JPH03173751A - アモルファス合金 - Google Patents
アモルファス合金Info
- Publication number
- JPH03173751A JPH03173751A JP31267789A JP31267789A JPH03173751A JP H03173751 A JPH03173751 A JP H03173751A JP 31267789 A JP31267789 A JP 31267789A JP 31267789 A JP31267789 A JP 31267789A JP H03173751 A JPH03173751 A JP H03173751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- amorphous
- magnetic
- amorphous alloy
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 51
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 26
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 26
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 8
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005290 antiferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021472 group 8 element Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 i-Fe alloys Chemical class 0.000 description 1
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002738 metalloids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000574 octyl gallate Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、高周波磁界において、優れた高透磁率特性な
いし高角形磁気特性を発揮するCO系アモルファス合金
に関する。
いし高角形磁気特性を発揮するCO系アモルファス合金
に関する。
従来、スイッチング電源のコモンモードチョークコイル
、磁気ヘッド、磁気センサー等の高透磁率材料には、フ
ェライトが、また、スイッチング電源の可飽和リアクト
ルやノイズアブソーバ等高角形比材料には、50 N
i−F e合金ストリップよりなる巻磁心が、それぞれ
使われてきた。
、磁気ヘッド、磁気センサー等の高透磁率材料には、フ
ェライトが、また、スイッチング電源の可飽和リアクト
ルやノイズアブソーバ等高角形比材料には、50 N
i−F e合金ストリップよりなる巻磁心が、それぞれ
使われてきた。
フェライトは、渦電流損が少ない利点はあるが、飽和磁
束密度が低く、温度特性が悪いという欠点があった。ま
た、5ONi−Fe合金は、飽和磁束密度が高く、低周
波数域における角形比は高いものの、渦電流損、ヒステ
リシス損が大きく、高周波用途には対応できない。
束密度が低く、温度特性が悪いという欠点があった。ま
た、5ONi−Fe合金は、飽和磁束密度が高く、低周
波数域における角形比は高いものの、渦電流損、ヒステ
リシス損が大きく、高周波用途には対応できない。
このため、フェライトに比して磁束密度が高く、5ON
i−Fe合金など結晶金属に比して渦電流損を含むコア
損失が小さい高周波磁性材料として、アモルファス磁性
合金が有望視され、主に巻磁心として上記二様の用途に
実用されるようになった。
i−Fe合金など結晶金属に比して渦電流損を含むコア
損失が小さい高周波磁性材料として、アモルファス磁性
合金が有望視され、主に巻磁心として上記二様の用途に
実用されるようになった。
特にGoを主元素とし、これにFe、Ni、Mn等原子
の最外殻電子数がCOに近い元素を少量添加することに
よって、飽和磁歪定数を零に近づけたCO系のアモルフ
ァス合金は、保磁力が小さく、軟磁性材料として最も優
れた素材ということができる。高周波帯域においても、
電気抵抗が高くかつ15〜50μ閣の薄肉リボンとして
使用されることから、渦電流損失が低くフェライトと同
等以上の低損失特性を優している。
の最外殻電子数がCOに近い元素を少量添加することに
よって、飽和磁歪定数を零に近づけたCO系のアモルフ
ァス合金は、保磁力が小さく、軟磁性材料として最も優
れた素材ということができる。高周波帯域においても、
電気抵抗が高くかつ15〜50μ閣の薄肉リボンとして
使用されることから、渦電流損失が低くフェライトと同
等以上の低損失特性を優している。
上記磁歪が零ないし零に近いCo系アモルファス合金は
、キューリー温度以上、結晶化温度以下の温度で加熱保
持後、常温に10°’C/sec以上の冷却速度で急冷
する熱処理を施すことによって、透磁率を高めて、コモ
ンモードチョークコイル、磁気ヘッド、各種磁気センサ
ーに供したり、磁界生焼なまし一冷却処理によって磁路
方向に一軸異方性を付与して角形比を高め、可飽和リア
クトルやノイズアブソーバ等に実用されている。なお、
両用途とも添加元素として、上記以外の広義の遷移金属
元素を一種以上含むことによって、熱的安定性を高めた
り、飽和磁歪定数を微細に調整することが行なわれてい
る。
、キューリー温度以上、結晶化温度以下の温度で加熱保
持後、常温に10°’C/sec以上の冷却速度で急冷
する熱処理を施すことによって、透磁率を高めて、コモ
ンモードチョークコイル、磁気ヘッド、各種磁気センサ
ーに供したり、磁界生焼なまし一冷却処理によって磁路
方向に一軸異方性を付与して角形比を高め、可飽和リア
クトルやノイズアブソーバ等に実用されている。なお、
両用途とも添加元素として、上記以外の広義の遷移金属
元素を一種以上含むことによって、熱的安定性を高めた
り、飽和磁歪定数を微細に調整することが行なわれてい
る。
上記従来技術の中で、高透磁率化すること、および高角
形化することは、以下のようになされてきた。
形化することは、以下のようになされてきた。
組成的にCOを主体とし、これに強磁性元素としてFe
、Ni、反強磁性元素Mnを適宜添加し、磁気異方性の
原因である磁歪を零ないし零に近づけること、および熱
処理による内部応力の除去の2点により種々の高透磁率
アモルファス合金が開発されてきた。前者の組成に関し
ては、例えば、S。
、Ni、反強磁性元素Mnを適宜添加し、磁気異方性の
原因である磁歪を零ないし零に近づけること、および熱
処理による内部応力の除去の2点により種々の高透磁率
アモルファス合金が開発されてきた。前者の組成に関し
ては、例えば、S。
Ohnuma and T、Masumoto : “
Rapidly QuenchedMetals m”
(ed、B、Cantor、 The Metals
5ociety。
Rapidly QuenchedMetals m”
(ed、B、Cantor、 The Metals
5ociety。
London 、1978) P、197.において、
Fe/ (Co + Fe)の原子比が57100とな
るGo−Fe−8i−B、ないしC0−Fe−P−Bの
合金では、はぼ飽和磁歪定数が零となること、これら合
金が良好な軟磁気特性を示すことが示されている。また
、Feばかりでなく、Nfについても上記文献の中で提
案され、Feの代わりにMnによっても同様の効果が得
られることが、H,R,Hilzinger and
W、Kung : J/Magn、Mater。
Fe/ (Co + Fe)の原子比が57100とな
るGo−Fe−8i−B、ないしC0−Fe−P−Bの
合金では、はぼ飽和磁歪定数が零となること、これら合
金が良好な軟磁気特性を示すことが示されている。また
、Feばかりでなく、Nfについても上記文献の中で提
案され、Feの代わりにMnによっても同様の効果が得
られることが、H,R,Hilzinger and
W、Kung : J/Magn、Mater。
15=100、8(1980) P、1357.先納、
榊間、広田:第3回日本応用磁気学会学術講演概要集3
(1979) P、71に示されている。
榊間、広田:第3回日本応用磁気学会学術講演概要集3
(1979) P、71に示されている。
これらの磁歪零合金でもより高透磁率の特性を得るには
、磁区の固着化を回避しつつ焼なまし処理する必要があ
る。すなわち、−軸磁気異方性の生成を避けながら、磁
区の固着を取り除く熱処理として、キュリー点以上で焼
なましした後、急冷(水焼入など)する方法が有効であ
る。この指針は、H,FujimorL and
T、Masus+oto:5upp1.Sci、Rep
、RITU。
、磁区の固着化を回避しつつ焼なまし処理する必要があ
る。すなわち、−軸磁気異方性の生成を避けながら、磁
区の固着を取り除く熱処理として、キュリー点以上で焼
なましした後、急冷(水焼入など)する方法が有効であ
る。この指針は、H,FujimorL and
T、Masus+oto:5upp1.Sci、Rep
、RITU。
A(1978)、P、18]によって実験的に明らかに
された。
された。
この場合、キュリー点が結晶化温度を越えていると、こ
のような焼なましが不可能となるので、合金組成をキュ
リー点く結晶化温度の条件を充たすよう調整する必要が
あり、一定程度飽和磁束密度の減少を犠牲にして、C,
B、P、St、Geなど半金属含有量を高めること、な
いしは019M09Nb等遷移金属を添加することなど
がなされている。特に後者の遷移金属の添加は、キュリ
ー点の低下だけでなく、一般に結晶化温度をも高めるの
で、より有効であり、また軟磁性の熱的安定性を高める
面でも効果的である。
のような焼なましが不可能となるので、合金組成をキュ
リー点く結晶化温度の条件を充たすよう調整する必要が
あり、一定程度飽和磁束密度の減少を犠牲にして、C,
B、P、St、Geなど半金属含有量を高めること、な
いしは019M09Nb等遷移金属を添加することなど
がなされている。特に後者の遷移金属の添加は、キュリ
ー点の低下だけでなく、一般に結晶化温度をも高めるの
で、より有効であり、また軟磁性の熱的安定性を高める
面でも効果的である。
これら磁歪零の高透磁率合金の実例としては、Go、、
、 t F C4,s S IIt B rs* Co
@(、@ Fe4.@ Ni4.@S III Bl@
I CO@@、@ Fe4*@ MOl、@ S L
@ B IIIGo、、、、Fe4.、Ni、、、Nb
、1St、、B、、、 Co、。
、 t F C4,s S IIt B rs* Co
@(、@ Fe4.@ Ni4.@S III Bl@
I CO@@、@ Fe4*@ MOl、@ S L
@ B IIIGo、、、、Fe4.、Ni、、、Nb
、1St、、B、、、 Co、。
Mn、B□等が挙げられる。これらの最適熱処理後のI
KHzにおける実効透磁率μ。□は、各々55 X 1
0” 。
KHzにおける実効透磁率μ。□は、各々55 X 1
0” 。
120 X 10” 、10 X lo” 、26 X
1G”と豊前されている。
1G”と豊前されている。
〔出典は各々、高欄、原点、増水:日本金属学会講演概
要(1977,4)P、393. S、Ohnoma
and T、Masum。
要(1977,4)P、393. S、Ohnoma
and T、Masum。
tO:“Rapidly Quenched Meta
ls m”(ed、B、Cantor。
ls m”(ed、B、Cantor。
The Metals 5ociety、 Londo
n゛、1978) P、197.船越、金森、真鍋:電
子通信学会講演概要(1977) 1−221 。
n゛、1978) P、197.船越、金森、真鍋:電
子通信学会講演概要(1977) 1−221 。
長谷用、島貫、猪俣二日本金属学会講演概要(1978
,4)PI3.金平、大沼、白用、井上、増水:日本金
属学会講演概要(1981,4)P、162による〕以
上が、高透磁率化に関する従来技術であるが、磁区の固
着化を回避させる熱処理条件として、むしろ当初考えら
れたのは、アモルファス巻磁心の磁路方向に磁場を印加
しつつ、キュリー温度以下で熱処理するいわゆる磁界中
焼なまし→冷却処理である。これは、磁界中では磁壁が
存在しないので、磁壁の固着化が起こり得ず、軟磁性が
向上することに依っている。しかし、この場合には、−
軸磁気異方性が誘発導されるためB −Hヒステリシス
ループが角形性となり、最大透磁率は高いが、初透磁率
は大きくならない、したがって、磁化初期の急峻な立上
がりを利用する高透磁率用途には、磁界中焼なまし一冷
却処理は適用されず、むしろこの方法は、高角形性を積
極的に利用して、スイッチング電源の可飽和リアクトル
やノイズアブソーバ等へ適用されるように至った。
,4)PI3.金平、大沼、白用、井上、増水:日本金
属学会講演概要(1981,4)P、162による〕以
上が、高透磁率化に関する従来技術であるが、磁区の固
着化を回避させる熱処理条件として、むしろ当初考えら
れたのは、アモルファス巻磁心の磁路方向に磁場を印加
しつつ、キュリー温度以下で熱処理するいわゆる磁界中
焼なまし→冷却処理である。これは、磁界中では磁壁が
存在しないので、磁壁の固着化が起こり得ず、軟磁性が
向上することに依っている。しかし、この場合には、−
軸磁気異方性が誘発導されるためB −Hヒステリシス
ループが角形性となり、最大透磁率は高いが、初透磁率
は大きくならない、したがって、磁化初期の急峻な立上
がりを利用する高透磁率用途には、磁界中焼なまし一冷
却処理は適用されず、むしろこの方法は、高角形性を積
極的に利用して、スイッチング電源の可飽和リアクトル
やノイズアブソーバ等へ適用されるように至った。
しかしながら、山内、吉沢、中高、宮崎二11!気学会
マグネティクス研究会資料WAG−84=100、15
(1984)に指摘されるように、一般に高角形比とな
るとコア損失が大きくなる。たとえば、80%以上の高
い角形比Br/Bs≧80%を維持しつつ、低損失化す
るには、磁歪原因による誘導異方性を排除する(すなわ
ち飽和磁歪定数を零とする)ことが前提となる。したが
って、組成的には、高角形比材料と高透磁率材料は、基
本的には同−範躊の組成が適用されている。具体的には
、猪俣、沢:電気学会全国大会シンポジウム(S、3)
、S、3=100、7 、1982に示された(Co
@、1@ Fe@、1m”b@、@4LI St、、
E311合金などを挙げることができる。
マグネティクス研究会資料WAG−84=100、15
(1984)に指摘されるように、一般に高角形比とな
るとコア損失が大きくなる。たとえば、80%以上の高
い角形比Br/Bs≧80%を維持しつつ、低損失化す
るには、磁歪原因による誘導異方性を排除する(すなわ
ち飽和磁歪定数を零とする)ことが前提となる。したが
って、組成的には、高角形比材料と高透磁率材料は、基
本的には同−範躊の組成が適用されている。具体的には
、猪俣、沢:電気学会全国大会シンポジウム(S、3)
、S、3=100、7 、1982に示された(Co
@、1@ Fe@、1m”b@、@4LI St、、
E311合金などを挙げることができる。
本発明の課題は、これら磁歪の低いCo系アモルファス
合金の高透磁率ないし高角形比用途の合金の性能をさら
に向上させようとするものである。
合金の高透磁率ないし高角形比用途の合金の性能をさら
に向上させようとするものである。
上記目的を鑑み、鋭意検討の結果、本発明者は、いわゆ
る磁歪を零ないし零近傍に調整し、磁場中熱処理を施し
て高角形比と低損失特性を得る。あるいは高透磁率を得
るためキュリー温度以上結晶化温度以下の温度において
加熱保持後常温にlO@’C/sec以上の冷却速度で
急冷する熱処理を施して実用に供されるCo系アモルフ
ァス合金において、不純物元素としてSを低減すること
によって、該Co系アモルファス合金の高周波磁性が向
上することを見出し、本発明に想到した。
る磁歪を零ないし零近傍に調整し、磁場中熱処理を施し
て高角形比と低損失特性を得る。あるいは高透磁率を得
るためキュリー温度以上結晶化温度以下の温度において
加熱保持後常温にlO@’C/sec以上の冷却速度で
急冷する熱処理を施して実用に供されるCo系アモルフ
ァス合金において、不純物元素としてSを低減すること
によって、該Co系アモルファス合金の高周波磁性が向
上することを見出し、本発明に想到した。
すなわち、本発明は、
一般式(Co1−、−6−、Ni、Fe6Mn0)、T
vM。
vM。
ここに、T:遷移金属。
M:C,B、P、Si、Geからなる元素の一種以上
で、x* V+ Zは原子%であって、x+y+z
=100.0≦y≦8゜ 13≦Z≦28 a、b、cは原子比であって、 0≦a≦0.20.0≦b≦0.20 0≦c≦0.20 である。
=100.0≦y≦8゜ 13≦Z≦28 a、b、cは原子比であって、 0≦a≦0.20.0≦b≦0.20 0≦c≦0.20 である。
で示される組成を有する飽和磁歪定数が±5x10−6
以内のアモルファス合金であって、S含有量(重量)が
10P、P、N以下であることを特徴とするアモルファ
ス合金である。
以内のアモルファス合金であって、S含有量(重量)が
10P、P、N以下であることを特徴とするアモルファ
ス合金である。
本発明において、Sの低減によって、急冷熱処理後の透
磁率あるいは磁場中熱処理後の角形比Br/f3mが向
上する。Sが10P、P、N以下でその効果が現れ、特
にSが5P、P、N以下で顕著となる。このメカニズム
について明確なところは解明されていないが、アモルフ
ァス薄帯を分析することによって、これらSの含有量を
検知し、巻磁心とし所定の急冷熱処理または磁場中熱処
理を施した後の磁気特性と対照することで、その効果を
検証し得る。
磁率あるいは磁場中熱処理後の角形比Br/f3mが向
上する。Sが10P、P、N以下でその効果が現れ、特
にSが5P、P、N以下で顕著となる。このメカニズム
について明確なところは解明されていないが、アモルフ
ァス薄帯を分析することによって、これらSの含有量を
検知し、巻磁心とし所定の急冷熱処理または磁場中熱処
理を施した後の磁気特性と対照することで、その効果を
検証し得る。
本発明のS含有量の少ない前記組成のアモルファス合金
は、通常溶湯から急冷する工程によって製造することが
できる。工業的には、高周波炉ないしは電気炉により合
金を溶解し、その溶融合金をガス圧によりるつぼの先端
孔(丸形、矩形)から噴出させ、回転する冷却用回転体
の表面上で接触凝固させ薄帯とする方法が適用される。
は、通常溶湯から急冷する工程によって製造することが
できる。工業的には、高周波炉ないしは電気炉により合
金を溶解し、その溶融合金をガス圧によりるつぼの先端
孔(丸形、矩形)から噴出させ、回転する冷却用回転体
の表面上で接触凝固させ薄帯とする方法が適用される。
特に、単ロール法と呼称されている方法、すなわち冷却
用回転体としてロールの外表面を用いる方法が一般的で
ある。
用回転体としてロールの外表面を用いる方法が一般的で
ある。
通常は、予め母合金を溶製しておき、この母合金を上記
るつぼ内で再溶解することが多いので、母合金溶製時に
S量の低減を図ることが必要である。このための手法は
種々あるが、原料の純度、溶解−除滓−鋳造の温度管理
を含めた諸条件、鋳型、特に砂型の場合は鋳砂等の吟味
によって、不純物を低減し得る。
るつぼ内で再溶解することが多いので、母合金溶製時に
S量の低減を図ることが必要である。このための手法は
種々あるが、原料の純度、溶解−除滓−鋳造の温度管理
を含めた諸条件、鋳型、特に砂型の場合は鋳砂等の吟味
によって、不純物を低減し得る。
これらS量の低減を図るべきベースとなる組成の限定理
由について、以下に述べる。
由について、以下に述べる。
前述のように、高周波における低損失を得るため磁歪は
、零ないし零に近いことが必要で、具体的には、±5
X 10’内の飽和磁歪定数とすることが必要である。
、零ないし零に近いことが必要で、具体的には、±5
X 10’内の飽和磁歪定数とすることが必要である。
そのためには、C:o、Ni、Fe、Mnの原子比を適
当に調整してやればよく、(Co、−a−b−c Ni
、 Fe1.Mn(1)において、a、b、cとも各々
0からら0.20の範囲の組合せで実施することができ
る。a、b、cのいずれか一つ以上が0.20を越える
と飽和磁歪定数は+5X10’を越えて太きくなる。
当に調整してやればよく、(Co、−a−b−c Ni
、 Fe1.Mn(1)において、a、b、cとも各々
0からら0.20の範囲の組合せで実施することができ
る。a、b、cのいずれか一つ以上が0.20を越える
と飽和磁歪定数は+5X10’を越えて太きくなる。
遷移元素Tとしては、3A、4A、5Δ、6A。
Mnを除(7A、Fe、Go、Niを除く8族の元素が
含まれる。これらは、1種以上で合計8原子%以下まで
含むことができるが、8原子%を越えると飽和磁化の著
しい減少ないしアモルファス形成が困難になる。
含まれる。これらは、1種以上で合計8原子%以下まで
含むことができるが、8原子%を越えると飽和磁化の著
しい減少ないしアモルファス形成が困難になる。
非金属元素Mは、C,B、P、Si、Geからなる一種
以上が13原子%以上28原子%以下含有される必要が
ある。
以上が13原子%以上28原子%以下含有される必要が
ある。
13原子%未満では、アモルファス形成が困難になり、
28原子%を越えるとアモルファス形成の困難性ととも
に飽和磁化の減少が著しくなる。また、これらC,B、
P、SL、Geは、通常の単ロール法の冷却速度10’
〜101℃/secでは、単独でアモルファス形成が可
能なのはB、Pで、その他は2種以上の複合添加が必要
となる。総合的には、増水=[非晶質材料の特性と応用
J日本金属学会セミナ+、 (1979) P、85に
示されているように5L−Bのの組合せが最も望ましい
。
28原子%を越えるとアモルファス形成の困難性ととも
に飽和磁化の減少が著しくなる。また、これらC,B、
P、SL、Geは、通常の単ロール法の冷却速度10’
〜101℃/secでは、単独でアモルファス形成が可
能なのはB、Pで、その他は2種以上の複合添加が必要
となる。総合的には、増水=[非晶質材料の特性と応用
J日本金属学会セミナ+、 (1979) P、85に
示されているように5L−Bのの組合せが最も望ましい
。
以下、本発明の詳細を実施例により説明する。
実施例1
原子%で、(CO*、s* pe*、@@Lm Nbs
S lea Bl@のアモルファス合金薄帯を製造し
た。
S lea Bl@のアモルファス合金薄帯を製造し
た。
薄帯製造等に先立ち母合金を溶製した。溶解は、Co、
Si 、Bの原料を2種ずつ選択し、計6種の原料によ
り不純物の含有量を変化させた。他のFe、Moは一定
とした。溶解は1450℃とし、1350℃で生成した
鉱滓を除去して1300℃にて鋳鉄製鋳型へ鋳造した。
Si 、Bの原料を2種ずつ選択し、計6種の原料によ
り不純物の含有量を変化させた。他のFe、Moは一定
とした。溶解は1450℃とし、1350℃で生成した
鉱滓を除去して1300℃にて鋳鉄製鋳型へ鋳造した。
上記母合金を石英るつぼ内で再溶解し、1300℃の溶
湯とした後、5mm1iX0.6mm厚さの矩形スリッ
トから噴出させ、300MφのCr銅単ロール上で急冷
凝固させ、5mm[X20〜23μm厚さのアモルファ
ス合金薄帯とした。
湯とした後、5mm1iX0.6mm厚さの矩形スリッ
トから噴出させ、300MφのCr銅単ロール上で急冷
凝固させ、5mm[X20〜23μm厚さのアモルファ
ス合金薄帯とした。
この合金薄帯を、外径22圓φ、内径14Mφ、厚み5
mtの形状に巻まわし巻磁心とした後、巻磁心の円周方
向に800A/mの直流磁界を印加しつつ、450℃で
1時間加熱後、200℃まで徐冷するパターンで、磁場
中熱処理を施した。磁界は、銅製の棒に巻磁心をはめこ
み、棒に電流を流すことによって印加した。
mtの形状に巻まわし巻磁心とした後、巻磁心の円周方
向に800A/mの直流磁界を印加しつつ、450℃で
1時間加熱後、200℃まで徐冷するパターンで、磁場
中熱処理を施した。磁界は、銅製の棒に巻磁心をはめこ
み、棒に電流を流すことによって印加した。
第1表に、6種の母合金によるアモルファス合金薄帯の
S含有量と、このアモルファス合金による磁場中熱処理
後の巻磁心(各15ケの平均)の20KH2におけるI
lcと、Br1B1.(B、、:Hal=80A/II
IのB)を示した。
S含有量と、このアモルファス合金による磁場中熱処理
後の巻磁心(各15ケの平均)の20KH2におけるI
lcと、Br1B1.(B、、:Hal=80A/II
IのB)を示した。
Sの含有量が低くなるほど、Heが低減し、Br/B、
、が向上するが、Br/B、、でその傾向が大である。
、が向上するが、Br/B、、でその傾向が大である。
可飽和リアクトルやノイズアブソーバとして最も重要な
りr/B、、が98%以上という特性を満足するのは、
No、4〜6である。すなわちSが10 P。
りr/B、、が98%以上という特性を満足するのは、
No、4〜6である。すなわちSが10 P。
P、M以下であれば特性的に優れていることがわかる。
特にSが5P、P、M以下のNo、5.6は、Br/B
、。
、。
は99%以上であり、 Hc = 3.04OA/I1
1と優れている。
1と優れている。
実施例2
原子%で、(CO@、14 Fe@、@@>t@ S
116 B 16のアモルファス合金薄帯を用い、実施
例1と同様の方法により、6種類の巻磁心としこれに3
00℃で30分間加熱保保持水冷する熱処理を施した。
116 B 16のアモルファス合金薄帯を用い、実施
例1と同様の方法により、6種類の巻磁心としこれに3
00℃で30分間加熱保保持水冷する熱処理を施した。
なお、母合金は同様にGo、Si 、Bの原料を2種ず
つ選択し、計6種とした。
つ選択し、計6種とした。
第2表に、6種の母合金によるアモルファス合金薄帯の
S含有量と、このアモルファス合金による熱処理後の巻
磁心(各15ケの平均)の各周波数における実効透磁率
μ。を示した。
S含有量と、このアモルファス合金による熱処理後の巻
磁心(各15ケの平均)の各周波数における実効透磁率
μ。を示した。
第2表
Sの含有量が低くなるほど、μ。が各周波数で向上し、
特にIKHzで効果が大きい、特にNo、4〜No、6
では、10KIIzまでのueaが高く、No、1−2
では、明らかにμ。のレベルが低下する。すなわち、N
o。
特にIKHzで効果が大きい、特にNo、4〜No、6
では、10KIIzまでのueaが高く、No、1−2
では、明らかにμ。のレベルが低下する。すなわち、N
o。
4−No、6のようにSが10P、P、M以下で高透磁
率が得られ、特にSが5P、P、M以下のNo、5.6
は、7KHzにおけるμ。が7 X 10’を越えてい
る。
率が得られ、特にSが5P、P、M以下のNo、5.6
は、7KHzにおけるμ。が7 X 10’を越えてい
る。
実施例3
原子%で、(CO@ H*@ F e@ H6% ML
H@ ? L I Ta1SLIIB@のアモルファ
ス合金薄帯を実施例1と同様に製造し、角形比の評価を
した。
H@ ? L I Ta1SLIIB@のアモルファ
ス合金薄帯を実施例1と同様に製造し、角形比の評価を
した。
母合金は、同様にGo、Si 、Bの原料を2種ずつ選
択して計6種とした。熱処理は、保持温度を400℃と
した。第3表に結果を示す。
択して計6種とした。熱処理は、保持温度を400℃と
した。第3表に結果を示す。
第3表
Sが10P、P、M以下であれば特性的に優れている。
特にSが5P、P、M以下のNo、5.6においては、
Br/B0.は98%以上という優れた特性が得られる
。
Br/B0.は98%以上という優れた特性が得られる
。
実施例4
原子%で、(col−IS Fe、、、、Mn、、、@
)、、Cr、M。
)、、Cr、M。
、St、4B、のアモルファス合金薄帯を実施例2と同
様に製造し評価した。
様に製造し評価した。
母合金は同様に、同様にCo、St 、Hの原料を2種
ずつ選択して計6種とした。熱処理は、保持温度を47
0℃とした。第4表に結果を示す。
ずつ選択して計6種とした。熱処理は、保持温度を47
0℃とした。第4表に結果を示す。
Sの含有量が低くなるほど、μ。が各周波数で向上して
いる。 No、4−6では、I KHzのμoが9X1
0’を越えており、No、6では10 X 10’を越
える高い値となっている。
いる。 No、4−6では、I KHzのμoが9X1
0’を越えており、No、6では10 X 10’を越
える高い値となっている。
Sの含有量が低くなるほど、Heが低減し、Br/B、
、が向上する。可飽和リアクトルやノイズアブソーバと
して最も重要なりr/B、、が97%以上の特性を満足
するのは、N014〜6である。すなわち第 4 表 その工業的価値が高い。
、が向上する。可飽和リアクトルやノイズアブソーバと
して最も重要なりr/B、、が97%以上の特性を満足
するのは、N014〜6である。すなわち第 4 表 その工業的価値が高い。
本発明のアモルファス合金によれば、スイッチング電源
の可飽和リアクトルやノイズアブソーバなど高周波にお
ける高角形比が要求される用途、あるいはスイッチング
電源のコモンモードチョークや、磁気ヘッド、各種磁気
センサーなど、高周波における実効透磁率の高いことが
要求される用途で、優れた特性のコア材やセンサーが得
られ、手 続 補 正 書(自 発) 別紙 平成 匂、11甜1 日
の可飽和リアクトルやノイズアブソーバなど高周波にお
ける高角形比が要求される用途、あるいはスイッチング
電源のコモンモードチョークや、磁気ヘッド、各種磁気
センサーなど、高周波における実効透磁率の高いことが
要求される用途で、優れた特性のコア材やセンサーが得
られ、手 続 補 正 書(自 発) 別紙 平成 匂、11甜1 日
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式(Co_1_−_a_−_b_−_cNi_
aFe_bMn_c)_XT_YM_Zここに、T:遷
移金属、 M:C、B、P、Si、Geからなる元 素の一種以上 で、x、y、2は原子%であって、 x+y+z=100、0≦y≦8、 13≦z≦28 a、b、cは原子比であつて、 0≦a≦0.20、0≦b≦0.20 0≦c≦0.20 である。 で示される組成を有する飽和磁歪定数が±5×10^−
^6以内のアモルファス合金であって、S含有量(重量
)が10P.P.M以下であることを特徴とするアモル
ファス合金。 2 S含有量(重量)が5P.P.M以下であることを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアモルファス合
金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31267789A JPH03173751A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | アモルファス合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31267789A JPH03173751A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | アモルファス合金 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03173751A true JPH03173751A (ja) | 1991-07-29 |
Family
ID=18032097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31267789A Pending JPH03173751A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | アモルファス合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03173751A (ja) |
-
1989
- 1989-12-01 JP JP31267789A patent/JPH03173751A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4152144A (en) | Metallic glasses having a combination of high permeability, low magnetostriction, low ac core loss and high thermal stability | |
JP5445889B2 (ja) | 軟磁性合金、その製造方法、ならびに磁性部品 | |
KR20170103845A (ko) | 나노결정성 자기 합금 배경에 기초한 자기 코어 | |
JP2007270271A (ja) | 軟磁性合金、その製造方法ならびに磁性部品 | |
JPH01156451A (ja) | 高飽和磁束密度軟磁性合金 | |
JPH04314846A (ja) | 少くとも90%がガラス質の磁性金属ガラス及びその製造方法 | |
JP2907271B2 (ja) | パーミンバー特性を備えたガラス質合金 | |
JPS6362579B2 (ja) | ||
JP2710949B2 (ja) | 超微結晶軟磁性合金の製造方法 | |
JPS6332244B2 (ja) | ||
JPH0338334B2 (ja) | ||
JPH01290744A (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
JPH0277555A (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
JP2718261B2 (ja) | 磁性合金およびその製造方法 | |
JPH03173751A (ja) | アモルファス合金 | |
JP2009293132A (ja) | 軟磁性薄帯、磁心、磁性部品、および軟磁性薄帯の製造方法 | |
JPS6052557A (ja) | 低損失非晶質磁性合金 | |
JPH03173750A (ja) | アモルファス合金 | |
JPH05202452A (ja) | 鉄基磁性合金の熱処理方法 | |
JPH01290746A (ja) | 軟磁性合金 | |
JPS6396252A (ja) | トロイダル型非晶質磁芯の熱処理方法 | |
JP2945122B2 (ja) | Fe基軟磁性合金およびその製造方法 | |
JPH01180944A (ja) | チョークコイル用非晶質磁性合金とその製造方法 | |
JP3032260B2 (ja) | Fe基軟磁性合金およびその製造方法 | |
JP2857257B2 (ja) | 高飽和磁束密度Fe系軟磁性合金 |