JPH03175188A - スクロール圧縮機 - Google Patents

スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH03175188A
JPH03175188A JP31602889A JP31602889A JPH03175188A JP H03175188 A JPH03175188 A JP H03175188A JP 31602889 A JP31602889 A JP 31602889A JP 31602889 A JP31602889 A JP 31602889A JP H03175188 A JPH03175188 A JP H03175188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
oil flow
scroll
flow path
oscillating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31602889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2689659B2 (ja
Inventor
Tatsuya Sugita
達也 杉田
Takashi Yamamoto
隆史 山本
Hiroshi Ogawa
博史 小川
Toshiyuki Nakamura
利之 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1316028A priority Critical patent/JP2689659B2/ja
Publication of JPH03175188A publication Critical patent/JPH03175188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689659B2 publication Critical patent/JP2689659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/023Lubricant distribution through a hollow driving shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、空調用・冷蔵庫用に用いられるスクロール
圧縮機にかかわり、特に油流路の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術] 第5図、第6図は例えば特開昭59−120794号公
報に示された従来のスクロール圧縮機の要部断面図であ
り、図において(1)は固定スクロール、(2)は固定
スクロール(1)とともに圧縮室(1a)を形成する揺
動スクロール、(3)は揺動スクロール(2)の反圧縮
室側にあるスラスト面、(4)はスラスト面(3)の中
心部に設けられた揺動軸、(5)は揺動スクロール(2
)のスラスト面(3)をスラスト軸受を介して支承する
フレーム、(6)はフレーム(5)の主軸受を介して支
承されかつ揺動スクロール(2)に駆動力を伝達する主
軸、(7)は主軸(65を駆動するモータ、(8)は揺
動軸(4)に回転自在に収められかつ主軸(6)の軸線
と直角な面内においてスライド可能であるスライダー 
(9)は主軸(6)にあって軸方向に貫通する第1の油
流路、(10)は揺動軸(4)とスライダー(8)とに
より囲まれた第2の油流路、(11)は主軸(6)とス
ライダー(8)とで囲まれた第4の油流路、(12)は
主軸(6)と揺動スクロール(2)とで囲まれた第5の
油流路、(13)は固定スクロール(1)と揺動スクロ
ール(2)とが接触する接点である。
次に動作について説明する。モータ(7)の駆動力は主
軸(6)に伝達され、主軸(6)の回転によりスライダ
ー(8)は一定偏心量rを保ちつつ回転し、またスライ
ダー(8)と主軸(6)との接触面に沿って移動可能で
あり、スライダー(8)の回転により揺動スクロール(
2)は一定偏心量を保ちつつ揺動運動を繰り返すことに
より、固定スクロール(1)と揺動スクロール(2)と
で囲まれた圧縮室(1d)の体積が減少し圧縮が行われ
るが、第6図において揺動スクロール(2)とスライダ
ー(8)との遠心力Fcと圧縮を行うことにより生ずる
ガス負荷力Fgが働き、その合力Fなる力が揺動スクロ
ール(2)を固定スクロール(1)に押しつけ、揺動ス
クロール(2)と固定スクロール(1)との接点(13
)は隙間がなく漏れの少ない圧縮を行うことができる。
次いで、スライダー(8)及びスラスト面(3)の潤滑
油の油流路について説明する。スライダー(8)は主軸
(6)と揺動スクロール(2)とで囲まれた容積内に収
められ、この容積内での軸方向への移動が容易である為
にスライダー(8)近傍の油流路は非常に不安定な状態
になっておりまたスライダー(8)は径方向に移動可能
であるの・で第4の油流路(11)は一般に十分に通路
抵抗が小さくなっており、通常主軸(6)の軸方向に貫
通する第1の油流路(9)に入った油の大部分は第4の
油流路(11)に進入し、次いで第5の油流路(12)
を通りスラスト面(3)を潤滑し、第4の油流路(11
)に対して通路抵抗の高い第2の油流路(10)に一部
の油が入り、第5の油流路(12)を通りスラスト面(
3)を潤滑する。
[発明が解決しようとする課題] 従来のスクロール圧縮機は以上のように構成されている
ので、スライダー(8)と揺動軸(4)との軸受摺動隙
間である第2の油流路(10)への油流量が著しく少な
く、揺動軸(4)の焼付、摩耗等による軸受の作動不良
を起しやすく、圧縮機の信頼性を低下させるとともに、
揺動軸(4)の油流量不足により揺動軸受のメカロスに
よる入力が増加し、圧縮機の性能を低下させるなどの問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、スライダーが主軸と揺動スクロールとで囲ま
れた容積内において軸方向のどの位置にあろうともスラ
゛イダーと揺動軸との軸受隙間への油流量を確実かつ十
分に供給することができるスクロール圧縮機を得ること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るスクロール圧縮機は、主軸にその軸方向
に貫通する第1の油流路を設け、揺動軸とスライダーと
の間に軸方向の第2の油流路を設け、これら第1および
第2の油流路を連通させるとともに、スライダーが揺動
スクロールと接する位置にある場合でもスライダーの揺
動スクロール側端面の通路抵抗を他端面のそれと比べて
十分少さくなるようにしたものである。
[作用1 この発明においては、第1の油流路に入った油の大部分
が第2の油流路を通ることにより、スライダーが揺動ス
クロールと接する位置にある場合でもスライダーの回転
に伴い揺動軸とスライダーとの間に十分な潤滑油が入り
込み、揺動軸の作動不良を防ぎ、圧縮機の性能を確保す
ることができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図〜第4図について説
明する。第1図は断面側面図であり、前記従来のものと
同一または相当部分には同一符号を付して説明を省略す
る。図において、(14)はスラスト面(3)の中心部
に設けられた揺動軸受、(8A)は揺動軸受(14)に
回転自在に収められかつ主軸(6)の軸線と直角な面内
においてスライド可能であるスライダー (10A)は
揺動軸受(14)とスライダー(8A)との間に軸方向
に設けた第2の油流路、(IIA)はスライダー(8A
)が径方向に移動可能である為の空間であるところの第
4の油流路、(12A)はスライダー(8A)の揺動ス
クロール側端面と揺動スクロール(2)との隙間である
ところの第5の油流路、(15)はスライダー(8A)
とフレーム(5)との隙間であるところの第6の油流路
である。第2図は第1図の要部断面図であり、第2図に
おいてスライダー(8A)と揺動軸受底部(16)との
隙間面積を十分大きくしているので、たとえスライダー
(8A)が揺動スクロール(2)と接する位置にある場
合でも、第5の油流路(12A)と第2の油流路(10
A)との通路抵抗の和は、第4の油流路(IIA)と第
6の油流路(15)との和に比べて十分に小さい。また
、第3図および第4図はスライダー(8A)部の詳細図
であり、第3図に示すようにスライダー(8A)は円筒
形状をしており、その円筒側面に軸方向に沿って一部平
坦面が形成され、揺動軸受(14)の内面とともに第2
の油流路(IOA)が画成される。また、中央部に主軸
(6)のガイドビン(17)に嵌合してスライダー(8
A)を軸線と直角な面内にあってスライド可能なように
ガイドスリット(18)が貫通している。このガイドス
リット(18)は前述のようにガイドビン(17)に対
してスライダー(8A)がスライド可能なように第4の
油流路(IIA)が軸方向にわたって設けられている。
更に、スライダー(8A)の反揺動軸受端面(19)は
平坦であり、揺動軸受側端面(20)は深さδ2の中凹
部(21)が形成されるよう段付形状部(22)となっ
ている。
そして、中凹部(21)と第2の油流路(10A)とは
互いに連通ずるべく切り欠き部(23)が設けられてい
る。
このようにしてスライダー(8A)が揺動軸受(14)
内にあって軸方向に移動したとしても段付形状部(22
)によって規制され、その結果反揺動軸受端面(19)
に発生する隙間δ1に比べδ2)δ、と形成することに
より、第5と第2の油流路(12A)、(10A)の通
路抵抗の和は第4と第6の油流路(11A)、(15)
の通路抵抗の和に比べて十分に小さくでき、第1の油流
路(9)を流出した油は第5.第2の油流路(12A)
、(IOA)を大半が通過して流すことができる。
このようにして主軸(6)の軸方向に貫通する第1の油
流路(9)に入った油が、スラスト面(3)に導かれる
流路には2通りあり、一方は第2図の実線の矢印で示す
ように第5の油流路(12A)を通り第2の油流路(I
OA)に至りスラスト面(3)に導かれる流路であり、
他方は第2図の破線の矢印で示すように第4の油流路(
IIA)を通り第6の油流路(15)を通りスラスト面
(3)に導かれるものであるが、スライダー(8A)が
揺動軸受(14)内にあって軸方向に移動した場合でも
、第3図における段付形状部(22)によってスライダ
ー(8A)の軸方向への移動は規制されるので、中凹部
(21)の深さδ2は反揺動軸受端面(19)に発生す
る隙間δ1に比べδ2)δ1と形成されているので、第
5と第2の油流路(12A)、(IOA)の通路抵抗の
和は第4と第6の油流路(11A)、(15)の通路抵
抗の和に比べて十分に小さくなり、第1の油流路(9)
を流出した油の大部分が第5.第2の油流路(12A)
、(10A)を流れ、揺動軸受(14)とスライダー(
8A)を十分に潤滑し、スラスト面(3)に導かれてス
ラスト面(3)の潤滑を行なう。
なお、上記実施例では第1の油流路(9)より油が供給
される例を示したが、主軸受潤滑のため主軸(6)の外
周面に設けた第3の油流路(図示せず)を利用して新た
な油の供給系路とし、第3の油流路を第4の油流路(I
IA)と、さらにスライダー(8)の揺動スクロール側
端面である第5の油流路(12A)を介して第2の油流
路(10A)に連通してもよい。
また、上記実施例では揺動スクロール(2)の反圧縮室
側中心部に揺動軸受(14)があり、揺動軸受(14)
とスライダー(8A)の外周とが軸受を形成するものを
示したが、第5図に示すように揺動スクロール(2)の
反圧縮室側中心部に揺動軸(4)があり、揺動軸(4)
とスライダー(8)の内周面が軸受を形成する場合も同
様の効果を奏する。
〔発明の効果1 以上のように、この発明によればスライダーが軸方向に
移動可能であってもスライダーと揺動軸受との隙間への
油流量を十分に得ることができ、揺動輪受の焼付、摩耗
等の作動不良が起こりにくく、圧縮機の信頼性を向上さ
せることができるとともに、揺動軸受の温度上昇を低く
おさえ、軸受のメカロスによる入力の増加を低くおさえ
る等、圧縮機の性能を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスクロール圧縮機の
断面側面図、第2図は第1図の要部断面図、第3図はス
ライダー(8A)の立体図、第4図はスライダー(8A
)の正面図、第5図は従来のスクロール圧縮機の要部断
面側面図、第6図は第5図の要部断面平面図である。 図において、(1)は固定スクロール、(2)は揺動ス
クロール、(3)はスラスト面、(5)はフレーム、(
6)は主軸、(7)はモータ、(8A)はスライダー 
(9)は第1の油流路、(10A)は第2の油流路、(
IIA)は第4の油流路、(12A)は第5の油流路、
(14)は揺動軸受、(15)は第6の油流路、(16
)は揺動軸受底部、(17)はガイドビン、(18)は
ガイドスリット、(19)は反揺動軸受端面、(20)
は揺動軸受端面、(21)は中凹部、(22)は段付形
状部、(23)は切欠部を示す。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定スクロールと、この固定スクロールとの組合
    わせにより圧縮室を形成する揺動スクロールと、この揺
    動スクロールの反圧縮室側のスラスト面中心部に設けら
    れた揺動軸受ないし揺動軸と、前記揺動スクロールのス
    ラスト面をスラスト軸受を介して支承するフレームと、
    このフレームの主軸受を介して支承されかつ前記揺動ス
    クロールに駆動力を伝達する主軸と、この主軸を駆動す
    るモータと、前記揺動軸受ないし揺動軸に軸方向移動自
    在および回転自在に収められかつ前記主軸の軸線と直角
    な面内においてスライド可能であって固定スクロール中
    心に対して揺動スクロール中心が偏心量可変となるよう
    に主軸端に係合したスライダーとを備えたスクロール圧
    縮機において、前記揺動軸受ないし揺動軸とスライダー
    との間に軸方向に設けられた第2の油流路、 および前記主軸にその軸方向に貫通するように設けられ
    た第1の油流路と、前記主軸受内にあって前記主軸の外
    周面に設けられた第3の油流路との少なくとも一個の油
    流路を備え、 これら第1、第2、第3の油流路をスライダー端面に連
    通させると共に、前記スライダーの揺動スクロール側端
    面の通路抵抗を他端面のそれと比べて十分少さくなるよ
    うにしたことを特徴とするスクロール圧縮機。
JP1316028A 1989-12-04 1989-12-04 スクロール圧縮機 Expired - Lifetime JP2689659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316028A JP2689659B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316028A JP2689659B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03175188A true JPH03175188A (ja) 1991-07-30
JP2689659B2 JP2689659B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=18072448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316028A Expired - Lifetime JP2689659B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689659B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012911A (en) * 1996-09-06 2000-01-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll type compressor having an oil supply path for the eccentric bearing
US6471499B1 (en) * 2001-09-06 2002-10-29 Scroll Technologies Scroll compressor with lubrication directed to drive flat surfaces
EP1978257A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-08 Scroll Technologies Scroll compressor with slider block having upper surface over enlarged area

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182484A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 Matsushita Refrig Co スクロ−ルコンプレツサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62182484A (ja) * 1986-02-03 1987-08-10 Matsushita Refrig Co スクロ−ルコンプレツサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6012911A (en) * 1996-09-06 2000-01-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll type compressor having an oil supply path for the eccentric bearing
US6361296B1 (en) 1996-09-06 2002-03-26 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Scroll type compressor having a gap that collects and supplies oil to an oil supply path or the eccentric bearing
US6471499B1 (en) * 2001-09-06 2002-10-29 Scroll Technologies Scroll compressor with lubrication directed to drive flat surfaces
GB2381297B (en) * 2001-09-06 2005-06-01 Scroll Tech Scroll compressor
EP1978257A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-08 Scroll Technologies Scroll compressor with slider block having upper surface over enlarged area

Also Published As

Publication number Publication date
JP2689659B2 (ja) 1997-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3994635A (en) Scroll member and scroll-type apparatus incorporating the same
CN101297117B (zh) 涡旋压缩机
JPH0143514Y2 (ja)
US4764096A (en) Scroll compressor with clearance between scroll wraps
US4121438A (en) Coupling member for orbiting machinery
JPH03149363A (ja) 連続可変容量型斜板式圧縮機
KR20020090108A (ko) 압축기
JPH02215984A (ja) スクリューコンプレッサ装置
JPH0726621B2 (ja) 無給油スクロ−ル流体機械
JPH03175188A (ja) スクロール圧縮機
US6190148B1 (en) Scroll-type fluid displacement device having sliding surface thrust bearing
JPH0526035B2 (ja)
JPH0778391B2 (ja) スクロール気体圧縮機
JPH033988A (ja) 冷凍空調用スクロールコンプレッサ
JPH0735062A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JP2002310076A (ja) スクロール圧縮機
KR100192699B1 (ko) 개량된 윤활기구를 갖는 밀폐된 스크롤형의 냉매 압축기
AU3578699A (en) Scroll type compressor in which an oil seal is formed between an involute wall and an end plate confronting with the involute wall in an axial direction
JPH11117877A (ja) スクロール型圧縮機
JP2574599B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2820137B2 (ja) スクロール気体圧縮機
CN220769703U (zh) 具备回油气路的涡旋盘
JPH0742945B2 (ja) スクロール気体圧縮機
KR20230121226A (ko) 스크롤 압축기
JPH0494493A (ja) 回転式圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13