JPH03166355A - 鋼帯の連続溶融金属めっき装置 - Google Patents
鋼帯の連続溶融金属めっき装置Info
- Publication number
- JPH03166355A JPH03166355A JP2179469A JP17946990A JPH03166355A JP H03166355 A JPH03166355 A JP H03166355A JP 2179469 A JP2179469 A JP 2179469A JP 17946990 A JP17946990 A JP 17946990A JP H03166355 A JPH03166355 A JP H03166355A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel strip
- molten metal
- bath
- plate
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 66
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title abstract 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title abstract 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 16
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
- C23C2/16—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness using fluids under pressure, e.g. air knives
- C23C2/18—Removing excess of molten coatings from elongated material
- C23C2/20—Strips; Plates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野]
本発明は、溶融Znめつき鋼板等の溶融金属めっき鋼板
を連続して製造するに際し、処理表面の美麗化に著しい
効果を奏する装置に関するものである. 〔従来の技術】 近年、合金化溶融Znめっき鋼板の自動車外板への適用
や,AI2めっき鋼板の自動車部品への適用に見られる
ように、溶融金属めっき鋼板の適用範囲及び量がともに
増加しつつある。このような状況に対応して溶融めっき
鋼板に要求される品質特性もより厳しくなっている。 神々の要求品質の中で代表的なものとして,めっき処理
表面品質つまりめっき処理表面の美麗さが挙げられる。 l容融Znめっき鋼板の場合を例にとると、めっき後の
鋼板表面に微細な上状欠陥が多数観察されるが、これは
表面外観を著しく損うと同時にプレス成形後星目欠陥と
してさらに外観不良が増幅される。 この表面欠陥の原因は、めっき浴中または浴表面に浮遊
する異物、Znめっきの場合はZnの酸化物、Fe−Z
n合金やFe−A2合金等を総称してドロ又と呼ばれる
異物が鋼板表面のめっき層中に取り込まれたものである
。 従来このドロス欠陥を解消するための方法や装置が多数
提案されてきた。それらの中で酸化物系ドロスの生成抑
制を目的としたものに、特開昭57−203764号公
報に代表される、鋼帯の立上がり部を囲い酸素濃度制御
するシールボックスがある. 一方浴中浮遊ドロスについては、特開昭62−2020
70号公報に代表されるように、フィルターで濾過また
は浮上除去する方法が提案されている. 〔発明が解決しようとする課題j しかし、上記の特開昭57−203764号公報に代表
される装置は、酸化物系ドロスに対する効果は大きいが
、浴中に浮遊するドロス、例えば、前記のFe−AI2
又はFe−Zn合金に対しては効果がない。 また,上記の特開昭62−202070号公報に代表さ
れる装置は、フィルターの目詰まりが避けがたく、その
ため安定操業上問題があり、さらに浴表面の浮遊ドロス
に対する効果は認められない。 本発明は、このような問題を解決した鋼帯の連M溶融金
属めっき装置を提供することを目的とする。 [課題を解決するための千段1 本発明は、上述の問題を解決するもので、鋼帯を溶融金
属槽中に連続的に浸漬し、溶融金属浴中のシンクロール
により鋼帯の進行方向を上向Cこ変え.溶融金属槽の上
方でワイピング手段により溶融金属の付着量を:A整す
る連MWj融金属めっき装置に適用され、次の技術手段
を採った。すなゎち、 溶融金属浴中の鋼帯立上がり部に、鋼帯より広幅の一対
の整流板を、通過する鋼帯の両面に平行に近接対向させ
,かつ該整流板の上端をほぼ溶融金属浴面に位置させて
設置したことを特徴とする鋼帯の連続溶融金属めっき装
置である。 なお、ここで云う整流板とは、鋼帯との間の流体の流速
を、鋼帯表面と整流板表面との速度勾配が大きくなるよ
うに整流し、鋼板にドロスが付着するのを防止するもの
である。 また,整jM板の溶融金属浴面下に存在する部分の高さ
が50mm以上、整流板一鋼帯の間隔が80mm以下が
好ましく、さらに、整流板上端が浴面下10mm以上で
かつ浴面上50mm以下に位置するようにすれば好適で
ある。 [作用] 本発明による整流板によってドロス付着が苔しく抑制さ
れる理由は、以下のように考えられる。 流体中の粒子に作用する力は流体力学によって扱われる
が、一般に速度勾配のある流体中の粒子は、速度の小さ
くなる方向へ速度勾配に比例した力を受ける.これは、
例えば川の流れに浮かぶ木の葉が、流れの中心から排出
され岸辺のよどむ場所へ梯り易い現象に対応する. 第2図に示すように、整流板設置により、波めっき鋼帯
1と整流板6間の狭い場所の流れが整疏化され、かつ流
速8も鋼帯lの表面における板速から整流板6の表面に
おける流速9(速度0)へと大きく変化し、速度勾配が
整流板6のない場合に比べ極めて大きく、浴中で鋼帯l
に引きずられてきたドロ又7は、速流差による排出作用
のため、鋼帯1から離れ整流板6 fl!I+へ寄って
行き整流板6の上端から排出される。 一ブi.鋼帯lと整滝板6間の狭い空間には、鋼帯1に
よって溶融金属が持ち込まれると同時に上方からは目付
調整で掻落とされる溶融金居ちあり、2 点板6の上端
では上、下両方向がら集まる/8融金属か隘れ出し、浴
表面近1労に浮遊しているドロス7を寄せ付けないとい
う一種の堰としての効果をち有する。 整流板によるドロス付着抑制効果は,このような理由と
考えられる。 [実施例1 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 第l図は本発明の装置の一実施例の説明図を示したもの
である。 第1図において、鋼帯lは、溶融金属槽2中に連続的に
浸漬され、溶融金属浴3中のシンクロール4により鋼帯
lの進行方向を上向に変えられ、溶融金属槽2の上方で
ワイピング千段5により溶融金属の付着量を調整される
。 整流板6は,鋼帯lより広幅に形成され、溶融金属浴3
中の鋼帯立上り部に,通過する鋼帯lの両面に平行に近
接対向して設置されており、かつ整流板6の上端をほぼ
溶融金属浴面に位置させている。整流板6は、鋼製、セ
ラミック製のいずれでもよく、耐久性があればよい. 次に,連続溶融Znめっきラインにおいて、整流板設置
によるドロス付着抑制効果を確認した。 整流板6は1 5mm厚の鋼板製を用い、第3図に示す
諸元、つまり鋼帯lとの間隔d。2整流板6の溶融金属
浴面下の高さβ及び整流板上端の浴面からの高さhを変
えて設置し、これらの影響を調べた。通板条件は板速8
0m/minで目付量60glrdとした. その結果を第4図、第5図、第6図に示す。なお,図中
の付着ドロス指数は、(整流板使用時の鋼板へのドロス
付@量)/(整流板不使用時のドロス付着量)と定義し
た. 第4図、第5図、第6図から,整流板6の設置により,
ドロス付着が抑制され、その効果は整流板一波めっき鋼
帯間の間隔dが狭いほど、また整流板6の浴中高さ氾が
高いほど、さらに整流板上端が浴面レベル以上の場合に
顕著になることがわかる.特に整流板6の浴中高さβが
低い場合は効果が現れず、50mm以上の高さが必要と
なる。 2整流板6の浴面に対する設置位置は、整流板6の上端
高さhが浴面上O〜20mmの範囲が最も望ましいが,
浴面下10mmより高い位置であれば前記効果は維持で
きる.一方hの上限は本実施例の場合約30mm程度に
設定されるが、鋼帯一整流板間の溶融金属が排出される
条件であれば本効果が発揮される。この条件は板速によ
って変化し,整流板の浴面からの高さhの上限は板速の
増加に伴い増加する.したがって高速通板の場合も考慮
して整流板の浴面からの高さhの上限を50mmとする
。 なお、本実施例は溶融Znめっきの場合について説明し
たが、本発明はこれにかぎるものではなく、八βめっき
等の溶融金属めっきにも適用が可能である。 〔発明の効果] 以上説明したように、本発明の装置により、鋼帯へのド
ロス付着を防止することができ、従来に比べ著しく表面
美麗なめっき鋼板の製造が可能となる。
を連続して製造するに際し、処理表面の美麗化に著しい
効果を奏する装置に関するものである. 〔従来の技術】 近年、合金化溶融Znめっき鋼板の自動車外板への適用
や,AI2めっき鋼板の自動車部品への適用に見られる
ように、溶融金属めっき鋼板の適用範囲及び量がともに
増加しつつある。このような状況に対応して溶融めっき
鋼板に要求される品質特性もより厳しくなっている。 神々の要求品質の中で代表的なものとして,めっき処理
表面品質つまりめっき処理表面の美麗さが挙げられる。 l容融Znめっき鋼板の場合を例にとると、めっき後の
鋼板表面に微細な上状欠陥が多数観察されるが、これは
表面外観を著しく損うと同時にプレス成形後星目欠陥と
してさらに外観不良が増幅される。 この表面欠陥の原因は、めっき浴中または浴表面に浮遊
する異物、Znめっきの場合はZnの酸化物、Fe−Z
n合金やFe−A2合金等を総称してドロ又と呼ばれる
異物が鋼板表面のめっき層中に取り込まれたものである
。 従来このドロス欠陥を解消するための方法や装置が多数
提案されてきた。それらの中で酸化物系ドロスの生成抑
制を目的としたものに、特開昭57−203764号公
報に代表される、鋼帯の立上がり部を囲い酸素濃度制御
するシールボックスがある. 一方浴中浮遊ドロスについては、特開昭62−2020
70号公報に代表されるように、フィルターで濾過また
は浮上除去する方法が提案されている. 〔発明が解決しようとする課題j しかし、上記の特開昭57−203764号公報に代表
される装置は、酸化物系ドロスに対する効果は大きいが
、浴中に浮遊するドロス、例えば、前記のFe−AI2
又はFe−Zn合金に対しては効果がない。 また,上記の特開昭62−202070号公報に代表さ
れる装置は、フィルターの目詰まりが避けがたく、その
ため安定操業上問題があり、さらに浴表面の浮遊ドロス
に対する効果は認められない。 本発明は、このような問題を解決した鋼帯の連M溶融金
属めっき装置を提供することを目的とする。 [課題を解決するための千段1 本発明は、上述の問題を解決するもので、鋼帯を溶融金
属槽中に連続的に浸漬し、溶融金属浴中のシンクロール
により鋼帯の進行方向を上向Cこ変え.溶融金属槽の上
方でワイピング手段により溶融金属の付着量を:A整す
る連MWj融金属めっき装置に適用され、次の技術手段
を採った。すなゎち、 溶融金属浴中の鋼帯立上がり部に、鋼帯より広幅の一対
の整流板を、通過する鋼帯の両面に平行に近接対向させ
,かつ該整流板の上端をほぼ溶融金属浴面に位置させて
設置したことを特徴とする鋼帯の連続溶融金属めっき装
置である。 なお、ここで云う整流板とは、鋼帯との間の流体の流速
を、鋼帯表面と整流板表面との速度勾配が大きくなるよ
うに整流し、鋼板にドロスが付着するのを防止するもの
である。 また,整jM板の溶融金属浴面下に存在する部分の高さ
が50mm以上、整流板一鋼帯の間隔が80mm以下が
好ましく、さらに、整流板上端が浴面下10mm以上で
かつ浴面上50mm以下に位置するようにすれば好適で
ある。 [作用] 本発明による整流板によってドロス付着が苔しく抑制さ
れる理由は、以下のように考えられる。 流体中の粒子に作用する力は流体力学によって扱われる
が、一般に速度勾配のある流体中の粒子は、速度の小さ
くなる方向へ速度勾配に比例した力を受ける.これは、
例えば川の流れに浮かぶ木の葉が、流れの中心から排出
され岸辺のよどむ場所へ梯り易い現象に対応する. 第2図に示すように、整流板設置により、波めっき鋼帯
1と整流板6間の狭い場所の流れが整疏化され、かつ流
速8も鋼帯lの表面における板速から整流板6の表面に
おける流速9(速度0)へと大きく変化し、速度勾配が
整流板6のない場合に比べ極めて大きく、浴中で鋼帯l
に引きずられてきたドロ又7は、速流差による排出作用
のため、鋼帯1から離れ整流板6 fl!I+へ寄って
行き整流板6の上端から排出される。 一ブi.鋼帯lと整滝板6間の狭い空間には、鋼帯1に
よって溶融金属が持ち込まれると同時に上方からは目付
調整で掻落とされる溶融金居ちあり、2 点板6の上端
では上、下両方向がら集まる/8融金属か隘れ出し、浴
表面近1労に浮遊しているドロス7を寄せ付けないとい
う一種の堰としての効果をち有する。 整流板によるドロス付着抑制効果は,このような理由と
考えられる。 [実施例1 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 第l図は本発明の装置の一実施例の説明図を示したもの
である。 第1図において、鋼帯lは、溶融金属槽2中に連続的に
浸漬され、溶融金属浴3中のシンクロール4により鋼帯
lの進行方向を上向に変えられ、溶融金属槽2の上方で
ワイピング千段5により溶融金属の付着量を調整される
。 整流板6は,鋼帯lより広幅に形成され、溶融金属浴3
中の鋼帯立上り部に,通過する鋼帯lの両面に平行に近
接対向して設置されており、かつ整流板6の上端をほぼ
溶融金属浴面に位置させている。整流板6は、鋼製、セ
ラミック製のいずれでもよく、耐久性があればよい. 次に,連続溶融Znめっきラインにおいて、整流板設置
によるドロス付着抑制効果を確認した。 整流板6は1 5mm厚の鋼板製を用い、第3図に示す
諸元、つまり鋼帯lとの間隔d。2整流板6の溶融金属
浴面下の高さβ及び整流板上端の浴面からの高さhを変
えて設置し、これらの影響を調べた。通板条件は板速8
0m/minで目付量60glrdとした. その結果を第4図、第5図、第6図に示す。なお,図中
の付着ドロス指数は、(整流板使用時の鋼板へのドロス
付@量)/(整流板不使用時のドロス付着量)と定義し
た. 第4図、第5図、第6図から,整流板6の設置により,
ドロス付着が抑制され、その効果は整流板一波めっき鋼
帯間の間隔dが狭いほど、また整流板6の浴中高さ氾が
高いほど、さらに整流板上端が浴面レベル以上の場合に
顕著になることがわかる.特に整流板6の浴中高さβが
低い場合は効果が現れず、50mm以上の高さが必要と
なる。 2整流板6の浴面に対する設置位置は、整流板6の上端
高さhが浴面上O〜20mmの範囲が最も望ましいが,
浴面下10mmより高い位置であれば前記効果は維持で
きる.一方hの上限は本実施例の場合約30mm程度に
設定されるが、鋼帯一整流板間の溶融金属が排出される
条件であれば本効果が発揮される。この条件は板速によ
って変化し,整流板の浴面からの高さhの上限は板速の
増加に伴い増加する.したがって高速通板の場合も考慮
して整流板の浴面からの高さhの上限を50mmとする
。 なお、本実施例は溶融Znめっきの場合について説明し
たが、本発明はこれにかぎるものではなく、八βめっき
等の溶融金属めっきにも適用が可能である。 〔発明の効果] 以上説明したように、本発明の装置により、鋼帯へのド
ロス付着を防止することができ、従来に比べ著しく表面
美麗なめっき鋼板の製造が可能となる。
第l図は本発明の装置の一実施例を概略的に示した説明
図、第2図は本発明の作用説明図,第3図は本発明の整
流板の諸元の説明図,第4図は付着ドロス量に及ぼす鋼
帯一撃流板間の間隔dの影響を示したグラフ、第5図は
付着ドロス量に及ばす整流担の浴中高さβの影響を示し
たグラフ,第6図は付着ドロス量に及ぼす整流板の浴面
からの高さhの影響を示したグラフである。 1・・・鋼帯 2・・・溶融金属槽 3・−・溶融金属浴 4・・・シンクロール 5・・・ワイピング手段 6・・・整流板 7・−ドロス 8、9・・・流速 ℃・・・整流板の浴中高さ h−一一整流板の浴面からの高さ d−・・鋼帯と整流板間の間隔
図、第2図は本発明の作用説明図,第3図は本発明の整
流板の諸元の説明図,第4図は付着ドロス量に及ぼす鋼
帯一撃流板間の間隔dの影響を示したグラフ、第5図は
付着ドロス量に及ばす整流担の浴中高さβの影響を示し
たグラフ,第6図は付着ドロス量に及ぼす整流板の浴面
からの高さhの影響を示したグラフである。 1・・・鋼帯 2・・・溶融金属槽 3・−・溶融金属浴 4・・・シンクロール 5・・・ワイピング手段 6・・・整流板 7・−ドロス 8、9・・・流速 ℃・・・整流板の浴中高さ h−一一整流板の浴面からの高さ d−・・鋼帯と整流板間の間隔
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 鋼帯を溶融金属槽中に連続的に浸漬し、溶融金属浴
中のシンクロールにより鋼帯の進行方向を上向に変え、
溶融金属槽の上方でワイピング手段により溶融金属の付
着量を調整する連続溶融金属めっき装置において、 溶融金属浴中の鋼帯立上り部に、鋼帯より 広幅の一対の整流板を、通過する鋼帯の両面に平行に近
接対向させ、かつ該整流板の上端をほぼ溶融金属浴面に
位置させて設置したことをを特徴とする鋼帯の連続溶融
金属めっき装置。 2 整流板の溶融金属浴面下に存在する部分の高さが5
0mm以上である請求項1記載の鋼帯の連続溶融金属め
っき装置。 3 整流板と鋼板間の間隔が80mm以下である請求項
1記載の鋼帯の連続溶融金属めっき装置。 4 整流板上端が浴面下10mm以上で浴面上50mm
以下に位置するものである請求項1記載の鋼帯の連続溶
融金属めっき装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-199452 | 1989-08-02 | ||
JP19945289 | 1989-08-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03166355A true JPH03166355A (ja) | 1991-07-18 |
JP3017513B2 JP3017513B2 (ja) | 2000-03-13 |
Family
ID=16408050
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02179469A Expired - Fee Related JP3017513B2 (ja) | 1989-08-02 | 1990-07-09 | 鋼帯の連続溶融金属めっき装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5076549A (ja) |
EP (1) | EP0411853B1 (ja) |
JP (1) | JP3017513B2 (ja) |
KR (1) | KR930005263B1 (ja) |
CA (1) | CA2022494C (ja) |
DE (1) | DE69003768T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005248305A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Nippon Steel Corp | 鋼板のフラッタリング抑制装置 |
JP2013224457A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Jfe Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9556605B2 (en) | 2008-10-14 | 2017-01-31 | Joseph Elliott | Universal method of structural design and assembly |
US8832917B1 (en) * | 2008-10-14 | 2014-09-16 | Joseph Elliott | Method for assembly of structural system |
DE102012000662A1 (de) * | 2012-01-14 | 2013-07-18 | Fontaine Engineering Und Maschinen Gmbh | Vorrichtung zum Beschichten eines metallischen Bandes mit einem Beschichtungsmaterial |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE621614C (de) * | 1934-09-28 | 1935-11-11 | Demag Akt Ges | Vorrichtung zum Verzinken von Blechen nach dem Bleizinkverfahren |
US3010844A (en) * | 1961-01-06 | 1961-11-28 | Nat Steel Corp | Galvanizing |
US3589330A (en) * | 1968-08-20 | 1971-06-29 | Alexeff Snyder Ets | Strip-coating apparatus |
DE1936909C3 (de) * | 1969-07-19 | 1978-04-20 | Enka Ag, 5600 Wuppertal | Vorrichtung zum Vermindern des Bleiziehens bei kontinuierlichen Bleibad· patentieranlagen |
US3930075A (en) * | 1973-12-26 | 1975-12-30 | United States Steel Corp | Method for controlling splashing resulting from the use of gas knives |
-
1990
- 1990-07-09 JP JP02179469A patent/JP3017513B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-24 US US07/557,615 patent/US5076549A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-30 EP EP90308322A patent/EP0411853B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-30 DE DE90308322T patent/DE69003768T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-01 CA CA002022494A patent/CA2022494C/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-08-02 KR KR1019900011937A patent/KR930005263B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005248305A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-09-15 | Nippon Steel Corp | 鋼板のフラッタリング抑制装置 |
JP4546116B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2010-09-15 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼板のフラッタリング抑制装置 |
JP2013224457A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Jfe Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0411853A1 (en) | 1991-02-06 |
KR910004850A (ko) | 1991-09-29 |
CA2022494C (en) | 1994-04-19 |
DE69003768D1 (de) | 1993-11-11 |
US5076549A (en) | 1991-12-31 |
EP0411853B1 (en) | 1993-10-06 |
KR930005263B1 (ko) | 1993-06-17 |
JP3017513B2 (ja) | 2000-03-13 |
DE69003768T2 (de) | 1994-01-27 |
CA2022494A1 (en) | 1991-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2409159C (en) | Method for manufacturing hot-dip plated metal strip and apparatus for manufacturing the same | |
CN101796209B (zh) | 热镀金属钢带的制造装置 | |
WO2009048031A1 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯製造装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | |
JPH03166355A (ja) | 鋼帯の連続溶融金属めっき装置 | |
JP3772804B2 (ja) | 溶融めっき金属帯の製造装置及び製造方法 | |
JPH11158593A (ja) | 溶融めっき設備の空中浮揚ポット | |
JP2842204B2 (ja) | 連続溶融めっき方法及びその装置 | |
JPH04247861A (ja) | 連続溶融亜鉛メッキ方法および装置 | |
JPH07268578A (ja) | 連続溶融金属めっき装置 | |
JPH03211263A (ja) | 溶融めっき鋼板の製造装置 | |
JP2548095Y2 (ja) | ガスワイピングノズル | |
JP3745730B2 (ja) | 美麗な表面外観を有する溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH077323Y2 (ja) | ボトムドロスの巻上げ抑制装置 | |
JP3487240B2 (ja) | 溶融金属めっき浴槽 | |
JPH02141563A (ja) | 溶融亜鉛メッキ方法 | |
JPH06336669A (ja) | 溶融金属めっき装置の操作方法 | |
JPH0610621Y2 (ja) | 連続溶融メッキ装置 | |
JPH06184714A (ja) | 鋼板の連続溶融金属めっき装置 | |
JP2559375Y2 (ja) | 連続溶融メッキ装置 | |
JPH0211744A (ja) | 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置 | |
KR20020074617A (ko) | 용융아연 도금강판의 제조방법 | |
JPH03150338A (ja) | 連続溶融合金化亜鉛メツキ鋼板の製造方法 | |
JP2006274362A (ja) | フラックス溶融めっき鋼板の製造方法および仕切り板 | |
JPH046257A (ja) | 溶融金属の差厚めっき方法 | |
JPH04168253A (ja) | 連続溶融めっき用めっき槽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |