JPH03167621A - コンピュータにより発生されたデイスプレイ可視像を変更するためのコンピュータ入力システム - Google Patents

コンピュータにより発生されたデイスプレイ可視像を変更するためのコンピュータ入力システム

Info

Publication number
JPH03167621A
JPH03167621A JP2246930A JP24693090A JPH03167621A JP H03167621 A JPH03167621 A JP H03167621A JP 2246930 A JP2246930 A JP 2246930A JP 24693090 A JP24693090 A JP 24693090A JP H03167621 A JPH03167621 A JP H03167621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
signal
light
image
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2246930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2622620B2 (ja
Inventor
Hauck Laine
レイン ホウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Accessories Corp
Original Assignee
Computer Accessories Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Accessories Corp filed Critical Computer Accessories Corp
Publication of JPH03167621A publication Critical patent/JPH03167621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2622620B2 publication Critical patent/JP2622620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0425Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • G06F3/0386Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry for light pen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、コンピュータの周辺人カシステムの一般的分
野かよびかかるシステムシよび装置を使用するための方
法に関する。本発明は、特にユーザーの操作によりコン
ピュータとの間で情報をやシとサし、次にコンピュータ
を使用してコンピュータで発生した像をディスプレイす
る入カシ゛ステム訟よび方法に関する。
〔従来の技術かよび発明が解決しようとする課題〕ユー
ザーがキーボードを使用しないで入力装置を操作するこ
とによりコンピュータにfflit入力するためのコン
ピュータ入力装置はすでに多数かつ種々存在している。
かかる装置としては、絶対的位置決め装置、例えばライ
トベンかよびデジタル化されたタブレットだけでなく相
対的位置決め装置、例えばジョイスティック、トラック
ボール釦よびマウスがある。
かかる従来よう知られている装置は、ある用途には満足
できるものであるが、かかる入力装置をコンピュータと
対話モードで使用しながら視聴者が見ることができるよ
うにプロジェクターを使用して大スクリーンに画像を表
示することが極めて好ましい。この点に関し、コンピュ
ータで発生された像を暗くしたスクリーン上に投影する
とき表示中に別の像を表示するようにコンピュータに情
報を入力することが好lしい。
例えば、スクリーンに投影された鷹にアンダーラインを
入れタシ、ハイライト化することが好ましい。
しかしながら、従来の補助入力ata暗い所での使用が
困難であった。筐た補助入力装置、例えばマウスに応答
してコンピュータにより発生できる情報に制約があった
視聴者に対し大きな表示向すなわちスクリーンにコンピ
ュータ画gIを投影するには2つの方法がある。一クの
方法は、エレクロホーム、JVCThよびソニ−社で製
造されているプロジェクターのようκブラウン管を基κ
したビデオプロジェクターを利用するものと、コンピュ
ータアクセサリー コダツクかよびシャープ社により製
造されているディスプレイパネルのようなオーバーへッ
ドブロジエクタと組合わせた液晶ディスプレイパネルを
利用するものがある。
かかるプロジェクターシステムは、一般にデモシよびト
レーニング用だけでなく電子式スライドショー用にも使
用される。デモ筐たはトレーニング用の場合、投影され
た像は「ライブ」のコンピュータスクリーンに表示され
、コンピュータの操作ま′fcはソフトウエアアプリケ
ーションプログラムを人のグループに同時にデモ表示で
きる。このようにして、装置のユーザーはコンピュータ
、例えば従来のパソコンを従来通9に操作し、コンピュ
ータのモニタスクリーンに表示されている像をすべての
人が見ることができるように大スクリーンに表示する。
かかる利用法では、コンピュータと対話するネーザーは
、コンピュータのコンソールの前にすわシ、コ/ビュー
タが実行しているアプリケーションプログラムを表示し
なければならなかった。
従って、ユーザーがコンピュータの発生したディスプレ
イ像を変更またはハイライト化するタメユーザーがコン
ピュータのコンソールまたはその近くにいなくてもコン
ピュータと対話できるようにすることが極めて好ましい
。この点に関し、ユーザーがルーム内を歩きまわったり
、表示中の像に視聴者の注意を向けることができるよう
に大スクリーンの近くに立つことができるようにすると
有利である.同時に、ユーザーが像を発生しているコン
ピュータに適宜情報を入力し、表示中にかかる情報を投
影できるようにしなければならない。
スライドを使用したショーでは、視聴者に表示する前に
電子スライドのシーケンスt一定め、コンピュータのメ
モリ例えば7ロツビーディスク等に格納する。表示中は
,コンピュータを使用して像情報を検索し、これを表示
できるようコンピュータのビデオメモリにロードする。
よって、コンピュータFiss瓢のスライドプロジェク
ターと同じように働〈。この点に関し、ユ−ザー筐たけ
プレゼンターは、視聴者の前に立ち、ワイヤレスリモー
トユニット、例えば赤外線リモートユニットを使用して
、電子スライドのシーケンスを制御することによb離れ
た点でコンピュータと対話できる。しかしながら、スラ
イドショーのノフトウエアの実行を開始したう、中断し
なければならないとき、解説者はコンピュータのコンソ
ールの所へ行って必要な調節をしなければならない。ま
た可視像をハイライト化したシ、適宜修正するための手
段はない。
従って、必要な調節をするの情報を入力するために解説
者がいちいちコンピュータのコンソールの所へ行かなく
ても表示情報を修正筐たはハイライト化できることが極
めて好筐しい。この点で、ユーザーが従来の補助入力装
置、例えばマウスを使って表示中の像の所定部分を/%
イライト化または強調すること、例えば強調すべき表示
中の情報の所定部分tたはその近くに丸を付けたシ、ラ
インを引くことは全く困難ではないが、困難なことであ
った。
よって、コンピュータのキーボードを使用せず、かつ大
スクリーンに投影されている像を発生しているコンピュ
ータの近くに行かなくても表示中のスクリーンの所定部
分をユーザーがハイライト化すなわち強調できるように
することは極めて好筐しい。かかる修正atたは追加像
は、プレゼンターの制御により投影中のスクリーン像の
フレーム内に投影できなければならない。
〔課題を解決するための手段〕
従って、本発明の主たる目的はよう適当な態様でユーザ
ーがコンピュータと容易に対話できる新規でかつ改良さ
れたコンピュータ人カシステ▲および方法を提供するこ
とK.ある。
本発明の別の目的は、コンピュータの発生した情報を大
スクリーンに投影して視聴者に表示しながらユーザーが
コンピュータと対話できる新規でかつ改良されたシステ
ムおよび方法を提供することにある。
短的に言って、本発明の上記かよびそれ以外の目的は、
ユーザーが情報発生コンピュータと適当に対話できるよ
うにする新規でかつ改良されたコンピュータ入力システ
ムを提供することにより達成される。
本発明によれば、スクリーンに投影される像を発生する
コンピュータ入力システムが提供される。スク1}−ン
に表示される像を修正するため光発生装置が補助光像を
スクリーンに表示する。像センサが、補助像に応答し、
補助光像に関する補助像情報を格納させるための回路が
このセンナに応答するようになっている。別の回路が格
納された補助像情報に応答し、コンピュータ内で利用で
きるよう補助光像情報をコンピュータに送る。
本発明のシステムは、可視スクリーンの指定部分をユー
ザーが指し、解説者の向け表示面の指定部分に作用でき
る.この入力ボインテイングシステムは、コンピュータ
に入力された情報の制御を可能にする作動スイッチを含
む。これに関し、従来の補助入力装置、例えばグラフイ
ツクタブレットを使用して附勢できたコンピュータの作
動は、入カボインテイ/グ装置をスクリーン中の所定領
域に向けることにより実行できる。ユーザーがこのボイ
ンテイング装置を使用して表示情報のハイライト化1た
は修正したり、可視表面に永久的なマークを残すことな
くライト装置により可視表面に線を引くことによ?) 
.  「point J j click J >よび
「drawl t−含むすべての通常のタブレット操作
ができる。
添附図面を参照して本発明の次の実施態様の説明を読め
ば、本発明の上記kよびそれ以外の目的訟よび特徴シよ
びそれらを達成するための態様および発明自体が明らか
となろう。
発明を実施するための最良の態様 次の順序にて以下説明する。
人.投影表示システムの説明 B.システムの作動 C.光発生装置 D.信号処理ユニット E.処理ユニットのソフトウエア F.直接表示モニタシステム 人.投影表示システムの説明 次に添附図面、特に第1図かよび第3図を参照すると、
これら図には、本発明に従って構成され、スクリーン2
1に表示されるコンピュータの発生した1#を修正する
ためのコンピュータ入力システム10が示されている。
コンピュータ入力システム1Gは、像投影/検出システ
ムまたは装置11を含み、この装置110入力路(ケー
ブル17A)は、コンピュータ16のビデオボート17
の出力端に結合されている。装置11は、液晶ディスプ
レイバネル13と電荷結合デバイス像センサ14から成
る。
コンビューメ14は、従来のパソコン、例えばIBM社
goモデルPS/2パソコンである。コンピュータ16
は、ビデオモニタ1?Aとキーボード1?Bを含み、コ
ンピュータ16に駆動されるパネル15は光像を発生し
、この光−像はオーバヘッドプロジェクター22により
スクリーン21に投影される。
コンピュータ入力システム10ぱケーブル25Aを介し
て像投影/検出装置の出力路(ケーブル14人)ト、コ
ンピュータ160入力シリアルポート16との間に結合
された信号処理ユニット25も含む。コンピュータ入力
システム10は光発生ポインテイング装置または商標「
ポケットレーザ」にてナビタール社よう販売されている
レーザ光発生装置24Bを更に含んでいる。
第3図に最良に示すように、この装置24は補助光gI
を発生し、ユーザーはこの光像を投影スクリーン21に
ディスプレーされるコンピュータの発生したビデオ像信
号の指定部分に向けることができる。投影/検出装置は
ハンドヘルドのバッテリー駆動の光発生装置24によb
表示面21に投影された補助党像すなわちスポットを検
出し、ケーブル14Ai介して信号処理ユニット25に
送られるアナログ電気信号を発生する。信号処理ユニッ
ト25はこのアナログ信号に応答し、この信号をスクリ
ーン21上の補助光像の相対的位置を識別するデジタル
のピクセル座標基準信号に変換し、この基準信号は出力
ケーブル25Aを介してコンピュータ16に送られる。
ケーブル25Aはコンピュータ16のシリアル入力ボー
ト18に接続されてシシ,コンピュータ16はピクセル
座標信号に応答し、スクリーン21にコンピュータ発生
像を投影するそのアプリケーションプログラムを変更で
きる。
例えばスクリーン21上のコンピュータ発生投影像は、
座標基準信号内に含まれる情報に従って修正できる。
液晶ディスプレイパネル13はコンピュータアクセサリ
ー社により製造されたモデルA480SCであることが
好ましい。この液晶ディスプレイパネル15Fiコンピ
ュータの発生した情報信号を従来のオーバーヘッドプロ
ジェクタ−22によりプロジェクタースクリーン21K
投影されるビデオ像信号に変換する。パネル13はケー
ブル17At−介1,てコンピュータ16のビデオボー
ト17に結合されている。
電荷結合デバイス像センサ14Fi三洋電機によb製造
されたモデルLC994Bであることが好ましい。
この像センサはオーバーヘッドプロジェクタ−22だけ
でなく光発生装置24によりスクリーン21に投影され
た光像を検出する。これに関し像センサ14は光発生装
置24会よびオーバーヘッドプロジェクタ−22により
スクリーン21に投影される光像を受光するように、適
当な支持面、例えばオーバーヘッドプロジェクタ−22
K配置できる。このセンサ14は液晶ディスプレイパネ
ル1sの一部に合体してもよしし、他の適当な支持面に
sr付けてもよい。
B.システムの作動 システム10を構成した後に後述するように作動中はコ
ンピュータ16Fiビデオ出力信号を発生し、このビデ
オ出力信号は液晶ディスプレイバネル13に送られる。
液晶ディスプレイパネル13はこのビデオ信号をパネル
上にディスプレイされる可視像に変換し、このディスプ
レイ像はオーバーヘッドプロジェクタ−22によリスク
リーン21に投影される。ユーザーは例えば光発生装置
24の先端を可視ディスプレイの所望部分に向け、村勢
スイッチ24ft押すことにより光発生装置24を付勢
する。
スイッチ24人が押されると、光発生装[24は、スク
リーン21に補助スポット光像を発生し、オーバーヘッ
ドプロジェクタ−22により投影されている可視コンピ
ュータ発生像に補助スポット像金重ねる。像センサ14
は、装置24により発生された補助光像を検出し、ビデ
オ信号を発生し、ケーブル14Aを介して信号処理ユニ
ット25へ送る。
信号処理ユニット25Fi、像センサ14から受信され
たビデオ信号をピクセル座凛基準データ信号に変換し、
ケーブル25At−介してこのデータ信号をパノコン1
4へ送る.コンピュータ16は、座標基準データ信号を
受け、コンピュータ14内に格納された従来のノブドウ
エアによりこの信号をコマンド信号に変換し、後述する
ようにスクリーン21上のディスプレイ情報を変えるた
めの修正ビデオ信号を発生する。
次に第S図を参照して、以下コンピュータ発生ディスプ
レイと共に光発生装置を使用する代表的方法t−5例示
する。次の説明では、光発生装置24はハンドル部分に
設けられたスイッチと先端に設けられた小型の白熱燈を
有する細長い禅である。これに関連して、との棒すなわ
ち装置の先端部分をスクリーンに触れさせると、白熱燈
はスクリーンの接触部分を照明するので、この光は像セ
ンサ14により容易かつ確実に検出できる。白熱燈の代
わシに高輝度の発光ダイオードまたは他の適当な光源を
用いることができる。
しかしながら、他のタイプの光発生装fを利用すること
もできる。例えば、第3図に示すように、レーザ発生装
置24Bを用いれば、ユーザーは離れた所からスクリー
ンに補助光像42を投影できる。
次κ第S図を参照する。コンピュータブログラ▲から種
々のオプションまfcはサブルーチンを選択する最もよ
く行なわれている方法は、コンピュータの発生した情報
ラインにカーソルを移動し、ここにユーザーの選択した
種々のオプション筐fcはサブルーチンをディスプレイ
し、ユーザーはコンピュータのキーボード上の入力キー
を押す。これとは異なう、マウスを使用してスクリーン
上のカーソルを所望の選択部分へ移vJさせ、マウスボ
タンをクリツキングすることによりマウスを附勢する方
法がある。カーソルのラインおよび文字ロケーションを
記憶していたコ/ビュータは、カーソルの座標データを
適当な機能コードに変換し、このコードが座標上にディ
スプレイされたオプションまたはサブルーチンをコール
する。本発明に係るシステムによれば、このサンプルタ
イプの選択!たはポイント操作が実行できる。例えばユ
ーザーが光碑24により可視スクリーン21上のメニュ
ーバー30内の所望位置を指す。このようにユーザーが
このようにメニューバー3G内のニューアイテムを指し
ているときにプッシュボタン24At′押すと、メニュ
ー30内の点が照明される。信号処理ユニツ}25ij
,検出光に応答し、コンピュータ16に送られるピクセ
ル座標を発生する。このコンピュータ16は、ピクセル
座標信号を使用してコンピュータ16内に格納されてい
るPOINT(ポイント)モジュールをコールする。
これに関し、コンピュータ16は、当業者に周知の装置
ドライバーモジュールを含むと解すべきである。この装
置ドライバーモジュールは、コンピュータ16と信号プ
ロセッサ25との間に双方向性通信路を形威し、このた
め信号プロセッサ25により発生される出力信号はコン
ピュータがPOINT,CLICK釦よびl)RAGサ
ブルーチンをイニシエートするのに利用する従来のグラ
フィックタブレット信号となる。これに関し、システム
10のユーザーは、コ/ビュータ16に装置ドライバー
をロードし、プロセッサユニット25から受信したデー
タすべてを従来の技術に従ってコンピュータ160発生
するビデオ信号を操作するための標準コンピュータコマ
ンドにコンピュータ16が変換できるようにする。
POINTモジュールがコールされルト、コンピュータ
16は、検出された座標に対応するスクリーン座標位置
にあるコンピュータ発生像を自動的にハイライト化する
ことによりユーザーと対話する。このようにユーザーが
メニューバー50内の各メニューアイテムを指すと、ユ
ーザーが別のアイテ▲に変える筐でこのアイテムがハイ
ライト化される。
同様にユーザーが所定のメニューアイテムを選択したい
場合、ユーザーが光棒24のボタン24Aを押すと、サ
ブメニューが生じる。この場合、光棒24により発生さ
れる白熱光が像センサ14により検出され、信号処理ユ
ニット25によD(X1,Y,)座標に変換され、コン
ピュータ16に送信される。コンピュータ16は、ピク
セル座標信号を受け、コンピュータ16に格納されたC
LICKモードをコールする。
CLICKモジュールがコールされると、コンピュータ
16は(x,,y,)像センサピクセル座標を可視スク
リーン座標(X2,Y2)に変換し、どのサブメニュー
がユーザーに選択されたかを判断する。ユーザーがサブ
メニュー51内のアイテムのリストの下方に光の$2 
4ft移動すると、サブメニュー内の各アイテムが上記
プロセスによりハイライト化される。特定アイテム、例
えばサブメニュー31内のアイテム52′Ik所望する
場合、ユーザーはボタン24Aを押しコンピュータに正
しい対応する動作を開始させる。
電子スライドショーのような別の例では、可視スクリー
ン210所定領域、例えば第3図内の像33を強調した
いことがある。この場合、光$241−使用して像55
のまわシに境界線を引くことによりユーザーは像33を
強調する。
このとき、ユーザーはボタン24を再び押してコンピュ
ータ16内に格納されていたDRAGモ’) 3− −
 At f コールスル。DRAGモジュールがコール
されると、コンビューp16Fiユーサーカ触れた可視
スクリーン21上の各点を自動的に接続する。このよう
にユーザーは、光棒24t′使用して可視スクリーン2
1上に像35表示する。
別の例として、従来のパソコンのキーボードKFi多数
の特定のファンクションキーが設ケラれて釦シ、これら
キーは、ワードプロセツシングのような所足のコンピュ
ータ作動ファンクションを開始するためのアプリケーシ
ョンプログラム、例えばフードバー7エクトと共に利用
される。例えば、一つのファンクションキーヲ押すと、
コンピュータの発生した情報の新ページをディスプレイ
するようコンピュータにプログラムを組むことができる
。このような対話形動作は、光4$24によっても行う
ことができる。
例えば、第3図を参照すると、スクリーン上の「ボタン
J54はコンピュータ16がコンピュータ発生情報の新
ページ金ディスプレイさせる。
このようにボタン像34は、コンピュータ16の制御に
より可視スクリーンにディスプレイされた他のコンピュ
ータ発生像内に合体される。
光発生装Ii24Bを使用するユーザーが、レーザ光2
4Dをボタン像54に向けると、光スポット42がボタ
ン像34内に発生する。次にユーザーが光装置24B上
のボタン24Ci押すと、信号プロセッサ25が光スポ
ット42のピクセル座標データ信号をコンピュータ16
に押る。コンピュータ16は、座標を変換し、座標がボ
タン$34のディスプレイされているロケーションに一
致するか否か判断される。よってコンピュータ16は、
コンピュータの発生した情報の新ページを可視スクリー
ン21K投影する。
上記の実施例は、信号処理ユニット25が表示データ変
更の際にコンピュータ16が利用するコード化情報を発
生するという点で通常のグラフィック上の絶対位置オペ
レーション例えば「point J , J clic
k J >よびr dragJ’t表示するものである
。表示データ変更のためにかかる情報を利用する装置ド
ライバはコンピュータ業界では周知でるる。
C.光発生装置 次に第1.3,kよび4図を参照して光棒すなわち光発
生ポインテイング装置24を説明すると、との光棒24
ぱ装置のユーザーが所定のシーケンスで光禅24をオン
オフできるようにするランプ作動回路40を含む。ラン
プ附勢回路40は、一般に白熱燈42を含み、この白熱
燈42は、作動スイッチ24Aの常開ターミナル43と
乾電池44との間に接続されている。乾這池44の他方
のターミナルは、スイッチ24Aの常関ターミナル46
に接続され、よって回路40を形成している。これに関
し、ユーザーがスイッチ24Ai押すと、ターミナル4
5訟よび46が接続され、電流が白熱fi42に流れる
ことができる。
D.信号処理ユニット 次に第1および5図を参照して信号処理ユニットヲ説明
すると、信号処理ユニット25は、基準レベルのアナロ
グーデジタルコンバレータネットワーク44と、同期化
ネットワーク47と、位置検出器52とから成る。信号
処理ユニット25は像センサ14へのタイミング信号を
発生し、ケーブル25At−介してパソコン16に座標
基準データ信号を送信する。このパソコン16へ送られ
る座標基準データ信号は、コンピュータ16の発生する
ビデオ出力信号と同期される。これに関し、コンピュー
タ16は、信号処理ユニット25からのデータを受け、
受信データをコマンド信号に変換するためのソフトウエ
アを含む。このソフトウエアは、コマンド信号のタイプ
を決定し、パソコン16のメモリに格納された情報を修
正し、スクリーン21上のディスプレイ情報を変えるた
めの修正ビデオ信号を発生する。
次に、第5図を参照して同期化ネットワーク47を説明
すると、この同期化ネットワーク47はタイミング発生
器48、例えば三洋電機のLC?904A  タイミン
グ発生器と、高電圧ドライブ電子ユニット75と、共振
器71とから成る。この同期化ネットワーク47は,ケ
ーブル4?Aを介して像センサ14と、一組の導線83
,84警よび85を介して位置検出器52との間に接続
されている。この同期化ネットワーク47は、コンピュ
ータ16の発生するビデオ出力信号に関連する像セ/サ
14用のタイミング信号と位置検出器52用の同期化信
号とを発生する。
タイミング発生器48をよう詳細に説明すると、このタ
イミング発生器48は、三洋電機により製造された従来
のLC?904Aタイミング発生器である。このタイミ
ング発生器48は、システムの同期化釦よびタイミング
信号を発生するための正確なタイムベースを発生する共
振器71により駆動される。タイミング発生器48Kよ
り発生されるタイミング信号は、従来の1’−T T 
LJの5ボルトレベルであり、導線72を通して高電圧
の駆動電子ユニツ}75を供給する。
次に共振器71ftよシ詳細に説明すると、共振器71
は、電荷結合デバイスの像センサ14用のタイミング信
号シよび位置検出器52用の?期化信号を発生するため
の反復クロツク化信号を発生する。共振器71は、コン
ピュータ業界に周知の従来のクリスタル共振器である。
共振器71は、12.s 7M1−1xの出力信号を発
生し、この信号は一対の導線71Akよび71Bを介し
てタイミング発生器4Bに送られる。
次に第5図を参照して高電圧ドライブ電子ユニット73
を説明すると、ドライブ竃子ユニット75は、標準の「
TTLJの5ボルト論理タイ■ング信号t−像センサ1
4の必要とする高電圧のタイミング信号に変換する。こ
れに関し、ドライブ電子ユニット73ij、fiセンサ
14を作動するのに適正な這圧レベルの必要かつ適正な
パルス信号を発生する。本発明の好ましい実施態様では
、この高電圧電子ユニット73は三洋電機により製造さ
れたモデルLB8904である。
このドライブ電子ユニット75の出力端は、導線4?A
’i介して電荷結合デバイス14に接続されている。
タイミング発生器48は、5つの四期信号、すなわち導
線89K送られる垂直帰線同期化信号1’−VSYNC
J と、導#!8 4K送られる水’Fi線同期化信号
1””HSYNCJと、導線85に送られるピクセルク
ロック信号「CLOCKJとを発生する。導線8s上の
ピクセルクロック信号は電荷結合デバイス14内の走査
画素(ピクセルごとに1回遷移し、位置検出器52によ
り利用され、スクリーン21上のディスプレイ情報の水
平ライン内の所定ピクセルロケー7′EI/ヲ表示する
出力信号を発生する。導線84および85上の水平かよ
び垂直帰線同期化信号は、像センサ14により検出され
る光波のスクリーン21に対する基準座標ロケーション
を定めるのに位置検出器52により利用される。
第5図を参照して基準レベルのアナログーデジタルコン
バレータネットワーク44を説明すると、このコンパレ
ータネットワーク44は、ビデオアンプ74と、アナロ
グコンパレータ76と、デジタルーアナログコンバータ
77から成る。このコンバレータ44Fi、電荷結合デ
バイスが光発生器24釦よび/壕たはオーバーヘッドプ
ロジェクタ−22の発生した光を検出したことを表示す
るビデオ信号75ft発生する。
次に第5図を参照してビデオアンプ74についてよう詳
細に説明すると、ビデオアンブ74は、導線14Aを介
して電荷結合デバイス14の出力端に接続されている。
このビデオアンブ74は、当業者に周知の従来のエミツ
タフオロワーである。アンプ74は、好ましい実施態様
ではコンパレータネットフーク44の一部を形戒するも
のとして示されているが、アンブ74は、電荷結合デバ
イス14のうちの電子回路(図示せず)に含資せでもよ
い。このアンプ74は、電荷結合デバイス14が光を検
出したときにアナログビデオ出力信号75t−発生する
第5図を参照してアナログコンバレータ76についてよ
う詳細に説明すると、ビデオアンプ74からのアナログ
ビデオ出力信号75が後述するように所定の基準レベル
電圧信号78を越エルト、コンバレータ78はデジタル
出力信号を発生する。コンパレータ76は、従来のモデ
ルLM319Aコンパレータであ9、負入力のターミナ
ル76kと、正入力のターミナル76Bを有する。ター
ミナル74Aは、ビデオアンプ74により発生されたビ
デオ出力信号75を受け、ターミナル74Bは、所定の
基準レベルの電圧信号711受ffるようになっている
。これに関連して、アンプ74からビデオ出力信号75
が発生されルト、コンパレータ76は検出信号75の電
圧レベルが基準レベル電圧信号78K−越えたかどうか
を判断する。検出された信号が基準レベル信号711よ
う大きくなれば、コンパレータ76はその出力端にデジ
タル出力信号を発生する。このデジタル出力信号は、光
発生装置24により(筐たは基準レベル電圧が充分低く
セットされているときはオーバーヘッドプロジェクタ−
22)によタ発生される光の存在を表示する。これに関
し、像センサ14により光の存在が検出されるときは、
光スポットが検出されるディスプレイ情報の水平ライン
の各々でコンパレータ76の出力端にデジタルパルスが
発生する。
次に第5図を参照してデジタルーアナログコンバータ7
7を説明すると、デジタル−アナログコンバータ77は
、基準レベルのデジタル信号81mA′f:基準レベル
の電圧信号76に変換する。
このデジタルーアナログコンバータ27は、アナログテ
バイセズインコーボレイテイツドにより製造された従来
の人D557と称される8ビットのコンバータである.
デジタル−アナログコンバータ77の出力端は、導lI
!7Bを介してコンバレータ76の正のターミナル74
BK接続されてシb,デジタルーアナログコンバータ7
70入力端は、マイクロプロセッサ49の信号入力/出
力ボート88に接続されている。
次に第5図を参照してマイクロプロセッサ49について
よ少詳細に説明すると、このマイクロプロセッサ4?は
水平カウンタラッチングネットワーク54により捕捉さ
れた像セ/サのビデオ出力信号75t−従来のコンピュ
ータ入力コマンドに変換し、後述するようにパソコン1
6に変換したデータ信号を送る。
マイクロプロセッサ49は、従来の8051マイクロプ
ロセッサであって、従来のインターフェース装置、例え
ばグラフィックテブレットをエミュレートするためのコ
ンピュータ16との種々のインターフェースを含む。こ
れに関連して、マイクロプロセッサ49は、シリアルボ
ート90と標準RS−252  ドライバ?1とシリア
ルデータ送信用コネクタ92とから成るシリアルインタ
ーフェース装ii100>よび2ビットの入出力ボート
?3とオープンコレクタバツ7ア94とコンピュータへ
のデータ送信用インター7エースコネクタ95とから成
るコンピュータインターフェース装置110から成る。
マイクロプロセッサ49は、インターラプトボート97
と、入出力ボート88と、ディスプレイされるコンピュ
ータ発生情報を修正するための従来のインターフェース
装置出力値号を表示する出力信号を発生するファームウ
エアも含む。入出力ボート88は、導線80A, 81
A,88A,}よび96Ai介して水平カウンクラッチ
ングネットワーク54に接続されている。インタラブト
ボー}97tri、導線84および85を介してタイミ
ング発生器48に接続されている。マイクロプロセッサ
49は、内部レジスタ、メモリ、インターラブ}bよび
その他の回路を含むが、これらは従来のものであり、当
業者には周知のものである。更に詳細を知るためには、
インテル社の8051マイクロコントロールユーザーマ
ニュアルを参照されたい。しかしながら、マイクロプロ
セッサ49は,後述する次のフラグかよびインタラプト
信号すなわちVFI.AC} , SATFLAG ,
CALFLAG ,およびインタラブトINT Iおよ
びINTOを発生する。
次に第5図を参照して水平カウンタラッチングネットワ
ーク54t−説明すると、水平力ウンタラッチングネッ
トワーク54は、水平カウンタ82と、開始パルスラッ
チ8Gと、エンドパルスラツチ81と、インバータ79
とから威る。
水平カウンタラッチングネットワーク54は、ディスプ
レイされた情報の所定水平ライン内のピクセルロケーシ
ョンを表示する座標基準データ信号を発生する。
次に第5図を参照して、水平カウンタ82について説明
すると、水平カウンタ82は、従来の8ビットカウンタ
、例えばモデル74HC595である。水平カウンタ8
2は、導線85にピクセルクロック信号が送信されるご
とに1回インクリメントされ、タイミング発生器48が
導線84に水平帰線同期化信号(HSYNC )を発生
するとリセットされる。この水平カウンタの出力端は、
導線82Aを介して開始パルスラツチ80シよびエンド
パルスラツチ81の双方に接続されている。
次に第5図を参照してラツチ80および81についてよ
シ詳細に説明する。ラツチ80かよび81Fiラッチ信
号86レよび87によりそれぞれクロツクされたとき水
平カウンタ82からのカウント値を格納する。これらラ
ンチ80pよび61は、従来のリーディングエッヂラッ
チングデバイス、例えばモデル74}1c374デバイ
スである。ラッチ信号86かよび87は、一対のインバ
ータ79Aおよび7?Bを介しコンバレータ76からの
デジタル出力信号から生じる。インバータ7?A釦よび
79Bは、モデル74HC14デバイスに内蔵されてい
るものである。コンパレータ76は、電荷結合デバイス
像センサ14からの瞬間的アナログビデオ出力信号75
と、デジタルーアナログコンバータ77を介してマイク
ロプロセッサ49により得られるil[fIL電圧基準
レベル78とを比較する。ビデオ出力信号75が基準レ
ベル電圧78を越えることができる程充分強い光源を検
出すると、コンバレータ76はデジタルパルスを出力す
る。このパルスは、スクリーン上のコンピュータ発生デ
ィスプレイ内の光が検出されている水平ラインごとに発
生する。光発生装置24により生じた光は、この光がス
クリーン21上のコンピュータ発生ディスプレイの2本
以上の水平線に重なるようにスクリーン21に投影して
もよいと解すべきである。
パルスラッチ信号86の前縁はラツチ80が水平カウン
タ80内のそのときの2進カウント値によってセットさ
れるよう(インバータ79Aを介して)開始パルスラッ
チ80′jtトリガーする。像センサ14により光が検
出されないときはパルスは終了される。これに関連し、
ラッチパルス信号86の後縁はインバータ79によb反
転され、その出力端に正の前縁ラッチ信号87を発生す
る。ラツチ80かよび81の双方は従来の前縁ラツチデ
バイスであるので、信号87の前縁は水平カウンタ82
内のその時のカウント数がランチ80に格納されるよう
にラツチ81をトリガーする。従って、ラツチ80はコ
ンパレータ76によ夕検出された検出光パルスの開始点
を表示するイクセルカウント数をホールドするが、一方
のラツチ81はフンパレータ76により検出された光パ
ルスの終了点を示すイクセルカウント数をホールドする
後述するようにマイクロプロセッサ49はタイミング発
生器48が像センサ14によb検出される光の水平座標
金決定するよう導線84に水平帰線同期化信号を発生す
るたびにラツチ80および81の内容を検査する。ラッ
チ8G>よび81に格納された値は光発生装1i124
によりスクリーン21に投影される光の座標位at決定
するよう、マイクロプロセッサ4?により利用される。
マイクロプロセッサ491d 一旦−tの座標位置を決
定すればラツチ80および81をリセットする。
マイクロプロセッサ49が水平座標位fを決定できるよ
うにするため、ラツチ80会よび81の出力信号は導線
80λシよび81Aを介してマイクロプロセッサ49の
入出力ボート88に送られる。更にマイクロプロセッサ
49がラツチ80かよび81をリセットできるようにす
るため各ラッチのリセット入力ターミナルは導+iil
W6At″介してマイクロプロセッサ49の入出力ボー
ト8Sにも接続されている。
フリップフロツブ98はコンバレータ76によ夛光バル
ス信号が発生する毎にセットされる。
フリツプフロツブ?8からの「1)ETECTJ 信号
98Adマイクロプロセッサ49の入カポートビンに送
られる。このDETECT信号?8Al−jマイクロコ
ンピュータ49が光スポットの水平座標を決定するよう
、ラツチ80シよび81のステートを読み取ることがで
きるように、コンパレータ74により光パルスが検出さ
れたことを表示する。7リツブフロツブ98はリセット
ターミナルに接続された出力ピン98BKあるマイクロ
コンピュータ49からの信号によりリセットされる。
作動中マイクロプロセッサ49Fi各水平ラインの終了
点でタイミング発生器48にエクインターラプトされる
。これに関し、タイミング発生器48は導線84上に水
平帰線同期化信号(nsyNc )を発生する度κマイ
クロプロセッサはDETECT信号?llAのステート
をチェックし、高ステートであればラッチ80シよび8
1をリセットする。このように光発生装置24により発
生された光の水平位gtはマイクロプロセッサ49によ
り記録される。
マイクロプロセッサ4?は検出された光の垂直位置も記
録する。これに関し、マイクロプロセッサ49はソフト
ウエアで実行される内部垂直カウンタ89を含み、この
カウンタaタイミング発生器4aが導線a4に水平帰線
同期化信号(}IsYNc )−i発生するたびにイン
クリメントされる。ソフトウエアで実行される垂直カウ
ンタa?はタイミング発生器48が導線85に垂直帰線
同期化信号(VSYNC)を発生するごとにリセットさ
れる。従ってソフトウェアで実行される垂直カウンタ8
?ij検出された光の瞬間的な垂直位#L1r表示する
。本発明での好ましい実施態様では、ソフトウエアで実
行される垂直カウ/タを使用しているが、同じ目的t−
達或するためには位置検出器52内に水平カウンタ82
と同じようなハードウエアの垂直カウンタを設けること
が可能と解すべきである。
次に第6図を参照すると、ここには信号処理ユニット2
5内の信号処理シーケンスの例が示されている。第6図
中のラインAFi導線84上の水平帰線同期化信号(H
SYNC )を示し,この信号はCCD像センサ14に
より操作される各水平ラインの終了時に発生する。第6
図中のラインBは、電荷結合デバイス像センサ14がス
クリーン21の面に合点され、光発生デバイス24が光
スポットをスクリーン21に形成したときアンブ74か
ら出力されるビデオ出力信号75を示す。これに関し、
像センサデバイス14により検出される周辺の光信号6
10ようも振幅の大きいアナログレベル60Gが発生さ
れる。ラインBに示すように基準レベル電圧信号78は
、バックグラウンドの照明すなわち信号60で表示され
るようなコンピュータの発生したディスプレイ情報でな
く光バルス信号600を検出するヨウマイクロプロセッ
サ49によbセットされている。
第6図中のラインGは、導線83上のピクセルクロック
信号を示し、このクロツク信号はコンピュータで発生さ
れたディスプレイ情報の各水平ライン内の各ピクセル位
置でパルス化される。
第6図中のラインHfl、導線83上の各ピクセルクロ
ックが変化するときにインクリメントされる水平カウン
タ82を示し、28から38に進むカウンタに格納され
る2進数を略図で示す。
ラインCかよびDにそれぞれ示されるラッチクロック信
号86かよび87d、2つのカウントがそれぞれラツチ
8(1−よび81に補捉されるようにする.この図示し
た例では、ラッチ信号84Kよシカウント29がラツチ
80に格納され、一方ラッチ信号87によbカウント5
7がラツチ81に格納される。よって、ラツチ80かよ
び81は、像センサ14によb検出される光の水平位置
シよび幅を示すカウントをホールドする。
ラツチ80かよび81からの水平ピクセル座標信号を受
信したマイクロプロセッサ4?は、この座標データだけ
でなく垂直カウンタ89からの内部ソフトウエア垂直座
標信号データも従来のコンピュータ入力デバイスコマン
ドすなわちエミュレートコマンドに変換する。これに関
し、マイクロプロセッサ49は、後述するようにエミュ
レートコマンド内でコンピュータ16にボタン情報を送
る。サブルーチンDETECTHSYCSモジュールa
ooH,一つ以上の所定オンオフシーケンスを使用して
ユーザー発生光の中断を検出し、光発生装置24上の制
御ボタン24Aの押下げ作動を検出する。
−旦マイクロプロセッサ49が像座標信号(X,,Y,
)’tコンピュータ入力テハイスコマンドに変換すると
、マイクロプロセッサ49はシリアルボート90からR
S−232ドライバ?1かよびシリアルコネクタ92全
通してコンピュータ16にボタン情報と共にこれらのコ
マンドを送る。これに関し、シリアルボート18とシリ
アルコネクタ92との間にはケーブル25Aが接続され
ていると解すべきである。コンピュータ16は、コマン
ドを受信すると、先に述べたようにエミュレートされた
コマンドのタイプに応じて適当な措置を取る。コンピュ
ータ16内のソフトウエアは標準的な従来のものである
ので、ここでは説明しない。
次に第5図シよび第6図を参照してコンパレータ76の
感度レベルの調節についてよう詳細に説明する。デジタ
ルーアナログコンバータ77は、コネクタ88Aを介し
てマイクロプロセッサ49に接続された入力端を有する
。これに関し、EXECUTEモジュール100′t−
実行中のマイクロプロセッサ49は、コネクタ88人を
介してデジタルーアナログコンバータ77に適当なデジ
タルコードを供給することによりシステム10の感度レ
ベルを定める。デジタルーアナログコンバー,/77q
、マイクロプロセッサ49から受信したデジタルコード
を適当な基準レベルの電圧78に変換し、この電圧はコ
ネクタ77Aを介してコンパレータ76の正の入力端へ
送られる。
基準レベル電圧78を制御することにより、マイクロプ
ロセッサ4?は第6図のラインB内の基準レベル電圧に
より示されるコンバレータ76のための異なるスレツシ
ョルド値を調節できる,E.処理ユニットソフトウエア マイクロプロセッサ49は、CAL I BRATEと
称されるソフトウエアモジュール200 i 含g,こ
のソフトウエアモジュールは像センサ14の座樟系( 
X1 # Y1 )とスクリーン21の座標系(X2,
Y2)とを較正する。このCALIBRATEモジュー
ル200i,システム10が初期化されるときまず自動
的にコールされる。これは、マニュアル制御によっても
行うことができる。後にCALIBRATEモジュール
200についてより詳しく説明する。
第7図Kd、EXECUTE ル− f ン1 0 G
A ノ周略化されたフローチャートが示されている。第
7図は、システム10が正しく作動しているか、対話使
用できるよう較正されたかを判別する際に第1図の信号
処理ユニット25により取られる工程を示す。第7図に
は別のサブルーチンが含まれてかb1後述するように関
連するパラメータのステートの変化に応答してそのうち
の一つがコールされる。フローチャートは, IN8図
シよび第!図に示される別のサブルーチンごとに対する
、第1図中の信号プロセッサ25により実行される工程
を示す。
次に第7図のフローチャートを参照すると、EXECU
TEルーチン100Aは、70Gで開始し、マイクロプ
ロセッサ49の同部制御レジスタを初期化するインスト
ラクション702に進む。マイクロプロセッサ49が初
期化された後に、プログラムはインストラクション70
4に進み、垂直帰線同期化フラグ(rVFLAGJ )
を初期化(クリア)するので、マイクロプロセッサ49
は各垂直プランキング期間の間に七の動作を同期化でき
る。ブログラ▲は、次に判断インストラクション706
へ進み、ここでVSYNC信号がタイミング発生器4a
により発生されたかまた同期化フラグ(rVFLAGJ
)が論埋ハイにセツトされたかどうかの判断をする。同
期化フラグ(rVFLAGJ)が論理ハイでなければ、
同期化フラグ(rVFLAGJ)が論理ハイにセットさ
れる筐でプログラムは判断インストラクション706 
fループする。これに関連して、同期化フラグ「VFL
AGJが論理ハインセットされると、信号プロセッサ2
5は垂直フランキングインターバルに同期化されるので
、電荷結合デバイス像センサ14の全フィールドスキャ
ンが行なわれ、電荷結合デバイス14の新フィールドの
スキャンが開始される筐での間に検出結果が検査できる
。判断インストラクション706にかいて同期化フラグ
l’−VFLAGJが論理ハイ(VFLAG=1)Kセ
ットされたと判断されると、次にプログラムは光捧24
により発生された光が位置検出器52に検出されたか否
かを判断する判断インストラクション708 ′k実行
する。信号プロセッサ25は、室内の照明状態に較正す
なわち調節されていないので、比較器76は、光の検出
を示す出力信号を発生できない。よって、ラツチ80お
よび81は有効なピクセル位置カウントを含1ない。
プログラムが判断インストラクション7051 ?実行
するとき、(最後のHSYNC信号以来の)変数DET
が変化したかどうかを判断する。変数DETは、信号処
理ユニット25により光が検出されたかどうかをモニタ
するのに使用される。
真の、すなわち正の論理信号は、光が検出されたことを
示し、偽の、すなわち負の論理信号は検出されていない
ことを示す。以下、DETECTH8YNCサブルーチ
ンモジュール800ヲ参照して変数DETをセットした
シリセットする態様について説明する。
光が検出されていないと(DET=O)、プログラムは
同期化フラグrVFLAGJをクリアするコマンドイン
ストラクション710に進む。ljJtll化フラグが
クリアされfc’dk.プログラムは判断インストラク
ションに進む。
プログラムは、判断インストラクンヨン712にて7ラ
グCALがセットされたかどうか全判断することにより
光検出システム10を較正する必要があるか否かを判断
する。このフラグCALは、信号処理ユニット25は較
正する必要があるか否かモニタするのに使用される。真
すなわち論理ハイ信号は較正が必要であることを示し、
偽すなわち論理負信号はそうでないことを示す。
好ましい実施態様では、マイクロプロセッサ49内の内
部カウンタが所定カウントに達すると、変数CALは、
正の論理レベルとなる。変数CALを正のレベルにさせ
る他の手段、例えば所定の時間インターバル(例えば、
10分ごと筐たは信号処理ユニット25上のマニュアル
プッシュボタン200を押すことにより)タイムアウト
するタイマーも使用できると解すべきである。信号処理
ユニット25を較正することが必要であるとプログラム
が判断すると(CALIi’LAG セット)、プログ
ラムはインストラクション714に進み、後述するCA
LIBRATEサブルーチンモジュール2001kコー
ルスル。信号処理ユニット25の較正は不要とプログラ
ムが判断すると( CALFLAGはセットされず)、
プログラムは判断インストラクション706へ戻シ、先
に述べたのと同じように進む。
第7図中の判断インストラクションを再び説明する。変
数DETがセットされたとプログラムが判断すると、プ
ログラムは信号処理ユニットのインタラプトをターンオ
フさせるコマンドインストラクション722に進む。シ
リアルデータをコンピュータ16に送るCOMMUN 
I CAT E  サブルーチンモジュール40Gは、
かかるデータを送るのに(ボーレートによって変わる)
垂直プランキングインターバルl’− VBLANKJ
よシも潜在的に長くかかるのでインターラプトをターン
オフする必要が生じる。インターラプトをオ7し続ける
ことにより、プログラムはコンピュータ16に他のデー
タは送られないようにできる。
このようにしないと、コンピュータ16はこのような送
信の間受信される新しいデータにょう破壊される可能性
があるからである。
インストラクション722でプログラムがインターラブ
トをターンオフした後、プログラムは、ラツチ80釦よ
び81内に格納されていたデータをマイクロプロセッサ
49に転送させるインストラクション724に進む。マ
イクロプロセッサ4?は、CONVERTサブルーチン
モジュール500によクラッチ80かよび81かよび内
部垂直カウンタ89からの電荷結合デバイスの座標(X
1.Y1)をスクリーン座標(X2,Y2)を変換する
。このCONVERTサブルーチンモジュールsoon
,グラフィックタブレットからのデータをエミュレート
するシリアルデータに変換データをフォーマット化する
データが変換されて、フォーマット化された後にプログ
ラムはフォーマットされたデータをコンピュータ16に
送るCOMMUNICATEサブルーチンモジュール4
00 iコールスルコマンドインストラクション724
K進tr。
COMMUN I CATEサブルーチンモジュール4
00は、当業者に周知のプログラム工程を含む。
従って、このC OMMU N I C A T Eサ
ブルーチンモジュール400については詳細には述べな
い。しかしながら表■は、信号処理ユニット25によっ
て利用される種々のサブルーチンの詳Mなりストである
/ / COMMUN I CAT Eサブルーチン400によ
りコンピュータ16にデータが送られた後、マイクロプ
ロセッサ49内のデータメモリをクリアさせるコマンド
インストラクション728にプログラムは戻る。インス
トラクション728でもプログラムは同期化フラグを「
VFLAGJ論理ローレベル( VFLAG=Q )に
リセットし、同じデータが再び解析されて同じV8YN
C時間インターバル中にコンピュータ16へ送られるこ
とを防止する。
同期化フラグrVFLAGJがクリアされた後に、これ
筐でに述べた別のプロセスを繰シ返すことができるよう
にインターラプトをオンにすルコマントインストラクシ
ョン73GVCプロクラムは進む。これに関し、プログ
ラムは判断インストラクション706iCループバック
して同E 化7ラグ「VFLAGJが真の値にセットさ
れる(VFLAG=1 )のを待機する。
第8図卦よび第9図を参照して、DETECTH S 
Y N Cサブルーチンモジュール800についてよ)
詳細に説明すると、このDETECTサブルーチンモジ
ュール800は、第7図を参照して先に述べたEXEC
UTEルーチン100Aと無関係に作動する。これに関
連して、DETECT H8YNCサブルーチンモジュ
ールaoort、信号処理ユニット25が初期化された
とき801でスタートし、インストラクション803へ
進む。判断インストラクション803では、プログラム
は、タイミング発生器48により発生された}isYN
c信号によりインターラプト信号HSYNC INTE
RRUPTを待つ。これに関し、像センサ14から受信
された各水平スキャンラインの終了時に導線84上の}
isYNc信号によ)インターラプトがトリガされる。
導@B4f−4.マイクロプロセッサ49のINT I
入カターミナルに接続されている。
I{SYNCインターラブト信号がマイクロプロセッサ
49Kよシ受信されると、プログラムは判断インストラ
クション805へJみ、VSYNCが正の値であるη)
どうかを判断する。(マイクロプロセッサ49のINT
O入カターミナルに接続された)導線85上のVSYN
C信号が正の値であれば、この信号は情報のスキャンさ
れたフレームの終了点であることを示す。これに関連し
て、プログラムは、垂直カウンタ8?をゼロにリセット
し、同期化フラグl’−VFLAGJ @正の値にセッ
トする( VFLAG=1 )コマンドインストラクシ
ョン807へ進む。次にプログラ▲は、判断インストラ
クション803へ戻リ、別のHSYNCインターラプト
信号が生じるのを待つ。
プログラムが判断インストラクション805に進んだと
きにVSYNC信号が、正の値でなければ、プログラム
はコマンドインストラクション811に進む。これに関
し、VSYNCが負の値であれば、像センサ14は、水
平走査ラインをスキャン中であることを表示すると解す
べきである。プログラムがインストラクション811に
進むと、ブログラ▲は垂直カウンタ8 9K−1つだけ
インクリメントし、別の水平走査ラインを通過したこと
を示す。
プログラムは、垂直カウンタ89をインクリメントした
後に、判断インストラクション813へ進み、変数DE
Tが変ったこと、すなわちDET=1となったかどうか
を判断する。DET信号が正の値であれば、光発生装置
24から光が生じたことを示す。これに関連して. D
ET信号はフリツプ7ロツブ9B(第5図)により発生
され、このクリップ7ロツブ98は、インバータ79A
かよびBを介してコンパレータ76が変わることによb
セットされ、マイクロプロセッサ49がラッチ81内に
格納された水平カウンタ値を読み出すときマイクロプロ
セッサ49によりセットされる。DET信号が偏すなわ
ち負の値であれば、このことは検出光がないことを示す
。この場合、プログラムは判断インストラクション80
5へ戻シ、別の}ISYNCインターラブト信号が生じ
るの會待つ。
DET信号が真すなわち正の値であって、光発生装置2
4からの光が検出されたことが表示されると、プログラ
ムは、垂直カウンタ89内のその時の値金マイクロプロ
セッサ49円のメモリに格納させるコマンドインストラ
クション815に進む。これに関連して、マイクロプロ
セッサは、垂直力ウンタデータ「VCOUNT J k
 格納すべきメモリロケーションを表示fるレジスタR
Oを含む。信号処理ユニット25が初期化されると、レ
ジスタROは初期のメモリロケーションの値、例えば第
H)C図に示されるようなメモリロケーション30(3
0  1 4J)にセットされると解すべきである。
垂直カウンタ89内のその時の値が格納された後に、R
Oレジスタを1つだけインクリメントシ、次に利用可能
なメモリロケーションt−指すコマンドインストラクシ
ョン817にプログラムは進む。
ROレジスタがインクリメントされると、プログラムは
コマンドインストラクション819に進む。このインス
トラクション[、ROレジスタの指したメモリロケーシ
ョン内のラッチ80の内容をマイクロプロセッサ49が
読み出し、格納するようにする。
ラッチ80の内容が格納されると、プログラムはインス
トラクション821に進み、ROvジスタを一つだけイ
ンクリメントし、次に利用できるデータメモリロケーシ
ョンを指定スル。
ROレジスタがインクリメントされた後は、ROレジス
タにより指定されたメモリロケーション内のラッ千81
の内容をマイクロプロセッサ49に読出させかつ格納さ
せるコマンド823へ進む。先に示したようにマイクロ
プロセッサ4?がラツチ81の内容を読み出し、格納す
ると、DETフリップフロップは負の値にリセットされ
るとも解しなければならない。
ラツチ81の内容が格納されると、プログラムは、コマ
ンドインストラクション825に進ミ、ROレジスタを
一つだけインクリメントし、次に利用可能なデータメモ
リロケーションヲ指定する。ROレジスタがインクリメ
ントされるとすぐに、プログラムは判断インストラクシ
ョン805へ戻シ、別の}isYNcインターラプト信
号の発生を待つ。
上記に基づき、光発生装置24からの光の存在が水平走
査ライン上で検出されるごとに3バイトのデータ、すな
わち(1)垂直位置(Y1)と、検出された光パルスの
開始点および終了点に対応する2つの水平位置( XI
A,XIB )が格納される。
第10A図訟よび第10B図は、第S図に示したような
スクリーン21に投影される光像スポット42の略シミ
ュレーション図である。これに関連し、第10A図は、
第5図のスクリーン21のシミュレートされたスクリー
ン21A>よび像センサ14で検出される光像スポット
42のシミュレートされた光gl.42Aを含むピクセ
ルマップMi示す。ピクセルマツブMは、シミュレート
された光像42Aに関する光像情報から成る。
例えば、第10A図では、シミュレートされた光@ 1
 2Aは、全体が41で示されるシミュレートされた一
連の走査ラインをカバーするものとして示されている。
次に第10B図を参照すると、シミュレートされた光ス
ポット42Aは、DETECT }IsYNcサブルー
チンのステップをよう詳細に示すのに役立つよう拡大し
て図示されている。よう詳細に説明すれば、第10B図
に示すようにシミュレートされた光スポット42Aは、
シミュレートされたピクセルロケーション?5,96.
97 と98との間にて3本のシミュレートされた水平
走査ライン101, 102釦よび103をカバーする
。図示した例では、シミュレートされた光スポットはピ
クセルロケーション96および97にて水平ライン上で
始1り、ピクセルロケーション95,?6.97>よび
98で水平ライン102まで延び、ピクセルロケーショ
ン96シよび97にて水平ライン105上で終了する。
I!1ロC図は、マイクロプロセッサ49のデータメモ
リ4?Aの一部をその内容と共に示し、そのメモリ内の
内容は第10人図pよび第10B図に示したシミュレー
ト化された光スポット42A’i参照して一つのフレー
ムスキャンの終了部に示されている。これに関連して、
検出光を示す垂直カウントと2つの水平カウントを表示
する3つのデータがデータメモリロケーションDM30
〜DM351に格納されている。このようなデータが与
えられれば,当業者に周知の種々の計算法を用いてシミ
ュレートされた光スポット42Aの一部すなわちその中
心、頂部エッジ、底部エッジ等を発見できる。マイクロ
プロセッサ49は、このような測定をするためにCON
VERT DATAサブルーチン5ロ0を使用する。こ
のCONVERTDATAサブルーチンのためのプログ
ラムリストは表IK!e載されて》シ、以下詳述しない
次に第9図を参照してCALIBRATE サブルーチ
ンモジュール200Kついて説明する。このCAL I
 BRATE サブルーチンモジュール200は、シス
テム11を較正し、整合するためのものである。これに
関連して,CALIBRATE サブルーチンモジュー
ル200F12つの結果を得る。まず第1に、第5図に
示すようなデジタル−アナログコンバータ77によりコ
ンパレータ76用の基準電圧レベルをセットする。第2
に、像センサ14座標(x1,y,)をコンピュータ1
6座標(x2,y2)に変換するための座標スケーリン
グファクタを計算する。
次に第1図を参照すると、コンピュータ16はケーブル
17Aにビデオ信号を発生し、このビデオ信号は液晶デ
ィスプレイバネル13によりディスプレイ像に変換され
る。オーバーヘッドプロジェクタ−22Fiこの像をス
クリーン21に投影する。このシステムは、後述するよ
うに較正釦よび整合の用意がされている。
CALIBRATE サブルーチン200は、900で
開始し、インストラクション902に進み、デジpAt
−アナログコンバータ77の出力信号金最大出力’tL
 ( UDAo= Max)にセットさせるインストラ
クション902に進む。次にプログラムはコマンド90
3へ進み、VFLAGiリセットする。
VFLAGt−リセット後、プログラムは判断インスト
ラクション903Aへ進み、VFLAGが再びセットさ
れる1でループ動作する。プログラムは次にインストラ
クション905Bへ進み、再ヒVFLAGをリセットす
る。VFLAGがリセットされた後プログラムは判断ボ
ックス905Cへ進み、VFLAGが再びセットされる
までループ動作する。インストラクション903〜90
5Ctd、システムの較正が行われるまでの少なくとも
一つの完全フレームの間に像センサ14が走iを完了で
きるようにする。VFLAGがセットサれたことを検出
した後、プログラムは、判断インストラクション906
に進み、DET変数が光の検出を示す正の値となってい
るかどうかを判断する。DET変数が正の値でなければ
、プログラムはコマンドインストラクション908ヘ進
ミ、テジタルーアナログコンバータ906の発生する基
準レベル電圧78を下げる。次にプログラムはインスト
ラクション906へ戻る。このループは、デジタル−ア
ナログコンバータ77により発生される基準レベル電圧
78がスクリーン21にディスプレイされる光を検出す
る上調節されている値にセットされるまで繰シ返される
。この基準電圧レベルは■1と称す。
DET変数が変化すると、プログラムは判断インストラ
クション906からコマンドインストックション910
へ進ミ、コマンドインストラクション910は、基準電
圧レベルv1を決めるデジタル値をマイクロプロセッサ
49に格納させる。
デジタル値が格納されると、プログラムは判断インスト
ラクション912に進み、ここで8ATFLAGが発生
し、コンピュータ16により発生され、スクリーン21
にディスプレイされた光が像センサ14の各水平走査ラ
イン上で検出されたことをマイクロプロセッサ49が表
示しているかどうかの判断をする。これは、マイクロプ
ロセッサ49により決められた基準レベル電圧がすべて
の室内およびプロジェクター光を検出する程度に低くな
るような飽和条件を示す。
SATFLAGが正の値であれば、プログラムはコマン
ド914へ進み、スクリーン21上の各水平ラインで光
を検出できる程度に基準レベル電圧を低くする。水平ラ
インごとに光を検出できる基準レベル電圧を■2と称す
プログラムは、インストラクション914から判断イン
ストラクション912へ戻リ、SATFLAGが変わる
まで上記ループを繰b返す。
SATFLAGが正の値となると、プログラムはコマン
ドインストラクション916ヘ進ミ、マイクロプロセッ
サ49が基準電圧レペルv2 を定めるデジタル値を格
納するようにする。このデジタル値が格納された後は、
プログラムはコマンドインストラクション918へ進ミ
、デジタルーアナログコンバータ77の出力信号yjt
v1  と■2の間の中間値(所定■DA。=■,−■
2)にセットするデジタル値をマイクロプロセッサ49
が発生するようにする。この中間基準値は、スクリーン
21の境界を検出するのに使用される。
中間セット法は一例であシ、プロジェクターのランプの
ワット数、スクリーン筐での距離等を含むシステム構成
により決−!b1よシ最適な値は経験的に決定できる。
中間基準値が決定された後に、プログラムはコマントイ
ンストラクション?20へ進ミ、マイクロプロセッサ4
9がスクリーンのコーナーに生じたプロジェクター発生
光を読み@シ、格納するようにさせる。
座標が読み出され、格納されると、座標はコンピュータ
16に送られる。このようにコンピュータは、プロセッ
サ25により送られた(X1,Y1)座標データと、ス
クリーン21のそれぞれのコーナーで検出光を発生する
のに使用される実際の(X2,Y2)座標データとを相
関させる。
これら座標がコンピュータ16へ送られると、プログラ
ムはコマンドインストラクション922へ進み、マイク
ロプロセッサ49[V,よう高い電圧レベルKに基準レ
ベル電圧78をセットする。この電圧は、光発生装置2
4により発生される光を検出するためのスレッショルド
値と称される。次にプログラムはプログラム金主プログ
ラム(インストラクション706)に戻すことができる
インストラクション924へ進む。値Kはシステムごと
に変わシ得る。これ筐での説明は、スクリーン21のエ
ッ′)tl−検出して基準座標として使用する自動較正
法を述べたものである。
手動較正方法も後述するように可能である。
コンピュータ16ぱ、「較正コマンド」を受信すると、
スクリーンのコーナーの対応する基準点、例えば30A
(第5図)を強め、ユーザーが光発生装置24を使って
強調点を指しやすいようにする。ユーザーが光発生装置
24を用いてハイライト化点( s oA)を指すと、
座標信号が格納されて、コンピュータ16へ送られ、先
に検出された点と照合する。一致していれば、上記プロ
セスを繰シ返すことにより、次のコーナーの座標、例え
ば3 0B(第3図)を照合する。一致していなければ
、コンピュータ16は一致していないコーナーを参照し
て説明したプロセスをユーザーが繰り返すようにする。
このように、コンピュータ16Fi信号処理ユニット2
5が正しく較正され、整合できるようにする。
次に第11図を参照してCONVERTサブル−チン5
00を説明する。CONVERTサブルーチンモジュー
ル50Qは,マイクaプロセッサ4?のデータメモリに
格納されていた座標基準データをコンピュータ16によ
り利用できる大きさの座標データにスケーリングする。
データのスケーリングの後に、プログラムはコンピュー
タ16への送信パツファに格納されたグラフィックタブ
レット出力信号をクミュレートするようデータをフォー
マットする。インストラクション724でCONVER
Tサブルーチンモジュール50ロがコールされると、E
XECUTEルーチン100Aから入った501でCO
NV ERTサブルーチン500が開始する。プログラ
ムは、インストラクション501から502へ進み、マ
イクロプロセッサ49がDETECT H8YNCルー
チン800によりメモリに格納されたデータを検索する
ようにする。次にプログラムはインストラクション50
3へ進み、CALIBRATE サブルーチン200が
インストラクション900でスクリーンコーナーの座標
を読み出し、格納したときこのサブルーチンにより格納
されたスケールファクターデータを検索する。スケール
ファクターデータが検索されると、プログラムはインス
トラクション504へ進み、垂直座標データを第1バイ
ト情報にスケーリングする。プログラムは次にインスト
ラクション505に進み、コンピュータ16へ送信でき
るようデータをフォーマット化する。データがフォーマ
ット化された後に、プログラムはインストラクション5
Q7 hよび50?へ進み、水平座標データのために上
記ステップを繰り返す。プログラムは次に判断インスト
ラクション510へ進ミ、すべての格納座標データが変
換され、フォーマット化されたかどうか判断する。すべ
てのデータが変換され、フォーマット化されると、プロ
グラムはインストラクション502へ戻リ、上記のすべ
てのステップを繰り返す。すべてのデータが変換され、
フォーマット化されると、プログラムはインストラクシ
ョン512へ進み、プログラムはEXECUTEサブル
ーチン10Gに戻る。
図面、特に第2図を参照すると、ここには本発明に従っ
て製造され、カーソル等の像の移動を制御するための別
のコンピュータ入力システムが示されている。
このコンピュータ入力システム1000全体は、像すな
わち光検出システム110と、ビデオモニタ117カよ
びキーボード118を有する従来のパソコン116と、
光発生装置124とを含む。光発生装置124は従来の
眼鏡115のフレームに@シ付けられるようになってい
る。装fI1124F′i光を発生し、この光はコンピ
ュータで発生されたビデオ画像信号がディスプレイされ
ているモニタスクリーン121にユーザがこの光を向け
ることができる。これに関連し、光検出システム110
は光投影装置124によりモニタ117のスクIJ一ン
121に投影される光を検出し、コンピュータ116に
送られる入力信号を発生する。コンピュータ116は光
検出システム1ロ1により発生される入力信号に応答し
、入力信号に含筐れる情報に従ってビデオモニタ117
上にディスプレイされるコンピュータ発生情報を変える
。光発生装置124によって発生される入力信号は、第
1図かよび第3図の信号処理ユニット25によって発生
される座標基準信号と実質的に同じものである。
F.直接可視モニタシステム 次K像検出システム11ロについてよう詳細に説明する
。この像検出システム110ハ電荷結合デバイス像セン
サ114を含む。像センサ114ハ実質的に像センサ1
4と同じであるが、異なるハウジングユニットを含み、
キーボード118に対し、入れ子式に収シ付けされるよ
うになっている。これに関し、像センサ114は光発生
装置124によりスクリーン121に投影される光像を
受けることができるようにキーボード118に配置され
る。像検出システム110Fiキーボード118に配置
される信号処理ユニット125も含む。
この信号処理ユニツ}125ijキーボードケーブル(
図示せず)を介してコンピュータ116に結合されてい
る。この信号処理ユニット125は信号処理ユニット2
5に実質的に同じであるのでこれ以上詳細には説明しな
い。
作動中システム110の構成がシステム1oの説明と向
じように完了すると、コンピュータ116#:tビデオ
出力信号を発生し、この信号はビデオモニタ117に送
られる。このビデオモニタ117はモニタスクリーン1
21にディスプレイされる可視像となるようにビデオ信
号を変換する。
例えばユーザが装t124から投影される光をスクリー
ン121上のコンピュータ発生像の指定部分に向けると
、モニタ117上にディスプレイされている可視像の上
にスポット光が重ねられる。
像センサ114はこうして発生した光を検出し、ビデオ
信号を発生し、この信号は信号処理ユニット125に送
られる。この信号処理ユニット125は像センサ114
から受信されたビデオ信号をコンピュータ入力信号に変
換し、これをコンピュータ116に送信する。コンピュ
ータ116は入力信号を受け、この信号をコマンド信号
に変換し、システム10の説明と同じようにスクリーン
121上のディスプレイ情報を変えるための修正ビデオ
信号を発生する。
以上で本発明の特定の実施態様について説明したが、特
許請求の範囲内で種々の変更が可能である。例えば大プ
ロジエクタスクリーン、コンピュータモニタスクリーン
、レーザブロジエクタ、その他像ディスプレイできる適
当な表面に発生画像ヲディスプレイしてもよい。従って
これ1での説明は単に例示のためのものであって本発明
を限定するものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って製造されたコンピュータ入力
システムのブロック図であう;第2図は本発明に従って
製造された別のコンピュータ入力システムの略図であり
; 第5図は第1図のシステム金使用する別の態様を示す略
図であり; 第4図は第1区の7ステムの光発生装置の回路図であシ
; 第5図は第1図の/ステムの信号処理ユニノトのブロッ
ク図であり; W,6図は第5図の処理ユニットの理解を容易にするた
めの信号タイミング図であり;第7〜9図は第5図の信
号処理ユニットを制御するのに使用されるソフトウエア
のフローチャート図であジ: 第10A図は一連の像センサ操作ラインをカバーするシ
ミュレートされた検出光スポットを示す第1図の像セン
ナのシミュレートされたスクリーンの図であう; 第10B図はピクセル座標を示す第10A図のシミュレ
ートされた光スポット像の拡大図であb;第10C図は
第S図に示したマイクロプロセッサのデータメモリの図
であシ; 第11図は第S図の処理ユニットを制御するための別の
ソフトウエアの7ロー図である。 14一電荷結合デバイス像センサ 16−コンピュータ 21−スクリーン 22−オーバヘッドプロジエクタ 24一光発生装置 ね..s″ 八台./0A 手 続 補 正 書 (方式) 平成 2年12月 6日

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンピュータにより発生されたディスプレイ可視
    像を変更するためのコンピュータ入力システムであつて
    、 コンピュータにより発生された可視像をディスプレイす
    る表示表面上の領域を画定する複数の座標基準点を有す
    る表示表面にコンピュータにより発生した可視像をディ
    スプレイするための可視像表示手段と、 前記表示表面の一部を照明するための光発生手段と、 前記表示表面上の光の存在を検出し、所定の照明レベル
    を越える強度のレベルを有する光の存在を表示する検出
    信号を発生する光検出手段と、 前記検出信号に応答して、所定照明レベルを越える強度
    を有する、前記表示表面上の照明点の位置を示す表面座
    標信号に前記検出信号を変換するための信号処理手段と
    から成り、 前記可視像表示手段は、前記表面座標信号に応答してデ
    ィスプレイされているコンピュータ発生可視像を変更す
    るためのデータ信号に前記座標信号を変換するための手
    段を含むコンピュータ入力システム。
  2. (2)前記可視像表示手段はディスプレイ手段を含み、 前記ディスプレイ手段は、前記表面座標信号に応答して
    前記ディスプレイ手段にコンピュータ発生可視像をディ
    スプレイするための前記手段に電気的に結合されている
    請求項(1)に記載のコンピュータ入力システム。
  3. (3)前記ディスプレイ手段は液晶ディスプレイ手段で
    ある請求項(2)に記載のコンピュータ入力システム。
  4. (4)前記液晶ディスプレイ手段は液晶デイスプレイパ
    ネルである請求項(3)に記載のコンピュータ入力シス
    テム。
  5. (5)前記ディスプレイ手段はビデオモニタである請求
    項(2)に記載のコンピュータ入力システム。
  6. (6)前記可視像表示手段はコンピュータ発生可視像を
    前記表示表面に投影するための投影手段を更に含む請求
    項(2)に記載のコンピュータ入力システム。
  7. (7)前記投影手段はオーバーヘツドプロジエクターで
    ある請求項(6)に記載のコンピュータ入力システム。
  8. (8)光発生手段は白熱光発生手段である請求項(1)
    に記載のコンピュータ入力システム。
  9. (9)前記光発生手段は赤外光発生手段である請求項(
    1)に記載のコンピュータ入力システム。
  10. (10)前記光検出手段は、 前記表示表面上の光の存在を表示するビデオ信号を発生
    するための手段と、 所定の照明レベルを越える強度のレベルを有する光の存
    在を表示する検出信号を発生するための信号レベル手段
    と、 前記表示表面上の光の存在を表示するビデオ信号とコン
    ピュータ発生可視像を発生するためのビデオ信号とを同
    期させる同期化信号を発生するためのタイミング手段と
    から成る請求項(1)に記載のコンピュータ入力システ
    ム。
  11. (11)前記電荷結合手段は電荷結合デバイスである請
    求項(10)に記載のコンピュータ入力システム。
  12. (12)前記信号レベル手段は、 前記信号処理手段に結合された入力ターミナルを有し、
    所定の照明レベルを表示する基準レベル電圧信号へとデ
    ジタル信号を変換するためのデジタル−アナログコンバ
    ータと、一方が前記基準レベル電圧信号に結合され、他
    方が前記ビデオ信号に結合された一対の入力ターミナル
    を有する、前記検出信号を発生するためのコンパレータ
    手段とから成り、 前記コンパレータ手段は前記ビデオ信号の電圧レベルが
    前記基準レベル電圧信号の電圧レベルを越えると前記検
    出信号を発生する請求項(1)に記載のコンピュータ入
    力システム。
  13. (13)前記タイミング手段は、共振器に結合されて前
    記同期化信号を発生するためのタイミング発生器と、前
    記タイミング発生器に結合され、前記電荷結合手段をド
    ライブするよう高電圧同期化信号を発生させるための高
    電圧ドライブ電子ユニットとから成る請求項(10)に
    記載のコンピュータ入力システム。
  14. (14)前記電荷結合デバイスは、前記ビデオ信号を発
    生するためのビデオ信号アンプを含む請求項(11)に
    記載のコンピュータ入力システム。
  15. (15)前記信号処理手段は、 検出光の幅を表示する水平位置信号を発生する位置検出
    手段と、 検出光の高さを表示する垂直位置信号を発生し、前記水
    平位置信号および前記垂直位置信号を前記表面座標信号
    にスケーリングするためのマイクロプロセッサ手段とか
    ら成り、 前記マイクロプロセッサ手段は前記可視像表示手段に電
    気的に結合され、前記マイクロプロセッサ手段が前記表
    面座標信号を前記可視像表示手段に転送できるようにな
    つている請求項(1)に記載のコンピュータ入力システ
    ム。
  16. (16)前記位置検出手段は、 前記タイミング発生器に結合され、検出光の所定の水平
    ライン内のピクセル位置を表示する水平座標基準データ
    信号を発生するための水平カウンタ手段と、 所定の走査ライン内の検出光の水平開始位置および同じ
    走査ライン内の検出光の水平終了位置を格納するための
    ラッチング手段とから成る請求項(15)に記載のコン
    ピュータ入力システム。
  17. (17)コンピュータにより発生された情報をディスプ
    レイするためのビデオモニタを有するコンピュータと組
    合わせたコンピュータ入力システムであつて、 コンピュータに結合され、コンピュータにより発生され
    た情報信号を光に変換し、この光を表示表面に投影させ
    るための像投影手段と、前記表示表面上の所定点を照明
    し、これに応じて前記コンピュータ発生情報を修正でき
    る光発生手段と、 前記光発生手段に応答して前記表示表面上の照明点の存
    在を判断し、前記照明点の存在を表示する検出信号を発
    生するための光検出手段と、前記検出信号に応答し、前
    記光検出手段の位置に対する前記照明点の位置を表示す
    る基準信号を発生するための変換手段と、 前記基準情報信号に応答し、表示表面に対する照明点の
    座標位置に対応する座標信号に前記信号を変換するため
    のプロセッサ手段とから成り、 前記プロセッサ手段は前記座標信号をコマンド信号に変
    換し、これに応答し、コンピュータ発生情報を修正する
    手段を含むコンピュータ入力システム。
  18. (18)ディスプレイされたコンピュータ発生可視像を
    変えるための方法であつて、 表示表面上にコンピュータ発生可視像をディスプレイし
    、 前記表示表面上の一部を照明し、 前記表示表面上の光の存在を検出し、 所定の照明レベルを越える強度のレベルを有する光の存
    在を表示する検出信号を発生し、前記検出信号に応答し
    、所定の照明レベルを越える強度を有する前記表示表面
    上の照明点の位置を表示する表面座標信号へと前記検出
    信号を変換し、 前記表面座標信号に応答し、ディスプレイされているコ
    ンピュータ発生可視像を変更するためのデータ信号に前
    記座標信号を変換することから成る方法。
  19. (19)コンピュータと組合わせた、スクリーン上に生
    じているコンピュータ発生像を修正するためのコンピュ
    ータ入力システムであつて、 補助光像をスクリーン上に生じさせるための像形成手段
    と、 前記補助光に応答し、補助光情報を表示する信号を発生
    するための像検出手段と、 前記信号に応答し、補助光像に関する補助像情報を格納
    するための回路手段と、 格納された補助像情報に応答し、コンピュータがコンピ
    ュータ発生像を発生するようにし、補助光像をイニシエ
    イトしてこれを持続させるビデオ手段とから成るコンピ
    ュータ入力システム。
  20. (20)スクリーン上のコンピユータ発生像を修正する
    ための方法であつて、 コンピュータを使用してスクリーンに像を発生させ、 スクリーンに補助光像を発生させ、 前記補助光像に応答して補助光情報を表示する信号を発
    生し、 前記発生信号に応答して補助光像に関する補助像情報を
    格納させ、 格納された補助像情報に応答し、前記コンピュータがコ
    ンピュータ発生像を発生し、補助光像に似せてこれを持
    続することから成る方法。
  21. (21)前記光発生手段は発光ダイオードである請求項
    (1)に記載のコンピュータ入力システム。
  22. (22)前記光発生手段はレーザポインタである請求項
    (1)に記載のコンピュータ入力システム。
  23. (23)ビデオ信号を発生するための前記手段は電荷結
    合手段である請求項(1)に記載のコンピュータ入力シ
    ステム。
  24. (24)ビデオ信号を発生するための前記手段はテレビ
    カメラ手段である請求項(1)に記載のコンピュータ入
    力システム。
  25. (25)光を検出するための像検出器を使用し、ホスト
    コンピュータを使用してスクリーン上でのディスプレイ
    のためスクリーン座標情報を発生し、 前記ホストコンピュータにより発生されたスクリーン座
    標情報により前記像検出器により発生されたピクセル位
    置情報を較正することを更に含む、請求項(18)に記
    載のディスプレイされているコンピュータ発生可視像を
    変えるための方法。
JP24693090A 1989-11-07 1990-09-17 コンピュータにより発生されたデイスプレイ可視像を変更するためのコンピュータ入力システム Expired - Lifetime JP2622620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43302989A 1989-11-07 1989-11-07
US433,029 1989-11-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03167621A true JPH03167621A (ja) 1991-07-19
JP2622620B2 JP2622620B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=23718574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24693090A Expired - Lifetime JP2622620B2 (ja) 1989-11-07 1990-09-17 コンピュータにより発生されたデイスプレイ可視像を変更するためのコンピュータ入力システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5515079A (ja)
JP (1) JP2622620B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05232863A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Sony Tektronix Corp 座標入力用指示棒
JPH07503562A (ja) * 1992-02-03 1995-04-13 プロクシマ コーポレイション 光学系補助入力の較正配置とその使用方法
US5738429A (en) * 1994-06-28 1998-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Portable projection display apparatus
JP2003108305A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Fuji Photo Optical Co Ltd プレゼンテーションシステム
US6747636B2 (en) 1991-10-21 2004-06-08 Smart Technologies, Inc. Projection display and system with pressure sensing at screen, and computer assisted alignment implemented by applying pressure at displayed calibration marks
US7559656B2 (en) 2003-03-03 2009-07-14 Panasonic Corporation Projector system
JP2010258753A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Corp 携帯端末および投影プログラム

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5694142A (en) * 1993-06-21 1997-12-02 General Electric Company Interactive digital arrow (d'arrow) three-dimensional (3D) pointing
JPH07244337A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 情報入出力装置
JPH086708A (ja) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc 表示装置
US9513744B2 (en) * 1994-08-15 2016-12-06 Apple Inc. Control systems employing novel physical controls and touch screens
JP3270643B2 (ja) * 1994-12-22 2002-04-02 キヤノン株式会社 指示位置検出方法及び装置
US5782548A (en) 1995-04-07 1998-07-21 Seiko Epson Corporation Image projection system and a method of controlling a projected pointer
US8228305B2 (en) 1995-06-29 2012-07-24 Apple Inc. Method for providing human input to a computer
US20090322499A1 (en) * 1995-06-29 2009-12-31 Pryor Timothy R Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
GB9608770D0 (en) * 1996-04-27 1996-07-03 Philips Electronics Nv Projection display system
US5796347A (en) * 1996-09-03 1998-08-18 S&C Electric Company Control of a device in an inaccessible location
US5973672A (en) * 1996-10-15 1999-10-26 Raytheon Company Multiple participant interactive interface
DE19649596A1 (de) * 1996-11-29 1998-06-04 Deutsche Telekom Ag Vorrichtung zur Ansteuerung eines einen Bildschirm umfassenden Geräts
US5914783A (en) * 1997-03-24 1999-06-22 Mistubishi Electric Information Technology Center America, Inc. Method and apparatus for detecting the location of a light source
DE19843902A1 (de) * 1997-09-26 1999-04-01 Denso Corp Bildinformations-Anzeigesystem und Hologramm-Anzeigevorrichtung
NL1007493C2 (nl) * 1997-11-07 1999-06-02 Antonius Stephanus Maria Timme Inrichting en werkwijze voor het besturen van apparaten.
US6050690A (en) * 1998-01-08 2000-04-18 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Apparatus and method for focusing a projected image
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
JP4092008B2 (ja) * 1998-03-17 2008-05-28 本田技研工業株式会社 操作装置
US6512507B1 (en) * 1998-03-31 2003-01-28 Seiko Epson Corporation Pointing position detection device, presentation system, and method, and computer-readable medium
US6094189A (en) * 1998-04-17 2000-07-25 Quillen; Wendell A. Visual echo remote laser pointer
US7119788B2 (en) * 1998-12-17 2006-10-10 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, providing medium and presentation system
JP2000214992A (ja) 1999-01-21 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 方向指示装置および方向推定方法、並びにその方法にかかるプログラムを記録したコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体
TW472491B (en) * 1999-03-19 2002-01-11 Seiko Epson Corp Projection system and projector
JP4176230B2 (ja) * 1999-03-19 2008-11-05 株式会社ルネサステクノロジ 座標位置制御システム、座標位置制御方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6292171B1 (en) 1999-03-31 2001-09-18 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for calibrating a computer-generated projected image
US6545670B1 (en) 1999-05-11 2003-04-08 Timothy R. Pryor Methods and apparatus for man machine interfaces and related activity
US6952198B2 (en) * 1999-07-06 2005-10-04 Hansen Karl C System and method for communication with enhanced optical pointer
US6275214B1 (en) * 1999-07-06 2001-08-14 Karl C. Hansen Computer presentation system and method with optical tracking of wireless pointer
JP2001022520A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Canon Inc 座標入力装置
US6727885B1 (en) * 1999-09-07 2004-04-27 Nikon Corporation Graphical user interface and position or attitude detector
US6346933B1 (en) * 1999-09-21 2002-02-12 Seiko Epson Corporation Interactive display presentation system
US8482535B2 (en) * 1999-11-08 2013-07-09 Apple Inc. Programmable tactile touch screen displays and man-machine interfaces for improved vehicle instrumentation and telematics
US6377242B1 (en) * 1999-12-02 2002-04-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Display pointer tracking device
JP3530443B2 (ja) * 2000-01-05 2004-05-24 三洋電機株式会社 表示装置
WO2001052230A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 Ic Tech, Inc. Method and system for interacting with a display
JP2001236179A (ja) 2000-02-22 2001-08-31 Seiko Epson Corp 指示位置検出システムおよび方法、プレゼンテーションシステム並びに情報記憶媒体
US8576199B1 (en) 2000-02-22 2013-11-05 Apple Inc. Computer control systems
NL1014538C2 (nl) * 2000-03-02 2001-09-04 Nedap Nv Flexibel interactief grafisch gebruikersinterface.
JP4532664B2 (ja) * 2000-04-07 2010-08-25 キヤノン株式会社 座標入力装置、座標入力方法、情報表示システム及び記憶媒体
ATE311586T1 (de) 2000-06-09 2005-12-15 Beamhit Llc Feuerwaffenlaserübungssystem und -verfahren zur feuerwaffenübungserleichterung mit verschiedenen zielen und visueller rückkopplung simulierter geschossaufschlagsorten
WO2001099045A1 (en) * 2000-06-19 2001-12-27 Temasek Polytechnic A system and method for use in determining a cursor position
JP4613456B2 (ja) * 2000-07-25 2011-01-19 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、画像表示方法、および、プログラム
US6704000B2 (en) * 2000-11-15 2004-03-09 Blue Iris Technologies Method for remote computer operation via a wireless optical device
US20080088587A1 (en) * 2001-02-22 2008-04-17 Timothy Pryor Compact rtd instrument panels and computer interfaces
US20080024463A1 (en) * 2001-02-22 2008-01-31 Timothy Pryor Reconfigurable tactile control display applications
US6750803B2 (en) 2001-02-23 2004-06-15 Interlink Electronics, Inc. Transformer remote control
GB2374663A (en) * 2001-04-18 2002-10-23 Nokia Corp Presentation of images
US6642918B2 (en) 2001-04-23 2003-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Control of digital projection system
WO2002101318A2 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Beamhit, Llc Firearm laser training system and method facilitating firearm training for extended range targets with feedback of firearm control
US6729731B2 (en) * 2001-06-11 2004-05-04 Info Valley Corporation Untethered laser pointer for use with computer display
US6478432B1 (en) 2001-07-13 2002-11-12 Chad D. Dyner Dynamically generated interactive real imaging device
US7039253B2 (en) 2001-07-24 2006-05-02 Casio Computer Co., Ltd. Image display device, image display method, program, and projection system
JP3707407B2 (ja) * 2001-08-28 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 パスワードを投写するプロジェクタ
US20030043271A1 (en) * 2001-09-04 2003-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer interface system and method
US6910778B2 (en) * 2001-09-28 2005-06-28 Fujinon Corporation Presentation system using laser pointer
US6803907B2 (en) * 2001-10-04 2004-10-12 Inventec Corporation Wireless beam-pen pointing device
ATE405878T1 (de) * 2002-03-01 2008-09-15 Michael John Watling Eingabegerät für einen computersystem
US7113169B2 (en) * 2002-03-18 2006-09-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Apparatus and method for a multiple-user interface to interactive information displays
US20040001082A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Amir Said System and method of interaction with a computer controlled image display system using a projected light source
US7358963B2 (en) 2002-09-09 2008-04-15 Apple Inc. Mouse having an optically-based scrolling feature
US6979087B2 (en) * 2002-10-31 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with interpretable pattern detection
GB0229772D0 (en) * 2002-12-23 2003-01-29 Univ Nottingham Optically triggered interactive apparatus and method of triggering said apparatus
US7193608B2 (en) * 2003-05-27 2007-03-20 York University Collaborative pointing devices
DE10325894B4 (de) * 2003-06-06 2010-12-09 Siemens Ag Werkzeug- oder Produktionsmaschine mit Anzeigeeinheit zur Visualisierung von Arbeitsabläufen
TW578031B (en) * 2003-06-20 2004-03-01 Benq Corp Projection system with an image capturing device
US7048318B2 (en) * 2003-08-18 2006-05-23 Weidow Iii William F Mobile education center
US7322889B2 (en) * 2003-10-23 2008-01-29 Ssd Company Limited Game for moving an object on a screen in response to movement of an operation article
US7554545B2 (en) * 2003-11-04 2009-06-30 Ssd Company Limited Drawing apparatus operable to display a motion path of an operation article
US7382935B2 (en) * 2003-11-07 2008-06-03 Avago Technologies Ecbu Ip Pte Ltd Homogeneous and plain surface detection in optical navigation systems
US20050153262A1 (en) * 2003-11-26 2005-07-14 Kendir O. T. Firearm laser training system and method employing various targets to simulate training scenarios
US7420540B2 (en) * 2003-12-01 2008-09-02 Olbrich Craig A Determining positioning and/or relative movement of graphical-user interface element based on display images
US7125122B2 (en) * 2004-02-02 2006-10-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Projection system with corrective image transformation
EP1749232A2 (en) * 2004-04-05 2007-02-07 Michael A. Vesely Horizontal perspective display
US20050219240A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 Vesely Michael A Horizontal perspective hands-on simulator
US20050248566A1 (en) * 2004-04-05 2005-11-10 Vesely Michael A Horizontal perspective hands-on simulator
US7746321B2 (en) 2004-05-28 2010-06-29 Erik Jan Banning Easily deployable interactive direct-pointing system and presentation control system and calibration method therefor
EP1759379A2 (en) * 2004-06-01 2007-03-07 Michael A. Vesely Horizontal perspective display
JP4063795B2 (ja) * 2004-06-24 2008-03-19 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示システム
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
DE102004053738A1 (de) * 2004-11-06 2006-05-11 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschinenleitstand
US20060126925A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-15 Vesely Michael A Horizontal perspective representation
US7796116B2 (en) * 2005-01-12 2010-09-14 Thinkoptics, Inc. Electronic equipment for handheld vision based absolute pointing system
US20060252979A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Vesely Michael A Biofeedback eyewear system
US8717423B2 (en) 2005-05-09 2014-05-06 Zspace, Inc. Modifying perspective of stereoscopic images based on changes in user viewpoint
WO2006121957A2 (en) 2005-05-09 2006-11-16 Michael Vesely Three dimensional horizontal perspective workstation
US7875132B2 (en) * 2005-05-31 2011-01-25 United Technologies Corporation High temperature aluminum alloys
US20060284832A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 H.P.B. Optoelectronics Co., Ltd. Method and apparatus for locating a laser spot
US9285897B2 (en) 2005-07-13 2016-03-15 Ultimate Pointer, L.L.C. Easily deployable interactive direct-pointing system and calibration method therefor
US20070043466A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Vesely Michael A Stereoscopic display using polarized eyewear
US20070040905A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Vesely Michael A Stereoscopic display using polarized eyewear
CN100462937C (zh) * 2005-10-09 2009-02-18 深圳市巨龙科教高技术股份有限公司 计算机投影辅助定位方法及使用该方法的交互演示系统
US20070190495A1 (en) * 2005-12-22 2007-08-16 Kendir O T Sensing device for firearm laser training system and method of simulating firearm operation with various training scenarios
US8077147B2 (en) 2005-12-30 2011-12-13 Apple Inc. Mouse with optical sensing surface
US20070177806A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Nokia Corporation System, device, method and computer program product for using a mobile camera for controlling a computer
TW200802036A (en) * 2006-06-01 2008-01-01 Micro Nits Co Ltd Input method of a pointer input system
US20080052750A1 (en) * 2006-08-28 2008-02-28 Anders Grunnet-Jepsen Direct-point on-demand information exchanges
US8913003B2 (en) * 2006-07-17 2014-12-16 Thinkoptics, Inc. Free-space multi-dimensional absolute pointer using a projection marker system
CN100547575C (zh) * 2006-09-12 2009-10-07 威盛电子股份有限公司 初始设定装置的方法及初始设定系统
US8291346B2 (en) * 2006-11-07 2012-10-16 Apple Inc. 3D remote control system employing absolute and relative position detection
US7566858B2 (en) 2006-11-07 2009-07-28 Apple Inc. Remote control systems that can distinguish stray light sources
US9176598B2 (en) * 2007-05-08 2015-11-03 Thinkoptics, Inc. Free-space multi-dimensional absolute pointer with improved performance
US8102365B2 (en) * 2007-05-14 2012-01-24 Apple Inc. Remote control systems that can distinguish stray light sources
US8144123B2 (en) * 2007-08-14 2012-03-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Dynamically controlling a cursor on a screen when using a video camera as a pointing device
US7738088B2 (en) * 2007-10-23 2010-06-15 Gii Acquisition, Llc Optical method and system for generating calibration data for use in calibrating a part inspection system
US20090160768A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Nvidia Corporation Enhanced Presentation Capabilities Using a Pointer Implement
JP2011521316A (ja) * 2008-04-10 2011-07-21 ハンセン,カール,クリストファー 使用が容易な光無線遠隔制御装置
US8384005B2 (en) * 2008-06-17 2013-02-26 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for selectively projecting information in response to at least one specified motion associated with pressure applied to at least one projection surface
US8944608B2 (en) 2008-06-17 2015-02-03 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods associated with projecting in response to conformation
US8308304B2 (en) * 2008-06-17 2012-11-13 The Invention Science Fund I, Llc Systems associated with receiving and transmitting information related to projection
US8267526B2 (en) * 2008-06-17 2012-09-18 The Invention Science Fund I, Llc Methods associated with receiving and transmitting information related to projection
US8733952B2 (en) 2008-06-17 2014-05-27 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for coordinated use of two or more user responsive projectors
US8641203B2 (en) 2008-06-17 2014-02-04 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems for receiving and transmitting signals between server and projector apparatuses
US8955984B2 (en) 2008-06-17 2015-02-17 The Invention Science Fund I, Llc Projection associated methods and systems
US20090309828A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Methods and systems for transmitting instructions associated with user parameter responsive projection
US8430515B2 (en) 2008-06-17 2013-04-30 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for projecting
US8262236B2 (en) * 2008-06-17 2012-09-11 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for transmitting information associated with change of a projection surface
US20090309826A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems and devices
US20090313153A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware. Systems associated with projection system billing
US8723787B2 (en) 2008-06-17 2014-05-13 The Invention Science Fund I, Llc Methods and systems related to an image capture projection surface
US8608321B2 (en) * 2008-06-17 2013-12-17 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for projecting in response to conformation
US20090310038A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Projection in response to position
US20090313152A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Systems associated with projection billing
US8936367B2 (en) 2008-06-17 2015-01-20 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods associated with projecting in response to conformation
EP2144189A3 (en) * 2008-07-10 2014-03-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for recognizing and translating characters in camera-based image
EP2175348A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-14 Sensitive Object Tactile man-machine interface with data communication interface
TWI465708B (zh) * 2008-12-29 2014-12-21 Ind Tech Res Inst 聚焦式離子束系統之物件加工方法及應用於該方法之載具
ITRM20090153A1 (it) * 2009-04-01 2010-10-02 Stark Srl Modulo integrato di proiettore interattivo
US9898675B2 (en) * 2009-05-01 2018-02-20 Microsoft Technology Licensing, Llc User movement tracking feedback to improve tracking
DE102009021375A1 (de) * 2009-05-14 2010-11-18 Marc Leppla Sensor zum Messen einer Lichtgröße und Verfahren zum Kalibrieren eines Monitors
KR20110028927A (ko) * 2009-09-14 2011-03-22 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리장치의 제어 방법
KR20110069958A (ko) * 2009-12-18 2011-06-24 삼성전자주식회사 프로젝터 기능의 휴대 단말기의 데이터 생성 방법 및 장치
US8717360B2 (en) * 2010-01-29 2014-05-06 Zspace, Inc. Presenting a view within a three dimensional scene
CN101859481B (zh) * 2010-05-13 2012-10-17 复旦大学 一种基于红外视频的智能无线遥控器
US20110296352A1 (en) * 2010-05-27 2011-12-01 Microsoft Corporation Active calibration of a natural user interface
TW201211859A (en) * 2010-09-02 2012-03-16 Inst Information Industry Laser light spot trajectory tracking event triggering method, system and computer program product thereof
CN102446031A (zh) * 2010-10-09 2012-05-09 财团法人资讯工业策进会 激光光点轨迹追踪事件触发方法、系统及其电脑程序产品
US8786529B1 (en) 2011-05-18 2014-07-22 Zspace, Inc. Liquid crystal variable drive voltage
JP5533915B2 (ja) * 2012-03-07 2014-06-25 カシオ計算機株式会社 習熟度判定装置、習熟度判定方法及びプログラム
TWI475446B (zh) * 2012-04-24 2015-03-01 Wistron Corp 光學式觸控系統及其擷取訊號調整之方法
JP6060581B2 (ja) * 2012-09-18 2017-01-18 セイコーエプソン株式会社 インタラクティブシステム、インタラクティブシステムの制御方法、およびプロジェクター
JP2015158644A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影方法及びプログラム
WO2016042926A1 (ja) 2014-09-19 2016-03-24 日本電気株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US20160349862A1 (en) * 2015-05-26 2016-12-01 FiftyThree, Inc. Digital stylus with push button and dial

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968053A (ja) * 1982-09-16 1984-04-17 Canon Inc 情報処理装置
JPS60138628A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Yamatake Honeywell Co Ltd 画面指示入力装置
JPS61156326A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp 座標入力装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420092B2 (ja) * 1972-07-15 1979-07-20
DE2236132A1 (de) * 1972-07-22 1974-02-07 Klein Paul E Dr Ing Verfahren und einrichtung zur wissenspruefung
US4280135A (en) * 1979-06-01 1981-07-21 Schlossberg Howard R Remote pointing system
JPS60230228A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Mitsubishi Electric Corp 投射型画像再生装置の画面位置指定方式
US4796019A (en) * 1987-02-19 1989-01-03 Rca Licensing Corporation Input device for a display system
US4808980A (en) * 1987-10-22 1989-02-28 Wang Laboratories, Inc. Electronic light pointer for a projection monitor
DE3737972A1 (de) * 1987-11-07 1989-05-24 Messerschmitt Boelkow Blohm Helm-lagedarstellungsgeraet
US4846694A (en) * 1988-06-20 1989-07-11 Image Storage/Retrieval Systems, Inc. Computer controlled, overhead projector display
FR2652695B1 (fr) * 1989-10-03 1993-04-16 Thomson Csf Procede et dispositif de visualisation d'images, a correction automatique de defauts par contre-reaction.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968053A (ja) * 1982-09-16 1984-04-17 Canon Inc 情報処理装置
JPS60138628A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Yamatake Honeywell Co Ltd 画面指示入力装置
JPS61156326A (ja) * 1984-12-28 1986-07-16 Toshiba Corp 座標入力装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747636B2 (en) 1991-10-21 2004-06-08 Smart Technologies, Inc. Projection display and system with pressure sensing at screen, and computer assisted alignment implemented by applying pressure at displayed calibration marks
US7289113B2 (en) 1991-10-21 2007-10-30 Smart Technologies Inc. Projection display system with pressure sensing at screen, and computer assisted alignment implemented by applying pressure at displayed calibration marks
US7626577B2 (en) 1991-10-21 2009-12-01 Smart Technologies Ulc Projection display system with pressure sensing at a screen, a calibration system corrects for non-orthogonal projection errors
JPH07503562A (ja) * 1992-02-03 1995-04-13 プロクシマ コーポレイション 光学系補助入力の較正配置とその使用方法
JPH05232863A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Sony Tektronix Corp 座標入力用指示棒
US5738429A (en) * 1994-06-28 1998-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Portable projection display apparatus
JP2003108305A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Fuji Photo Optical Co Ltd プレゼンテーションシステム
US7559656B2 (en) 2003-03-03 2009-07-14 Panasonic Corporation Projector system
JP2010258753A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Corp 携帯端末および投影プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5515079A (en) 1996-05-07
JP2622620B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03167621A (ja) コンピュータにより発生されたデイスプレイ可視像を変更するためのコンピュータ入力システム
US6414672B2 (en) Information input apparatus
CN103092432B (zh) 人机交互操作指令的触发控制方法和系统及激光发射装置
CN101896867B (zh) 追踪光指示器的装置和方法
WO2016136332A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN102194136A (zh) 信息识别系统及其控制方法
EP1456806A1 (en) Device and method for calculating a location on a display
JPH10214068A (ja) X−y表示域移動装置
AU2011211240A1 (en) Input-output device, and information input-output system
CN101963871A (zh) 基于识别红外点光源的光学触控系统及其实现方法
JP2013140533A (ja) 表示装置、プロジェクター、表示システム及びデバイスの切替方法
CN1952851A (zh) 一种实现交互显示的电子装置和方法
JPH01147498A (ja) 投写形モニタ用電子ライトポインタ
JP2009140498A (ja) 情報入出力装置及び情報入出力方法
US7259758B2 (en) System and method for reducing latency in display of computer-generated graphics
CN107407994A (zh) 交互式投影仪以及交互式投影系统
JP4296607B2 (ja) 情報入出力装置及び情報入出力方法
CN105988638B (zh) 位置检测装置及其控制方法和显示装置及其控制方法
CN102915126A (zh) 一种光线遥控定位的方法、装置及系统
US20200401031A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
CN100462900C (zh) 用于与显示系统进行交互操作的方法及设备
JPH10228349A (ja) 画像表示装置の指示標識操作方式
CN114567803A (zh) 一种非接触式操控系统
CN105511649A (zh) 一种多点定位系统及多点定位方法
CN112017247A (zh) 利用kinect实现无人车视觉的方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 14