JPH03167891A - ペースト供給方法 - Google Patents

ペースト供給方法

Info

Publication number
JPH03167891A
JPH03167891A JP30671989A JP30671989A JPH03167891A JP H03167891 A JPH03167891 A JP H03167891A JP 30671989 A JP30671989 A JP 30671989A JP 30671989 A JP30671989 A JP 30671989A JP H03167891 A JPH03167891 A JP H03167891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
supply
jig
pins
footprint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30671989A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kusaya
敏弘 草谷
Masaru Matsumoto
優 松本
Tsuneo Shirotsuki
城月 恒雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30671989A priority Critical patent/JPH03167891A/ja
Publication of JPH03167891A publication Critical patent/JPH03167891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 基板のフットプリントに回路素子を搭載する際のベース
ト供給方法に関し、 供給するペースト量のコントロールを容易にし、微小エ
リアへの供給を正確かつ迅速に行うことを目的とし、 基板に形成されたフットプリントに対応する間隔で、転
写ピンを突設してなるペースト供給治具の前記転写ピン
を、導電性を有するペーストに浸漬し、前記転写ピンに
ペーストを付着させた後、前記基板のフントプリント上
に前記ペースト供給治具の転写ピンを配置し、転写ピン
に付着したペーストをフットプリント上に転写して供給
することを特徴とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、基板のフットプリントに回路素子を搭載する
際のペースト供給方法に関するものである。
基板に回路素子を搭載するため、基板上に回路素子に対
応して形或されたフットプリントにスクリーン印刷等に
よって、銀や銅よりなる導電性ペースト、あるいは半田
ペーストを転写する方法が行われているが、搭載される
回路素子の集積度の高密度化に伴い、フットプリントの
間隔が微小となり、スクリーン印刷による方法では、ス
クリーンの目づまりによってペーストの供給を正確に行
うことが難しくなってきている。
このような状況のもとで、微小エリアにも確実に適量の
ペーストを供給することのできるペースト供給方法が求
められている。
〔従来の技術〕
従来、ペーストの供給方法は、スクリーン印刷によって
基板のフットプリント上に銅や銀よりなる導電性ペース
ト、あるいは半田ペースト等のペーストを転写したり、
あるいは、ノズルよりぺ一ストを噴出させるディスペン
サーによってフットプリント上にペーストを供給してい
た。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、スクリーン印刷によるペースト供給方法では、
高密度な回路素子を搭載するようなフットプリントの間
隔が狭い微小エリア内への転写においては、スクリーン
の目づまりが生じ易くフットプリントの微小エリアに確
実にペーストを供給することができず、回路素子を確実
に搭載することができないという欠点がある。また、デ
ィスベンサーによる方法においても、ペースト供給量の
コントロールが難しく、微小量を正確に供給することが
できず、直径100μm以下の微小なフットプリントへ
のペースト供給は困難であった。
本発明は、以上の欠点を解消すべくなされたものであっ
て、供給するペースト量のコントロールを容易にし、微
小エリアへのペースト供給を正確かつ迅速に行うことの
できるペースト供給方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を実施例に対応する第1図ないし第3図に基づい
て説明すると、基板1に形成されたフットプリント1l
に対応する間隔で転写ピン21を突設したペースト供給
治具2を、浸漬層内のべ一スト3上に配置して、転写ピ
ン2lの先端をペースト3に浸漬させ、ペースト3を転
写ピン21の先端に付着させる。次いで、ペースト供給
治具2を基板1上に配置させ、フットプリントl1と転
写ピン21とを対応させて、転写ピン2lの先端に付着
したペースト3をフットプリント11上に転写すること
によって、フットプリントl1にペースト3を供給する
〔作用〕
上記方法に基づき、本発明においては、基板lのフット
プリント11に対応する間隔で転写ピン2lを突設して
形成されるペースト供給治具によって、転写ピン21に
付着させたペースト3を、フットプリントl1に転写す
ることによってペーストの供給を行うため、スクリーン
印刷によるスクリーンの目づまりや、ディスベンサーに
よるペースト供給量のコントロール等の問題がなく、転
写ピン21の径とペースト3への浸漬量から、ベースト
3の付着量をコントロールして、フットプリント11へ
適量のペースト3を正確に供給することが容易にできる
従って、微小なフットプリントにも確実に適量のペース
トを供給することができ、高密度な回路素子の基板への
実装を確実にかつ容易に行うことが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳
細に説明する。
第1図に示すように、基板1上に回路素子を実装するた
め回路素子に対応する微小な間隔で形成された複数のフ
ットプリント11、11、・・・上にはフットプリント
11、11、・・・に対応する間隔で転写ピン21、2
1、・・・を突設してなるペースト供給治具2が昇降可
能に配置されている。
基板1はX−Yテーブル4上に供給されて設置されてお
り、また、このX−Yテーブル4上には、回路素子を固
着するためフットプリント11上に供給されるペースト
3を収容した浸漬層5が並んで設置されている。
ペースト供給治具2は、板状のベース部22に転写ピン
2lを下方に向けて突設してなり、前記ベース部22を
上下動可能なアーム(図示せず)に設置して、基板1お
よび浸漬層5上において昇降自在となるように形成され
ている。そして、転写ピン21はフットプリント11の
ペースト供給エリアに対応するように、フットプリント
11より小さな径で形成されている。
ペースト供給の手順について説明すると、まず第2図に
示すように、ペースト供給治具2の下方にペースト3が
収容された浸漬層5を位置させ、ペースト供給治具2を
設定され浸漬深さまで転写ピン21の先端が浸漬するよ
うに降下させて、ペースト3を転写ピン21に付着させ
て浸漬層5より引き上げる。ペースト3は銀や銅を主体
とした導電性ペーストや半田ペーストが使用され、ペー
スト3の粘度および浸漬深さによって付着量がコントロ
ールされ、転写ピン21の先端に球形状に付着する。
次いで、第3図に示すようにX−Yテーブル4を移動さ
せ、基板lをペースト供給治具2の下方に対応する位置
に位置決めして配置し、転写ピン2l先端の球形状に付
着したペースト3がフットプリント11上に接触するよ
うにペースト供給治具2を降下させる。
次いで、ペースト供給治具2を引き上げると第4図に示
すように、ペースト3はフットプリント11上に付着し
て転写され、ペースト3の供給が完了する。
また、フットプリント1lが微小な場合は、転写ピン2
1の径を小さくしたり、ペースト3への浸漬深さを浅く
調整することによって、直径100μm以下の微小エリ
アにも正確にペースト3を供給することができる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によるペースト
供給方法によれば、フットプリントに対応した間隔で形
成された転写ピンにペーストを付着させ、フットプリン
ト上に転写することによってペーストを供給するため、
スクリーン印刷によるペースト供給のように、スクリー
ンの目づまり等の問題がなく、転写ピンの径やペースト
の浸漬量を調整することによってペースト供給量の設定
を正確かつ容易に行うことが可能であるため、微小エリ
アにも確実にペースト供給を行うことができる。
4.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す説明図、第2図は本発明
の第一工程を示す説明図、第3図は本発明の第二工程を
示す説明図、第4図は本発明の第三工程を示す説明図で
ある。 図において、 lは基板、 l1はフットプリント、 2はペースト供給治具、 2 1は転写ピン、 3はペーストである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基板(1)に形成されたフットプリント(11)に対
    応する間隔で、転写ピン(21)を突設してなるペース
    ト供給治具(2)の前記転写ピン(21)を、導電性を
    有するペースト(3)に浸漬し、前記転写ピン(21)
    にペースト(3)を付着させた後、前記基板(1)のフ
    ットプリント(11)上に前記ペースト供給治具(2)
    の転写ピン(21)を配置し、転写ピン(21)に付着
    したペースト(3)をフットプリント(11)上に転写
    して供給することを特徴とするペースト供給方法。
JP30671989A 1989-11-28 1989-11-28 ペースト供給方法 Pending JPH03167891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30671989A JPH03167891A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペースト供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30671989A JPH03167891A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペースト供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03167891A true JPH03167891A (ja) 1991-07-19

Family

ID=17960475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30671989A Pending JPH03167891A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペースト供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03167891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112348A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-13 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Reparatur einer Leiterplatte mit zumindest einem defekten Bauteil

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013112348A1 (de) * 2013-11-11 2015-05-13 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Reparatur einer Leiterplatte mit zumindest einem defekten Bauteil
US10237982B2 (en) 2013-11-11 2019-03-19 Endress+Hauser Se+Co.Kg Solder application stamp for applying solder on contact locations possessing small dimensions
DE102013112348B4 (de) 2013-11-11 2024-05-08 Endress+Hauser SE+Co. KG Lotauftragsstempel und Verfahren zur Reparatur einer Leiterplatte mit zumindest einem defekten Bauteil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4893056B2 (ja) スクリーン印刷装置
US5630272A (en) Method of forming contacts through bores in multi-layer circuit boards
EP0478170B1 (en) Solder deposition
US5816481A (en) Pin block method of dispensing solder flux onto the I/O pads of an integrated circuit package
KR920004038B1 (ko) 후막형성방법
JPH03167891A (ja) ペースト供給方法
US4796560A (en) Automatic solder paste application to circuit boards
JPH08257484A (ja) ピン転写方法
JPH07212023A (ja) 半田ボール供給方法及びその半田ボール供給方法に用いる半田ボール供給治具
JPH06164123A (ja) プリント基板
JPH08153956A (ja) プリント基板への半田供給方法及び装置
JPH0677635A (ja) プリント回路基板の半田付けパッド部製造方法
JPH054323A (ja) ペースト印刷装置
JPH0394973A (ja) フラックス塗布装置
JP2000101223A (ja) フラックス転写装置
JP2001353973A (ja) 印刷用凹版とそれを用いたオフセット印刷方法
JP3062122B2 (ja) プリント配線板の半田レベリング装置
JPH05345406A (ja) クリーム半田の印刷方法
JP2007196496A (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
JPS60223193A (ja) 回路板にはんだペ−ストを塗布するための装置及び方法
JPH05267838A (ja) 微少量半田供給方法およびその装置
JPH04326794A (ja) はんだペースト印刷方法
JPH06238866A (ja) 印刷機
JP2613968B2 (ja) 半導体ペレット用インクマーク装置
JP2543251B2 (ja) ソルダクリ―ム印刷版