JPH03173663A - 印刷媒体案内装置 - Google Patents

印刷媒体案内装置

Info

Publication number
JPH03173663A
JPH03173663A JP26027490A JP26027490A JPH03173663A JP H03173663 A JPH03173663 A JP H03173663A JP 26027490 A JP26027490 A JP 26027490A JP 26027490 A JP26027490 A JP 26027490A JP H03173663 A JPH03173663 A JP H03173663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
sheet
gap
medium
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26027490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2886312B2 (ja
Inventor
John A Underwood
ジョン・エイ・アンダーウッド
Anthony W Ebersole
アンソニー・ダブリュー・エバソール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH03173663A publication Critical patent/JPH03173663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886312B2 publication Critical patent/JP2886312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0045Guides for printing material
    • B41J11/005Guides in the printing zone, e.g. guides for preventing contact of conveyed sheets with printhead

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は一般的にコンピュータプリンタ媒体駆動機構に
関し、特に媒体がプリンタ通過時にロー熱インクジェッ
トプリンタ媒体機構における用紙送りおよび操作の補助
となる。
〔従来技術とその問題点] いかなるタイプのプリンタアセンブリにおいても印刷媒
体、通常は用紙または第2原紙であるが、プリンタに通
過させる機構が必要である。媒体駆動機構は媒体をプリ
ンタの前後両方向へ滑らかに、正確に、しかも頻繁に通
過させねばならない。駆動機構は通常数種の媒体を扱わ
ねばならす、時として連続給紙媒体とシート状媒体の両
方が含まれる。全自動でオペレータの介在を必要としな
い媒体操作を意図しているので、ジャミングを起こす駆
動機構ではいけない。駆動機構は応用されるプリンタの
タイプや設計にふされしい適切な媒体排出角を提供しな
ければならない。さらに該機構は自動供給される媒体を
容易に受は入れねばならない。というのはごれがしばし
ばプリンタの媒体自動操作プロセスの一部だからである
。コンピュータ用プリンタのタイプと用途は非常に多い
ので、種々様々な媒体駆動機構がプリンタ用に開発され
た。もちろん前述の所望特性の全てを達成することがこ
れら媒体駆動機構設計のそれぞれの目的である。しかし
ながらスペースや他の要因による制限のため設計者はこ
れら所望の品質の内の幾つかを他より重要視せざるを得
なくなる。
プリンタ媒体駆動機構に最も共通した設計の一つは対向
した一対のローラ間の機構に媒体を入れることである。
次に媒体は一方のローラの周囲に沿って湾曲し、駆動機
構に入った方向とは本質的に逆の方向へ出る。この配置
の長所の中には駆動機構をプリンタの後ろ近くに置くこ
とでプリンタ全体の大きさを小さくできるということが
ある。
このタイプの駆動機構は良好に動作することがわかって
おり、かなりの期間使われてきた。それにもかかわらず
のタイプの機構に問題がないとはいえない。それらの中
には駆動機構を出る用紙がときどきすれる、すなわち駆
動機構を用紙が出る際、プリントヘッドとの位置関係が
不適当になる傾向があるという事実がある。
この問題を除去するために多数の方法が試みられた。し
かしながらこの種のコンピュータプリンタの使用者なら
だれでも知っているようにこの問題が解決されていない
ことは確かである。
この種のプリンタ媒体駆動機構に関連した他の問題はジ
ャミングに対して鋭敏なことである。事実、ジャミング
はこの種の機構を組み込んだプリンタのユーザから聞く
最も多い苦情である。ジャミングと用紙ずれ以外では非
常に成功したこのスタイルの媒体駆動機構において、本
発明者の知る限りジャミングと用紙すれを防〈従来技術
機構が発明されたことはない。すれとジャミングの減少
に成功した設計がプリンタの望ましい位置に組み込んで
ある駆動機構は全て本発明が適用される駆動機構スタイ
ルはどにはふされしくない。
〔発明の目的〕
従って本発明の目的は、媒体の位置すれとジャミングの
ない媒体駆動機構を実現にプリンタの適切な位置に配置
することにある。
〔発明の概要〕
本発明は伝統的な媒体駆動機構を組み込んだコンピュー
タハードコピー出力プリンタに関し、さらに発明の機構
を組み込み、伝統的な媒体駆動機構に付随したジャミン
グとずれの問題を解消する。
本発明は特に熱インクジェットプリンタアセンブリに応
用される。手短に言えば、本発明の好適実施例は間隙除
去装置であり、媒体がローラの周囲をカーブする時に媒
体を駆動ローラに対して保持する。それによって本発明
の間隙除去装置は、用紙が機構を出るときに駆動機構の
ジャミングや媒体のずれを生ずるような駆動機構内部で
の用紙の曲がりやずれを防止する。
本発明の好適実施例においてはしなやかな間隙除去装置
シートが用紙ガイドに取りつけられる。
間隙除去シートにはピボット点があって張力が加わって
おり、間隙除去シートを駆動ローラに接触させておき、
それによって媒体が駆動機構を通過するときには媒体の
ずれとなる空間を除去する。
間隙除去シートはどんな材料からも作ることができる。
本発明の本好適実施例において、超高分子量(UHMW
)ポリエチレンシートがここで述べるようにいくつかの
特別な長所を提供する。
本発明の実施例により機構内の間隙および抗力は両方と
も減少されるので媒体の引きずりとそれによって媒体の
一方の端が他方の端より以前に機構を出るという傾向が
すべて解消される。さらに本発明の機構を使うことで正
味の駆動力は増加し、それによっても媒体の適切な操作
の保証が助長される。
〔本発明の実施例] 本発明実施のための現在既知の最良モードは媒体駆動、
すなわち「送り」機構を含む伝統的な部品を組み込んだ
熱インクジェットプリンタである。
媒体送り機構は機構内の間隙除去手段として本発明の−
・実施例の媒体間隙除去装置を含む。間隙除去装置を(
−1けないと該媒体送り機構内の媒体を曲げ、したがっ
て媒体のジャミングやずれの望ましくない特性を引き起
こす。
発明の媒体間隙除去装置が広く使われると期待されるの
はデータ処理産業、事務所および家庭のコンピュータプ
リンタで用いられるインクジェットプリンタにおいてで
ある。
本発明の本好適実施例の熱インクジェットプリンタの一
部が第1図の側面図に示されており、参照数字10で示
しである。プリンタ10の本質的な構成部品の大部分は
伝統的な熱インクジェットプリンタとそれほど異ならな
い。物理的な構造は従来の熱インクジェットプリンタと
同様である。
プリンタ10の伝統的な部品は印刷媒体14上にインク
を付着させるためのペン12、印刷媒体14をペン12
に対し相対的に平行に保持するためのプラテン16、お
よび該媒体14を導き駆動ローラ20に接触させるため
の入力ガイドを含む。駆動ピンチローラ22は駆動ロー
ラ20に接触し、その長さ方向に平行である。媒体14
ば駆動ローラ20によってプリンタ10を通過し、次に
ペン12およびプラテン16の後方に押され、ここでさ
らに排出ローラ24および排出ピンチローラ26によっ
て導かれる。媒体14は駆動プレート28によってペン
12の近くの駆動ローラ20に押しつけられる。ペン1
2はペン移動機構(図示せず)上に取りつけられており
、それによりペン12は媒体14上を媒体14に平行で
媒体の進行方向30に垂直な平面上を移動する。
ここで第2図を参照すると伝統的な用紙案内32を含み
第1図と同等のプリンタアセンブリ10が図示されてい
る。駆動プレート28は用紙案内32に固定され、用紙
案内32ばプリンタアセンブリ10に対してしっかりと
固定されている。媒体14は間隙領域34に叶欧錐零#
ル歪んで示しである。媒体14が間隙領域34で充分に
歪み、第3図のように折り返されるとプリンタ10のジ
ャミングが起こる。第4図はプリンタアセンブリ10の
一部の上面部が示されており、間隙領域34を真っ直く
に進まなかった結果ゆがんで駆動プレート28から出る
媒体を示す。
ここで再び第1図を参照すると用紙案内32は本発明に
従い新しい形態をしており、ピポン1〜点3でプリンタ
アセンブリ10に旋回できるように取りつけられている
。間隙除去シー38は駆動ローラ20に媒体14を保持
することを示している。間隙除去シート38はしなやか
な超高分子量(UIIMW)ポリエチレンからできてい
るので結果駆動ローラ20の形に幾分か適合する。間隙
除去シート38はこの柔軟性を考慮し、上部取りつけタ
ブ40および低部取りつけタブ42にしっかりと固定さ
れている。低部取りつけタブ42は用紙案内32に滑る
ように取りつけられており、コイルばね43によって引
っ張られており、間隙シート38を駆動ローラ20に対
してしっかりと保持する。駆動ローラ20に対して間隙
除去シート38を保持する力はコイルばね43によって
与えられる。該コイルばねはばね取りつけピボット46
によって一方の端を留めである。
本発明の好適実施例において間隙除去シート38は超高
分子量(UHMW)ポリエチレンシートからできている
。多くの比較的摩擦の少ない物質ならどれでも用いるこ
とができるが、UIIMWポリエチレンは摩擦が少なく
、しなやかでしかも耐摩耗性があるという三拍子揃った
最良の組合せになっている。
UHMWポリエチレンは既知のものであり、商業的に入
手可能である。厚みが特に重要というわけではなないが
、好都合なことにU 11 M Wポリエチレンシート
の厚みは大体0.127mmである。
本発明の好適実施例では駆動プレート28もまた媒体1
4と接触する領域の表面がUIIMWポリエチレン0 で表面を覆われている。
用紙案内32は図示した如く旋回できるように、あるい
はしっかりと入力案内18やその延長部分に固定される
。他のばね(図示せず)、あるいはそれと同等の物によ
り用紙案内32は矢印52で示した方向にMする。ピボ
ット点36は本発明の好適実施例では駆動プレート28
を駆動ローラ20に対してバイアスするための手段とし
て提供される。
本発明に従えば間隙領域34(第2図)は非常に低減す
る。媒体14は二箇所の残留不支持領域54を通過する
。しかしながら、媒体14は十分堅く歪まずにこれらの
短い残留不支持領域54を通過する。
したがって本発明の改良により駆動ローラ20および用
紙案内32の領域のジャミングを効果的に除去する。さ
らにまた間隙領域34の解消により媒体14のどちらか
一方の端が他の端より進むことが防がれるので媒体がこ
の領域でずれることがない。
ここに開示したように間隙除去シート38によって正味
の駆動力が増加するという長所があるので本発明の機構
を使用することにより媒体の適切な取り扱いはさらに保
証される。正味の駆動力の増加は間隙除去シート38が
駆動ローラ20に媒体14を押しつけ、それにより駆動
ローラ20と印刷媒体14との間での駆動力の伝達効率
が増加するという事実の結果である。間隙除去シート3
8は非常に摩擦の少ない物質からできているので間隙除
去シート38と印刷媒体14の間に生ずる全ての抗力は
印刷媒体14に伝達される付加前進駆動力によりかなり
小さなベクトル量である。こうして正味の駆動力が増加
する。
本発明の価値や範囲を変えずにさまざまの修正を加える
ことができる。たとえば、引張の力はコイルばね43以
外の手段でも供給できる。引張点およびピボット点も必
要に応じて変更し様々なプリンタ駆動機構に本発明の間
隙除去装置を適合させることができる。他の考え得る変
更は熱インクジェットプリンタ以外のタイプのプリンタ
に本発明の間隙除去装置を適合させることができる。
前述の実施例のすべては本発明の可能な実施例のほんの
幾つかの例にすぎない。当業者は本発明の精神および範
囲から外れることなく、その他いろいろな修正、変更、
および適応が容易に実施できることがわかるであろう。
したがって前述の開示は制限することを意図したもので
はなく、添付の特許請求の範囲は本発明の全範囲を包含
するものと理解されねばならない。
〔発明の効果〕
本発明を使うことで機構内の間隙および抗力は両方とも
減少されるので媒体の引きずりとそれによって媒体の一
方の端が他方の端より以前に機構を出るという傾向がす
べで解消される。さらに本発明の機構を使うことで正味
の駆動力は増加し、それによっても媒体の適切な操作の
保証が助長される。
本発明の長所はプリンタ駆動機構でのジャミングが減少
することである。
本発明の他の長所はプリンタ駆動機構での媒体のずれが
減ることである。
さらに本発明の長所は伝統的で信頼性があり、かつ所望
の駆動機構設計を用いながらプリンタ駆動機構での媒体
のジャミングやずれの傾向を減少することである。
コンピュータ出力プリンタの必要性は過去千年間で非常
に増加し、今後も増え続けることが予想される。望まれ
る品質は数多く、インフジエラ1〜プリンタはそのよう
なプリンタに対する要求充足率を高めることが望まれる
。本発明が応用される媒体機構のタイプはインクジェッ
トプリンタに最も望まれることの一つであることが証明
された。
該媒体駆動機構媒体が駆動機構に送り込まれるときに媒
体のシートをたやす(受は入れ、該媒体を前後両方向へ
進ませる属性を結合している。したがって、これは非常
によく使われるタイプの駆動機構となった。媒体駆動機
構に沿ってプリンタアセンブリに媒体間隙除去装置を組
み入れることによって信頬性と操作の容易さを著しく改
良することができた。本発明の媒体間隙除去装置を使っ
た結果、プリンタ内の媒体のジャミングやずれの傾向を
低減したことで本発明を組み入れたインクジェットプリ
ンタの市場での必要性が増加するもの3 4− と確信する。
現在伝統的なインクジェットプリンタ、あるいは伝統的
なコンピュータハードコピー出力プリンタを用いている
ような応用において、本発明を組み入れたインクジェッ
トプリンタ使うことができる。本発明を用いるコンピュ
ータプリンタは組立が容易で、オペレータがプリンタの
使い方を変える必要がないので伝統的なプリンタの代替
品として工業的に受は入れ可能と期待される。媒体送り
品質の改良と信頼性の増大により、本発明を組み入れた
プリンタは代替品として望ましく、本発明の適用範囲が
広がる。
これらおよび他の理由のため本発明の効用と工業的応用
が本発明の範囲において重要で持続期間が長くなるもの
と期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の間隙除去装置を組み込んだ
プリンタの側面図である。 第2図は従来技術の用紙案内を有するプリンタの側面図
である。 第3図は媒体のジャミングを示す第2図のプリンタの1
部分の側面図である。 第4図は媒体のずれを示す第2図のプリンタの1部分の
側面図である。 10:プリンタ     12:ペン 14:印刷媒体     16:プラテン18:入力案
内 20:駆動ローラ 22:駆動ピンチローラ 24:排出ローラ 26:排出ピンチローラ 28:駆動プレート 32:用紙案内 34:間隙領域 38二間隙除去シート 40:上部取りつけタブ 42:低部取りつけタブ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、後記(イ)乃至(ハ)を含む印刷媒体案内装置。 (イ)印刷媒体に運動を与える運動付加手段。 (ロ)間隙除去部品。 (ハ)前記運動付加手段に対して前記間隙除去部品を押
    しつける手段。 2、印刷媒体を駆動する駆動ローラと前記印刷媒体を前
    記駆動ローラに押しつけるための少なくとも1つのピン
    チローラと後記(イ)乃至(ハ)を含む間隙除去機構と
    から成るプリンタ用の媒体送り装置。 (イ)媒体案内部品。 (ロ)前記媒体案内部品上に実装された間隙除去シート
    。 (ハ)前記駆動ローラに前記間隙除去シートを押しつけ
    るために前記間隙除去シー トに張力を与える手段。 3、後記(イ)乃至(ハ)より成る印刷媒体駆動機構に
    おける間隙除去装置。 (イ)媒体案内部品。 (ロ)前記媒体案内部品に添付された間隙除去シート。 (ハ)前記間隙除去シートが媒体駆動ローラに押しつけ
    られて張力を持つようにす る手段。
JP2260274A 1989-09-29 1990-09-28 印刷媒体案内装置 Expired - Fee Related JP2886312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41483089A 1989-09-29 1989-09-29
US414,830 1989-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03173663A true JPH03173663A (ja) 1991-07-26
JP2886312B2 JP2886312B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=23643153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2260274A Expired - Fee Related JP2886312B2 (ja) 1989-09-29 1990-09-28 印刷媒体案内装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0420400B1 (ja)
JP (1) JP2886312B2 (ja)
CA (1) CA2014652A1 (ja)
DE (1) DE69015749T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648807A (en) * 1992-09-10 1997-07-15 Seiko Epson Corporation Ink jet recording apparatus having an antismear sheet deformation discharge system
US5516222A (en) * 1995-01-04 1996-05-14 Brother International Corporation Printing device having limited movement paper guide
US5527123A (en) * 1995-02-28 1996-06-18 Hewlett-Packard Company Media handling in an ink-jet printer
JPH10202964A (ja) * 1996-11-21 1998-08-04 Fuji Photo Film Co Ltd カラーサーマルプリント方法及びプリンタ
JP3022849B2 (ja) * 1998-01-05 2000-03-21 セイコーエプソン株式会社 プリンタ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE235917C (ja) *
DE2946033C2 (de) * 1979-11-14 1982-08-19 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Papiereinzugsvorrichtung für Druckeinrichtungen
JPS60165276A (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 Ricoh Co Ltd 印字装置の用紙案内機構
DE3441954A1 (de) * 1984-11-16 1986-05-22 Olympia Werke Ag, 2940 Wilhelmshaven Papierfuehrung fuer druckeinrichtungen
KR940010997B1 (ko) * 1987-03-23 1994-11-22 세이꼬 엡슨 가부시끼가이샤 프린터
US4843338A (en) * 1987-10-23 1989-06-27 Hewlett-Packard Company Ink-set printhead-to-paper referencing system
DE3802532A1 (de) * 1988-01-28 1989-08-10 Siemens Ag Papierfuehrungseinrichtung fuer druckeinrichtungen

Also Published As

Publication number Publication date
CA2014652A1 (en) 1991-03-29
JP2886312B2 (ja) 1999-04-26
EP0420400A3 (en) 1991-06-12
DE69015749T2 (de) 1995-05-11
EP0420400B1 (en) 1995-01-04
EP0420400A2 (en) 1991-04-03
DE69015749D1 (de) 1995-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0838419B1 (en) Sheet transporting device
EP0627322A2 (en) Printer mechanism for print gap control
JPH07256955A (ja) プリンタ機構
US4341480A (en) Feed mechanism for continuous and cut form paper
US5672018A (en) Curl straightening device for straightening curl of print paper and tape cassette provided with the same
JPH03173663A (ja) 印刷媒体案内装置
US4957382A (en) Platen-yoke apparatus for a printer using a floating platen
JP3290886B2 (ja) シート材搬送装置
JPH02147363A (ja) プリンタ
US6033067A (en) Feed sheet fold removing structure and method used in ink jet recording apparatus
US5324124A (en) Guide system for feed roll entry
JP3179998B2 (ja) 印刷装置
JPH03215079A (ja) ドット印字装置
EP0419800B1 (en) Differential friction media drive
JP2912656B2 (ja) シート供給装置
JP2002265089A (ja) 搬送従動ローラ取付装置
JP2562303B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0671808B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP3815541B2 (ja) 記録装置の紙送り装置及び該装置を備える記録装置
JP2931178B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP3319932B2 (ja) インクジェット方式画像形成装置
EP1164027A2 (en) Ink jet printer with device for avoiding undesirable belt movement
WO1997027055A1 (fr) Dispositif de formation d'images a jet d'encre
JPH0546448U (ja) Csfにおけるスライド式厚紙押えスプリング機構
JP2557851B2 (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees