JPH03169358A - 空気清浄装置 - Google Patents
空気清浄装置Info
- Publication number
- JPH03169358A JPH03169358A JP1307935A JP30793589A JPH03169358A JP H03169358 A JPH03169358 A JP H03169358A JP 1307935 A JP1307935 A JP 1307935A JP 30793589 A JP30793589 A JP 30793589A JP H03169358 A JPH03169358 A JP H03169358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- air
- electret filter
- electret
- replacement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 24
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 21
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 description 3
- 238000004887 air purification Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electrostatic Separation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は空気中の粉塵粒子を捕集するための空気清浄装
置に関するものである。
置に関するものである。
従来の技術
以下従来例の構或について第3図を参考に説明する。
空気清浄にネ・いて、粉塵粒子の捕集に静電式を用いる
ことがある。例えば、特開昭57−15856号公報に
示される様に、空気中の粉塵粒子を荷電し、エレクトレ
ットフィルターによシ静電気力によって粉塵粒子を捕集
する提案がなされている。
ことがある。例えば、特開昭57−15856号公報に
示される様に、空気中の粉塵粒子を荷電し、エレクトレ
ットフィルターによシ静電気力によって粉塵粒子を捕集
する提案がなされている。
61は空気清浄機本体の外枠であり、52は荷電部、6
3はエレクトレットフィルターである。荷電部52は放
電線54と平行平板電極55とからなり、放電線54と
平行平板電極56との間に直流電圧電源56から放電線
64にプラス、平行平板電極65にマイナスが接続され
た構成と或っている。
3はエレクトレットフィルターである。荷電部52は放
電線54と平行平板電極55とからなり、放電線54と
平行平板電極56との間に直流電圧電源56から放電線
64にプラス、平行平板電極65にマイナスが接続され
た構成と或っている。
以上の構戒にかいて、粉塵粒子を含む空気流6了が送風
機等により荷電部62に流入すると、放電線64に+(
プラス)、平行平板電極65に−(マイナス)の直流高
電圧が印加されているため、放電線54と平行平板電極
56の間にむいて、十のコロナ放電が生じ、流入した粉
塵粒子はコロナ放電により、十に荷電される。この十に
荷電された粉塵粒子は、第4図に示すようなエレクトレ
ットフィルター53のろ材58の双極分極子の−側に静
電気力により引き付けられた捕集されるものであった。
機等により荷電部62に流入すると、放電線64に+(
プラス)、平行平板電極65に−(マイナス)の直流高
電圧が印加されているため、放電線54と平行平板電極
56の間にむいて、十のコロナ放電が生じ、流入した粉
塵粒子はコロナ放電により、十に荷電される。この十に
荷電された粉塵粒子は、第4図に示すようなエレクトレ
ットフィルター53のろ材58の双極分極子の−側に静
電気力により引き付けられた捕集されるものであった。
発明が解決しようとする課題
このような従来の構或では、エレクトレソトフィルター
63はフラットな形状であるためろ材面積が小さく、風
量を確保しようとする圧力損失が大きく又粉塵粒子の捕
集効率が悪いという問題があった。
63はフラットな形状であるためろ材面積が小さく、風
量を確保しようとする圧力損失が大きく又粉塵粒子の捕
集効率が悪いという問題があった。
1た、荷電された粉塵粒子の捕集は第4図に示すように
、エレクトレットフィルター63のろ材58(一側)の
みによって行なわれるため、荷電粒子が付着するとろ材
58の電荷と粉塵粒子の電荷が電気的に中和され、エレ
クトレットフィルタ53の静電気力が弱まり、捕集効率
の低下を生じる。
、エレクトレットフィルター63のろ材58(一側)の
みによって行なわれるため、荷電粒子が付着するとろ材
58の電荷と粉塵粒子の電荷が電気的に中和され、エレ
クトレットフィルタ53の静電気力が弱まり、捕集効率
の低下を生じる。
即ち、フィルターの目付量を少なくし圧力損失を小さ〈
すると、初期の粉塵捕集効率が低くなり、粉塵が堆積す
るにしたがって粉塵捕集効率が低下し寿命が短いという
問題があった。
すると、初期の粉塵捕集効率が低くなり、粉塵が堆積す
るにしたがって粉塵捕集効率が低下し寿命が短いという
問題があった。
又エレクトレットフィルター53の交換時間については
、空気清浄機の運転時間によシ表示するものがあるが、
空気清浄機を使用する室内環境が1ちまちであり、又空
気清浄機の吸込み風量も風量切り替え装置があるものに
ついては一定でないためエレクトレットフィルター53
の交換時期が適正でないという問題があった。
、空気清浄機の運転時間によシ表示するものがあるが、
空気清浄機を使用する室内環境が1ちまちであり、又空
気清浄機の吸込み風量も風量切り替え装置があるものに
ついては一定でないためエレクトレットフィルター53
の交換時期が適正でないという問題があった。
従って、エレクトレットフィルター63をろ材として用
いる空気清浄機にかいては、圧力損失を小さくかつ粉塵
粒子の初期捕集効率を良好にし、粉塵の捕集効率の低下
を抑え寿命を延ばすと共にエレクトレットフィルター5
3の適正な交換時期を表示することが課題である。
いる空気清浄機にかいては、圧力損失を小さくかつ粉塵
粒子の初期捕集効率を良好にし、粉塵の捕集効率の低下
を抑え寿命を延ばすと共にエレクトレットフィルター5
3の適正な交換時期を表示することが課題である。
本発明は上記課題に鑑み、圧力損失を小さくかつ粉塵粒
子の初期捕集効率を良好にし粉塵の捕集効率の低下を抑
え寿命を延ばすと共にエレクトレットフィルターの適正
な交換時期を表示する空気清浄機を提供するものである
。
子の初期捕集効率を良好にし粉塵の捕集効率の低下を抑
え寿命を延ばすと共にエレクトレットフィルターの適正
な交換時期を表示する空気清浄機を提供するものである
。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために本発明は、空気の流れに対し
て上流側に放電線と平行板電極と直流高圧電源からなる
荷電部とを設けるとともに、下流側にエレクトレットフ
ィルターを備え、かつ、前記エレクトレットフィルター
は通気路を横切るごとく、かつ波形状に配置し、前記エ
レクトレットフィルターの上流側に空気の汚れを検知す
るガスセンサーと、又前記エレクトレットフィルターの
下流側に設けた空気吸込みファンの回転数を検知する手
段を設け、前記ガスセンサーによる空気の汚れ度とファ
ン回転数の積の積算値が所定値より上るとエレクトレッ
トフィルター交換表示が作動するフィルター交換判定手
段を備えたものである。
て上流側に放電線と平行板電極と直流高圧電源からなる
荷電部とを設けるとともに、下流側にエレクトレットフ
ィルターを備え、かつ、前記エレクトレットフィルター
は通気路を横切るごとく、かつ波形状に配置し、前記エ
レクトレットフィルターの上流側に空気の汚れを検知す
るガスセンサーと、又前記エレクトレットフィルターの
下流側に設けた空気吸込みファンの回転数を検知する手
段を設け、前記ガスセンサーによる空気の汚れ度とファ
ン回転数の積の積算値が所定値より上るとエレクトレッ
トフィルター交換表示が作動するフィルター交換判定手
段を備えたものである。
作 用
本発明は上記した構或によシ、エレクトレットフィルタ
ーの実効面積を上げエレクトレットフィルター通過風速
を下げることにより圧力損失を低減し、捕集効率を上げ
、寿命をUPすると共にエレクトレットフィルターの交
換時期を空気の汚れ度と吸込み風量の積の積算にて判定
を行うことによりフィルター交換時期の適正化を図るも
のである。
ーの実効面積を上げエレクトレットフィルター通過風速
を下げることにより圧力損失を低減し、捕集効率を上げ
、寿命をUPすると共にエレクトレットフィルターの交
換時期を空気の汚れ度と吸込み風量の積の積算にて判定
を行うことによりフィルター交換時期の適正化を図るも
のである。
実施例
以下本発明の一実施例について、第1図に基づき説明す
る。
る。
第1図は、本発明の空気清浄装置を示す断面概略図であ
る。
る。
第1図にかいて、1は気流上流側に設けられた放電部で
あり、高電圧放電線2,対極接地金属極板3,前記高電
圧放電線2に高電圧を印加する高電圧電源4より戒って
いる。
あり、高電圧放電線2,対極接地金属極板3,前記高電
圧放電線2に高電圧を印加する高電圧電源4より戒って
いる。
5は気流上流側に設けられた集塵部であり、波形形状に
成形されたエレクトレットフィルター6であシ、7はエ
レクトレットフィルター6の上流側に設けられた空気の
汚れを検知するガスセンサーである。8はエレクトレッ
トフィルター6の下流側に設けられた空気吸込みファン
、9はファン8の回転を検知するセンサー10はセンサ
ー9よりの信号よりファン8の回転を求める回転数検知
手段である。11はガスセンサー7の信号と回転数検知
手段10よりの回転数の積を計算しその値が所定値を越
えたかどうかを判定するフィルター交換判定手段、12
は前記フィルター交換判定手段11の信号によりフィル
ターの交換を表示するフィルター交換表示手段である。
成形されたエレクトレットフィルター6であシ、7はエ
レクトレットフィルター6の上流側に設けられた空気の
汚れを検知するガスセンサーである。8はエレクトレッ
トフィルター6の下流側に設けられた空気吸込みファン
、9はファン8の回転を検知するセンサー10はセンサ
ー9よりの信号よりファン8の回転を求める回転数検知
手段である。11はガスセンサー7の信号と回転数検知
手段10よりの回転数の積を計算しその値が所定値を越
えたかどうかを判定するフィルター交換判定手段、12
は前記フィルター交換判定手段11の信号によりフィル
ターの交換を表示するフィルター交換表示手段である。
13は放電部1の気流上流側に設けられたプレフィルタ
ーである。
ーである。
以上のように構成された空気清浄装置について第1図,
第2図を用いて説明する。
第2図を用いて説明する。
先ず空気清浄装置の運転スイッチを投入する(Stop
1)。
1)。
高電圧電源4によう高電緻電線2に十の高電圧が印加さ
れ、高電圧放電@2から対極接地金属極板3へ放電電流
が流れ電離域が形或される。装置に具備されている空気
吸込みファン8によう空気中の浮遊粒子は空気清浄装置
内へ空気と共に取シ込1れ、壕ず粒径の大きな粒子の綿
ぼこり等の粗大粒子14がプレフィルター13によう取
シ除かれる。プレフィルター13を通過した微細粒子1
5は前述の電離域を通過する時に電離域内で放出される
電子やイオンの衝突電離の繰ジ返しやイオンの拡散によ
り十に帯電され帯電粒子16となる(Stop 2)。
れ、高電圧放電@2から対極接地金属極板3へ放電電流
が流れ電離域が形或される。装置に具備されている空気
吸込みファン8によう空気中の浮遊粒子は空気清浄装置
内へ空気と共に取シ込1れ、壕ず粒径の大きな粒子の綿
ぼこり等の粗大粒子14がプレフィルター13によう取
シ除かれる。プレフィルター13を通過した微細粒子1
5は前述の電離域を通過する時に電離域内で放出される
電子やイオンの衝突電離の繰ジ返しやイオンの拡散によ
り十に帯電され帯電粒子16となる(Stop 2)。
帯電粒子16が波形状に配置されたエレクトレットフィ
ルター6に近づくと、この帯電粒子16はエレクトレッ
トフィルター6の双極分極子の一側に静電気力により引
き付けられ捕集される(Stop 3)。
ルター6に近づくと、この帯電粒子16はエレクトレッ
トフィルター6の双極分極子の一側に静電気力により引
き付けられ捕集される(Stop 3)。
空気の汚れを検知するガスセンサー7は、吸込みファン
8により吸込壕れる空気流の汚れ度を検知しその信号を
フィルター交換判定千段11に送る(Stop 4)。
8により吸込壕れる空気流の汚れ度を検知しその信号を
フィルター交換判定千段11に送る(Stop 4)。
吸込みファン8の回転数を検知するセンサー9はファン
8の回転を検知し信号を回転数検知手段10に送る。回
転数検知手段10はファン8の回転数をフィルター交換
判定手段11に送る(Stop5)。
8の回転を検知し信号を回転数検知手段10に送る。回
転数検知手段10はファン8の回転数をフィルター交換
判定手段11に送る(Stop5)。
フィルター交換判定手段11にかいては、ガスセンサー
7と回転数判定手段10よシ送られる吸込み空気の汚れ
度と回転数の積を単位時間毎に求め積算を行う。そして
、フィルター交換判定手段11は、前記積算値を管理し
所定値になる時点を持つ(Stop 6)。
7と回転数判定手段10よシ送られる吸込み空気の汚れ
度と回転数の積を単位時間毎に求め積算を行う。そして
、フィルター交換判定手段11は、前記積算値を管理し
所定値になる時点を持つ(Stop 6)。
前記積算値が所定値以上になると(Stop7)、フィ
ルター交換判定手段11がフィルター交換表示手段12
に信号を送シ、フィルター交換表示手段は発光等の手段
によシフィルターが交換時期にあることを周囲の人に知
らせる(Stop 8)。
ルター交換判定手段11がフィルター交換表示手段12
に信号を送シ、フィルター交換表示手段は発光等の手段
によシフィルターが交換時期にあることを周囲の人に知
らせる(Stop 8)。
以上の過程により、エレクトレットフィルター6は波形
状に配置されているため、フラット形状の場合に比較し
ろ材面積が太き〈なってかり、エレクトレソトフィルタ
ー6を通過する時の帯電粒子13の通過速度が小さくな
る。このため、帯電粒子13がエレクトレットフィルタ
ー6中を通過する時間が長くなり、静電気力及びメカニ
カル的に捕集される帯電粒子130通過速度が小さくな
ることによりエレクトレットフィルター6による圧力損
失が低減され、そしてエレクトレットフィルター6のろ
材面積がフラット形状の場合に大きいため寿命が長くな
る。
状に配置されているため、フラット形状の場合に比較し
ろ材面積が太き〈なってかり、エレクトレソトフィルタ
ー6を通過する時の帯電粒子13の通過速度が小さくな
る。このため、帯電粒子13がエレクトレットフィルタ
ー6中を通過する時間が長くなり、静電気力及びメカニ
カル的に捕集される帯電粒子130通過速度が小さくな
ることによりエレクトレットフィルター6による圧力損
失が低減され、そしてエレクトレットフィルター6のろ
材面積がフラット形状の場合に大きいため寿命が長くな
る。
筐た、エレクトレソトフィルター6の交換時期を、空気
の汚れ度と空気の吸込み量の両方の因子を用いて判定す
ることができるので使用環境,使用風量が異っても、エ
レクトレソトフィルター6の交換を適正な時期にて行う
ことができる。
の汚れ度と空気の吸込み量の両方の因子を用いて判定す
ることができるので使用環境,使用風量が異っても、エ
レクトレソトフィルター6の交換を適正な時期にて行う
ことができる。
発明の効果
以上のように本発明は、空気の流れに対して上流訓に放
電線と平行板電極と直流高電圧電源からなる荷電部とを
設けるとともに、下流側にエレクトレソトフィルターを
備え、かつ、前記エレクトレットフィルターは通気路を
横切るごとく、かつ波形状に配置し、前記エレクトレッ
トフィルターの上流側に空気の汚れを検知するガスセン
サーと、又前記エレクトレットフィルターの下流側に設
けた空気吸込みファンの回転数を検知する手段を設け、
前記ガスセンサーによる空気の汚れ度とファン回転数の
積の積算値が所定値よう上るとエレクトレットフィルタ
ー交換表示が作動するフィルタ一交換判定手段を備えた
空気清浄装置であり、以下の効果が得られる。
電線と平行板電極と直流高電圧電源からなる荷電部とを
設けるとともに、下流側にエレクトレソトフィルターを
備え、かつ、前記エレクトレットフィルターは通気路を
横切るごとく、かつ波形状に配置し、前記エレクトレッ
トフィルターの上流側に空気の汚れを検知するガスセン
サーと、又前記エレクトレットフィルターの下流側に設
けた空気吸込みファンの回転数を検知する手段を設け、
前記ガスセンサーによる空気の汚れ度とファン回転数の
積の積算値が所定値よう上るとエレクトレットフィルタ
ー交換表示が作動するフィルタ一交換判定手段を備えた
空気清浄装置であり、以下の効果が得られる。
(1) エレクトレットフィルターは波形状に配置さ
れているためろ材面積が拡大される。これにより同一風
量にネ・いては粉塵粒子のエレクトレットフィルター通
過速度が小さくなるため、エレクトレットフィルターの
粉塵粒子の捕集効率が向上し、圧力損失が低減され寿命
がUPすん(2) エレクトレットフィルターの交換
時期を空気の汚れ度と空気の吸込み量の積の積算にて判
定を行うため、空気清浄装置の使用空気環境,使用風量
が異っても適正な時期にエレクトレットフィルターの交
換を表示することができる。
れているためろ材面積が拡大される。これにより同一風
量にネ・いては粉塵粒子のエレクトレットフィルター通
過速度が小さくなるため、エレクトレットフィルターの
粉塵粒子の捕集効率が向上し、圧力損失が低減され寿命
がUPすん(2) エレクトレットフィルターの交換
時期を空気の汚れ度と空気の吸込み量の積の積算にて判
定を行うため、空気清浄装置の使用空気環境,使用風量
が異っても適正な時期にエレクトレットフィルターの交
換を表示することができる。
第1図は本発明の一実施例である空気清浄装置の概略図
、第2図は空気清浄の一例を示すフローチャート、第3
図は従来の空気清浄の概略図、第4図はエレクトレット
フィルターろ材の構造を示す概略図、第6図は第4図の
A部拡大図である。 2・・・・・・放電線、3・・・・・・対極接地電極板
、4・・・・・・高圧電源、6・・・・・・エレクトレ
ットフィルター、7・・・・・・ガスセンサー、10・
・・・・・回転数検知手段、11・・・・・・フィルタ
ー交換判定手段。
、第2図は空気清浄の一例を示すフローチャート、第3
図は従来の空気清浄の概略図、第4図はエレクトレット
フィルターろ材の構造を示す概略図、第6図は第4図の
A部拡大図である。 2・・・・・・放電線、3・・・・・・対極接地電極板
、4・・・・・・高圧電源、6・・・・・・エレクトレ
ットフィルター、7・・・・・・ガスセンサー、10・
・・・・・回転数検知手段、11・・・・・・フィルタ
ー交換判定手段。
Claims (1)
- 空気の流れに対して上流側に放電線と平行板電極と直流
電圧電源からなる荷電部とを設けるとともに、下流側に
エレクトレットフィルターを備え、前記エレクトレット
フィルターは通気路を横切るごとく、かつ波形状に配置
するとともに、前記エレクトレットフィルターの上流側
に空気の汚れを検知するガスセンサーと、又前記エレク
トレットフィルターの下流側に設けた空気吸込みファン
の回転数を検知する手段とを設け、前記ガスセンサーに
よる空気の汚れ度とファン回転数の積の積算値が所定値
より上るとエレクトレットフィルター交換表示が作動す
るフィルター交換判定手段を備えた空気清浄装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1307935A JPH03169358A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 空気清浄装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1307935A JPH03169358A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 空気清浄装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169358A true JPH03169358A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=17974945
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1307935A Pending JPH03169358A (ja) | 1989-11-28 | 1989-11-28 | 空気清浄装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03169358A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001051214A1 (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | The Holmes Group, Inc. | Filter-fan product including a circuit for monitoring the filter thereof |
-
1989
- 1989-11-28 JP JP1307935A patent/JPH03169358A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001051214A1 (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | The Holmes Group, Inc. | Filter-fan product including a circuit for monitoring the filter thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10501175A (ja) | 静電繊維フィルター | |
JP7199353B2 (ja) | 静電粒子フィルタリング | |
CN108480050A (zh) | 驻极体材料及静电除尘装置 | |
KR20190129335A (ko) | 사용공간 정보를 구하는 공기 청정기 | |
JPH03169358A (ja) | 空気清浄装置 | |
JPH0223218B2 (ja) | ||
JP2674395B2 (ja) | 空気清浄機 | |
JP2001179130A (ja) | 空気清浄装置 | |
JP3059994B2 (ja) | 空気清浄器 | |
JPH0347547A (ja) | 空気清浄装置 | |
KR20030075703A (ko) | 공기청정기의 집진 필터 | |
JP3529656B2 (ja) | 空気清浄装置 | |
JPS6287262A (ja) | 空気清浄装置 | |
JPS61149256A (ja) | イオン起風装置 | |
JPH0398657A (ja) | 空気清浄装置 | |
JPH03249961A (ja) | 空気清浄装置 | |
JP2959190B2 (ja) | 自動車道トンネル用電気集じん機の粉じん除去方法 | |
JPH0633936Y2 (ja) | 空気清浄機 | |
JPH0398656A (ja) | 空気清浄装置 | |
JP2001121032A (ja) | 空気清浄装置 | |
JPH0538467A (ja) | 空気清浄機 | |
JPS61467A (ja) | エアフイルタ装置 | |
JPH03296453A (ja) | 空気清浄機 | |
JPH02211261A (ja) | 空気清浄装置 | |
JPH01315357A (ja) | 空気清浄装置 |