JPH0317423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317423B2
JPH0317423B2 JP59235948A JP23594884A JPH0317423B2 JP H0317423 B2 JPH0317423 B2 JP H0317423B2 JP 59235948 A JP59235948 A JP 59235948A JP 23594884 A JP23594884 A JP 23594884A JP H0317423 B2 JPH0317423 B2 JP H0317423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
digital data
transmission path
characteristic information
party
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59235948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116442A (ja
Inventor
Sakae Ookubo
Naoki Takegawa
Mitsuo Nishiwaki
Tooru Amano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59235948A priority Critical patent/JPS61116442A/ja
Priority to US06/796,094 priority patent/US4688233A/en
Priority to GB08527597A priority patent/GB2167275B/en
Priority to CA000494911A priority patent/CA1239711A/en
Priority to AU49489/85A priority patent/AU573045B2/en
Publication of JPS61116442A publication Critical patent/JPS61116442A/ja
Publication of JPH0317423B2 publication Critical patent/JPH0317423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/07Synchronising arrangements using pulse stuffing for systems with different or fluctuating information rates or bit rates
    • H04J3/073Bit stuffing, e.g. PDH

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する分野) 本発明は、“0”、“1”のビツトシーケンスか
らなるデイジタルデータを伝送するデイジタルデ
ータ伝送方式において、入力シーケンスに限定を
加えた伝送路に対しても、ビツトケーシンスにな
にも限定を加えない伝送路に対しても、効果的か
つ確実にデイジタルデータの伝送を行う、デイジ
タルデータ伝送用スタツフイング判定処理方式に
関するものである。
(従来の技術) 従来、“0”、“1”のビツトシーケンスからな
るデイジタルデータを伝送するデイジタル伝送路
においては、伝送するビツトシーケンスの生起列
に全く制限が無く、どのような“0”、“1”シー
ケンスでも伝送できる伝送路(以下、BSIを確保
した伝送路という:BSIはBit Sequence
Independance)と、或る特定の“0”、“1”の
ビツトシーケンスについては、正しい伝送を保証
しない伝送路(以下、BSIが確保されていない伝
送路という)とがある。
BSIが確保されていない伝送路では、伝送する
ビツトシーケンスの中から、データの同期信号な
どを抽出しており、そのため“0”や“1”が長
く連続すると同期を摘出できなくなる。そのた
め、ある伝送路では伝送したいビツトシーケンス
に、“0”の連続生起が15個以下、どの24ビツト
のシーケンスの中にも3個以上の“1”が有るこ
となどを条件としている。
このようなBSIの確保されていない伝送路で、
ビツトシーケンスに制限がつけられていないデー
タを伝送する方法にスタツフを行う方法がある。
これは、入力ビツトシーケンスを一定の長さに区
分し、区分したビツトシーケンスの中に上記の条
件、すなわち、“0”の連続を制約する零連制約
条件を満足していないシーケンスが生起したとき
(以後、「バイオレーシヨンが生起したとき」とい
う)入力ビツトシーケンスの中にnビツト(nは
整数)に1ビツトの“1”を強制的に挿入して伝
送し、また、前記シーケンス中に強制的に“1”
を挿入したことを示す符号データ(スタツフフラ
グ)を同時に伝送し、受信側では、スタツフフラ
グが有る場合には、nビツト毎に配置されている
“1”を除去して、入力されたビツトシーケンス
を再生するものである。但し、nビツトにつき1
ビツトのスタツフを行うと、実際の入力信号への
ビツト割当ては(n−1)/nと少なくなつてし
まう。
ところで、伝送路には前述したように、BSIが
確保されているものと、確保されていないものが
有るため、国際接続など、これらの相互接続を考
慮する必要がある。
BSIが確保されていない伝送路間でデータ伝送
を行う場合、及び、BSIが確保去されていない伝
送路と、BSIが確保されている伝送路間で伝送を
行う場合は、前述したスタツフフイングを行う必
要がある。BSIが確保されている伝送路ではスタ
ツフイングは必要ないが、国際接続などでは相手
側の伝送路特性が不明であるため、安全のため常
にスタツフイングを行うことが一般的であつた。
然しながら、BSIが確保されている伝伝送路でデ
ータ伝送を行う場合には、もし、スタツフを行う
と、入力信号へのビツト割当てが(n−1)/n
に減少して、伝送効率が低下するという欠点があ
つた。
(発明の目的) 本発明は、これらの欠点を除去するため、送
信・受信間で伝送路のBSIが確保されているか否
かを示す伝送路特性情報を確認することにより、
効果的かつ確実なデータの伝送を行えるデイジタ
ルデータ伝送用スタツフイング判定処理方式を提
供しようとするものである。
(発明の構成および作用) 図は本発明の一施例の構成を示すブロツク図で
ある。
図中、1,2,4,5は信号入力端子、3,6
は信号出力端子、100,300はデイジタルデ
ータ送信装置、200,400はデイジタルデー
タ受信装置、500,600,700,800は
デイジタル伝送路であり、 10はスタツフ挿入回路、11は伝送路特性判
定回路、12は多重化回路、13は分離回路、1
4はスタツフ除去回路である。
ここで、デイジタルデータ送信装置100とデ
イジタルデータ受信装置400は定められた地点
Aに設置され、デイジタルデータ送信装置300
とデイジタルデータ受信装置200は別の地点B
に設置されているものとする。
デイジタルデータ送信装置100において、入
力端子1より供給される信号は、画像・音声をは
じめとするデイジタルデータで、そのビツトシー
ケンスは何の制限も加えられていない信号であ
る。この信号はスタツフ挿入回路10に入力され
る。信号入力端子2からは、地点A側の伝送路5
00あるいは700がBSIが確保されているかど
うか、を示す伝送路特性情報が、伝送路特性判定
回路11及び多重化回路12に入力される。
ここでは、レベル“0”がBSIの確保されてい
る時、レベル“1”がBSIの確保されていない
時、を表すと定義する。
伝送路特性判定回路11は、入力端子2を介し
て入力される地点A側の伝送路の特性情報は、入
力端子5より地点Bのデイジタルデータ送信装置
300、デイジタル伝送路800,700、地点
Aのデイジタルデータ受信装置400を介して地
点Aのデイジタルデータ送信装置100に供給さ
れる地点B側の伝送路600,800の特性情報
と、を入力する。そして、地点A、地点Bの伝送
路特性情報のどちらかがレベル“1”、即ち、
BSIが確保されていない伝送路であれば、スタツ
フ機能指定情報をレベル“1”としてスタツフ挿
入回路10に送出し、地点A,Bのどちらの伝送
路もBSIが確保されている伝送路であるときは、
前記スタツフ機能指定情報をレベル“0”として
前記スタツフ挿入回路10に送出する。
スタツフ挿入回路10は、スタツフ機能指定情
報を受け、その情報が“1”のときに入力デイジ
タルデータにバイオレンスが生起すると、一定期
間にスタツフを挿入し、同時にスタツフを挿入し
たことを示すスタツフフラグを多重化する。前記
情報が“0”ときには、入力デイジタルデータに
かかわらずスタツフを挿入しない。
スタツフ挿入回路10の出力データは、信号入
力端子2から得られる地点Aの伝送路特性情報と
共に、多重化回路12において多重化されて伝送
路500に送出される。
次に、デイジタルデータ受信装置200におい
ては、伝送路500,600を介してデイジタル
データ送信装置100から送出されたデータが分
離回路13に入力される。
分離回路13は、入力データを地点Aのネツト
ワークがBSIを確保されているか否かを示す伝送
路特性情報と、他のデイジタルデータに分離す
る。
スタツフ除去回路には分離されたデイジタルデ
ータが入力され、スタツフフラグが検出されると
きにスタツフの除去を行い、検出されないときは
入力信号をそのまま出力するものである。スタツ
フの除去された信号は出力端子3を介して出力さ
れる。一方、分離回路13で分離された伝送路特
性情報はB地点におけるデイジタルデータ送信装
置300に入力される。
これまでの説明では、デイジタルデータ送信装
置100、デイジタルデータ受信装置200の動
作を主に説明したが、デイジタルデータ送信装置
300、デイジタルデータ受信装置400の動作
も全く同様である。
従つて、本発明では、地点A側の伝送路50
0,700と、地点B側の伝送路600,800
において、A、B両方、あるいは、どちらかの
BSIが確保されていない場合はスタツフを実行
し、A、Bの両方がBSIが確保されている場合
は、入力信号のビツトシーケンスにかかわらずス
タツフを実行しない機能を有する。そのため、
BSIが確保されているときに無駄なスタツフを行
つて入力信号への情報割当てが減少することを防
止できる。
(効果) 以上説明したように、本発明の方式は、BSIが
確保されていない伝送路を用いるときには、スタ
ツフを行つて確実にデイジタルデータを伝送し、
BSIが確保されている伝送路を用いるときには、
入力データのビツトシーケンスにかかわらずスタ
ツフを行わないようにして無駄なスタツフの生起
を防ぐことができるため、BSIの確保されている
伝送路と、BSIの確保されていない伝送路を、相
互に接続する場合、例えば、国際間の回線接続に
使用すれば非常に有効である等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例の構成を示すブロツク図
である。 1,2,4,5…信号入力端子、3,6…信号
出力端子、10…スタツフ挿入回路、11…伝送
路特性判定回路、12…多重化回路、13…分離
回路、14…スタツフ除去回路、100,300
…デイジタルデータ送信装置、200,400…
デイジタルデータ受信装置、500,600,7
00,800…伝送路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 データのビツトシーケンスに所定数以上の同
    種類ビツトの連続が含まれることを禁じ、あるい
    は、所程時間における同種類ビツトの存在密度の
    割合が一定値以下であることを禁じるような制約
    がある伝送路に対しては、同種類ビツトの連続を
    切断するよう異なる種類のビツトをビツトシーケ
    ンスに挿入してデータを変換し、前記のような制
    約がない伝送路に対してはデータを変換せず、こ
    のデータに当該局地の伝送路に前記制約があるか
    否かを示す伝送路特性情報を多重化して相手側へ
    送出する機能を有するデイジタルデータ送信装置
    と、相手側のデイジタルデータ送信装置から送信
    された多重化信号からデータと相手側の伝送路の
    伝送路特性情報を分離し、受信したデータが変換
    されたデータである場合には挿入されたビツトを
    除いて変換前のビツトシーケンスを再生する機能
    と、受信した相手側の伝送路の伝送路特性情報を
    当該局地のデイジタルデータ伝送装置へ通知する
    機能とを有するデイジタルデータ受信装置とから
    構成され、 デイジタルデータ送信装置は、当該局地の伝送
    路の伝送路特性情報とデイジタルデータ受信装置
    から通知された相手側の伝送路の伝送路特性情報
    とを入力し、2つの伝送路特性情報の少なくとも
    1つが制約があることを示す場合は、当該局地と
    相手側との伝送路に前記制約があると判断し、2
    つの伝送路特性情報がいずれも制約がないことを
    示す場合は、当該局地と相手側との伝送路に前記
    制約がないと判断することを特徴とするデイジタ
    ルデータ伝送用スタツフイング判定処理方式。
JP59235948A 1984-11-10 1984-11-10 デイジタルデ−タ伝送用スタツフイング判定処理方式 Granted JPS61116442A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235948A JPS61116442A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 デイジタルデ−タ伝送用スタツフイング判定処理方式
US06/796,094 US4688233A (en) 1984-11-10 1985-11-07 Digital data transmitting device for communication paths of restricted and unrestricted transmission characteristics
GB08527597A GB2167275B (en) 1984-11-10 1985-11-08 Digital data transmitting device for communication paths of restricted and unrestricted transmission characteristics
CA000494911A CA1239711A (en) 1984-11-10 1985-11-08 Digital data transmitting device for communication paths of restricted and unrestricted transmission characteristics
AU49489/85A AU573045B2 (en) 1984-11-10 1985-11-08 Digital data transmitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59235948A JPS61116442A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 デイジタルデ−タ伝送用スタツフイング判定処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116442A JPS61116442A (ja) 1986-06-03
JPH0317423B2 true JPH0317423B2 (ja) 1991-03-08

Family

ID=16993587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59235948A Granted JPS61116442A (ja) 1984-11-10 1984-11-10 デイジタルデ−タ伝送用スタツフイング判定処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116442A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799217A (en) * 1986-08-20 1989-01-17 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Three time slot digital subscriber line termination

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116442A (ja) 1986-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1507245A (en) Facsimile signal transmission system
CN87105673A (zh) 三时隙数字用户线终端
US4876686A (en) Fault detection signal transmission system
US5046182A (en) Code points for transferring data from a network transmission medium to a station on the network
US4757501A (en) Method for zero byte time slot interchange
JPH0317423B2 (ja)
Yoshikai et al. Line code and terminal configuration for very large-capacity optical transmission system
JPS59161948A (ja) 時分割多重装置
GB2131656A (en) Dc cancellation in ternary-coded data systems
US4747098A (en) Zero byte address linked list
CA1281108C (en) Method for zero byte time slot interchange
JP3138531B2 (ja) Isdn加入者線搬送装置
JPS61116443A (ja) デイジタルデ−タ伝送用スタツフビツト插入方式
JPS63285035A (ja) クロック制御方式
JP2877825B2 (ja) 多重化装置の警報転送方式
JPH0541697A (ja) 多重化方式
JP3248503B2 (ja) 時分割多重回路及び時分割多重方法
JPS5935227B2 (ja) フアクシミリ信号伝送方式
JPS6264150A (ja) 時分割多重伝送装置
JPH0697756B2 (ja) パルス多重通信方式
JPS58116842A (ja) 中継同報装置のデ−タ処理方法
JPS592461A (ja) 擬似同期防止方式
JPH02143768A (ja) 障害情報伝達方式
EP0203551A2 (en) PCM communication apparatus
JPH08204775A (ja) 信号伝送方式