JPH03166531A - ファイバー型光波長変換装置 - Google Patents

ファイバー型光波長変換装置

Info

Publication number
JPH03166531A
JPH03166531A JP1306977A JP30697789A JPH03166531A JP H03166531 A JPH03166531 A JP H03166531A JP 1306977 A JP1306977 A JP 1306977A JP 30697789 A JP30697789 A JP 30697789A JP H03166531 A JPH03166531 A JP H03166531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shg
lens
axicon lens
wavelength conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1306977A
Other languages
English (en)
Inventor
Souta Okamoto
岡本 総太
Kiyobumi Chikuma
清文 竹間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1306977A priority Critical patent/JPH03166531A/ja
Priority to US07/617,817 priority patent/US5052772A/en
Priority to EP19900122674 priority patent/EP0430183A3/en
Publication of JPH03166531A publication Critical patent/JPH03166531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1398Means for shaping the cross-section of the beam, e.g. into circular or elliptical cross-section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/001Axicons, waxicons, reflaxicons
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/377Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure
    • G02F1/383Non-linear optics for second-harmonic generation in an optical waveguide structure of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1376Collimator lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/37Non-linear optics for second-harmonic generation
    • G02F1/372Means for homogenizing the output beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はファイバー型光波長変換装置に関する。
背景技術 光波長変換素子を用いてレーザ光源から発せられるレー
ザ光ビームの波長を半分に変換することにより、光ディ
スクに対する情報の書込み及び読取りをより高密度にて
行ない得るようにした光ビックアップが知られている(
特開昭61−50122号公報参照)。
光波長変換素子として、2次の非線形光学効果を用いた
ファイバー型S H G (Second Harmo
n1csGenerator;第2高調波発生素子)が
あり、このファイバー型SHGはチェレンコフ放射方式
の位相整合を採用している。この方式によれば、ほとん
ど自動的に位相整合がとれた第2高調波(以下、SH波
と略称する)の発生が可能である。
このチェレンコフ位相整合を用いたファイバー型SHG
では、出射するSR波がリング状の強度分布を持ち、そ
の等位相面は円錐状となっている。
このSH波を回折限界に集光するためには、第6図に示
すように、1次光源1から出射されかつファイバー型S
HG2で波長変換されたSH波を平行光に変換するアキ
シコンレンズ3と、このアキシコンレンズ3による平行
光を集光する集光レンズ4とを組み合わせた光学系が一
般的に用いられる。また、これを先述した光ビックアッ
プの光源として使用する場合、第7図に示すような光学
系が考えられる。
第7図において、アキシコンレンズ3による平行光はビ
ームスプリッタ5を通過し、λ/4板6を経た後対物レ
ンズ7(第6図の集光レンズ4に相当)によって光ディ
スク8の情報記録面上に集光される。この情報記録面か
らの反射光は対物レンズ7及びλ/4板6を経た後ビー
ムスプリッタ5で反射され、集光レンズ9゛及びシリン
ドリ力ルレンズ10を経て光検出器11の受光面に入射
する。
このように、アキシコンレンズ3及び対物レンズ7の組
合わせを含むファイバー型SHGを光源として用いた光
ビックアップにおいては、光線がリング状の強度分布を
有するため、対物レンズ7の開口数(NA)を十分に満
すように光束径を調整しなければならなく、さらには対
物レンズ7がトラッキングサーボにより光軸と垂直方向
に加振された場合、リング状光線が対物レンズ7によっ
て遮蔽されることにより、その強度分布が不均一になり
集光スポットが乱れるという欠点があった。
また、リング状強度分布の光を集光して得られる集光パ
ターンは、円形強度分布光のパターンに比べサイドロー
ブ光量が大きくなるため、情報記録面上における隣接ビ
ットの情報が混入するいわゆるクロストークが大となる
と同時に、中心ローブ光量が小さくなるため、ピット情
報を読み取るために使える実際の光量が小さくなる。こ
れは、SHG自体の効率が低い場合は、大きな問題とな
る。
これらの欠点は、光源光がリング状の強度分布を持つこ
とに起因している。
発明の概要 [発明の目的] そこで、本発明は、円形の強度分布を有する平行光のS
H波を得ることが可能なファイバー型光波長変換装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] 本発明によるファイバー型光波長変換装置は、入射光の
波長を変換するファイバー型SHGと、このSHGの出
射光を平行光に変換するアキシコンレンズと、このアキ
シコンレンズによる平行光を集光する集光レンズとを備
え、SHGの出射端面からアキシコンレンズの先端まで
の距離をL1SHGの外径をr,チェレンコフ角をαと
するとき、アキシコンレンズがSHGに対してL=r/
2tana なる条件を満足する位置に配された構成となっている。
[発明の作用] 本発明によるファイバー型光波長変換装置においては、
SHGに対するアキシコンレンズの上記条件を満足する
位置関係によって円形の強度分布を持った平行光のSH
波を得る。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて詳細に説明
する。
本発明によるファイバー型光波長変換装置は、1次光源
1、ファイバー型SHG2、アキシコンレンズ3及び集
光レンズ4の各構或部品からなる点では、第6図に示す
従来装置と同じである。ところが、本発明によるファイ
バー型光波長変換装置においては、その要部拡大図であ
る′!A1図から明らかなように、SHG2の出射端面
からアキシコンレンズ3の先端までの距離をL1SHG
2(7)外径をr,チェレンコフ角(SH波出射角)を
αεするとき、アキシコンレンズ3をSHG2に対して L=r/2tana なる条件を満足する位置に配置した構或を採っている。
この構成によれば、円形強度分布を持った平行光のSR
波が得られるので、SR波を効率良く利用できることに
なる。したがって、本発明によるファイバー型光波長変
換装置を光ピックアップの光源として使用すれば、第2
図に示すように、従来の光学系と同様の構成で光ビック
アップを構戊できることになる。なお、第2図において
、アキシコンレンズ3から出射されたSH波はビームエ
キスパンダ光学系12によって拡開された後ビームスブ
リッタ5に入射する。
なお、SHG2から出射されたSH波を平行光に変換す
るアキシコンレンズは、第1図の構成のものに限定され
るものではなく、アキシコンレンズとビームエキスパン
ダの入射側の集光レンズとが一体的に構成された集光レ
ンズ複合型アキシコンレンズ13を用いたもの(第3図
参照)、フレネル型アキシコンレンズ14からなるもの
(第4図参照)、アキシコンレンズとビームエキスパン
ダの入射側の集光レンズとが一体的に構成され一面がフ
レネル型アキシコンレンズ、他面がフレネル型集光レン
ズからなる複合レンズ15を用いたもの(第5図参照)
であっても良く、要は、SHG2から出射されたSH波
を平行光に変換するもの、若しくは平行光に変換した後
集光できる構戊のものであれば良いのである。
発明の効果 以上説明したように、本発明によるファイバー型光波長
変換装置においては、SHGに対してアキシコンレンズ
を L=r/2tana なる条件を満足する位置に配置した構戊となっているの
で、円形の強度分布を有する平行光のSH波を得ること
ができる。したがって、かかるファイバー型光波長変換
装置を光ピックアップの光源として使用することができ
ることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図は第1
図の装置を光源として用いた光ピックアップの光学系の
構成図、第3図乃至第5図は本発明の他の実施例を示す
構成図、第6図は従来装置を示す構成図、第7図は第6
図の装置を光源として用いた光ビックアップの光学系の
構成図である。 主要部分の符号の説明 2・・・・・・ファイバー型SHG 3・・・・・・アキシコンレンズ 4・・・・・・集光レンズ 5・・・・・・ビームスブリツタ 7・・・・・・対物レンズ 11・・・・・・光検出器 12・・・・・・ビームエキスパンダ光学系8・・・・
・・光ディスク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入射光の波長を変換するファイバー型光波長変換素子と
    、 前記光波長変換素子の出射光を平行光に変換するアキシ
    コンレンズと、 前記アキシコンレンズによる平行光を集光する集光レン
    ズとを備え、 前記光波長変換素子の出射端面から前記アキシコンレン
    ズの先端までの距離をL、前記光波長変換素子の外径を
    r、チェレンコフ角をαとするとき、前記アキシコンレ
    ンズは前記光波長変換素子に対して L=r/2tanα なる条件を満足する位置に配されたことを特徴とするフ
    ァイバー型光波長変換装置。
JP1306977A 1989-11-27 1989-11-27 ファイバー型光波長変換装置 Pending JPH03166531A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306977A JPH03166531A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ファイバー型光波長変換装置
US07/617,817 US5052772A (en) 1989-11-27 1990-11-26 Fiber type light wave-length converting apparatus
EP19900122674 EP0430183A3 (en) 1989-11-27 1990-11-27 Fiber type light wave-length converting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306977A JPH03166531A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ファイバー型光波長変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166531A true JPH03166531A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17963542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306977A Pending JPH03166531A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 ファイバー型光波長変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5052772A (ja)
EP (1) EP0430183A3 (ja)
JP (1) JPH03166531A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215622A (ja) * 1990-12-14 1992-08-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
DE69225175T2 (de) * 1991-08-14 1998-10-01 Pioneer Electronic Corp Wellenlängen-Konverter vom Fasertyp
EP0627643B1 (en) * 1993-06-03 1999-05-06 Hamamatsu Photonics K.K. Laser scanning optical system using axicon
US6281993B1 (en) * 1998-03-30 2001-08-28 International Business Machines Corporation Phase shifting element for optical information processing storing systems
US6496621B1 (en) * 1998-09-22 2002-12-17 Digital Optics Corp. Fiber coupler system and associated methods for reducing back reflections
US8529139B2 (en) 1998-09-22 2013-09-10 Digitaloptics Corporation East Optical element and system using the same
US6961489B2 (en) * 2003-06-30 2005-11-01 Finisar Corporation High speed optical system
JP6063670B2 (ja) * 2011-09-16 2017-01-18 株式会社アマダホールディングス レーザ切断加工方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150122A (ja) * 1984-08-18 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置
JPH01287531A (ja) * 1988-05-14 1989-11-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光源装置
JP2686536B2 (ja) * 1988-05-20 1997-12-08 パイオニア株式会社 ファイバー型光波長変換装置
JPH01293326A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Pioneer Electron Corp ファイバー型光波長変換装置
US4919511A (en) * 1989-02-03 1990-04-24 Pioneer Electronic Corporation Fibre-type light conversion device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0430183A3 (en) 1992-03-18
US5052772A (en) 1991-10-01
EP0430183A2 (en) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058981A (en) Light source device
JPH0412039B2 (ja)
US4635244A (en) Optical beam shaping system
JPH03166531A (ja) ファイバー型光波長変換装置
JPH0523411B2 (ja)
JPH03166530A (ja) ファイバー型光波長変換装置
JPS63269325A (ja) 光学ヘツド
JPS6043569B2 (ja) 半導体レ−ザを光源とした光学的記録再生装置
JP2636245B2 (ja) 光磁気記憶用光ヘッド
JPH0460931A (ja) 光ピックアップ
US20080049569A1 (en) Optical pickup device
US6212154B1 (en) Optical pickup for optical disk and light source for optical pickup
JPS5992444A (ja) 光デイスク用ピツクアツプ
JP2538192B2 (ja) 光ディスク装置
JPH07192302A (ja) 超解像光ヘッド装置
KR100455477B1 (ko) 광픽업 장치
JPH0797162B2 (ja) 光ビ−ム拡大器
JPH04225335A (ja) 光源装置
JPS58132716A (ja) 光ビ−ム径変換装置
JPS6256581B2 (ja)
JPH03292644A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0212625A (ja) 光ヘッド装置
JPH0215434A (ja) 光ピックアップ
JPH03242830A (ja) 光ディスク装置
JP2605933B2 (ja) 光束整形レンズおよび短波長レーザ光源