JPH03169750A - 直結式4輪駆動車の切換制御装置 - Google Patents

直結式4輪駆動車の切換制御装置

Info

Publication number
JPH03169750A
JPH03169750A JP30992889A JP30992889A JPH03169750A JP H03169750 A JPH03169750 A JP H03169750A JP 30992889 A JP30992889 A JP 30992889A JP 30992889 A JP30992889 A JP 30992889A JP H03169750 A JPH03169750 A JP H03169750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
steering angle
change
steering
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30992889A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ishihara
浩之 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP30992889A priority Critical patent/JPH03169750A/ja
Publication of JPH03169750A publication Critical patent/JPH03169750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直結式のパートタイム式4輪駆動車の切換制
御装置に関し、詳しくは、低速大操舵時のタイトコーナ
ブレーキング現象の回避性能の向上に関する。
〔従来の技術〕
4輪駆動車として駆動系に湿式多板クラッチ等のトラン
スファクラッチを設け、発進,車輪のスリップ時等では
トランスファクラッチを係合して直結4輪駆動走行する
。また、低速大操舵等の走行条件ではトランスファクラ
ッチを解放し、2輪駆動によりタイトコーナブレーキン
グ現象を回避する方式が提案されている。
そこで従来、上記直結式4輪駆動車のタイトコーナブレ
ーキング現象の回避に対する制御に関しては、例えば実
開昭61−41037号公報の先行技術がある。ここで
、車速か基準値より低く、ハンドル操作角が基準値以上
の場合は、2輪駆動に切換えることが示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記先行技術のものにあっては、車速と舵角
にしきい値を設定して両者が所定の条件になった時点で
切換制御する方法であるから、早い操舵等の場合は急激
に条件が成立して切換わり、ショック等が生じる。また
早い操舵の際には、応答遅れによりタイトコーナブレー
キング現象が生じることがあり、このことから車速,操
舵の推移を加味して切換制御することが望まれる。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、直結式4輪駆動のタイトコーナブレー
キング現象回避の制御において、車速,操舵の状態を加
味して円滑かつ適切に切換えることが可能な直結式4輪
駆動車の切換制御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の直結式4輪駆動車の
切換制御装置は、車速と舵角とにより低速大操舵を判断
して2輪駆動に切換える切換制御系において、車速およ
び舵角の変化をそれぞれ検出する検出手段と、車速変化
.舵角変化に応じた補正量を定める補正量検索手段とを
有し、上記車速変化,舵角変化の補正量により低速大操
舵の場合の制御量を補正するものである。
〔作   用〕
上紀構或に基づき、旋回時に車速と舵角とにより低速大
操舵の条件になると、2輪駆動に切換制御される。この
旋回時に車速および舵角の変化により操舵状態等が検出
され、急減速して早く操舵するような場合は、車速の変
化と舵角の変化に基づいた補正量により制御量が補正さ
れて、低速大操舵の条件になる前に2輪駆動へ切換わり
、タイトコーナブレーキング現象を応答よく回避するよ
うになる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、符号Iはエンジン、2はクラッチ、3
は変速機であり、変速機出力軸4がトランスファ装置5
の一対のギヤ8.7を介してフロントドライブ袖8に連
結し、更にフロントディファレンシャル装置9,車軸l
Oを介して前輪1lに常に動力伝達するように連結する
。また変速機出力軸4は、トランスファ装置5の油圧多
板クラッチl2を介してリヤドライブ軸13,ブロベラ
軸l4に連結し、更にリャディファレンシャル装置15
,車軸1Bを介して後輪17に伝動構成される。
油圧制御系について述べると、例えば自動変速機の場合
は、変速制御用のオイルボンプ20と所定のライン圧に
調圧するレギュレータ弁2lとからのライン圧油路22
がクラッチ制御弁23,油路24を介して油圧多板クラ
ッチl2に連通する。また油路22は、パイロット弁2
5,オリフィス26を有する油路27によりデューティ
ソレノイド弁28に連通し、デューティソレノイド弁2
8によるデューティ圧が油路29を介してクラッチ制御
弁23の制御側に作用するようになっている。こうして
、デューティ圧によりクラッチ制御弁23を動作するこ
とで、クラッチ圧と共に伝達トルクが可変制御される。
さらに電子制御系について述べると、車速センサ30,
舵角センサ31を有し、車速センサ30,舵角センサ3
lの車速Vと舵角θが制御ユニット35の低速大操舵検
出手段3Bに人力する。そして低速大操舵検出手段3B
は、第2図(a)のマップを検索して所定の車速Vo以
下で左右の所定の舵角θ0以上の場合は、デューティ比
算出手段37でデューティ比Doをクラッチ角q放の値
に定める。
また、車速V,舵角θが入力する車速変化検出手段38
,舵角変化検出手段39を有し、時間微分した車速変化
dv/dt ,舵角変化dθ/dtの値により車速,舵
角の変化状態を検出し、車速変化dv/dtが車速変化
補正量検索手段40に入力して補正デューティ比Dvを
、舵角変化dθ/dtが舵角変化補正量検索手段4lに
入力2して補正デューティ比Dθを、それぞれ定める。
ここで、タイトコーナブレーキング現象を応答よく防ぐ
ためには、早く操舵するほどデューティ比を減じてトラ
ンスファ装置5の油圧多板クラッチl2を解放してフロ
ントエンジン・フロントドライブ(F F)化すればよ
く、このため第2図(b)のように補正デューティ比D
θは、舵角変化dθ/diに対し減少関数で設定される
。また、減速状態一dv/dtが大きいはど早<FF化
し、加速状態? dv/diが大きいほど4輪駆動化す
ればよいので、第2図(e)のように補正デューティ比
Dvは、車速変化dv/dtに対し増大関数で設定され
る。
そしてこれらの補正デューティ比Dv,Dθもデューテ
ィ比算出手段37に入力し、デューティ比DをD−D■
 +Dv +Dθにより算出し、駆動手段42を介して
デューティソレノイド弁28に出力するようになってい
る。
なお制御ユニット35は、既に提案されているように他
のセンサ信号により車輪のスリップ,発進,ブレーキ等
の走行条件を判断し、4輪駆動化するようにデューティ
比を設定している。
次いで、かかる構威の4輪駆動車の切換制御装置の作用
について述べる。
先ず、エンジン運転による車両走行時に、変速機3から
の動力が一対のギャ6,7,フロントドライブ軸8,フ
ロントディファレンシャル装置9・車軸lOを介して常
に前輪IIに伝達する。また変速動力は、同時にトラン
スファ装置5の油圧多板クラッチ12にも人力している
。このとき制御ユニツト35では、各走行条件が判断さ
れており、通常の市街地走行ではデューティソレノイド
弁28に例えばO%のデューティ比の信号が出力し、ク
ラッチ制御弁23を低いデューティ圧によりドレン側に
切換え、油圧多板クラッチl2を解放する。このため、
上述の前輪l1のみに、より2輪駆動走行になる。
一方、発進時においてデューティソレノイド弁28に1
00%のデューティ比の信号が入力すると、高いデュー
ティ圧によりクラッチ制御弁23がライン圧を浦圧多板
クラッチl2に導入するようになり、これにより油圧多
板クラッチl2は係合する。このため変速動力は、油圧
多板クラッチ12,  リヤドライブ軸13,プロペラ
軸14,  リャディファレンシャル装置15等を介し
て後輪l7にも伝達し、こうしで駆動系が直結した4輪
駆動走行になる。
かかる4輪駆動走行において操舵により旋回する場合は
、車速Vと舵角θとにより制御ユニット35の低速大操
舵検出手段3Bで旋回状態が検出される。また、車速変
化dv/dt ,舵角変化dθ/dtがそれぞれ車速変
化検出手段38,舵角変化検出手段39で検出され、こ
れにより予め旋回状態を予測して補正デューティ比Dv
,Dθが設定される。そこで、車速の変化が小さくてゆ
っくり操舵される場合は、補正デューティ比Dv,Dθ
の値は零以上になり、FF化補正はほとんど行われない
。このため低速大操舵の条件になった時点で、デューテ
ィ比算出手段37によりデューティ比Doに応じてデュ
ーティ比Dが0%になり、2輪駆動に切換わってタイト
コーナブレーキング現象が回避される。一方、車速が急
減速して早く操舵される場合は、補正デューティ比Dv
,Dθの値が負になり、デューティ比算出手段37でデ
ューティ比Dが減算されるのであり、これにより低速大
操舵の条件になる前に油圧多板クラッチl2のトルクが
減じてFF化へ補正される。こうしてかかる急旋回時に
は、早目の2輪駆動への切換えでタイトコーナブレーキ
ング現象が遅れることなく回避される。
ここで、第2図(b) . (c)のマップの補正デュ
ーティ比Dv,Dθにより、タイトコーナブレーキング
現象が生し易い度合に応じて適切にFF化へ補正される
なお、本発明はフロントエンジン・リヤドライブ(FR
)ベース等の4輪駆動車にも適用し得るのは勿論である
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、直結式4輪駆
動車の切換制御において、低速大操舵の条件においては
車速および舵角の変化に応じてFF化へ補正されるので
、早い操舵等の場合の応答性が向上し、タイトコーナブ
レーキング現象を確実に防止し、ショック等を生じるこ
となく滑らかに切換制御し得る。
さらに、車速および舵角の変化に対しそれぞれ補正デュ
ーティ比を定めるので、種々の旋回状態において最適に
制御でき、制御も容易化する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の直結式4輪駆動車の切換制御装置の実
施例を示す構成図、 第2図(a)ないし(C)は低速大操舵,各補正デュー
ティ比のマップを示す図である。 5・・・トランスファ装置、l2・・・油圧多板クラッ
チ、23・・・クラッチ制御弁、28・・・デューテイ
ソレノイド弁、35・・・制御ユニット、3B・・・低
速大操舵検出手段、37・・・デューテイ比算出手段、
38・・・車速変イヒ検出手段、39・・・舵角変化検
出手段、40・・・車速変化補正量検索手段、4l・・
・舵角変化補正量検索手段〉 冊泗〉

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車速と舵角とにより低速大操舵を判断して2輪駆
    動に切換える切換制御系において、 車速および舵角の変化をそれぞれ検出する検出手段と、
    車速変化、舵角変化に応じた補正量を定める補正量検索
    手段とを有し、 上記車速変化、舵角変化の補正量により低速大操舵の場
    合の制御量を補正することを特徴とする直結式4輪駆動
    車の切換制御装置。
  2. (2)上記車速変化に対してはその補正量を増大関数で
    定め、 上記舵角変化に対してはその補正量を減少関数で定める
    ことを特徴とする請求項(1)記載の直結式4輪駆動車
    の切換制御装置。
JP30992889A 1989-11-29 1989-11-29 直結式4輪駆動車の切換制御装置 Pending JPH03169750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30992889A JPH03169750A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 直結式4輪駆動車の切換制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30992889A JPH03169750A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 直結式4輪駆動車の切換制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169750A true JPH03169750A (ja) 1991-07-23

Family

ID=17999032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30992889A Pending JPH03169750A (ja) 1989-11-29 1989-11-29 直結式4輪駆動車の切換制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169750A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162970A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Toyota Motor Corp 四輪駆動ハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010162970A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Toyota Motor Corp 四輪駆動ハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585798B2 (ja) 四輪駆動車両の駆動力制御装置
JP2528485B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2534730B2 (ja) 4輪操舵・差動制限力総合制御装置
JP2528484B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JPH01106737A (ja) 差動制限力制御装置
JPH03189241A (ja) 4輪駆動装置
JPH03169750A (ja) 直結式4輪駆動車の切換制御装置
JP4657594B2 (ja) 車両運動制御装置
JP2531514B2 (ja) 4輪駆動車の制御装置
JPS62265030A (ja) 車両用駆動系クラツチ制御装置
JPS5856922A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
US7290636B2 (en) Device and method for controlling distribution of drive force of four-wheel drive car
JPS6371428A (ja) 車両用駆動系クラツチ制御装置
JP3173840B2 (ja) 車両の差動制限装置
JPH05185859A (ja) 車両用駆動系クラッチ制御装置
JP6039967B2 (ja) 車両のタックイン抑制制御装置
JP3296832B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JPH035463Y2 (ja)
JPH02300581A (ja) 油圧制御用電磁バルブ制御装置
JPH06107014A (ja) 4輪駆動車の制御装置
JPH0571407B2 (ja)
JPH0541111Y2 (ja)
JP2641320B2 (ja) 差動制限装置の制御方法
JPS6353117A (ja) 四輪駆動装置の制御方法
JPH03224827A (ja) 自動車の差動制限制御装置