JPH03168053A - ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法 - Google Patents

ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法

Info

Publication number
JPH03168053A
JPH03168053A JP1308120A JP30812089A JPH03168053A JP H03168053 A JPH03168053 A JP H03168053A JP 1308120 A JP1308120 A JP 1308120A JP 30812089 A JP30812089 A JP 30812089A JP H03168053 A JPH03168053 A JP H03168053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
royal jelly
extract
alcohol
extract solution
active ingredients
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308120A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nonogaki
野々垣 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GIFU YOUHOU KK
Original Assignee
GIFU YOUHOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GIFU YOUHOU KK filed Critical GIFU YOUHOU KK
Priority to JP1308120A priority Critical patent/JPH03168053A/ja
Publication of JPH03168053A publication Critical patent/JPH03168053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出
液の製造方法に関するものである。
[従来の技術] ローヤルゼリー中には人体の健康を維持したりするのに
効果があることが知られているデセン酸等の有効威分が
含まれている。
このため、ローヤルゼリーを混入させたドリンク剤の開
発が考えられている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、ローヤルゼリー中には蛋白質が含有されている
ため、ローヤルゼリーを単にドリンク剤に混ぜただけで
は、ドリンク液が濁ったり、沈澱物が生じたりしてしま
う。
このため、ローヤルゼリーをドリンク剤に混ぜてもドリ
ンク液が濁ったり、沈澱物が生じたりすることのないよ
うに、ローヤルゼリー中の有効成分を含有している抽出
液を混入することが考えられる。
そこで、本発明は、ローヤルゼリー中の有効成分を確実
にかつ簡単に抽出できるローヤルゼリー中の有効成分を
含有した抽出液の製造方法を提供することを目的として
いる。
[課題を解決するための手段] 上記目的を解決するために本発明においては、ローヤル
ゼリーにアルコールを加えて攪拌し、濾過することを要
旨としている。
[作用] 本発明においては、アルコールが加えられることにより
、通常の濾過では濾過できないローヤルゼリー中のアル
コール不溶性の蛋白質が変性するとともに、ローヤルゼ
リー中の有効成分がアルコール中に抽出され、それを濾
過することによりアルコール不溶性の蛋白質が除去され
る。
[実施例] 以下、本発明を具体化した一実施例につき説明する。
まず、デセン酸2.0%以上を含むローヤルゼリ−10
00gにエタノール2000−を加え、常温で約一時間
攪拌する。次に、沈澱物が十分分離するまで2〜5時間
放置する。その後、粗清澄用の珪藻土を助剤として濾過
(一次濾過)し、その濾過液に水4 0 0 01nl
を加えて希釈する。
この希釈液を清澄用の珪藻土を助剤として濾過する(二
次濾過)。
濾過液に適当量の活性炭を加えて約30分間攪拌し、極
清澄用の珪藻土を助剤として濾過する(三次濾過)。
この濾過液に水3000−を加えて希釈する。
この希釈液を極清澄用の珪藻土を助剤として濾過する(
四次濾過)。
その結果、アルコール濃度約l5%、デセン酸の濃度は
0.16〜0.20%程度の脱蛋白ローヤルゼリー透明
抽出溶液になる。
本実施例の方法を用いれば、最初にアルコールを加える
だけで、ローヤルゼリー中の蛋白質を変性させるととも
に、ローヤルゼリー中の有効成分を抽出できるので、ロ
ーヤルゼリー中の有効成分を高濃度で確実にかつ簡単に
抽出することができる。又、水で希釈することにより、
アルコール可溶性の蛋白質を順次析出させ、より精密な
濾過を繰り返すことにより、不純物を含まない透明抽出
液が得られる。
そして、ローヤルゼリー中の蛋白質が除かれているので
、本実施例の方法によるローヤルゼリーの抽出液をドリ
ンク液に混入しても、ドリンク液が濁ったり、沈澱物が
生じたりすることがない。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、加えるアルコールの量又は濃度を適宜変更する等、こ
の発明の趣旨から逸脱しない範囲で任意に変更可能であ
る。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明においては、アルコールを加
えるだけで、ローヤルゼリー中の蛋白質を変性させると
ともに、ローヤルゼリー中の有効成分を抽出できるので
、ローヤルゼリー中の有効成分を確実にかつ簡単に抽出
できるという優れた効果を奏する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ローヤルゼリーにアルコールを加えて攪拌し、濾過
    することを特徴とするローヤルゼリー中の有効成分を含
    有した抽出液の製造方法。
JP1308120A 1989-11-27 1989-11-27 ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法 Pending JPH03168053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308120A JPH03168053A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308120A JPH03168053A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03168053A true JPH03168053A (ja) 1991-07-19

Family

ID=17977119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308120A Pending JPH03168053A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03168053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315928A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Api Kk チロシナーゼ活性阻害剤およびそれを用いた美白化粧品
CN112690230A (zh) * 2020-12-28 2021-04-23 巫溪县驰小乐农业科技有限公司 一种摇蜜、过滤、除渣一体机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315928A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Api Kk チロシナーゼ活性阻害剤およびそれを用いた美白化粧品
CN112690230A (zh) * 2020-12-28 2021-04-23 巫溪县驰小乐农业科技有限公司 一种摇蜜、过滤、除渣一体机
CN112690230B (zh) * 2020-12-28 2022-09-13 巫溪县驰小乐农业科技有限公司 一种摇蜜、过滤、除渣一体机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1597204A (en) Process of preparing a serum protein composition for intravenous application
EP0246439B1 (de) Steriles Plasmaaustauschmittel
SU1367839A3 (ru) Способ очистки липосом
JPH08509746A (ja) 血漿タンパクの浄化
US3429867A (en) Serum substantially free from gamma globulin and method of preparing same
Seibert The chemical composition of the active principle of tuberculin: X. The isolation in crystalline form and identification of the active principle of tuberculin
DE69133399T2 (de) Methode zur Herstellung von im Wesentlichen monomeren normalen menschlichen Serum-Albumin
JPH03168053A (ja) ローヤルゼリー中の有効成分を含有した抽出液の製造方法
EP0065286B1 (de) Verfahren zum Reinigen bzw. Anreichern von biologisch aktiven Proteinen und hierzu geeignetes Mittel
US5811417A (en) Process for producing a sterile prednisolone gel
DE19726626C1 (de) Verfahren zur Herstellung eines eine Hyaluronidase enthaltenden Präparats
DE60106619T2 (de) Pharmazeutische zusammensetzungen enthaltend tobramycin und xanthangummi
DE263388C (ja)
CN110804579A (zh) 慢病毒载体制备用293t细胞培养基及其制备方法
JP3130669B2 (ja) 活性炭による醤油の脱色処理方法
US2897117A (en) Insulin process
DE2353035B2 (de) Verfahren zur Stabilisierung menschlicher oder tierischer Körperflüssigkeiten oder pflanzlicher Extrakte
EP0243654A2 (de) Verfahren zum Schönen und/oder Klären von aus Pflanzenteilen hergestellten Flüssigkeiten
DE527183C (de) Verfahren zur Gewinnung von eiweissfreien, fuer die Diagnostik und Therapie der Gonokokken-, Streptokokken- und Staphylokokkeninfektionen geeigneten Praeparaten
SU603661A1 (ru) Способ получени белковой основы питательных сред
AT259763B (de) Verfahren zur Herstellung einer pasteurisierten Plasmaproteinlösung
AT367297B (de) Verfahren zur herstellung eines serumeiweiss-pr[parates
RU2150494C1 (ru) Водка
RU2136744C1 (ru) Способ производства водки "кристалл"
RU2158301C1 (ru) Способ производства водки