JPH03175877A - 画像表示装置用ディジタル同期回路 - Google Patents

画像表示装置用ディジタル同期回路

Info

Publication number
JPH03175877A
JPH03175877A JP2314482A JP31448290A JPH03175877A JP H03175877 A JPH03175877 A JP H03175877A JP 2314482 A JP2314482 A JP 2314482A JP 31448290 A JP31448290 A JP 31448290A JP H03175877 A JPH03175877 A JP H03175877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
signal
phase
horizontal synchronization
switching signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2314482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3092938B2 (ja
Inventor
Gerhard Pletz-Kirsch
ゲルハルド プレッツ‐キルシュ
Juergen Lenth
イュールゲン レンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH03175877A publication Critical patent/JPH03175877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3092938B2 publication Critical patent/JP3092938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/06Generation of synchronising signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像表示装置用のディジタル同期回路であっ
て、当該回路に供給される水平同期信号を含むディジタ
ルテレビジョン信号から水平同期パルスを分離すく同期
信号分離段と位相ロックループとを具え、分離した水平
同期パルスをその同期のために位相ロックループに供給
するようにしたディジタル同期回路に関するものである
(従来の技術) このタイプの同期回路は、一般に、人力信号が妨害され
ると水平同期信号を正しく識別し得なくなり、その結果
として誤った同期パルス、即ち水平同期パルスでないパ
ルスを発生する問題がある。
これは、位相ロックループが同期外れになり画像が乱れ
る結果をもたらす。テレビジョン信号に位相ジャンプが
存在する場合も同様である。
米国特許第3819859号明細書から、いわゆる窓を
用いて水平同期信号内に含まれるパルスを識別するよう
にしたアナログ水平同期回路が既知である。この窓は水
平同期信号内の検出パルスに応して再び開閉される。
(発明が解決しようとする課題) この同期回路では窓が開いている時間間隔中やこしきい
値を越える全てのパルスが同期パルスとして評価される
。従って、信号が妨害されると、複数のパルスが窓内に
検出され得る。更に、この回路では、位相ジャンプを有
するテレビジョン信号に対しては水平同期信号内のパル
スが窓内に認識されなくなることが起り得るという問題
が生ずる。
この場合には後続の位相ロックループが同期外れになる
本発明の目的は、テレビジョン信号が妨害されても或は
雑音を含んでいても確実な同期を達威し得る頭書に記載
したタイプのディジタル同期回路を提供することにある
(課題を解決するための手段) 本発明は、この目的のために、位相ロックループから第
1スイッチング信号のパルスを水平同期パルスの予想瞬
時に所定のパルス幅で発生させると共に、第2スイッチ
ング信号のパルスを第1スイッチング信号の各パルスか
ら所定の時間間隔後に発生させ、第1スイッチング信号
のパルス中に発生する最初の水平同期パルスを位相ロッ
クループに供給するが、この水平同期パルスから第2ス
イッチング信号の次のパルスまでの間に発生する水平同
期パルスは位相ロックループに供給しないようにし、且
つ第1スイッチング信号のパルス中に同期パルスが発生
しない場合には第1スイッチング信号の当該パルスから
次のパルスまでの間に発生する全ての水平同期パルスを
位相ロックループに供給するようにしたことを特徴とす
る。
位相ロックループが水平同期パルスと同期した状態では
、このループは水平同期パルスに対して規定の位相関係
を有し、例えば画像表示装置の偏向装置に用いることが
できる出力信号を出力する。
従って、位相ロックループの出力信号と水平同期パルス
とが固定の時間関係になる。これがため、水平同期パル
スが予想される瞬時に正確に発生するパルスを発生させ
ることができ、これは位相口ツクループの定常状態では
これらの瞬時が既知であるからである。更に、このパル
スを水平同期パルスの幅にほぼ等しいパルス幅で発生さ
せることもできる。こうして発生させたこれらのパルス
をもって第1スイッチング信号を構成する。
更に、第1スインチング信号の各パルスから所定の時間
間隔後にパルスを供給する第2スイッチング信号を発生
させる。この第2スイッチング信号は例えば第1スイッ
チング信号を遅延させて発生させることができ、或は第
1スイッチング信号と同様に位相ロックループの信号か
ら得ることもできる。
これらの2つのスイッチング信号を用いて検出水平同期
パルスを妨害につき検査し、不所望なパルスを抑圧する
。これは、水平同期パルスが第1スイッチング信号のパ
ルス中に発生ずるか否かを決定し、そうである場合にこ
のパルスを位相ロックループに供給し、第1スイッチン
グ信号のこのパルスから第2スイッチング信号の次のパ
ルス前までに発生ずる全ての水平同期パルスは阻止し、
即ちこれらパルスは位相ロックループに供給しないよう
&こして行なう。このようにすると、第1スイッチング
信号のパルス前縁と第2スイッチング信号のパルス前縁
との間の期間において正確に1つの水平同期パルスが位
相ロックループに供給されるようになる。これがため、
妨害された又は極めて雑音の多いテレビジョン信号の場
合において帰線消去期間内に複数個の水平周期パルスが
誤って検出されるときでも最初のパルスのみが位相ロッ
クループに供給される。
第1スイッチング信号のパルスの持続時間中に水平同期
パルスが発生しない場合にはこれから第1スイッチング
信号の次のパルスの前縁までの間に生ずる全ての水平同
期パルスが位相ロックループに供給される。第1スイッ
チング信号の次のパルスの開始時に水平同期パルスがこ
のパルス中に発生するか否か再び検査される。そうであ
る場合には、この水平同期パルスの後から第1スイッチ
ング信号の次のパルスまでの間の水平同期パルスは阻止
される。さもなければ、第1スイッチング信号の次のパ
ルスまで全ての水平同期パルスが位相ロックループに供
給されることになる。
既知の回路と比較して、この同期回路は第1スイッチン
グ信号のパルスの前縁と第2スインチング信号のパルス
の前縁とで構成される窓内に入る正確に1つのパルスの
みが位相ロックループに供給されるという特別の利点を
有する。更にこの回Fllt ハ、テレビジョン信号を
ビデオレコーダで表示する場合に特に発生し得る強く妨
害された信号又は位相ジャンプを有する信号の場合にも
誤りのない同期を達威し得る利点を有する。その理由は
、この場合には最早、第1スイッチング信号のパルスの
持続時間中に発生しない水平同期パルスが、そのとき既
に窓が閉していても、即ち第2スイッチング信号のパル
スが既に発生していても位相ロックループに供給される
からである。
従って、正常の場合、即ち位相ロックループがテレビジ
ョン信号及びこれに含まれる同期信号と正しく同期して
おり、且つこの信号が妨害されていない場合には、この
回路は正確に1つの水平周期パルスのみを位相ロックル
ープに供給するため正しい同期状態を保つことができる
。これらの条件が満足されない場合には、第1スイッチ
ング信号の2つのパルス間の全ての水平同期パルスを位
相ロックループに供給してこれを同期させることができ
る。
本発明の他の実施例においては、分離した水平同期パル
スを第1 ANDゲートの第1入力端子と第2 AND
ゲートの第1入力端子とに供給し、第2 ANDゲート
の第2入力端子に第1スイッチング信号を受信させると
共にその出力端子をRSフリップフロップのリセット入
力端子に接続し、このフリップフロップのセット入力端
子に第1スイッチング信号を受信させると共にその出力
端子を第1 ANDゲートの第2入力端子に接続し、こ
のANDゲートの出力信号を位相ロックループに供給す
るようにする。
第2 ANDゲートは、水平同期パルスが第1スイッチ
ング信号のパルス中に発生するときに出力信号を発生ず
る。次いでRSフリップフロンブがリセ0 ソトされ、このとき第1 ANDゲートが発生し得る後
続の水平同期パルスを阻止する。この阻止動作は、第2
スイッチング信号のパルスによりRSフリップフロップ
が再びセットされ、第1 ANDゲートの阻止状態が解
除されるときに終了する。この回路はその構成が簡単で
あり、容易に集積化することができる。
本発明の他の実施例では、第2 ANDゲートの第1入
力端子の前及び位相ロックループの入力端子の前にそれ
ぞれレジスタを設け、両レジスタをテレビジョン信号の
走査クロックによりクロックするようにする。
ANDゲート及びRSフリップフロップにおいて遅延が
生ずるため、多くの用途においては走査クロック同期処
理のためにこれらのレジスタを設けて同期パルスを走査
クロックと同期させて再生するのが有利である。
本発明の更に他の実施例では、第1及び第2スイッチン
グ信号を、位相ロックループの位相比較器内に配置され
ているカウンタであって、テレビジョン信号の走査クロ
ックでクロックされ位相ロックループの同期状態におい
て水平同期パルスと同期されるカウンタによって発生さ
せる。
完全にディジタル技術で実現された位相ロックループは
カウンタを含む位相比較器を具えている。
このような位相比較器においてはこのカウンタを用いて
所定のカウント中に位相ロックループが入力信号と正し
く同期しているか否かを検査している。正しい同期状態
では入力信号は所定のカウント中に発生ずる。位相ツク
ルプの同期状態におけるこのカウンタのカウントは発生
するパルスに対し固定の関係を有するため、このカウン
タを前記2つのスイッチング信号を所望の瞬時に所望の
持続時間で発生させるのに用いることもできる。この場
合には前記2つのスイッチング信号を発生させるのに追
加の装置を必要としない。
本発明の更に他の実施例では、第2スイッチング信号の
各パルスと第1スイッチング信号のその前のパルスとの
間の所定の時間間隔を50〜75μsecとする。テレ
ビジョン信号の場合、第2スイッチング信号のパルスと
第1スイッチング信号のその前のパルスの前縁との間の
この時間間隔は、妨害パルスが満足に消去され有利であ
ることが確かめられた。他方、この場合には阻止動作が
このような長時間に亘って行なわれなくなるため信頼で
きる同期を最早実現することができなくなる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明を実施例につき詳細に説明
する。
第1図は本発明ディジタル同期回路の一実施例のブロッ
ク図である。このディジタル同期回路はその入力側にロ
ーパスフィルタ1とクリップレベル比較器2とを具える
同期信号分離段を有する。
水平同期信号を含むテレビジョン信号をローパスフィル
タ1に供給する。比較器2はローパスフィルタ1に後続
し、ローパスフィルタにより供給される信号をクリップ
レベルと比較する。斯くしてこの比較器にて水平同期パ
ルスがテレビジョン信号から分離される。分離されたこ
れらパルスをカウンタ3に供給し、このカウンタにより
規定の幅3 のパルスを発生させる。水平同期パルスを表わすこれら
の規定の幅のパルスをスロープ検出器4に供給する。こ
のスロープ検出器4の出力信号を第■^NDゲート6の
第1入力端子5と、レジスタ8の入力端子7とに供給す
る。レジスタ8はクロック信号ClKによりクロックさ
れる。レジスタ8の出力端子9を第2 ANDゲート1
1の第1入力端子■0に接続し、その出力端子12をR
SフリップフロップL4のリセット入力端子13に接続
する。このRSフリップフロップの出力端子15を第1
 ANDゲート6の第2入力端子16に接続する。この
第↓ANDゲートの出力端子17をレジスタ19の入力
端子1日に接続する。このレジスタもレジスタ8と同様
にクロック信号Cl2Kによりクロックされる。レジス
タ19の出力端子20を線図的にのみ示した位相ロック
ループ22の入力端子21に接続する。位相ロックルー
プの出力端子23に現われる信号は画像表示装置の例え
ば偏向装置(図示せず)に供給することができる。
出力端子23に現われるこれら信号に依存して第4 1スイッチング信号が位相ロックループ24の出力端子
24に発生すると共に第2スイッチング信号が出力端子
25に発生する。位相ロックループ22の出力端子24
を第2 ANDゲート11の第2入力端子27に接続す
る。位相ロックループの出力端子25をRSフリップフ
ロップ14のセン1〜入力端子26に接続する。
第1図に示す同期回路の動作を第2図に示す信号波形図
を参照して詳細に説明する。
第2図にFBMSで示す曲線はローパスフィルタ1に供
給される入力信号を表わす。この信号は図示の時間間隔
中に4個の水平周期パルスとこれらパルスの間の有効画
像情報とを含む複合テレビジョン信号である。第2図に
示す信号の例では水平同期信号が第2帰線消去期間にお
いて妨害されている。
第2図に示ず曲線Aは、FBAS信号を固定のクリップ
レベルと比較し、水平同期信号からパルスを発生させる
比較器2の出力信号を示す。図示の信号Aの曲線から明
らかなように第2帰線消去期間中に2つのパルスが発生
する。
第2図に示す曲線13は規定の幅のパルスを発生するカ
ウンタ3の出力信号を示す。これらパルスが水平同期パ
ルスである。第2図に示す時間間隔の第2帰線消去期間
においては妨害されたFBAS信号に基づいて2つの水
平同期パルスが発生ずる。
第1図に示す位相ロックループ22は第2図に1111
、L、で示す第1スイッチング信号を発生ずる。
この第1スイッチング信号は水平同期パルスが予想され
る瞬時に正確にパルスを供給する。実際上、位相ロック
ループがテレビジョン信号FBASに正しく同期する場
合に位相ロックループは第1スイッチング信号のパルス
を、水平同期パルスが同期信号中に予想さる瞬時に正確
に発生し得る。水平同期信号内のパルスの幅は既知であ
るから、第1スイッチング信号のパルスは同一の幅で発
生させることができる。第2図にHP L L2で示す
第2スイッチング信号のパルスは第1スイッチング信号
のパルスから規定の時間間隔後に発生される。
テレビジョン信号が第2図に示す例のように第1帰線消
去期間において妨害されていない場合には、曲線Bて示
す水平同期パルスが第1スイッチング信号lPLL+ 
のパルスと当時に発生する。これらの2つの信号力<A
NDゲート11に供給され、これによりフリップフロッ
プ14がリセットされる。フリップフロップ14の出力
信号は曲線Cで示されている。この出力信号Cが低レベ
ルを有している間、ANDゲート6は禁止されるため、
後続の水平同期パルスは位相ロックループ22に到達し
得ないが、ゲー目■及びフリップフロップ14は遅延時
間を有するために第1スイッチング信号II P L 
l、1のパルスの期間中に発生した水平同期パルスはA
NDゲート6を通ることができ、レジスタ19に読め込
まれる。
尚、この実施例では水平同期パルスBがレジスタ8で1
クロツク遅延されて第2 ANDゲート11に供給され
る。従って、フリップフロップ14も1クロツク遅延し
てリセットされ、ANDゲート6は水平同期パルスの発
生から1クロツク後に禁止される。
この場合には位置ロックループに供給される第2図にS
で示すパルスがレジスタ19の出力端子に現われる。
7 第2図の第1帰線消去期間中につき述べた無妨害入力信
号の場合の動作の結果として、ANDゲー1−6は、第
1スイッチング信号1(PI、17.の1つのパルス中
に水平同期パルスが発生するとき、後続の水平同期パル
スを第2スイシチンング信号lPLL2が発生するまで
レジスタ19又は位相ロックループ22に通さないよう
に動作する。
このことを第2図に示す第2帰線消去期間について更に
説明する。この帰線期間においては第1水平同期パルス
の後に第2の水平同期パルスが発生する。しかし、この
第2水平同期パルスは第2スイッチング信号HPLL2
の前縁より前、従ってRsフリップフロップR3がこの
スイッチング信号でセットされる前に発生する。従って
、第2水平同期パルスの発生時にRSフリップフロップ
の出力(i 号Cは以前として低レベルにあるのでAN
Dゲー1−6は禁止されたままである。よって、第2帰
線消去期間内の第2水平同期パルスはレジスタ19及び
後段の位相ロックループ22に到達し得ない。斯くして
妨害パルスにほかならない第2水平同期パルス8 が完全に消去される。
第1図に示すディジタル同期回路は、窓を形成するにも
かかわらず、テレビジョン信号の位相ジャンプの場合に
、水平同期パルスを位相ロックループに、これらパルス
が窓の範囲外、即ち第1及び第2スイッチング信号のパ
ルス間の時間間隔の範囲外にあるときでも供給し得ると
いう追加の利点を有する。これを第3図に示す信号波形
図を参照して以下に説明する。
第3図に示す例ではテレビジョン信号PBASが第1及
び第2帰線消去期間において妨害されていないためこれ
ら期間における動作は第2図に示す例の第1帰線消去期
間における動作と同一である。
しかし、第3帰線消去期間の開始時に位相ジャンプを有
する。この位相ジャンプの結果、曲線Bで示す水平同期
パルスがこの帰線消去期間内の第1スイッチング信号の
パルスの後に発生する。第1図に示す回路ではこの場合
ANDゲー目1が禁止され、水平同期パルスによりRS
フリップフロップがリセットされない。従ってRSフリ
ップフロップ149 の出力端子15及び従って第1八NDゲート6の第2入
力端子16は一定の高レベルを有する。この結果、AN
Dゲート6はその第1入力端子5に到達する水平同期パ
ルスをその出力端子17に通し、レジスタ19及び位相
ロックループ22に供給する。これらの動作は第3図に
明瞭に示されている。フリップフロップ14の出力信号
Cは第3帰線消去期間中(及び次の2つの帰線消去期間
中も)高しヘルに維持される。この結果、水平同期パル
スSがANDゲート6で阻止されないために位相ロック
ループ22に供給されるレジスタ19の出力信号にパル
スSが現われる。
従って、第3図の信号波形図は、第3帰線消去期間に位
相ジャンプが発生するにもかかわらず、この帰線消去期
間中に発生する水平同期パルスがレジスタ19及び位相
ロックループ22へと通ることを示している。FBAS
信号の位相ジャンプに対するこの動作は、例えばビデオ
レコーダによりしばしば供給されるような非標準画像信
号を表示するのに特に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ディジタル同期回路の一実施例のブロッ
ク図、 第2図は妨害されたテレビジョン信号に対する第1図の
同期回路の動作説明用信号波形図、第3図は位相ジャン
プを示すテレビジョン信号に対する第1図の同期回路の
動作説明用信号波形図である。 1・・・ローパスフィルタ 2・・・クリップレベル比較器 3・・・カウンタ 4・・・スロープ検出器 6・・・第1八NDゲート 8・・・レジスタ 11・・・第2 ANDゲート 14・・・RSフリップフロップ 19・・・レジスタ 22・・・位相ロックループ FBAS・・・複合テレビジョン信号 cpK・・・クロック信号 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画像表示装置用のディジタル同期回路であって、当
    該回路に供給される水平同期信号を含むディジタルテレ
    ビジョン信号から水平同期パルスを分離する同期信号分
    離段と位相ロックループとを具え、分離した水平同期パ
    ルスをその同期のために位相ロックループに供給するよ
    うにしたディジタル同期回路において、位相ロックルー
    プから第1スイッチング信号のパルスを水平同期パルス
    の予想瞬時に所定のパルス幅で発生させると共に、第2
    スイッチング信号のパルスを第1スイッチング信号の各
    パルスから所定の時間間隔後に発生させ、第1スイッチ
    ング信号のパルス中に発生する最初の水平同期パルスを
    位相ロックループに供給するが、この水平同期パルスか
    ら第2スイッチング信号の次のパルスまでの間に発生す
    る水平同期パルスは位相ロックループに供給しないよう
    にし、且つ第1スイッチング信号のパルス中に同期パル
    スが発生しない場合には第1スイッチング信号の当該パ
    ルスから次のパルスまでの間に発生する全ての水平同期
    パルスを位相ロックループに供給するようにしたことを
    特徴とするディジタル同期回路。 2、分離した水平同期パルスを第1ANDゲートの第1
    入力端子と第2ANDゲートの第1入力端子とに供給し
    、第2ANDゲートの第2入力端子に第1スイッチング
    信号を受信させると共にその出力端子をRSフリップフ
    ロップのリセット入力端子に接続し、このフリップフロ
    ップのセット入力端子に第1スイッチング信号を受信さ
    せると共にその出力端子を第1ANDゲートの第2入力
    端子に接続し、このANDゲートの出力信号を位相ロッ
    クループに供給するようにしたことを特徴とする請求項
    1記載のディジタル同期回路。 3、第2ANDゲートの第1入力端子の前及び位相ロッ
    クループの入力端子の前にそれぞれテレビジョン信号の
    走査クロックでクロックされるレジスタを設けたことを
    特徴とする請求項2記載のディジタル同期回路。 4、第1及び第2スイッチング信号を、位相ロックルー
    プの位相比較器内に配置されているカウンタであって、
    テレビジョン信号の走査クロックでクロックされ位相ロ
    ックループの同期状態において水平同期パルスと同期さ
    れるカウンタによって発生させるようにしたことを特徴
    とする請求項1〜3の何れかに記載のディジタル同期回
    路。 5、同期信号分離段で得られた水平同期パルスを後続の
    処理の前にスロープ検出器に供給するようにしたことを
    特徴とする請求項2〜4の何れかに記載のディジタル同
    期回路。
JP02314482A 1989-11-24 1990-11-21 画像表示装置用ディジタル同期回路 Expired - Fee Related JP3092938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3938887.5 1989-11-24
DE3938887A DE3938887A1 (de) 1989-11-24 1989-11-24 Digitale synchronisieranordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03175877A true JPH03175877A (ja) 1991-07-30
JP3092938B2 JP3092938B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=6394092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02314482A Expired - Fee Related JP3092938B2 (ja) 1989-11-24 1990-11-21 画像表示装置用ディジタル同期回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5136384A (ja)
EP (1) EP0429140B1 (ja)
JP (1) JP3092938B2 (ja)
KR (1) KR100190788B1 (ja)
DE (2) DE3938887A1 (ja)
TW (1) TW215506B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296856A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Mitsubishi Electric Corp オーバーレイ装置
JP2006135749A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期信号発生装置およびそれを備えた映像信号処理装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994010807A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Ampex Systems Corporation Method and apparatus for providing noise immunity for an input interface of a digital video recorder
CA2109251A1 (en) * 1993-10-26 1995-04-27 Bryan Bruins Self-adjusting window circuit with timing control
US5754251A (en) * 1995-12-12 1998-05-19 Trw Inc. Digital video vertical synchronization pulse detector
JP3339620B2 (ja) * 1998-01-29 2002-10-28 日本ビクター株式会社 同期パルス発生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446482A (en) * 1982-04-05 1984-05-01 Zenith Radio Corporation System for generating 2H pulses in a television receiver
FR2556903B1 (fr) * 1983-12-15 1986-04-11 Telediffusion Fse Procede et circuits de regeneration d'instants significatifs d'un signal periodique
DE3443925C1 (de) * 1984-12-01 1986-01-30 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zum Unterscheiden der beiden Halbbilder in einem Fernsehsignal
US4639780A (en) * 1985-04-01 1987-01-27 Rca Corporation Television synchronizing apparatus
US4872055A (en) * 1987-02-04 1989-10-03 U. S. Philips Corporation Line synchronizing circuit in a picture display device
FR2627655B1 (fr) * 1988-02-19 1990-07-27 Sgs Thomson Microelectronics Circuit de reconnaissance de synchronisation ligne
DE68915228T2 (de) * 1988-09-02 1994-12-15 Sanyo Electric Co Phasensynchronisierschaltung in einem Videosignalempfänger und Verfahren zur Herstellung der Phasensynchronisation.
JP2584309B2 (ja) * 1988-09-07 1997-02-26 三洋電機株式会社 基準信号作成回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001296856A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Mitsubishi Electric Corp オーバーレイ装置
JP2006135749A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期信号発生装置およびそれを備えた映像信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3092938B2 (ja) 2000-09-25
EP0429140A3 (en) 1991-09-04
KR910011006A (ko) 1991-06-29
EP0429140B1 (de) 1995-02-22
KR100190788B1 (ko) 1999-06-01
US5136384A (en) 1992-08-04
EP0429140A2 (de) 1991-05-29
TW215506B (ja) 1993-11-01
DE3938887A1 (de) 1991-05-29
DE59008519D1 (de) 1995-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03175877A (ja) 画像表示装置用ディジタル同期回路
US6741291B1 (en) Synchronous signal detection with noise rejection
US5619275A (en) TV line and field detection apparatus with good noise immunity
US5034815A (en) Separation circuit for imposing detection timings of a synchronous signal used in a video apparatus
US5963267A (en) Delay correction circuit
EP0474498B1 (en) Synchronizing circuit
EP0756799A1 (en) Device for deriving a clock signal from a synchronizing signal and a video recorder provided with the device
JP3603962B2 (ja) ビデオ信号中の情報検出装置
EP0658046A2 (en) Video signal processing apparatus and method and video signal recording/reproduction apparatus comprising the same
US4291335A (en) Vertical synchronizing signal detector
JP2635669B2 (ja) 信号検出回路
JP2766547B2 (ja) 水平同期信号分離回路
JP2853137B2 (ja) 垂直同期回路
JP3458957B2 (ja) ビデオ信号処理装置
US5995158A (en) Blanking signal generating control circuit of a video apparatus
JPH0365878A (ja) 同期装置
KR19980703637A (ko) 수직 동기화 신호 검출기
JPH0767144B2 (ja) 画像信号用同期回路
JP2604424B2 (ja) 同期分離回路
JP3114180B2 (ja) 同期不連続検知装置
JPS62200876A (ja) 垂直同期分離回路
JPH02246685A (ja) 同期信号発生装置
JPH0522626A (ja) 同期分離回路
JPS58221574A (ja) 垂直同期信号検出回路
JPS6410154B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees