JPH0316903Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316903Y2
JPH0316903Y2 JP12417185U JP12417185U JPH0316903Y2 JP H0316903 Y2 JPH0316903 Y2 JP H0316903Y2 JP 12417185 U JP12417185 U JP 12417185U JP 12417185 U JP12417185 U JP 12417185U JP H0316903 Y2 JPH0316903 Y2 JP H0316903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinge
lid
receiving frame
head
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12417185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235050U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12417185U priority Critical patent/JPH0316903Y2/ja
Publication of JPS6235050U publication Critical patent/JPS6235050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316903Y2 publication Critical patent/JPH0316903Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は組立てが簡単で蓋が離脱できない様
に蝶番に長杆部を有するマンホールその他止水
栓、消火栓等の一般地下構造物用蓋の蝶番構造に
関するものである。
「従来の技術」 従来マンホールその他一般の地下構造物用蓋に
は、蝶番式のものが多く使用されているが、この
蝶番金物頭部の蓋への取付け方法には、蓋の内側
から外側へ向つて装入するもの、又はスライド式
構造で蝶番を出入れするもの、あるいは鋳込み式
のもの等があり、それぞれそれなりの特徴はある
ものの一長一短があり、いづれもかなり構造複雑
で製作に手数を要する欠点があつた。
「問題点を解決するための手段」 そこでこの考案は上記の欠点を除去するために
なされたもので、その要旨を説明すると、受枠と
これに嵌合して開閉可能に配置された蓋とから成
るマンホールその他止水栓,消火栓,量水器等の
保護箱などの上水道施設あるいは溜め桝等の下水
道施設を含む地下構造物の蓋において、蓋には裏
面外縁に相対向して設けた側板を並設し、これら
の相対向する内側には蝶番頭部の装入用案内溝を
設け、回転軸付き蝶番頭部を蓋の外周より装入可
能とし、かつ蝶番頭部の抜け止め用金具も案内溝
へ挿入してその固定用ボルトを設け、また受枠の
内側には蝶番杆部の受座を突設して成ることを特
徴とする地下構造物用蓋の蝶番構造である。
この構造により蝶番頭部が蓋の一端部に回転自
在に取付けられて脱出のおそれなく、蓋は回転軸
を中心として180゜開閉自在となり、また蝶番下部
の杆部は受枠の受座へ係合され、かつ杆部最下部
に抜け止め用ボルトナツトを設けて容易に脱出で
きないため、下水等が逆溢水した場合に蓋が流失
することがなく、又蓋の盗難防止も可能とする蝶
番構造である。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面にもとづき説明す
ると、受枠2とこの受枠2に嵌合して開閉可能に
配置された蓋1とからなる地下構造物の蓋1にお
いて、蓋1には裏面外縁の一端に相対向して設け
た側板3を並設し、これらの相対向する内側には
蝶番4の頭部4aの装入用案内溝5を設け、回転
軸6付きの蝶番頭部4aを蓋1の外周より装入可
能とし、かつ蝶番頭部4aの抜け止め用金物7を
案内溝5へ挿入してそれに固定用ボルト8を設
け、また受枠2の内側には蝶番4の杆部4bの受
座9を突設して成るものである。なお図面におい
て10は受座9の蝶番4に対する係合孔であり、
11は杆部4bの最下部に取付けた蝶番抜け止め
用ボルトナツトである。
「作用」 このように構成された本考案は、蝶番頭部が蓋
の一端部に回転自在に取付けられ更に抜け止め用
金物7と固定用ボルト8とにより回転軸6が堅固
に固定されているため絶対に脱出のおそれがな
く、蓋1は回転軸6を中心として180゜開閉自在と
なり、また蝶番下部の杆部4bは受座9の係合孔
10へ係合して最下部の蝶番抜け止め用ボルトナ
ツト11により蓋1は受枠2から容易に外れるこ
とがない。
「考案の効果」 以上説明したように本考案の地下構造物用蓋の
蝶番構造は、蝶番金物頭部が蓋の外周一端部より
装入し、抜け止め用金物と固定用ボルトにより堅
固に取付けられて回転軸を中心として蓋は180゜開
閉自在となり、蝶番の下部杆部4bは受座の係合
孔10へ嵌合して容易に脱出し難く、また下水道
等が逆溢水した場合に流失することもなく、なお
構造簡単で製造および組立も容易である等幾多の
効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はマン
ホール蓋の蝶番金物取付部の要部を示す側面断面
図、第2図は蓋の側板と案内溝関係の状態を示す
一部断面の側面図、第3図は第2図のA−A断面
図、第4図は第2図の右側面図である。 1…蓋、2…受枠、3…側板、4…蝶番、4a
…蝶番頭部、4b…蝶番杆部、5…案内溝、6…
蝶番回転軸、7…抜け止め用金物、8…固定用ボ
ルト、9…受座、10…係合孔、11…蝶番抜け
止め用ボルトナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受枠2と、この受枠に嵌合して開閉可能に配置
    された蓋1とからなる地下構造物の蓋において、
    蓋1には裏面外縁に相対向して設けた側板3を並
    設し、これらの相対向する内側には蝶番頭部4a
    の装入用案内溝5を設け、回転軸6付蝶番頭部4
    aを蓋1の外周より装入可能とし、かつ蝶番頭部
    4aの抜け止め用金物7も案内溝5へ挿入してそ
    の固定用ボルト8を設け、また受枠2の内側には
    蝶番杆部4bの受座9を突設してなることを特徴
    とする地下構造物用蓋の蝶番構造。
JP12417185U 1985-08-12 1985-08-12 Expired JPH0316903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12417185U JPH0316903Y2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12417185U JPH0316903Y2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235050U JPS6235050U (ja) 1987-03-02
JPH0316903Y2 true JPH0316903Y2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=31015939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12417185U Expired JPH0316903Y2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316903Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235050U (ja) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2883853A (en) Meter box cover
US5503088A (en) Floor safe method and apparatus
JPH0316903Y2 (ja)
JP3886037B2 (ja) 地下構造物用丸型蓋
JP3023498B2 (ja) 浴 槽
JPH0245309Y2 (ja)
JPH0355663Y2 (ja)
JP3065220B2 (ja) ごみ容器
JPH0131627Y2 (ja)
JP3045591B2 (ja) 量水器筐
JPS6129670Y2 (ja)
JP3542236B2 (ja) 公共桝用中蓋の防護蓋
JPS5846702Y2 (ja) 郵便受箱
JPH0230530Y2 (ja)
JPS6039386Y2 (ja) 集水ます
JPH0725966Y2 (ja) 避難器具用格納箱の取付け構造
JPH0421967Y2 (ja)
JP3040977U (ja) 非常用グラウンド便器
JPS6040680Y2 (ja) マンホ−ルなどの蓋の施錠装置
KR940004900Y1 (ko) 샷터문의 괘정 고리장치
JPH0756384Y2 (ja) 排水管用掃除口装置
JPS6020704Y2 (ja) 排水トラップ
JP3055378U (ja) 立ち上げ式散水栓筐
JPS5917974Y2 (ja) 地下構造物用蓋のバ−ル穴構造
JPH0355021Y2 (ja)