JPH0317200B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317200B2
JPH0317200B2 JP58071324A JP7132483A JPH0317200B2 JP H0317200 B2 JPH0317200 B2 JP H0317200B2 JP 58071324 A JP58071324 A JP 58071324A JP 7132483 A JP7132483 A JP 7132483A JP H0317200 B2 JPH0317200 B2 JP H0317200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
generation
image intensifier
ray tube
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58071324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58197699A (ja
Inventor
Shumitsuto Deiitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS58197699A publication Critical patent/JPS58197699A/ja
Publication of JPH0317200B2 publication Critical patent/JPH0317200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/64Circuit arrangements for X-ray apparatus incorporating image intensifiers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/54Protecting or lifetime prediction

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イメージインテンシフアイア−テレ
ビジヨン縦続装置とX線管の給電用のX線発生器
とを有するX線診断装置に関する。
この種のX線診断装置はたとえばドイツ連邦共
和国特許出願公開第2803913号公報に記載されて
いる。その場合、設定された目標に基づいて線量
を一定に保つ調節回路が設けられている。線量の
実際値はX線イメージインテンシフアイアの出力
端テレビジヨンカメラとの間の光路に設けられて
いるセンサにより形成される。
このようなX線診断装置では故障の際にX線ビ
ームの生起にもかかわらずX線イメージインテン
シフアイアの出力スクリーンに像が生起しないこ
と、またはX線イメージインテンシフアイアの出
力像の生起にもかかわらずビデオ信号が生起せ
ず、従つてまたテレビジヨン像が生起しない場合
があり得る。このような故障の際に患者および使
用者は不必要にX線に照射される。さらに、線量
自動調節装置の作用によりX線発生器およびX線
管が不必要なピーク負荷で作動せしめられ得る。
本発明の目的は、冒頭に記載した種類のX線診
断装置として、X線ビームの生起の際に実際にX
線イメージインテンシフアイアの出力スクリーン
に像が生起するか否か、またテレビジヨン信号が
生起しているか否かを監視し、故障の際にはX線
管を自動的にスイツチオフするものを提供するこ
とである。
この目的は、本発明によれば、X線ビームの生
起とX線イメージインテンシフアイアの出力スク
リーンにおける光の生起とX線像に対応するビデ
オ信号の生起とに関係する電気信号を形成するた
めの測定装置が設けられており、これらの信号が
安全回路に与えられており、それによりX線ビー
ムの生起後に光および(または)ビデオ信号が生
起しないときにはX線管がスイツチオフされるこ
とを特徴とするX線診断装置により達成される。
本発明によるX線診断装置では、X線イメージイ
ンテンシフアイアの故障もテレビジヨン縦続装置
の故障も監視されるので、患者は不必要なX線照
射を受けず、またX線発生器およびX線管の不必
要な負荷も回避される。
以下、図面に示されている実施例により本発明
を一層詳細に説明する。
図面には、C字形架1にX線管2およびX線イ
メージインテンシフアイア3を取付けたX線装置
が示されている。患者4はX線管2とX線イメー
ジインテンシフアイア3との間のX線ビーム路内
に位置している。X線イメージインテンシフアイ
ア3の後に、テレビジヨンカメラ5、ビデオ増幅
器6およびモニタ7を有するテレビジヨン縦続装
置が接続されている。X線管2はX線発生器8に
より給電される。
X線管2と患者4との間のX線ビーム路内に、
一層詳細にはX線管2のケースの近くに、X線ビ
ームの生起の際に電気信号を安全回路10に与え
るセンサ9が配置されている。X線イメージイン
テンシフアイア3の出力端には、その出力スクリ
ーンおける光の生起の際に安全回路10に信号を
与える光センサ11が設けられている。さらに、
結合回路12を介して、ビデオ増幅器6の出力端
にビデオ信号が生起する安全回路10に信号が与
えられる。
安全装置10は、X線管2のスイツチオン後
に、すなわちX線ビームの生起後に、実際に出力
像がX線イメージインテンシフアイア3の出力ス
クリーン上に現われるか否か、またX線像をモニ
タ7上に再現させるビデオ信号が発生されるか否
かを監視する。像検出システム内に欠陥が存在す
れば、すなわちX線イメージインテンシフアイア
3の出力像またはビデオ信号が生起しなければ、
安全回路10はX線発生器8に、X線管2をスイ
ツチオフする制御信号を与える。
図示の実施例において、テレビジヨンカメラ5
のほかにフイルムまたは個別像カメラが光学的に
X線イメージインテンシフアイア3の出力螢光ス
クリーンに連結されていてよい。安全回路10は
このカメラによる作動をも監視する。X線発生器
8はX線管2と一緒に1つの共通ケース内におさ
められてよい(ワンケース発生器)。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるX線診断装置の構成を示す
図である。 1……C字形架、2……X線管、3……X線イ
メージインテンシフアイア、4……患者、5……
テレビジヨンカメラ、6……ビデオ増幅器、7…
…モニタ、8……X線発生器、9……X線ビーム
センサ、10……安全回路、11……光センサ、
12……結合回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 イメージインテンシフアイア−テレビジヨン
    縦続装置3,5,6,7とX線管2の給電用のX
    線発生器8とを有するX線診断装置において、X
    線ビームの生起とX線イメージインテンシフアイ
    ア3の出力スクリーンにおける光の生起とX線像
    に対応するビデオ信号の生起とに関係する電気信
    号を形成するための測定装置9,11,12が設
    けられており、これらの信号が安全回路10に与
    えられており、それによりX線ビームの生起後に
    光および(または)ビデオ信号が生起しないとき
    にはX線管2がスイツチオフされることを特徴と
    するX線診断装置。
JP58071324A 1982-04-23 1983-04-22 X線診断装置 Granted JPS58197699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823215114 DE3215114A1 (de) 1982-04-23 1982-04-23 Roengtendiagnostikanlage mit einer bildverstaerker-fernsehkette
DE3215114.4 1982-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58197699A JPS58197699A (ja) 1983-11-17
JPH0317200B2 true JPH0317200B2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=6161709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58071324A Granted JPS58197699A (ja) 1982-04-23 1983-04-22 X線診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4530007A (ja)
EP (1) EP0092705B1 (ja)
JP (1) JPS58197699A (ja)
DE (1) DE3215114A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3432665A1 (de) * 1984-09-05 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikeinrichtung
DE58905562D1 (de) * 1989-10-16 1993-10-14 Siemens Ag Röntgeneinrichtung.
DE102004017185B4 (de) * 2004-04-07 2010-06-10 Siemens Ag Medizinisches Gesamtsystem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260585A (en) * 1975-11-10 1977-05-19 Siemens Ag Xxray diagnostic device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567854A (en) * 1968-10-23 1971-03-02 Gen Electric Automatic brightness control for x-ray image intensifier system
DE2511523A1 (de) * 1975-03-15 1976-09-23 Philips Patentverwaltung Roentgenanlage mit einer fernseheinrichtung und einem belichtungsautomaten
JPS536593A (en) * 1976-07-08 1978-01-21 Toshiba Corp X-ray apparatus for diagnosis
DE2803913C2 (de) * 1978-01-30 1986-01-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Röntgendiagnostikanlage mit einer Bildverstärker-Fernsehkette

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5260585A (en) * 1975-11-10 1977-05-19 Siemens Ag Xxray diagnostic device

Also Published As

Publication number Publication date
DE3215114A1 (de) 1983-10-27
US4530007A (en) 1985-07-16
JPS58197699A (ja) 1983-11-17
EP0092705B1 (de) 1986-07-16
EP0092705A1 (de) 1983-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6977990B2 (en) Image sensing system
JP2597588B2 (ja) X線透視装置
JPS59118135A (ja) X線診断装置
JPH0317200B2 (ja)
US4335311A (en) X-ray diagnostic apparatus with an image-intensifier TV chain
JPH08336526A (ja) X線透視撮影装置
JP2009142301A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2765482B2 (ja) X線画像処理システム
JPS583357B2 (ja) X線照射線量検出装置
JPH07336597A (ja) X線透視撮影装置
JPS63272328A (ja) 医用画像撮影装置の電源制御方式
JP3181162B2 (ja) 歯科用x線画像撮影装置
US5680435A (en) X-ray diagnostic apparatus with a filter device
JPH0644004Y2 (ja) イメージインテンシファイヤ
JPH0244480Y2 (ja)
JPH11204291A (ja) X線撮影装置
JP2680334B2 (ja) X線撮影装置
JP2000306694A (ja) X線透視撮影装置
JP2003043151A (ja) 放射線検出器および放射線撮影装置
JPH029438B2 (ja)
JPS6339898U (ja)
JPH0638912U (ja) X線透視検査システム
JPH01144600A (ja) 診断用x線装置
JPS60180096A (ja) X線撮影装置
JPH0371599A (ja) X線断層撮影装置用自動露出装置