capable of image formation in a plurality of modes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0270080A2 (en) Checkin gate apparatus
JPH031290A (ja) 有価証券発行装置
JPH03177987A (ja) 整理券発行兼整理情報印字装置
CN206549755U (zh) 银行卡销毁装置
JP3222582B2 (ja) 非接触式カード用データ確認装置
JPS6139180A (ja) 券類処理装置
JPS5812617B2 (ja) 有料道路通行券確認機
JPS63249263A (ja) 整理券発行兼番号印字装置
JPH0581513A (ja) 現金自動取引システムにおける通帳取扱方法
JPH0620206Y2 (ja) 料金収受装置
JP2003271994A (ja) 発券装置
JPH0424895A (ja) 媒体処理装置
JP3817318B2 (ja) 証明書自動交付機
JPS5850069A (ja) 通帳取扱装置
JP3336215B2 (ja) 自動改札機
JP2588543Y2 (ja) 領収書発行装置
JPH07320004A (ja) カード処理装置
JPH0729661U (ja) 自動券売機
JP2821007B2 (ja) 投票カード読み取り装置
JP2901772B2 (ja) 券類発行装置
JP2540239B2 (ja) 券売機
JP2761565B2 (ja) 自動取引装置
JPH07105421A (ja) 発券機
JPH10149458A (ja) 磁気データ確認装置
JPH0321152U (ja)