JPH03175660A - シングルインラインモジュール装置 - Google Patents

シングルインラインモジュール装置

Info

Publication number
JPH03175660A
JPH03175660A JP31580689A JP31580689A JPH03175660A JP H03175660 A JPH03175660 A JP H03175660A JP 31580689 A JP31580689 A JP 31580689A JP 31580689 A JP31580689 A JP 31580689A JP H03175660 A JPH03175660 A JP H03175660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sim
outer lead
substrate
lead
line module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31580689A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Morikawa
森川 信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31580689A priority Critical patent/JPH03175660A/ja
Publication of JPH03175660A publication Critical patent/JPH03175660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • H05K3/308Adaptations of leads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/366Assembling printed circuits with other printed circuits substantially perpendicularly to each other

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシングルインラインモジュール装置に関し、特
に外部リードを基板外に有するシングルインラインモジ
ュール装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のシングルインラインモジュール装置(以
下SIMと記す)は、第3図に示すように、SIM搭載
ICIを搭載したSIM基板2に半田により接合された
SIM外部リード23を有し、SIM外部リード23の
導出部は平坦で、伸縮性のない形状となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のSIMは、SIM外部リードが伸縮性の
ない形状となっているので、SIMを親基板に実装した
時、親基板のそり等でSIM外部リードに張力がかかっ
た場合、SIM基板のSIM外部リーす間の半田接合部
にクラックが入ったり、SIM外部リードがSIM基板
から抜けて半田接合不良となるという欠点がある。
本発明の目的は、SIM基板とSIM外部リーす間の半
田接合部にクラックが入ったり、SIM外部リードがS
IM基板から抜けて半田接合不良となることのないSI
Mを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、外部リードを基板外に有するシングルインラ
インモジュール装置において、前記外部リードに伸縮構
造が設けられている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例の側面図である。
第1の実施例は、第1図に示すように、SIM外部リー
ド3に##I構造を持たせるために、リード曲げ部4が
設けられている。
このような構造にすることにより、SIM外部リード3
に張力がかかった場合でもリード曲げ部4が伸縮して張
力を緩和できるようになる。
第2図は本発明の第2の実施例の側面図である。
第2の実施例は、第2図に示すように、SIM外部リー
ド13の2箇所にリード曲げ部4a4bが設けられてい
る。
この実施例では、SIM外部リード13に複数のリード
曲げ部4a、4bを設けているので、SrM外部リード
13に張力がかかった場合の張力を緩和する能力が高い
という利点がある。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、SIM外部リードに伸縮
構造を設けることにより、親基板実装時の基板のそり等
によってSIM外部リードに生じる張力を緩和し、81
M基板とSIM外部リード間の半田接合不良を防止でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の側面図、第2図は本発
明の第2の実施例の側面図、第3図は従来のSIMの一
例の側面図である。 1・・・SIM搭載IC12・・・81M基板、3゜1
3.223−5I外部リード、4.4a、4b・・リー
ド曲げ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  外部リードを基板外に有するシングルインラインモジ
    ュール装置において、前記外部リードに伸縮構造を設け
    たことを特徴とするシングルインラインモジュール装置
JP31580689A 1989-12-04 1989-12-04 シングルインラインモジュール装置 Pending JPH03175660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31580689A JPH03175660A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 シングルインラインモジュール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31580689A JPH03175660A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 シングルインラインモジュール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175660A true JPH03175660A (ja) 1991-07-30

Family

ID=18069782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31580689A Pending JPH03175660A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 シングルインラインモジュール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03175660A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6320247B2 (en) * 1996-07-31 2001-11-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Unit type clip lead terminal, clip lead terminal connecting method, lead terminal connecting board, and method of producing board with lead terminals
JP2017511609A (ja) * 2014-04-18 2017-04-20 レイセオン カンパニー 熱的改善のために表面実装パッケージをアライメントする方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6320247B2 (en) * 1996-07-31 2001-11-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Unit type clip lead terminal, clip lead terminal connecting method, lead terminal connecting board, and method of producing board with lead terminals
JP2017511609A (ja) * 2014-04-18 2017-04-20 レイセオン カンパニー 熱的改善のために表面実装パッケージをアライメントする方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413308A (en) Printed wiring board construction
JP2541063Y2 (ja) プリント基板のパターン構造
US5729439A (en) Printed wiring substrate
JPH03175660A (ja) シングルインラインモジュール装置
US6285553B1 (en) Mounting structure for an LSI
JPH06112621A (ja) モジュールのスタンドオフ構造
JPS63166254A (ja) 半導体装置
JP2674586B2 (ja) プリント配線基板の実装構造
JPH08130362A (ja) プリント基板
JP2605489B2 (ja) 印刷配線板
JP2001094000A (ja) 半導体装置
JPH1084183A (ja) 表面実装素子のはんだ付用治具
JPH09162531A (ja) ボールグリッドアレイのバンプ配置方法
JPH054273Y2 (ja)
JPH08172257A (ja) プリント基板
JPH06342966A (ja) 電子回路モジュール
JPS5853838A (ja) 半導体装置
JPH0414859A (ja) 電子部品のリード端子構造
JPH0287654A (ja) 表面実装型半導体装置
JP2530783Y2 (ja) チップ部品の実装構造
JPH10209207A (ja) チップの実装方法
JPH06112343A (ja) 半導体装置
JPH0758247A (ja) 半導体パッケージ
JPH0289390A (ja) Smd実装用pwb
JPH06125170A (ja) 外部記憶装置