JPH03177471A - 接着剤組成物 - Google Patents

接着剤組成物

Info

Publication number
JPH03177471A
JPH03177471A JP31721789A JP31721789A JPH03177471A JP H03177471 A JPH03177471 A JP H03177471A JP 31721789 A JP31721789 A JP 31721789A JP 31721789 A JP31721789 A JP 31721789A JP H03177471 A JPH03177471 A JP H03177471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanoacrylate
ester
group
acid
sulfonic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31721789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841321B2 (ja
Inventor
Eizou Kajigaki
梶垣 英三
Tadashi Inamura
稲村 忠士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18085780&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03177471(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP1317217A priority Critical patent/JP2841321B2/ja
Publication of JPH03177471A publication Critical patent/JPH03177471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841321B2 publication Critical patent/JP2841321B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は貯蔵安定性の優れたα−シアノアクリレート系
接着剤組成物に関するものである6(ロ)従来の技術 α−シアノアクリレート系接着剤はα−シアノアクリレ
ートモノマーを主成分とした反応型接着剤である。貯蔵
期間中に接着剤容器内でα−シアノアクリレートモノマ
ーがラジカル重合又はアニオン重合して硬化することが
あるため、重合防止剤を安定剤として添加し貯蔵安定化
を図っている。
α−シアノアクリレートモノマーのラジカル重合防止剤
としては、ハイドロキノン、ハイドロキノンモノメチル
エーテル、カテコール、ピロガロール、ビスフェノール
Aなどが使用されており、1〜5000ppn+の添加
量で常温貯蔵時におけるラジカル重合の防止を図ってい
る。
一方、アニオン重合は、水分、アミン、アンモニアなど
の塩基性物質が微量混入して開始されるもので、このア
ニオン重合による増粘、ゲル化を防止するものとして、
SO,、SO□、5OCI2゜S O−Cl z、HF
、BF、、BF3エーテルコンプレックス、No、、パ
ラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、プロパンサ
ルトン、りん酸、硫酸などが公知である。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、これらのアニオン重合防止剤は添加され
ることにより、セットタイムが遅くなり瞬間接着性がそ
こなわれたり、ガス状である為取扱いや濃度調整が困難
であったり、S○、やBF。
エーテルコンプレックスの様に発煙し、着色しやすい等
の欠点を有している。従って、当業界ではこの様な問題
のないより優れたアニオン重合防止剤が求められている
(ニ)課題を解決するための手段 本発明者らは、以上のような要求からα−シアノアクリ
レートモノマーのアニオン重合を防止する安定剤を研究
した結果、特定のスルホン酸エステルが有効なアニオン
重合防止剤であることを見出して本発明を完成したもの
である。
すなわち本発明は、 α−シアノアクリレートに下記化合物(1)または(2
)から選ばれた少なくとも一種のスルホン酸エステルを
1〜5000ppm添加することを特徴とする接着剤組
成物。
(1) R’ S O2−0R (2)FSO2−OR 〔式中RおよびR′は同じでも異なっていてもよいアル
キル基、アルケニル基、アラルキル基、ハロアルキル基
、シクロアルキル基、およびフェニル基である。〕 である。
本発明において好適に用いられる前記(1)のスルホン
酸エステル化合物としては、メタンスルホン酸メチルエ
ステル、メタンスルホン酸エチルエステル、メタンスル
ホン酸ベンジルエステル、p−トルエンスルホン酸メチ
ルエステル、p−トルエンスルホン酸フェニルエステル
、P−トルエンスルホン酸2−フェニルエチルエステル
、p−トルエンスルホン酸ペンタフロロベンジルエステ
ル。
トリフロロメタンスルホン酸メチルエステル、トリフロ
ロメタンスルホン酸エチルエステル、トリフロロメタン
スルホン酸ベンジルエステル、ノナフルロロブタンスル
ホン酸メチルエステル、ノナフルロロブタンスルホン酸
ベンジルエステルなどである。前記(2)のフロロスル
ホン酸エステル化合物としては、フロロスルホン酸メチ
ルエステル、フロロスルホン酸エチルエステル、フロロ
スルホン酸フェニルエステル、プロロスルホン酸ベンジ
ルエステル等が挙げられる。
α−シアノアクリレートとしてはメチル−α−シアノア
クリレート、エチル−α−シアノアクリレート、プロピ
ル−α−シアノアクリレート、アリル−α−シアノアク
リレート、ブチル−α−シアノアクリレート、ヘプチル
−α−シアノアクリレート、ヘキシル−α−シアノアク
リレート、オクチル−α−シアノアクリレート、デシル
−α−シアノアクリレート、ドデシル−α−シアノアク
リレート、(2−クロロエチル)−α−シアノアクリレ
ート、(2−メトキシエチル)−α−シアノアクリレー
ト、(2−エトキシエチル)−α−シアノアクリレート
、(2−ブトキシエチル)−α−シアノアクリレート、
ベンジル−α−シアノアクリレート、フェニル−α−シ
アノアクリレート、トリフルオロイソプロピル−α−シ
アノアクリレート等が挙げられる。
本発明の接着剤組成物は、α−シアノアクリレートに前
記スルホン酸エステル化合物を添加することによって製
造される。前記スルホン酸エステル化合物の添加量とし
ては、α−シアノアクリレートモノマーに、100%換
算で1〜5000ppm、好ましくは1〜200pp+
mを加えるとよい。又、この場合、従来から公知のso
2.so、、パラトルエンスルホン酸、プロパンサルト
ン、メタンスルホン酸などのアニオン重合防止剤やハイ
ドロキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、カテ
コール、ジブチルカテコール、ピロガロール、などのラ
ジカル重合防止剤と併用することもできる。さらに又、
増粘された接着剤とする場合には、ポリメチルメタクリ
レート(PMMA)、ポリビニルアセテート、セルロー
スアセテートイソブチレート、アクリルゴム、ポリウレ
タンなどが溶解される。他にセットタイムを短縮するた
めの速硬化添加剤、接着強度を高めるための添加剤、硬
化した接着層に柔軟性を付与するための可塑剤、耐衝撃
性や剥離強度を付与するための可撓性樹脂、耐熱性を付
与するための改質剤、塗布識別のための染料や顔料を添
加することも可能である。
(ホ)実施例 以下に実施例及び比較例で本発明の効果を明らかにする
実施例1〜9 比較例1〜3 エチル−α−シアノアクリレート100部に、ハイドロ
キノン0.05部を加え、さらにメタンスルホン酸メチ
ルエステル及びエチルエステル、p−トルエンスルホン
酸ベンジルエステル、トリフロロメタンスルホン酸エチ
ルエステル、フロロスルホン酸メチルエステル、SO2
、ポリメチルメタクリレート(PMMA)を表1に示す
量を添加した。このようにして得られた接着剤について
被接着材マカバ/マカバ及び鋼/鋼でセットタイム試験
を行ない、又貯蔵安定性については70℃での加熱ゲル
化試験を行なった。結果は表1に示す通りであった。
(へ)効果 本発明のスルホン酸エステル化合物は溶液なので、ガス
状のSO□やHFに比べ濃度調整が簡単であり、BF3
エーテルコンプレックスのように発煙、着色することも
ない、又、表1から本発明の接着剤のセットタイムは短
く、かつ保存安定性に優れることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 α−シアノアクリレートに下記化合物(1)または(2
    )から選ばれた少なくとも一種のスルホン酸エステルを
    1〜5000ppm添加することを特徴とする接着剤組
    成物。 (1)R′SO_2−OR (2)FSO_2−OR 〔式中RおよびR′は同じでも異なっていてもよいアル
    キル基、アルケニル基、アラルキル基、ハロアルキル基
    、シクロアルキル基、およびフェニル基である。〕
JP1317217A 1989-12-06 1989-12-06 接着剤組成物 Expired - Lifetime JP2841321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317217A JP2841321B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1317217A JP2841321B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03177471A true JPH03177471A (ja) 1991-08-01
JP2841321B2 JP2841321B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=18085780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317217A Expired - Lifetime JP2841321B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841321B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288794A (en) * 1992-10-23 1994-02-22 Loctite Corporation Cyanoacrylate adhesives with improved cured thermal properties utilizing substituted aromatic additive
US5424343A (en) * 1992-10-08 1995-06-13 Loctite Corporation Thermally resistant cyanoacrylates employing substituted napthasultone additive
US20140087309A1 (en) * 2011-04-01 2014-03-27 The Research Foundation Of State University Of New York Olefin-triggered acid amplifiers
CN104497944A (zh) * 2014-11-18 2015-04-08 惠晶显示科技(苏州)有限公司 一种可显影uv固化耐氢氟酸保护胶

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5424343A (en) * 1992-10-08 1995-06-13 Loctite Corporation Thermally resistant cyanoacrylates employing substituted napthasultone additive
US5288794A (en) * 1992-10-23 1994-02-22 Loctite Corporation Cyanoacrylate adhesives with improved cured thermal properties utilizing substituted aromatic additive
US20140087309A1 (en) * 2011-04-01 2014-03-27 The Research Foundation Of State University Of New York Olefin-triggered acid amplifiers
CN104497944A (zh) * 2014-11-18 2015-04-08 惠晶显示科技(苏州)有限公司 一种可显影uv固化耐氢氟酸保护胶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841321B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650826A (en) Stabilized cyanoacrylate adhesives containing bis-trialkylsilyl esters of sulfuric acid
US4171416A (en) α-Cyanoacrylate-type adhesive composition
KR101667862B1 (ko) 시아노아크릴레이트 조성물
KR100964088B1 (ko) 시아노아크릴레이트 조성물
KR102657838B1 (ko) 시아노아크릴레이트 조성물
JP2019500484A5 (ja)
JP6794460B2 (ja) シアノアクリレート組成物
US7279523B2 (en) 2-cyanoacrylate-based composition, method and agent for evaluating curing thereof
JP2886426B2 (ja) シアノアクリレート接着剤組成物およびその熱安定性付与方法
ES2909652T3 (es) Composiciones de cianoacrilato
GB1113722A (en) Aerobically polymerisable compositions
JPH03177471A (ja) 接着剤組成物
US5034456A (en) Adhesive composition
JP2772442B2 (ja) 接着剤組成物
JPS58185666A (ja) 新らしいシアノアクリレ−ト系接着剤
EP4194523A1 (en) Cyanoacrylate adhesive composition
JPS58174477A (ja) 二液型アクリル系接着剤組成物
JPS5953312B2 (ja) 保存安定性のよい接着剤組成物
JPH04159382A (ja) α―シアノアクリレート系接着剤組成物
JPS647114B2 (ja)
WO2020191510A1 (en) Cyanoacrylate adhesive composition
JPH04146982A (ja) 接着剤組成物
BR112018073971B1 (pt) Composição curável de duas partes contendo cianoacrilato e produtos de reação curados das mesmas
JPS60195127A (ja) 硬化可能な樹脂組成物
JPH1017825A (ja) α−シアノアクリレート系接着剤組成物