JPH03166251A - 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法 - Google Patents

繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03166251A
JPH03166251A JP30514389A JP30514389A JPH03166251A JP H03166251 A JPH03166251 A JP H03166251A JP 30514389 A JP30514389 A JP 30514389A JP 30514389 A JP30514389 A JP 30514389A JP H03166251 A JPH03166251 A JP H03166251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
containing resin
fiber
reinforced
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30514389A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Ishii
正裕 石居
Kiyoyasu Fujii
藤井 清康
Hiroshi Sugawara
宏 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP30514389A priority Critical patent/JPH03166251A/ja
Publication of JPH03166251A publication Critical patent/JPH03166251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利川分!チ) 本発明は、繊維強化塩素含有樹脂my112物、該組成
物を用いた成形体及びその製造方法に関する.(従来の
技術) ポリ塩化ビニル樹脂等の塩素含有樹脂組成物をガラス繊
維等の繊維で補強することは従来周知であって、例えば
特開昭58−134140号公報に示されている. (発明が解決しようとする課!!!) しかしながら、単にポリ塩化ビニル樹脂とガラス繊維と
を混練、威形したものは、ガラス繊維と塩素含有樹脂と
の接着性や濡れ性が低い為に、物性が低くなり、加熱段
階でシートの表面にガラス繊維が浮き出してしまうとい
う問題点があった. 又、かかる繊維強化塩素含有樹脂組底物を得るに際して
、塩素含有樹脂&Il底物と補強繊維とを混練、成形す
る手段として通常押し出し成形という手段を使う為、補
強繊維が殆どlllI1以下の長さに切断され、充分な
補強効果が得られないばかりでなく、クリープ性能、疲
労性能等の耐久性能にも劣るものであった. 本発明は、かかる従来技術の問題点を解決する為になさ
れたものである. (R題を解決するための手段) 本発明の1は、塩素含有樹脂100重量部に、アルコキ
シ基とピロリン酸エステルで置換されたところの、次式 (RO)a−,Ti (1’0(Off)OPO(OC
.lh−−+)z) −(但し、Rは炭素数40迄の炭
化水素基であって、不飽和結合を有していてよく、それ
らの中で一部aekものであってもよい. ?、nはl〜4、mは1〜40の整数.)で表されるチ
タネート化合物0.1〜5重量部と、長さ3一以上のガ
ラス繊維5〜70重量部とを配合してなることを特徴と
する繊維強化塩素含有樹脂組成物をその要旨とするもの
であり、本発明の2は、上記の繊維強化塩素含有樹脂&
fl底物を材料として製せられた成形体をその要旨とす
るものであり、本発明の3は、塩素含有樹脂100重量
部に、アルコキシ基とピロリン酸エステルで置換された
ところの、次式 (RO)4−Ti (PG(OH)OPO(QC,Hz
■,)x) −(但し、Rは炭素数40迄の炭化水素基
であって、不飽和結合を有していてよく、それらの中で
又、nは1〜4、mは1〜40の整数.)で表されるチ
タネート化合物0.1〜5重量部との粉粒状混合物をエ
アーにより流動化させて流動床を形威し、その流動床中
をロービング状のガラス繊維を通過させ、ガラス繊維に
該混合物を通過させ、ガラス繊維強化塩素含有樹脂組成
物を得、次いでこの繊維強化塩素含有樹脂&IIj&物
を戒形型に装入し、加熱、加圧することを特徴とする繊
維強化塩素含有樹脂&I戒物を用いた成形体の製造方法
をその要旨とするものである.本発明に於いて使用され
る塩素含有樹脂としては、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ピ
ニリデン、後塩素化ポリ塩化ビニル、塩化ビニルー酢酸
ビニル共重合体、塩化ビニルー塩化ビニリデン共重合体
、エチレンー塩化ビニル共重合体、プロピレンー塩化ビ
ニル共重合体、塩化ビニルーアクリル酸エステル共重合
体、塩化ビニルーメタクリル酸エステル共重合体等が挙
げられる.塩素含有樹脂の平均重合度は、200〜12
00とするのが好ましい。200未満であると良好な物
性が得られず、又1200を超えると溶融温度での粘度
が極めて高く、スタンビング威形等が困難となる傾向に
ある. 本発明に於いて使用されるチタネート化合物のRで表わ
される置換基は、炭素数が40までの炭化水素基で、不
飽和結合を有していても、これらが適宜酸化されていて
もよく、Rが2個以上の場合は相互に結合して閉環して
いてもよい。
チタネート化合物の添加量が0.1重量部未満では、塩
素含有樹脂とガラスramとの接着性、機械的強度、耐
久性改善等の効果がなく、5重量部を超えて添加しても
、それ以上の効果の上昇は見られず不経済である. 本発明に於いて使用されるガラス緻維は、連続したもの
であっても、3M以上の長さに切断されたものであって
もよいが、長さ3閣未満では、弾性率は向上しても強度
の向上は殆ど期待出来ない.又、ガラス繊維に対しては
、ビニルシランや置換されたアルキルシラン、ジアミノ
アルキルシラン等の接着助剤を添加した表面処理剤によ
って前処理を施してもよい。
ガラス織維の添加量は、5重量部未満であると補強効果
が充分でな<、70重量部を超えると樹脂のガラス繊維
への含浸が困難となり、却って物性の低下を惹起する. 通常、ガラス繊維は、直径5〜30μ程度のフィラメン
トが数百〜数千本収束されたストランド或いはロービン
グの形態で使用されるが、シート等成形体の中に於いて
はフィラメント単位に開繊され、フィラメント間に柑脂
が充分含浸されていることが望ましいので、収束剤の付
着量は1重景%以下、より好ましくは0.5重量%以下
とするのが、開繊性の点からは好ましい.本発明に於い
ては、その他塩素含有樹脂を戒形加工する際に慣用され
る添加剤、例えばアルキル錫メルカブト化合物、アルキ
ル錫カルボキシレート、金属石鹸等の熱安定剤、グリセ
リンのモノエステル、ジエステル、トリエステル、高級
アルコール、中性もしくは塩基性金属石鹸等の内滑剤、
高級脂肪酸、脂肪酸エステル、ポリエチレンワックス、
脂肪酸アミド、シリコーン油等の外滑剤、立体障害を受
けたフェノール又はビス71ノール等の酸化防止剤、サ
リチル酸エステル、ヘンゾフェノン、ペンゾトリアゾー
ル、シアノアクリレート等の紫外線吸収剤、金属酸化物
、カーボンプラック等の頗料、ジオクチルフタレート、
ジシクロへキシルフクレート等の可塑剤、エチレンー酢
酸ビニル共重合体、塩素化ポリエチレン、アクリロニト
リルーブタジエンースチレン共重合体、メタクリロニト
リルーブタジエンースチレン共重合体等の耐衝撃性改質
剤、炭酸カルシウム、タルク、マイ力等の無機充填剤が
添加されていてもよい.塩素含有樹脂とチタネート化合
物とを混合した組成物は、両者及びその他の添加剤を■
型タンブラー或いはヘンシェルミキサー等で混合するか
、押出機で溶融混練した後粉砕することによって得られ
る. 塩素含有樹脂に、チタネート化合物を混合した組成物の
粒径は1閣以下とされるのが好ましい。粒径がl■を超
えると、ガラス繊維フィラメント間への組成物の浸入が
困難となり、含浸が不充分となり易い. 塩素含有樹脂組或物とガラス繊維との混合方法は、本発
明の3のように、塩素含有樹脂組成物がエアにより流動
化している流動床中を、ロービング状のガラス繊維を通
過させ、ガラス繊維フィラメントに組成物を均一に付着
させる方法が好適に用いられるが、本発明の1及び2の
場合は、これに限られるものではなく、予め長さ3m以
上に切断されたガラス繊維と組成物とをV型タンブラー
或いはヘンシエルミキサー等で混合する方法、両者を流
動床中でエアで混合する方法等も採用可能である。
本発明に於いて組或物にガラス織維を混合して繊維強化
塩素含有柑脂組成物とした後、加熱加圧して戒形する方
法としては、第1図(イ)に示す本発明の3のように、
塩素含有樹脂組成物1を付着させた長さ3aII1以上
のガラス繊維2をヒーター4を内蔵し、第1図(口)に
も示すように下型3lと上型32とからなるプレス金型
3に装入して加熱、加圧する方法の他、第2図に示すよ
うに、塩素含有樹脂組成物の流動床5中を通過させたロ
ービング状のガラス織維6を加熱ロール7で加熱、加圧
する方法、あるいは、第3図に示すように、塩素含有樹
脂&Il放物の流動床5中を通過させたロービング状の
ガラス繊維6を力冫ター8切断してベルト上に集積し、
ダブルベルトブレス9で加熱、加圧する方法等が採用可
能であるが、加熱温度は160〜230゜Cとするのが
好ましい.加熱温度が160゜C未満であると、組成物
が充分に一体化せず、物性が低くなる。
(作用) 本発明の1は、チタネート化合物を構或するピロ燐酸エ
ステルは、例えば該ピロ燐酸エステルがピロ燐酸トリエ
ステルの場合、#I1tliモノエステルと出会うと燐
酸ジエステルを放出し、次式で示すようにピロ燐酸ジエ
ステルとなるが、(ピ田リンサントリエステル) (リンサンモノIステA) (ピロリンサシジエステル) (リン9ンヅIスツル) 本発明に於いては、 次式に示すように、 ビロ 燐酸トリエステルは、 ガラスmiの水酸基と出 会うと燐酸ジエステルを放出し、 自らも燐酸ジ エステルの形態を取ってガラス織維と結合し、(ビロリ
ン9ントリIスツル) (iラスセンイ) (リン9ンジエステル) (リンサンジエステル) ガラス繊維と結合した燐酸ジエステル及びチタネートが
塩素含有樹脂との接着性の向上に寄与するものと推定さ
れる. 本発明の2は、本発明の1で得られた繊維強化塩素含有
樹脂組成物を材料として製せられた成形体であるから、
ガラス織維と塩素含有樹脂との接着性に優れたものが得
られる. 本発明の3は、本発明の1の繊維強化塩素含有樹脂組底
物を得るに際して、ロービング状のガラス繊維を用い、
このガラス繊維に塩素含有樹脂組威物を付着させたもの
を戒形型に装入するので、戒形中にガラス繊維が切断さ
れることがない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を具体的に説明するが、本発明は
実施例に限定されるものではない.丈朧園上 重合度400のポリ塩化ビニル100重量部、ブチル錫
マレエート3重量部、ポリエチレンワックス0.3重量
部、2−ジ(ビニロキシメチル)エチルトリス(ジオク
チルバイロホスフエート)チタネート0.5重量部をス
ーパー逅キサーで混合し、平均粒径約200μの粉状ポ
リ塩化ビニル岨威物を得た.次に、フィラメント直径2
3μ、収束剤付着量0.3重盪%、番手4400tex
のロービング状ガラス繊維を長さ25■に切断し、前記
粉状ポリ塩化ビニル組成物800 gとガラス繊維20
0gとを、流動床内でエア及び手でガラス繊維をフィラ
メント単位に開繊しつつ均一に混合した.該混合物を平
板用プレス金型内に投入し、該金型を200℃の熱盤間
に挟み、5分間加熱した後、面圧力20kg/c−で2
分間加熟、加圧し、続いて金型を冷却プレスで加圧しつ
つ冷却し、厚み3■の平板状成形体を得た. 1施貫l 重合度600のポリ塩化ビニル100重量部、ブチル錫
マレエート3重量部、ポリエチレンワックス0.3重量
部、イソプロビルトリス(ジオクチルパイロホスフェー
ト)チタネート1重量部をスーパーミキサーで混合し、
平均粒径約300μの粉状ポリ塩化ビニル!JI威物を
得た.次に、フィラメント直径13μ、収束剤付着1 
0.3重量%、番手1100texのロービング状ガラ
ス織維を長さ5■に切断し、前記粉状ポリ塩化ビニル組
威物800 gとガラス繊維200gとを、流動床内で
エア及び手でガラス繊維をフィラメント単位に開繊しつ
つ均一に混合した.該混合物を平板用プレス金型内に投
入し、該金型を210゜Cの熱盤間に挟み、5分間加熱
した後、面圧力20kg/C−で2分間加熱、加圧し、
続いて金型を冷却プレスで加圧しつつ冷却し、厚み3I
III1の平板状成形体を得た. 失施貫1 酢ビ含有量13重量%の酢酸ビニルー塩化ビニル共重合
体100重量部、プチル錫マレエート3重里部、ポリエ
チレンワックス0.3重量部、ビス(ジオクチルパイロ
ホスフエート)オキシアセテートチタネート1重量部を
スーパーξキサーで混合し、平均粒径約300μの粉状
ポリ塩化ビニル組成物を得た.次に、フィラメント直径
13μ、収束剤付着1 0.3重量%、番手1100t
exのロービング状ガラス繊維を長さ50IIII1に
切断し、前記粉状塩化ビニル系樹脂&[1或物700g
とガラス繊維300 gとを、流動床内でエア及び手で
ガラス繊維をフィラメント単位に開繊しつつ均一に混合
した。該混合物を平板用プレス金型内に投入し、該金型
を190゜Cの熱盤間に挟み、5分間加熱した後、面圧
力15kg/cdで2分間加熱、加圧し、続いて金型を
冷却プレスで加圧しつつ冷却し、厚み3騙の平板状成形
体を得た。
失A炎1 重合度3600のポリ塩化ビニル100重量部、ブチル
錫マレエート3重量部、ポリエチレンワックス0.3重
量部、2−ジ(ビニロキシメチル)エチルトリス(ジオ
クチルパイロホスフエート)チタネー1− 0.5重量
部をスーパーξキサーで混合し、平均粒径約200μの
粉状ポリ塩化ビニル組成物を得た.次に、前記M威物が
エアにより流動化された流動床中に、フィラメント直径
23μ、収束剤付着量0.3重量%、番手4400te
xのロービング状ガラス繊維5本を侵漬、通過させ、フ
ィラメント間に絹成物を付着させた後、220゜Cに加
熱されたロールで連続的に加熱、加圧し、幅200II
II1,厚さ0.3mm、ガラス繊維の含有量40重量
%のシート状成形体を得、該シート状或形体をlO枚積
層し、200゜C、面圧力3kg/ciで加熱、加圧し
て、厚み3IIII1の平板状或形体を得た。
皮蚊鮭上 チタ不一ト化合物を添加しない以外は実施例lの通りに
して、厚み3+amの平板状成形体を得た。
丑漣む糺2 &[l威物とガラス繊維とを200’Cの混練ロールで
溶融混練した以外は実施例lの通りにして、厚み3閣の
平板状成形体を得た。
前記の各実施例及び比較例について、下記(1)〜(5
)の物性測定を行った結果並びに、実施例1〜3及び比
較例1について、得られた成形体を遠赤外線加熱装置に
より材料温度約200″Cに加熱溶融させ、金型温度4
0″Cのプレス金型内に投入し、面圧力120kg/c
4で加圧して得た成形体について(6)の物性測定を行
った結果を第1表に纏めて記載する. (+)rIi.形体の樹脂を燃焼除去し、ガラス繊維量
及びガラス繊維長を測定。
(2)成形体より幅20m、長さ120腸の試験片を切
り出し、スパン間距E1 100mmで3点曲げ試験を
行い、曲げ強度及び曲げ弾性率を測定。
(3)成形体よりJ I S − K7110に準じて
アイゾット衝撃片を切り出し、アイゾット衝撃強度を測
定。
(4)前記(2)の試験に於いて、試験片に初期応力6
kg/am”の応力が発生する曲げ変位量を与えた状態
で放置し、24時間後の応力保持率を測定。
(5)前記(2)の試験に於いて、試験片に6kg/m
−の応力が発生する曲げ荷重の負荷、除去を50回繰り
返した後の試験片の状態を目視観察。
(6)成形体の表面のガラス繊維の浮き出しの有無を目
視観察。
(発明の効果) 本発明のlの繊維強化塩素含有樹脂組底物及び本発明の
2の成形体は、叙上の通りの構威とされているので、該
組威物を用いて成形体を製造した場合には、該組威物の
ガラス繊維と塩素含有樹脂との接着性や濡れ性が改善さ
れているので、加熱段階で成形体の表面にガラス繊維が
浮き出すことがなく、物性に優れたものが得られる. 本発明の3の繊維強化塩素含有樹脂組或物を用いた成形
体の製造方法は、叙上の通りの構威とされているので、
上記本発明の1及び2で得られる効果に加えて、威形の
際にガラスIJl維が切断されることが無いから、得ら
れる成形体はより強度に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の3の一実施例を示す説明図あって、(
イ)は金型内に繊維強化塩素含有樹脂組成物を装入した
図、(口)は上型と下型とを閉合した図、第2図は同上
の他の実施例を示す説明図、第3図は同上の更に他の実
施例を示す説明図である. 1−・・塩素含有樹脂m戒物、2・−ガラス繊維、3・
・−プレス金型、 5−・塩素含有樹脂組威物の流動床、 6・−・ロービング状のガラス繊維、 7−・加熱ロール、9−ダブルベルトプレス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、塩素含有樹脂100重量部に、アルコキシ基とピロ
    リン酸エステルで置換されたところの、次式(RO)_
    4_−_nTi〔PO(OH)OPO(OC_mH_2
    _m_+_1)_2〕_n(但し、Rは炭素数40迄の
    炭化水素基であって、不飽和結合を有していてよく、そ
    れらの中で一部に酸素原子が含まれたものであってもよ
    い。 又、nは1〜4、mは1〜40の整数。) で表されるチタネート化合物0.1〜5重量部と、長さ
    3mm以上のガラス繊維5〜70重量部とを配合してな
    ることを特徴とする繊維強化塩素含有樹脂組成物。 2、請求項1記載の繊維強化塩素含有樹脂組成物を材料
    として製せられた成形体。 3、塩素含有樹脂100重量部に、アルコキシ基とピロ
    リン酸エステルで置換されたところの、次式(RO)_
    4_−_nTi〔PO(OH)OPO(OC_mH_2
    _m_+_1)_2〕_n(但し、Rは炭素数40迄の
    炭化水素基であって、不飽和結合を有していてよく、そ
    れらの中で一部に酸素原子が含まれたものであってもよ
    い。 又、nは1〜4、mは1〜40の整数。) で表されるチタネート化合物0.1〜5重量部との粉粒
    状混合物をエアーにより流動化させて流動床を形成し、
    その流動床中をロービング状のガラス繊維を通過させ、
    ガラス繊維に該混合物を付着させて繊維強化塩素含有樹
    脂組成物を得、次いでこの繊維強化塩素含有樹脂組成物
    を成形型に装入し、加熱、加圧することを特徴とする繊
    維強化塩素含有樹脂組成物を用いた成形体の製造方法。
JP30514389A 1989-11-24 1989-11-24 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法 Pending JPH03166251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30514389A JPH03166251A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30514389A JPH03166251A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166251A true JPH03166251A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17941598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30514389A Pending JPH03166251A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166251A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182986A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Ajinomoto Co Inc 樹脂組成物
JP2002509199A (ja) * 1998-01-16 2002-03-26 ネオプレク・アーゲー 繊維コーティング法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149798A (ja) * 1988-10-10 1990-06-08 Leybold Ag 高真空ポンプ用のポンプ段

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149798A (ja) * 1988-10-10 1990-06-08 Leybold Ag 高真空ポンプ用のポンプ段

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10182986A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Ajinomoto Co Inc 樹脂組成物
JP2002509199A (ja) * 1998-01-16 2002-03-26 ネオプレク・アーゲー 繊維コーティング法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2448556A (en) Synthetic elastic and elastomeric products
US3128196A (en) Surface modified silica
JPWO2017170220A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
JPS6086157A (ja) ポリエステル成形用組成物
US4970245A (en) Dental heat-curing silicone compositions
JPH03166251A (ja) 繊維強化塩素含有樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及びその製造方法
US2965589A (en) Aqueous dispersions of zinc stearate and polyethylene glycol monoesters
DE2015402A1 (de) Verfahren zur Verbesserung des Vulkani sationsverhaltens und zur Hitzestabili sierung von Polyorganosiloxanelastomeren
US2748028A (en) Glass fiber product and process
WO2020196396A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
US4659797A (en) Matrix materials and a process for their preparation
CN108368330A (zh) 聚乳酸类树脂组合物和聚酯类树脂组合物及其制备方法和其成形体
US2615002A (en) Polyamide molding powder
CN1993398B (zh) 基于聚异氰酸酯和水玻璃的混合树脂、含有该树脂的复合物以及该树脂的制备方法
DE2651769A1 (de) Hart-pvc-formmassen
JPH03195754A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US2397631A (en) Unsaturated carbamate
CA1077642A (en) Fire retardant reinforced phthalate alkylene glycol halodiphenol copolymer stabilised polycarbodiimide
JPH03158211A (ja) 繊維強化ポリ塩化ビニル系樹脂複合材の製造方法
DE2512318C2 (de) Verfahren zur Herstellung flammwidriger Formteile aus Harzfasermassen
DD201803A5 (de) Haftverbesserungsmittel und dessen verwendung zum binden von siliconkautschuk auf einen traeger
JPH03162438A (ja) 繊維強化塩化ビニル系樹脂組成物、該組成物を用いた成形体及び該成形体の製造方法
RU2010815C1 (ru) Полимерная композиция
EP0066286A1 (de) Zu Elastomeren vernetzbare Massen
EP0589918B1 (en) Modifier for the friction coefficient of rubber compounds